端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年8月16日 08:12 |
![]() |
0 | 8 | 2013年8月16日 07:11 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月15日 16:52 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2013年8月14日 15:11 |
![]() |
4 | 3 | 2013年8月13日 12:41 |
![]() |
0 | 4 | 2013年8月12日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

アップデート後の復元は出来ません。バージョンアップ後の不具合が多く出ていますので今しばらく待たれたほうが良いですよ。
書込番号:16472633
2点

価格コム助さん、、ありがとうございます。
なるほど。元には戻せないんですね。
メモリーの件や電池の書き込みがあるので今しばらく様子見にしたいです。
書込番号:16472842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それなりの方法を使えばロールバックできなくはないです。
docomoショップではやってくれません。
すぐ下のスレに出ていると思いますが自己責任です。
わたしも4.20から4.04の戻しました。
普通にdocomoのシムのユーザーなら問題ないでしょうが、MVNOな人にとっては4.04がベストです。
書込番号:16473074
0点

失礼しました。4.1.2から4.0.4でした。
書込番号:16474479
1点

yhoookoさん
バージョンを戻すのは、PCをお持ちなら可能です。
DOCOMOショップなどでは、教えてくれませんが、google先生に聞けばやり方出てきますよ。
いわゆる非公式対応なのですが、2.3に戻すことも可能です。
私は、今のところ4.1.2に満足している一人です。
書込番号:16474551
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
4.1にアップデートする前は、FOMAカードを入れてサービスコマンドでLTEをカットして問題なくFOMAの電波を掴んでいました。それが8月7日に何も考えず4.1にアップデートしたところFOMAカードで電波を掴まなくなりました。そこでサービスコマンドにてLTEカットしようとしましたが、アップデートにより以前とサービスコマンドの番号が変わったようでネットで色々調べて新しいサーブスコマンドにてLTEをカットをしました。しかし電波を掴みません。そこでDOCOMOショップにてSIMロックを解除したら直るかなと思い今日ロックを解除してもらいました。しかしそれでも駄目。試しに中国の中国移動通信のSIMを入れてみると問題なく3Gの電波を掴みますが、DOCOMOのFOMAのSIMに戻すと駄目です。誰かFOMAのままで使える方法を教えていただけませんか?よろしくお願いします。
0点

旧ROMを焼くしか無いと思います
Galaxy note odinで検索してみて下さい
書込番号:16456468
0点

あずさパパ24さん こんにちは。
過去に私が立てたスレを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#16438934
書込番号:16458869
0点

一応お約束ですが
ROMの焼き直し等を行った場合保証などのサポート範囲外になります
なので全て自己責任と言うことをご了承の上実施してください
書込番号:16460154
0点

@ちょこさん
了解しました。心得ていますので大丈夫です。アドバイスありがとうございます。
書込番号:16460738
0点

あずさパパ2さん、はじめまして。
> アップデートにより以前とサービスコマンドの番号が変わったようでネットで色々調べて新しいサーブスコマンドにてLTEをカットをしました。
当方もコマンドが変わってしまい困っている一人でした。
もしよろしければ、どこのサイトで新しいコマンドをお知りになったのか。またはコマンドそのものをご教授いただけると大変助かります。
わがままなお願いですが、お聞きいただけますと幸いです。
書込番号:16472583
0点

以下のページでアプリが紹介されています。
見当違いだとしたらすいません。
無視してください。
http://galaxynote.kurosuke.biz/ommp2lteoff.html
書込番号:16473086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぎでさん。ありがとうございました。
SSMの存在は知っていましたが、無料版があることまでは知らず大変助かりました。
早速インストールし設定完了。おかげさまで快適に動いています。
一時はHeliumですべてのアプリをバックアップして、OSのダウングレードをしなければとため息混じりでしたが、本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:16474442
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
バージョンアップ後について、仕様なのか、使用方法が変わったのか、自分だけなのか、皆さんの状況を教えて下さい。
まず、画面回転です。いつも画面回転をオフにして使ってますが動画等、YouTubeなどはオフでも回転してしまいます。
2つ目は、文章やパスワードを入力する際に長押しのクリップボードや貼付けを使っていましたが以前のように長押ししても表示されない事が多い。3つ目は、メールアプリ(コミュニケース)を使っていますが、着信時にバイブが常に鳴る。解除方法が分かりません。
皆さんは、いかがでしょうか?
書込番号:16472456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
初めて書き込みいたします。
bmobile 使用していますが現在まだ2、3です
大丈夫でしょうか
詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:16453429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android2.3,Android4.0,Android4.1とアップデートしてきましたが、今回のAndroid4.1.2でSC-05Dは結構快適になりましたよ。アップデート前は遅かったので、予備機として眠らせてました。
メイン機はgalaxy nexus(Android4.2や4.3)を使ってましたが、今回のアップデートでSC-05Dをメイン機として復活させました。やっぱり大画面はいいですしね。機能面での使い勝手は結構変わりますが、それも楽しいと思えるし。
書込番号:16455504
2点

