GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(5742件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルの色について

2012/06/06 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

こんにちは

ヤフーとかウェブで背景が白の色を見てたらiPhone4sと比較して青っぽく感じます。
これはパネルが単に有機ELとRetinaディスプレイとの違いのせいでしょうか?
単体で見ると違和感が感じませんが比較すると違いが凄く分かり気になった次第です。
写真はiPhone4sよりは綺麗だと思います。
輝度も上げてみましたが少し暗めで青っぽく感じます。
如何でしょうか?

書込番号:14645887

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2012/06/06 00:15(1年以上前)

過去のスレにも上がってました。
やはり有機ELのせいみたいですね。

書込番号:14645920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/06 01:03(1年以上前)

6月号のAV REVIEWに「スマホ用HDパネルを検証する」というテーマで、Android各社10モデルのスマホ・タブレットのパネルについて、業務用カラーアナライザーで分析するという記事が載っていました。

画面の色味(青味、黄味)は色温度に関係し、色温度が高ければ青味になり、低ければ黄味になるそうです。GALAXY Noteは高めにチューニングされており、野外やオフィスの照明下では丁度良いが、電球色の照明下では青味が強く見えるとのことです。(なお、暗部から明部にかけてのチューニングの精度は良いとのこと)

そのほかの項目では、色域は有機ELの特色で非常に広い(鮮やか)、ガンマ曲線は10製品の中では最も自然で明暗の表現において基本に忠実という評価で、かなりいい評価を受けていました。

書込番号:14646061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2012/06/06 01:32(1年以上前)

Oila_Vitoria さん、こんにちは

的確で明解なご回答有難うございました。
まったくその通りですね。
電球色下で見てたので青く見えたみたいです。
アドバイスで素晴らしいパネルと分かり嬉しく思いました。

本当に有難うございました。

書込番号:14646125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:26件

Bluetoothイヤホンを使って、スカイプ通話をしたいと思い、
JAWBONE の ICON-HD というBluetoothの方耳イヤホンを購入しました!

Note本体の無線とネットワーク→Bluetooth設定を開き、
ICONをペアリングモードにして、Note本体のBluetoothのレ点ボタンを押してデバイスのスキャン。
スキャンされて表示された「Jawbone ICON HD」をクリックしてペアリング。
「Jawbone ペアード♪」という音声と共に、自動的に接続。

これで普通は、イヤホンからNoteの操作音や再生音が聞こえてくるはずだと思いますが、
操作してもイヤホンからは何も聞こえず、通常とおりNote本体から音が聞こえています。

接続したとき、Note本体のBluetooth設定の画面で、
Bluetoothデバイスの欄に
・本体オーディオに接続しました
と表示される時や、この表示から少し待っていると
・電話とメディアオーディオに接続しました
と表示が変わって接続される時があるようです。

前者の表示の場合は、Note本体から音がしてBluetooth使用が意味ない状態

後者の表示の場合は、Note本体から音も出ず、イヤホン側からも音が出ない状態
さらに、なぜか動画プレーヤー等の動きがコマ送り?のように重く?なります…。

何度かペアリングや接続をやり直しまくっていると、数回ほどBluetoothにきちんと繋がって、イヤホンから音が聞こえて、音楽やスカイプも使用することが出来ました。
しかし、それがどうやって繋がったのか分からず、毎回正常なBluetooth使用が出来ず困っております。
ちなみに、iPhone4sでは一発でBluetooth使用が出来ております。

イヤホンの故障?なのでしょうか?
どなたかBluetoothに詳しい方、アドバイスして頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14586264

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/21 03:11(1年以上前)

詳しいと言えるかどうか、ガラケーでのBluetoothの経験と多数ウォッチ回答からの参考ですが、少なくとも過去のBluetoothは「そんなもん」でした。

上手く行かない場合はやり直す。
「やり直す」にはポイントがあって、少なくともペアリングのホスト側(SC-5D)の登録データは抹消する。
(他に登録があり上手く行かないのであれば全て)
わかるのであれば、接続機器(今回の場合イヤホン)の初期化を行う。

ほとんどこれで上手く行くことが多いのですが、これでも安定しない場合は「相性」が悪いということになると思います。

ここまでおやりになっているのかどうかがわかりませんでしたのでお書きしましたが、もし既におやりになっておられるのであればスルー願います。

書込番号:14586548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/05/28 00:02(1年以上前)

