端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年6月26日 00:01 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月25日 20:53 |
![]() |
8 | 7 | 2012年6月25日 04:11 |
![]() |
27 | 14 | 2012年6月24日 13:42 |
![]() |
15 | 6 | 2012年6月24日 12:10 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2012年6月23日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
書いたSメモはホーム画面に貼れないのですか?
Splannerで予定を入力したら、時間軸部分でその予定部分が青色になりましたが、青色以外の色にはできないのでしょうか?
どちらもやり方が分かりません。
解決策があれば教えてください。
書込番号:14725152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>書いたSメモはホーム画面に貼れないのですか?
Sメモのショートカットをホーム画面に置くということであれば、次のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14034533/#14034795
>Splannerで予定を入力したら、時間軸部分でその予定部分が青色になりましたが、青色以外の色にはできないのでしょうか?
青色以外はできないようですね。
書込番号:14725886
2点

>書いたSメモはホーム画面に貼れないのですか?
Sメモ編集画面で、「メニューキー」→「登録」→「ウィジェット」→「ホーム画面の空いている場所に配置」で、貼り付けることが出来ます。サイズは2×2の大きさなので小さいですが、内容は確認できると思います。タップすると元の大きさになります。
>青色以外の色にはできないのでしょうか?
私も以前色々やってみましたが、青色以外にはならないようです。ジョルテは各色設定できるので、バージョンアップで対応してほしいところです。
しかし、S PlannerとSメモがリンクして、コメントを書き込んだり色々情報を貼りつけたりすることが出来るのがジョルテにはない大きなメリットなので、S Plannerを手帳代わりに使っています。特に大切な項目は、件名の頭に星マーク(★)を付けるなどして対応しています。
書込番号:14726058
2点

>以和貴さん
アストロファイルマネージャー、使ってみたら便利でした!
やはり青のみなんですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:14726136
0点

>Oila_Vitoriaさん
まさに望んでいた機能です!
やはりSメモとのリンクは強みですよね。
使いやすいように色々と考えてみます。
返信ありがとうございました。
書込番号:14726180
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

SIMなしで、Wi-Fiだけでも使用できます。
次のスレッドもご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14599634/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14441397/
書込番号:14677156
3点

買ってきたところです。
小型でも「使える」機種です。
本来はスマホですから、あらゆる場面での使用を想定しています。絶妙なバランスです。
東芝やソニーの出来の悪さにうんざりした人に勧める。
バランスが全くだめですから。
書込番号:14725137
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Android初心者です。
クリップボードの履歴は、電源OFFすれば消えるものと思っていましたが違うようですね。
そこで、巷の履歴削除アプリ(履歴消しゴムや削除の達人等)を使用してみましたが、削除されませんでした。
どなたかクリップボードの履歴を一括削除する方法、またはアプリをご存じの方はいませんでしょうか?(クリップボードを表示して、1件ずつ削除するのは面倒なので)
よろしくお願いします。
2点


返信ありがとうございます。
「削除の達人」は試してみたのですがクリアされませんでした。
その他、「履歴消しゴム」、「Android Assistant」など使ってみましたが同様でした。
GALAXY Noteのクリップボードは作りが他のスマホと違うんでしょうか?
以上よろしくお願いします。
書込番号:14635577
0点

削除の自動化というご希望には添えませんが、下記の方法ですと一括削除できますがいかがでしょうか。
ギャラリー→ScreenCapture→メニューキー→全件選択→削除→削除の実行
書込番号:14635949
1点

Oila_Vitoriaさん
返信ありがとうございます。
教えていただいた手順を実施しましたがクリアできませんでした。
当方の実施した手順は以下のとおりです。
@「Sメモ」でテキストを入力
Aテキストを「ダブルタップ」→「全て選択」→「コピー」でクリップボードにコピー
B画面を「キャプチャ」→クリップボードにコピー
Cテキストを「ダブルタップ」→「クリップボード」で上記ABがクリップボード上にあることを確認
D教えていただいた手順を実施
E「Polaris Office」で「新規文書作成」→「クリップボードアイコン」でクリップボードの内容を確認
自分のGALAXY Noteが異常なのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
書込番号:14636239
1点

