GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(5742件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Xi未対応エリアでのネット利用

2012/05/10 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:175件

Xi未対応エリアで当地域がいつ対応になるかも分からない状況です。

ネットを利用するにはどのような方法があるのでしょうか?
自宅にはWi-Fi環境はあります。

このサイトでもFoma契約にして利用するというような口コミは見ました。
また、Xi未対応エリアで電話はかけられますか?

スマートフォンは使っているのですが分からないのでよろしくお願いします。

また将来的には光回線とXiの同時利用で割引くような仕組みはないのでしょうか?
auひかりには、今名前は忘れましたがあったと思います。

書込番号:14544264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/05/10 10:34(1年以上前)

単体通信は、XiエリアはXi通信、Xiエリア外ではFoma(3G通信)、通話はFoma通信網利用です。
なのでXiエリア外でも通話できます。
後は家、会社、スポットのwifi利用です。

Foma契約(Fomaのsim)では通信できない書き込みあった気がします。

auのスマートバリューのことですね。ドコモにはなかったと思います。
人伝で「やる予定らしいよ」と聞きましたが、それらしいのは全然気配ないですね。

2回線契約、2台持ちが苦でなければ、プラスXi割、月々サポート利用でかなり安くはなります。

書込番号:14544366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/05/10 10:34(1年以上前)

私も自宅周辺はXi未対応エリアです。会社は神戸 三宮なので対応エリアです。
で、未対応エリアの場合は、FOMAのハイスピードエリアになりますので、通話も通信ももちろん出来ます。
自宅などではWi-Fiが快適ですね。もちろんその状態で電話も可能です。

auみたいなプロバイダーとセットの割引が、近々開始されるって私も書込み見たことあります。
早く実施して欲しいですね♪ ちなみに自宅はフレッツ光プレミアムで、プロバイダーはOCNです。

書込番号:14544368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/05/10 10:35(1年以上前)


スマートフォン使っていてどうしたらネットを利用でかるかと聞かれても
逆に何をしたいのかが疑問です。


スマートフォンを使うには通話回線と通信回線(パケホーダイ)を同時に契約しているはずなので
今お使いのスマートフォンでネット閲覧していると思うのですが。


通話に関してはXiとかFomaに関係なく使えます。

あと、複合割引は確か法規制で出来ないと聞いた事があります。

書込番号:14544369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/05/10 10:46(1年以上前)

訂正。裏技使ってLTE通信 (Xi)接続切ってしまえば、Foma契約でもいけるみたいですね。
一応、保障外扱いにはなると思います。

書込番号:14544392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2012/05/10 15:19(1年以上前)

Xi未対応エリアで利用した場合もXiの料金の扱いになるのでしょうか?

利用料金のイメージで分かりやすいページがあったのですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_ninen/plan/index.html

プラスXi割キャンペーンで端末1台とXiモバイルWi-Fiルーターを契約する場合で聞きたいことがあるのですが

・Xi未対応エリアでもXiモバイルWi-Fiルーターは圏内で利用できますか?

・モバイルWi-Fiルーターを自宅で利用する場合はどのくらいの区間を利用できるのですか?当方はフレッツ光で450Mbpsタイプの無線ブロードバンドルーターを利用してそれを居間に設置して隣の併設建物の部屋まで飛ばしているのですが、この450Mbpsのタイプのもので併設建物まで電波2本くらいで安定している環境です。
以前は2人で別な部屋ともWi-Fiで利用していたのですが、今現在は主に1人しかWi-Fiを利用しなくなりました。

・モバイルWi-Fiルーターで無線Lan子機機能の付いているノートPCに接続することもできるのでしょうか?

書込番号:14544987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/05/10 16:38(1年以上前)

Xi未対応エリアで利用はFoma速度になってしまいますが、Xiの料金が適用です。
Xi未対応エリアでXiモバイルWi-FiルーターもFoma接続Foma速度になってしまいます。
ルータのwifi接続可能距離はわかりません。
ネット端末と持ち歩く前提ですのでそんなに広範囲ではないと思います。
wifi接続できるノートPCにwifi接続もできます。
USBケーブルで接続してモデム利用はできる機種とできない機種があります。

ご自宅のフレッツ光の代用とお考えならちょっと無理があるかもしれません。
Xiエリア外でしたらFoma速度になりますし、
9月いっぱいまで使い放題ですが以後7Gバイト以上で
規制で通信速度が極端に落ちます。

一応、Xiスマホも音声契約後、データ回線に変更し、
Foma携帯電話とセットでプラスXi割できます。
損しないために変更時に手順がちょっと面倒です。
プラスXi割です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/

書込番号:14545155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/12 00:55(1年以上前)