スピードアートさん

アドバイスありがとうございます。
一応、ペアリングの解除を行って、まっさらな状態からも試しておりましたが変わりませんでした…。
さらに何度か試していると、電源onすらしなくなって、充電しても反応がなくなって壊れて?しまったようです。
初期不良だったのか、お店で返金してもらいました…。
他サイトでも評価が良い機器ですし、公式にもSC-05D対応をうたっていたので、残念でした。

書込番号:14613445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/04 22:13(1年以上前)

くるりんぱおさん

私はSANWAのMM-BTSH29にヘッドホンをつないで使っていたところ、同じ症状が起こりました。Music Playerの再生・停止はできるのですが、音楽が全く聞こえません。

いろいろいじった結果、Galaxy NoteのBluetooth設定で、Bluetoothデバイスとして表示されているMM-BTSH29をロングタッチすると「オプション」という選択肢が現れました。それをタップすると、「プロフィール」という項目があるのですが、そこに「端末」と「メディア」がありました。前者が電話との接続、後者が音楽再生の接続らしく、後者のみチェックを入れると「メディアオーディオに接続しました」という表示になり、ようやく音楽が聞こえるようになりました。

もしよければ、参考にしてください。

書込番号:14641806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/06/04 23:32(1年以上前)

デジタルディスカウントさん

アドバイスありがとうございます!
なるほど。SANWA MM-BTSH29、良さそうですね!
実は、ロングタッチで現れるオプション設定、試しておりました^^;
でも私の場合、ペアリング接続後、本体のタッチ?クリック音すらしないんですよね。。。
Youtubeからダウンロードした動画なんて、無音でコマ落ちすらする悪仕様!?
(今思えば著作権情報が悪さをしてるのかな?とも思いますが・・・)

そんな、JAWBONE ICON-HDの後、

◆Jabra Extreme2
◆BOSE Bluetooth headset Series 2
◆SONY XBA-BT75

と高価格帯の製品を試しました^^;
これらは、JAWBONE ICON-HDの時とうってかわって、すぐに音が出ました!
クリック音も音楽もワンセグも、JAWBONEの時のような不具合はありませんでした。

いろいろ試用してみて、Skype着信をヘッドセット側で取れない機種や、ペアリング操作が分かりづらい機種etc.ありましたが、私の使用用途の1つである「リズム音楽ゲーム」にはどれも、Bluetooth特有?の遅延が発生して、ゲーム使用に耐えなかった為、全て却下となりました。
Bluetooth方式とは別の、Kleer方式を使用した◆TDK TH-WR700というワイヤレスヘッドホンでも遅延を感じたので、私の使用用途では有線と無線の割り切りが必要なようです^^;

書込番号:14642188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/05 00:14(1年以上前)

なかなか難しいですね。
実は、私も踊ってBluetoothヘッドセットを購入したのですが、ワイヤレスは便利なものの、連続使用時間と充電という尻尾?がネックで有線に戻り気味です。。。(苦笑

書込番号:14642389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:63件

★そろそろスマホの機種変更を検討していますが、機種変更と最近のお得な機種変更について教えていただけませんか?

ずっと今までもドコモでこれからも多分ドコモだと思いますが、
現在、約半年前にオークションで購入したドコモのギャラクシーのS2を使っていますが、もう少ししたら ギャラクシーS3 が出るとの事とギャラクシーNoteの画面が大きく魅力的に感じたので検討しています。

そこで前回は(不意な解約の際の違約金)の2年縛り?を万が一のため避けたいため、オークションで白ロム?を購入したのですが、今の機種変更の販売価格って まだややこしい感じなのでしょうか?

オークション価格をみたところギャラクシーNOTEは3万〜3万5000円で落とされていました。でも例えばドコモショップや量販店で機種変更するともっと定価販売で高いかもしれませんが、月々サポート?みたいなもので実際は、オークションの落札価格より安く買う事ができるのでしょうか?

ローンは嫌いなので、どっちにしても一括で買いたいのですが、
まず一番は一括で一番安く機種変更でき、なおかつ違約金など縛りがない方法は、今は店頭でしょうか?それともオークションでしょうか?

最近携帯の契約がややこしくなり、よくわからなくなってきました。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?