すいません。 私の方が認識不足だったようです。
私の認識では、クリップボードとScreenCaptureはほとんど同じと捉えてまして、ギャラリーのScreenCaptureのところで削除してやればクリップボードの内容も消えると思っていました。
ぎでさんと同じ手順でやってみましたが、同じ結果でしたのでご安心ください。中途半端な内容を回答してしまい申し訳ありませんでした。
ところで今回「Sメモ」や「Polaris Office」を色々いじって分かったことですが、クリップボードに保存されているのは20項目で、古いものから順に削除されているようです。クリップボードがどんどんたまってしまうということはないようです。
そして例えば、何かを閲覧していて気に入った項目をどんどんクリップボードにコピーしておいて、作成する時にクリップボードの中から必要なものを選択していくようなことも出来るので、これはこれで良いかと。
すいません、クリップボードの内容を消したいというご希望から外れてしまって。
書込番号:14636715
1点

Oila_Vitoriaさん
返信ありがとうございました。
スマホ使用中は、おっしゃるとおり便利で気に入っています。
自分の性格だと思いますが、電源OFF後は履歴やキャッシュとかがクリアされ、次に使用するときは不要なゴミが溜まっていない状態で使いたい・・・そんな気持ちから書き込みました。
以上よろしくお願いします。
書込番号:14638520
1点

すでに解決していたらすみません。
1…Sメモでメモを書く画面にします。
2…イメージ画像やクリップボードを挿入できる、ボタンを押します。保存ボタンの下、マイクボタンの左です。
3…クリップボードを選びます
4…出てきたクリップボード画面を長押しすると、削除選択になります。
説明書のSメモの部分を読んでいたら、この項目が載っていました。
書込番号:14722499
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ソフトバンクのガラケーを1台持っているだけです。
主に仕事で必要な通話をするくらいなので、それでも充分なのです。周りにスマホを使う人がどんどん増えても、気にしていませんでした。
ところが、この機種を見て、初めて買いたいという衝動に駆られたのです。
店頭で見たときは、やけにデカイなあという印象でしたが、手帳代わりに使えるということで、日増しに購入意欲がわいてきています。
でも、コレを電話として使うのは、大きすぎて恥ずかしい気がするんだけど、どうなんでしょうか?
ここのスレを見ていると、2台目として使用している人が多いみたいだけど、やっぱり電話として使うのは恥ずかしいのかな?
できれば、通話も通信もコレ1台で済ませたいんだけど…
3点

電話として、恥ずかしいのでは無く
通話料が、上がってしまうから、
みなさんガラケーと、二台持ちしてるのだと
思いますよ?
もちろん一台で、使用できたら、
そっちの方が、便利だと思いますよ!
書込番号:14707582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種だと発信にはやっぱりBluetoothのヘッドセットを使いたいですね。
受ける側はそうも行かないけど。
大きさにかかわらずスマホの電話機能は携帯には敵わないのは確かですね。
書込番号:14707598
1点

気にせずに電話しています。
最近は、この大きさに慣れてしまって、他のスマホが小さいと思うようになりました。
慣れっては恐ろしいですね。
通話に関しては、過去スレでも少し話題になりました。
他にもあるかもしれませんが、次のスレッドもご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14402049/
因みに、フリップカバーを付けていると、電話したときも、端末の画面が皮脂で汚れることがないので、意外と使えるかもです。
付属のフリップカバーは色が好みではありませんが、ネットでは白、黒、茶、ピンクも販売されているようです。(既に販売を終了した色もあります。)
値段は少し高いです。
書込番号:14707622
4点

国際版ですが、常に電話として使っています。
IPADのサイズでしたら、さすがに違和感がありますが、
このサイズなら、電話として納得できると思います。
(逆に、画面が普通のスマホより大きいため、
ビデオなど見ますと、
隣の人には迷惑かけるかもしれないから
電車内、少し控えて使ってます、、、、
書込番号:14707722
2点

エクザと一緒にさん、AS-sin5さん、以和貴さん、
さっそくのご回答ありがとうございます!
次期モデルでは5.5インチになるそうですね。これ以上大きくすると、ますます電話するのが恥ずかしくなりそう(笑)
今までスマホに乗り換えずガラケーで通してきたのは、スマホは携帯端末として中途半端な気がしたていたこともありました。あえて乗り換える必要性を感じなかったのです。
でも、Galaxy Noteは、携帯電話としても使えるギリギリ? の大きさで、タブレットPCの代用にもなって手帳としての機能も充実しているから、これ1台さえ持っていれば、一番経済的で安上がりで、出張も楽しくなるかな、と思ったしだいです。
書込番号:14707774
2点

お宅豚さん、ありがとうございます。
>IPADのサイズでしたら、さすがに違和感がありますが
ホントにそうですよね。これ買えば、タブレットPCは買わずに済ませられると思いました。
まあ、そのうち気が変わるかもしれませんが。
書込番号:14707795
2点