合わせてOCN-980円に乗り換えましたが、回線と処理速度のバランスが良くなり快適になりました。
書込番号:16456080
1点

hさん、電池の減り具合やフリーズはどうでしょうか?
書込番号:16456377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の持ちは、いろんなアプリを入れてるせいか、あんまりよくありません。(10%/hぐらい)
でもバージョンアップ前よりも悪くなった感じはしません。(もともと悪い)
フリーズはほとんどありません。これはカスタムROMよりもいいと思います。
LTEの電波の掴みもdocomo純正だけあって、いいと思います。
あとdocomoにカスタマイズされたROMの特徴なのか、googleに同期しているときにアンテナマークが青く変わるという機能はないですね。ネットワークがつながっているかどうかが一目でわかって便利なのに。残念。
他にもAndroid4.1.2(docomo)にしたら、「ブロックモード」というのが増えましたね。これは着信、通知を
決めた時間に無効化する機能。許可した連絡先を除くということもできるようで、使える機能だと思います。
あと、バイブの強度設定なんてのもできました。
書込番号:16464647
0点

hさん、詳しく教えていただいてありがとうございますm(__)m
僕は毎日のスマホの使用時はポケットWi-Fiなのですが、ドコモの電波と比べて電池の減りの速さはどんな感じでしょうか?
書込番号:16465214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップにより、OCNからのテザリングができなくなりました。
MVNOな人は4.04で留めておいたほうが良いかもしれません。
今は、不要なアプリを削除したりして1時間1%位のバッテリー消費に落ち着いています。
SIMを変えた効果の方が大きいかな?
書込番号:16465635
0点

ドコモのAndroid4.1.2のromで、Xposed Installerでmatsumod モジュールを使って
MVNOのSIMでテザリングできてますよ。(OCN-LTE980のSIMで確認済)
LTE回線のwi-fiルーターも使ったことありますが、速度の体感差は感じません。
私はLTEルーターとwimaxルーターの2台併用も考えたことがありますが、バッテリー管理が
面倒なので、通常はwi-maxルーター運用、wi-max圏外時はOCN-LTEのSIMをSC-05Dで
運用してます。
ま、スマホ2台とルーター1台持ちになりますが、スマホ1台にルーター2台よりは
電話しながらネット、メールできるし、IP電話中も携帯電話の待ち受けができるし。
書込番号:16466112
0点

hさん こんにちは
この方法は、脱獄なしで可能ですか?
もう少し詳しく情報いただけると助かります。
WIMAXもあるのですが、LTEの環境が良ければLTEに移行できるかな、とも考えます。
書込番号:16467909
0点

MVNOのSIMを使ってドコモロムのスマホでテザリングするには、ロムのバージョンにかかわらずroot化することは必須でしょう。root化したくなければ、wi-fiルーターをおすすめします。
root化した後、 例えばdビデオのような非root必須のアプリを使うときだけrootをオフにすることもできるためroot化するデメリットもあまりないように思います。
wimaxは容量制限無しがメリットですね。wimaxと併用することで、1日30MB以内の制限のあるOCNのLTE 980円プランでも十分実用的になります。
書込番号:16468721
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
仕様かもしれませんが。
4.1.2にアップデートしてから、本体の設定などを変え登録するときに、
キャンセル/OK
の順番で表示されるようになりました。
アップデート前は、
OK/キャンセル
で表示されていたので、使いづらくて困っています。
表示の改善方法がわかる方お願いいたします。
1点

なるほど。気にしてませんでしたが、言われてみると確かに位置が逆になりましたね。
OSバージョン毎の仕様と思われますので、ユーザーにはお手上げ かと思います。
書込番号:16464189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
他の方も同じみたいなのでアップデートのバグではなく、
仕様なのですね。
少しずつ新しい表示に慣れていきたいです。
ありがとうございました。
書込番号:16464619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういう細かい点を無視して放置してしまうところが、品質的に信頼できない。docomoもSamsungも
書込番号:16465053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
機能UPの内容に、「Sペンでテキスト選択ができる」とあったので
期待していたのですが、どうもうまくできません。
何度やっても、細長く画面がクリップされるだけで、テキスト選択に
なりません。
みなさんは、Sペンでテキスト選択できていますか?
0点

私も選択がうまく出来ません。
なにかコツのようなものがあるのでしょうか?
長押しでカーソル?って言うんでしょうか?は表示されますが、
思うように選択できませんね。
指でも同じです。
他にも不具合っぽいところがあったので初期化してみましたが、
全体的に動きは良くなったものの、テキスト選択は効果なしでした。
イライラしますね〜。
書込番号:16455387
0点

私は、テキスト選択でますね。
Sペンで、文字列をなぞるだけで、特に問題なくできました。
書込番号:16455431
0点

いろいろやってみました。
Sノートなどのアプリで入力したテキスト→Sペンで選択可。
webサイトの文字列
・標準ブラウザ→選択可
・firefox→選択不可
アプリによって、選択できるできないがあるようですね。
書込番号:16455518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、ドルフィンブラウザーを使っているので、
どうもうまくいきませんでしたが、標準ブラウザ
で出来ました。
ぎでさんのおっしゃるとおりでした。
書込番号:16461870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)