またもうこの議論は沢山でているかもわかりませんが、ギャラクシーS3まだ未発売ですが、ギャラクシーNOTEどちらがオススメ(早さや画面のキレイさなど)でしょうか。。
(嫌がられる質問だったらすみません)用途は最近、通話はたまにでネットでニュースや調べもの多いです。

しかしサムスン、、今でこそ携帯シェア1番ですが、やはり日本で私の周りでは韓国製の携帯なんて、、、情けない。。って意見が大多数ですね。。まあ気持ちがわからないでもないですが。。余談です(笑)


書込番号:14639285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/04 06:01(1年以上前)

>月々サポート

受けたいなら、2年縛りなど受け入れる必要があると思いますが…

●支払いシミュレーション
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html?icid=CRP_CHA_rec5_simulation


>韓国製の携帯なんて、、、

もっと魅力的な端末を日本メーカーが出せば良い話です。

書込番号:14639367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/04 07:23(1年以上前)

そこそこ人気がありますから、機種変で安く手に入れるのは無理です。本機の購入には2年縛りのXi契約が必要です。好条件はMNPだけで、現金一括で2万円前後じゃないでしょうか。だからオークションでも高値取引されています。
ここで質問してるよりも、こまめにショップを覗かれた方が好条件が見つかると思いますよ。

書込番号:14639477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/06/04 11:33(1年以上前)

少しでも、微塵でも韓国製が負い目になるのでは、買わない方がいいと思います。
同僚や仲間に言われる可能性があるなら、日本製のアローズの新型買う方がいいと思います。
でないと、後悔するのがみえみえです!

書込番号:14640035

ナイスクチコミ!1


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/04 12:01(1年以上前)

取り敢えず同じ日本人として非常に恥ずかしく思える差別主義者のことは置いといて、
生産国の先入観に囚われず良い物を選んだ事に誇りを持ちましょう。
プランに関しては、今SC-05Dに機種変すると月に月々サポートサポートとして2310円使用料が割り引かれますので、
1年以上この回線を使いかつバケットを使うなら、白ロム買うより確実に安くなります。

書込番号:14640107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2012/06/04 23:22(1年以上前)

皆さま方

早速のご回答ありがとうございます。店頭の方がよさそうですかね。。

とりあえず 明日あたりまた量販店と店頭にいって 調べ直してきたいと思います。

取り急ぎ、ありがとうございました!また分からない事がありましたらアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:14642143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音の最初の1,2秒くらい音が小さい

2012/06/04 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件

先日、Galaxy noteユーザーになりました。

約2年ぶりのAndroidなのですが、かなり進歩しましたね!


質問なのですが、電話着信があったとき、最初の1,2秒くらい着信音が小さいんですが、これは仕様なのでしょうか?
1,2秒たつと端末で設定しているボリュームになる感じです。
特に問題はないのですが、何かすっきりしないもので...



書込番号:14640198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/04 13:03(1年以上前)

GALAXY SやSUも同じように、最初の2秒程度は着信音が小さいので仕様ですね。

書込番号:14640268

Goodアンサーナイスクチコミ!6


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度4

2012/06/04 14:07(1年以上前)

SIIを前使いましたが、着信直後は少し音が小さいですね。

普通の携帯での設定機能で、ワン切り対策に当初の4秒程度を(任意に変更可能だったはず)無音に出来る機能があったので、それと一緒かと思います。

書込番号:14640401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gainer11さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/04 20:22(1年以上前)

SAMSUNGのサポートぺーじより
(スマートフォン) : 着信音等の音量が、最初は小さく、その後、だんだん大きくなります。
お客様の耳元で、急に大きな音が鳴ることを防止するための機能です。
と、書いています。
参考までに

http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N054RWNDCM-troubleshooting

書込番号:14641303

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件

2012/06/04 21:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!

仕様ってことがわかりすっきりしました。
耳元で大きな音が鳴るのを防ぐ機能ってよりも、nchan5635さんのおっしゃるワンギリ防止の方が、あってるような気がしますけど。
って最近ではワンギリもあまりないですが。

書込番号:14641678

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

不在着信

2012/05/24 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:149件

イルミは点滅しますか?

書込番号:14600212

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/05/24 19:05(1年以上前)

不在着信やメール受信時に点灯・点 滅するイルミはありませんが、アプリの「NoLED」や「iLED」を使用する と、不在着信やメール受信等を画面上に表示することはできます。
【NoLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5sZWQubm90aWZ5Il0.
【iLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.