今までギャラクシーSを使用していましたが、自分もこの機種が欲しくて店頭に行きましたが、結局2台持ちを薦められ一度は断念しました。
職場や家族にカタログ見せても、やめた方がいいの意見が大半でした。
S3の発売も気になったのですが、それよりもノートの方が今の自分にはとても魅力に感じたので、機種変しました。
自分の場合、ケータイ電話というイメージではなく、大画面でネットや動画、ペンが使用出来る新しいタイプの端末機器の感覚なので大満足です。
電話ももちろん、掛かってきますので普通に応答してますが、とくに問題ないです。
実際、職場の同僚にも見せたのですが意外にも大好評でした。お勧めですよー!
書込番号:14707818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

びだるさすんさん、ありがとうございます。
ところで、過去スレを読むと、MNP割引やら+Xi割りとやらで、5月末までは安く運用できたみたいですね。
解約手数料などで2万円ほどの出費を強いられますが、2台運用体制としたほうが料金的にも安上がりだったようです。
書込番号:14708261
1点


Йё`⊂らωさん、情報ありがとうございます!
5月末までよりも、キャッシュバック総額が減額されているみたいですね。
5月末まで:10,5840円
現在:78,120円
まあ、この機種の存在に気がついたのは6月入りしてからだったので、仕方がありません。
買いたくなったときが最高の買い時と思って、一括で安く購入できるお店をのんびりと探してみたいと思いま〜す。
書込番号:14710725
2点

demo2269050さん
頑張ってゲッしてください(*^o^*)
書込番号:14712646
1点

ふらっと立ち寄った家電量販店で、キッズケータイとの抱き合わせ販売ですが
MNP一括0円だったので衝動買いしてしまいました。
しかも、ドコモ関西では「家族いっしょに」キャンペーン中で5,250円キャッシュバックが抱き合わせ販売にも適応されました♪
Йё`⊂らωさんがお書きになられたようにMNPでの月々サポート額は3,255円で、
9月末まではXiスタートキャンペーン2でパケ・ホーダイフラットの1,050円引きもありお得ですね♪
私はこれまでスマホも買い換える度に古い端末は身売りしてずっと1台持ちです。
勿論、今回も普通に通話で使ってます。違和感無いですよ♪
て言うか、使ってみてこのサイズの方が使い易いと感じました。
お薦めです。
書込番号:14715960
2点

余談ですけど、
購入店は神戸のジョーシン三宮店です。
キッズケータイの新規契約料とその解約で2年縛り違約金と月額利用料が必要となりますが、
後日キャッシュバック確認後の解約で、約1万円で GALAXY Note 入手となりますでしょうか。
今月いっぱいこの抱き合わせセールやってるそうですので、
お探しの方いらっしゃいましたらいかがでしょうか?
勿論、MNPで2年縛り違約金や手数料諸々で15,000円程必要です。
私の場合、auの ISW11SC 使ってたんですけど、
例えば「じゃんぱら」で買取りしてもらえば賄えてしまいます。
ちなみに「じゃんぱら」で売るなら火曜日が5%プラス査定でお得ですよ♪
書込番号:14717962
1点

ソニフェチさん、情報ありがとうございます。
1万円ですか! 私もお店を適当に探し始めましたけど、まだ好条件のところを見つけておりません。気長に探します!
書込番号:14719575
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
この機種を使い始めてまだ半月ぐらいですが、ペンをなかなか使いこなせていません。私はウィジェットとしてホーム画面に貼りつけたメモに書き込むことしかしていないのですが、他にオススメの使い方やアプリがあればご教授お願いします。
せっかくのNOTEなのでペンを使用した活用方法をもっとたくさん知りたいです。よろしくお願い致します。
書込番号:14712884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いくつか紹介しますので、参考にしてください。
(1)Sペンを使い倒して、GALAXY Noteのポテンシャルを最大限に引き出せ!
http://mobileascii.jp/elem/000/000/036/36445/
(2)「S Planner」の紹介
http://news.ameba.jp/20120410-238/
(3)スタパビジョン(#97がGALAXY Note)
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/index.html
(4)Tour de GALAXY ケータイWatch支局
http://ad.impress.co.jp/special/samsung1204/
(5)「GALAXY Note」で可愛い似顔絵はこう描く
http://japan.internet.com/allnet/20120612/2.html
書込番号:14713363
5点