割引サービスなんかしたらNTTが減収になるからするわけありません。
天下りの給料が減ったらどうするんですか?
NTT光の料金がいつまでも安くならないのは当たり前じゃないですか。
どんどん天下りのために高い通信料金を納めて下さいね。

書込番号:14550959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングのスピード

2012/05/09 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:6件

auのiPhoneとの二台持ちで購入しました。Xi対応で高速通信のテザリングができるため、Wi-Fiルーターがわりにもなることに魅力を感じたことが購入の大きな動機です。外出先でiPhoneのアプリやiTunesストアの曲購入もビシバシとダウンロードしたり、仕事のパソコンをネットにつないで快適にブラウジングしたりできると期待してました。

が、期待したようなスピードが出ません。先ほどギャラクシーノートにspeedtest.netのアプリを入れて測定したところ、下りは3mbps、上りは0.17mbpsぐらい。そしてiPhoneにspeedtest.netのアプリを入れてギャラクシーノートとテザリングで接続した上で測定したところ、なんと下り0kbps(?)、上り25kbpsでした。ギャラクシーノート単体の測定結果と比べても文字通り桁が違います。

実際、テザリングしてiPhoneのサファリでブラウジングしても、auの3G回線の時と違いを全く感じられません。何か設定がおかしいのでしょうか?

ちなみに地方の県庁所在地在住でXiのエリア内です。ギャラクシーノートの画面の上にもLTEとしっかり表示されています。

お分かりの方、もしくは同様の症状の方がいれば教えてください。

書込番号:14542472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/05/09 22:03(1年以上前)

Browser測定で4.0〜良くて9Mbpsです。
USENスピードテスト
http://www.usen.com/speedtest/top.html

あんまり変わらないかも知れませんが、Androidの場合日本のFlashサイトを利用する方がいいかと^^;
下り3Mbpsは遅すぎるかも?LTEの場合。

書込番号:14542729

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/09 22:12(1年以上前)

docomoの回線はベストエフォートな以上、その地域だけの計測に関してコメントできる人はなかなかいませんよ。いろんなところで計測してみましょう。
iphoneのテザリングはなんか原因があるかもしれませんがspeedtestの結果だけではなんとも言えないから他のアプリで計測したほうがいいですね。

下り3Mbpsも実測で出たら十分でしょ。そんなに重たいページを見るつもりなんでしょうか?docomoは10月から帯域制限があるからそんな使い方したらw
スマフォのスペックにもよりますけど最近のものなら、webブラウジングは下り1Mbpsもあれば十分ですから、ブラウジングで体感できるほどの差を求める方がおかしいと思います。

書込番号:14542775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/05/09 22:14(1年以上前)

自宅LTE圏外 3Gテザリング Galaxytab接続で2.63Mbpsでした^^;

書込番号:14542787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/05/09 22:38(1年以上前)

機種不明

3.104Mbps出ました!

書込番号:14542893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/05/10 00:29(1年以上前)

返信いただきありがとうございました。

下り3Mbps出れば確かに十分だと思いますが、それはギャラクシーノート本体での測定結果でした。テザリングでiPhoneや仕事のパソコンを高速インターネットにつなぐのが一番の購入目的でしたので、テザリング接続でのiPhoneで十分な速度を感じられず、質問させていただいた次第です。

というのも、今日、iPhoneのLINEのアプリのアップデートがありまして、Xiのテザリングならサクサクとアップデートがすむと思いつないでみたところ、ものすごく時間がかかりました。十分な速度が出ていないのではと思い、測定してみたら上記のような結果になったわけです。

ベストエフォートであってスペック上の数字が出ないことは理解していましたが、auの3Gでも下り、上りで500-600kbpsの速度が出ていることを考えれば、この結果は残念でした。もちろん、大きな画面でウェブサイトをみることや、ペン入力のメモ機能もギャラクシーノートの購入理由ですので、この機種が全くダメとは思いませんが、自分の一番の購入理由はXiの高速インターネットを持ち歩けることでしたので…。

しばらく使ってみようと思いますが、もしテザリングの使い勝手が変わらないようであれば、2年縛りが負担になりそうです。自宅のWi-Fi環境に近い快適なネット環境が持ち歩けるという期待は、期待しすぎだったのでしょうか。ドコモの回線の問題なのか、サムスンや端末の問題なのか、はたまたiPhone側の問題なのか。

ちなみに同じspeedtest.netのアプリで自宅のWi-Fiで測定したところ、下りで10Mbps以上が出ました。

あとご紹介いただいたUSENのスピードテストはiPhoneのサファリでは使えないようでした。でもご紹介いただきありがとうございました。

書込番号:14543438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pori_poriさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/10 16:10(1年以上前)