書込番号:14600276

ナイスクチコミ!2


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度4

2012/05/27 18:52(1年以上前)

Galaxyのシリーズは、Googleとの共同開発のNEXUS以外、着信ランプが無いのですよね。

なので、多くの人が「NoLED」や「iLED」と言ったアプリで代用しています。

確かに着信は表示できるのですが、設定問題なのかは不明ですが、私が過去使ったGalaxySIIの個体ではspモードメールの着信が表示できませんでした。そのため、一旦入れながら削除した経緯があります。

現在はNOTEを使っていますが、そうした過去の関係で、この2種のアプリは使っていません。

私はユーザーインターフェースとして、標準のdocomo Palette UI、GoランチャーEX、Launcherpro、Samsung TouchWizが入り、ライブ壁紙にMultiPicture Live Wallpaperを使っていますが、ロック画面がドコモ製のになっていて、ロック画面のロック解除ボタン下に、着信とspモードメルが出ます(標準のUIはGoラウンチャーです)。

画面のロック時のセキュリティ用のパターンロックを設定するとこの表示が出なくなるので、私は操作開始時のパターンロックは使わず、電話帳などロックしたい機能には、別途ロックアプリを使っています。

こうすれば、電源ボタンかホームボタンを押してロック画面を表示すれば、ロック画面の解除ボタン下に着信数とspモードメル数が、未読の着信メールやGメイル有無が、通知領域に表示されますので。

時々ホームボタンをタッチ、を癖にしています。

書込番号:14612055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/06/04 19:33(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました

書込番号:14641121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2012/06/02 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

現在はSUを使用しています。
次はNoteに変更希望なのですが、SVが発売になるので
Noteの新型が気になります。

そんなの知らねーよ。
とは言わず、
こんな噂です とか、
ここのサイトにいろいろ(ガセも含め)情報が出るよ等
ワクワク楽しみたいのでご存知の方教えてください。

書込番号:14631283

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/02 11:09(1年以上前)

こんなのを見つけました。

GALAXY Noteを使っていますが、5.5インチが本当とすると賛否分かれそうですね。(今よりさらに大きくなる?)
私のようにガラケーFOMA(通話)とGALAXY Note(データ)の2台持ちでは5.5インチも有りです。

5月23日付
http://blog.livedoor.jp/kashikoi_denwa/archives/7403743.html

4月25日付
http://www.datacider.com/tag/galaxy-note-2/

書込番号:14632341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/02 15:34(1年以上前)

Oila_Vitoriaさんのリンクの方向性ありかもしれませんね。

グローバルの自己責任ICS4.0アップでこういった事例がある様ですので、果たしてメーカ側でメジャーアップの負荷をかけるのか?という懸念があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14562929/#14562929

そこへ同じサイズのICSのUを出してオリジナルをそのままでは決して受けが良くない?
(根本でそれぞれに使用するCPUチップセットが絡むとは思います)

そうなると、「5.3行けた!」ということでスッキリ5.5インチの別モデルとして切り離した方がスムーズな移行になる様な気はしますね。

書込番号:14633021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/02 19:01(1年以上前)

Galaxy Note 2で検索しますと一杯出てきますね。画面サイズは5.5インチ、6・7インチと色々です。発表は6月説12月説などこれまた色々です。まあ見ているだけで楽しいです。

スピードアートさんへ

ご紹介いただいたスレの当人です。
いや、Samsungを100%信じて早々とICS4.03へUPしたんですが、とんだ結果になりました。
結局グローバル版は再度UPがあるまで暫く使用中止とし、現在はドコモ版のNoteを使っています。
2.3xから4.0xへのUPは相当ハードルが高そうですね。

書込番号:14633684

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/02 19:32(1年以上前)

aotokuchanさん、お世話になります。

引用を読ませていただいた限り、2.3で完成リリースした物を市場投入後に4へメジャーアップするのは、おっしゃる様にハードルが高い様に思えますね。
初期バンドルだけならまだしも、追加アプリの影響も出ますから。。。

書込番号:14633774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/06/04 01:23(1年以上前)

Oila_Vitoriaさん
スピードアートさん
aotokuchanさん

ありがとうございました。

6月発表を期待したいですが、12月だろうという気持ちで
楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:14639180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)