最初から入ってるアプリでS choice
と言うストアがあるのですがNoto用に特化した品揃えなので女性の化粧とか
お絵かきアプリとかあるので試してみては?
ゲームならR-TYPEがNote用にあるのでお勧め
他にwebなどペンのスイッチおしながらタップするとキャプチャーできるので
印やメモ書きするとか、切り取って合成したり
手書き入力でメールを書くとか色々試してみては?
書込番号:14713371
3点

Oila_Vitoriaさん
たくさんの情報ありがとうございます。なるほど。これ見て色々勉強します。ありがとうございました(^^)
美淋さん
キャプチャの仕方知らなかったです。これは便利そうですね。ぜひ実践します!ありがとうございました(^^)
もうひとつだけ気になったのでご教授下さい。 アプリから開いたGoogle Mapsやストリートビューに直接ペンで記入することは可能でしょうか? やはり画面キャプチャしてから、という形になるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
書込番号:14713796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。自己完結しました。やはりキャプチャした後に編集、が全てにおいて前提になってくるみたいですね。お騒がせしました。
おふた方ありがとうございました。
書込番号:14713804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sペンの使い方紹介の続きです。
(6)「Sメモ」の機能紹介
http://s-max.jp/archives/1457652.html
※ここに書かれているように、Sペンは電磁誘導方式なので、Sペンを使っている時は手が画面に触れてもいいので書きやすいです。(手が画面に触れても線がつかない。)
(7)写真と動画で解説する「GALAXY Note SC-05D」(ペン入力編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/30/news081.html
(8)Sペンのデモ動画です(You Tube) 。下記以外にもいろいろあるようです。
Case T(Sペンの基本動作) http://www.youtube.com/watch?v=08q1NRzhzjk
Case U(S Memo) http://www.youtube.com/watch?v=yX93uJshpj0
Case III(キャプチャーの利用) http://www.youtube.com/watch?v=KFEVGiNuM9E&feature=relmfu
Case W(画像加工、ビデオアプリは不明)http://www.youtube.com/watch?v=8vhvag-Ybkc&feature=relmfu
書込番号:14715620
4点

Oila_Vitoriaさん
これだけの活用方法をマスターしたら、ペン付きのNOTEが必需品にできそうです。有益な情報提供ありがとうございます(^^)
書込番号:14719321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
一昨日講入し、色々使ってみている所ですが、分からない事があるので教えて下さい。
普段、バックライトの点灯を1分に設定しているのですが、電池残量が少なくなり省電力モードに移行して、自動的に15秒に変更されると、そのあと充電しても、点灯時間が15秒のままになっています。
充電後、毎回点灯時間を設定しなおさなくてはならないので、できれば充電後は、自動で1分に戻ってくれると嬉しいのですが…。
設定が戻らないのは、仕様なのでしようか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜にお願いいたします。
書込番号:14714137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の端末(IS11CA)では、手動でecoモードをOn/Offする限りは画面の明るさ、バックライト消灯時間ともそれぞれで設定した明るさ/時間に切り替わります。
ただし、バッテリー残量が低下し、自動的に省電力モードへ移行した状態で、充電してバッテリー残量が回復しても、画面明るさと消灯時間は元に戻りません。
恐らくは、アンドロイドシステム2.3の仕様として省電力モードONの機能はあるけどoffの機能はないのではなかろうか、と推測します。
書込番号:14714406
2点

私は省電力モードにしてないのですが、設定の中の省電力モードの上から2番目の、
省電力モード(カスタム)にチェックして、その下の省電力モード(カスタム)詳細設定
の中の、画面のタイムアウト押したら、いろいろ設定が出来ますよ。
もちろん1分もあります。
省電力モード(カスタム)詳細設定で、お好みの設定にされたらいいと思いますよ♪
書込番号:14715268
3点

スレ主さんの現象は仕様のようなので、画面設定および省電力モード設定それぞれの「画面のタイムアウト」を、同じ長さに設定しておいたら良いかと思います。
私はそれぞれ1分に設定しています。なお、省電力モードへの移行は、バッテリー残量30%にして、アラームと考えるようにしています。さらに、バッテリー残量をチェックするアプリ(Battery Widget)で残量把握しています。
8月号の日経PC21に、「自動消灯」はスマホで作業する上で邪魔になるお節介機能なので、1分以上に設定したら良いと書かれていました。
気にせず少し高めに設定しましょう。(この記事を読んで私は2分に設定することにしました。)
書込番号:14716985
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)