テザリングの速度にご不満のようですが
色々な原因で速度が変わってくるようです。

私も最近Xperia acro HD SO-03Dでテザリングを始めましたが
親機SO-03Dで2Mbps出ているのにテザリング子機(PC、ipad、touch等)で
200〜300kbpsしか出ず疑問に思ってました。

これまで判ってきたことは以下の原因です。

1.キャリアの帯域制限
  直近3日間の使用パケットが300万パケットを超えると(3G、Xi共に)テザリング自体がアクセス制限されることがある。(親機よりきつく)

2.親機のバッテリ
  バッテリ残量が少なくなるとテザリングスピードが落ちるころがあるので
  充電しながらのほうがよい。

3.PCはwifiよりUSBテザリングしたほうが速度が出る。

特にPCテザリングすると1のパケット制限にすぐひっかかります。
ですがパケット制限を超えたら必ず帯域制限されるかは周りの通信混雑状況に
より意図的に実施されているようです。一度混雑時を避けて深夜に測定されては
いかがでしょうか?当方では3Gですが深夜ならテザリングでも2〜3Mbpsは必ず
出てます。

いつも快適にPCテザリングしたいなら現状帯域制限のないwimaxしかないでしょう。







書込番号:14545107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/05/10 16:48(1年以上前)

さらにご返信いただきありがとうございました。

今日の夕方4時すぎに改めて試しました。Xiエリア内です。

ギャラクシーノート本体の計測で下り4426kbps、上り69kbps。auのiPhoneの3G回線の計測で下り614kbps、上り491kbps。iPhoneをギャラクシーノートとテザリングで接続した上での計測で下り1034kbps、上り75kbpsでした。

上りはauの3Gが一番良かったです。テザリングの速度はまあこんなものなのでしょうね。

3日間の通信量を調べたら162300KBとのことでした。バッテリーは昨日の夜はかなり少なかったので、そのせいかもしれません。

でも期待したほどの速度が出ないのはやっぱり残念です。最近は2年縛りが当たり前なので慎重に検討し、雑誌のモバイル通信の比較等で一番安定して速度が出ていたドコモのXiを選びました。その分、期待値は高かったのですが…。大都市だともっと速度も出やすいのかもしれませんね。

書込番号:14545178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/11 09:49(1年以上前)

wifiテザリングのセキュリティーの種類を変更して試されましたか?
私の場合はセキュリティーの種類でスピードが違っています!

書込番号:14547826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/05/11 14:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

セキュリティの種類はWPA2-PSKしかなく、セキュリティを切って試してみましたがあまり変わらずでした。

またパソコン関係に詳しい知人のiPodtouchをテザリングでつないでもらって測定したところ、やっぱり変わらない結果でした。その知人は、知らずにアプリが通信していて回線を圧迫してるんじゃないかと疑ってました。あと、端末の問題ではなく回線の問題だろうとも言っていました。

一回、ドコモショップで相談してみようと思います。

書込番号:14548642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

工場出荷状態に戻せない

2012/05/10 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 PP-28さん
クチコミ投稿数:14件

使い始めて、2週間ほどです突然、数々のアプリが不意に停止とのことで、
ほぼ常にフリーズ状態になってしまいました、
このため、工場出荷状態に戻したいのですが、プライバシーから工場出荷状態に初期化を選んでも、android system recovery に入って、reboot system now を選択して再起動をするのですが、インストールしたアプリもそのままで、変化なしです。
やり方に問題があるのでしょうか?
本当に買ってきた状態のままに戻したいのですが、どなたかご教授お願いします。

書込番号:14545990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/05/10 21:17(1年以上前)

電池抜いてはめ込み再起動やりましたか?
これで同様でしたらお手上げ。ドコモショップへ。

書込番号:14546064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PP-28さん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/10 21:25(1年以上前)

電池抜いての再起動は行いましたが、症状は同じです、何度初期化しても同じ状態です。

書込番号:14546088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/05/10 21:29(1年以上前)

何かの本で、第三者が勝手に初期化できないようにサムスンアカウントを削除してから
じゃないと出来ないと書いていたと思います。
既に試していたらすみません。

書込番号:14546109

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お絵描きする時などに

2012/04/30 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 Chomanさん
クチコミ投稿数:13件

先日購入し、とても楽しく使っています。
ただ、一番期待していたお絵描きに難儀しています。
具体的にいうと、描いている途中にペン以外の手のひらなどが画面に当たってしまい、線が飛んでしまう事が多々あるのです。
通常のタッチ操作をオフにして、ペン入力だけにする設定方法や、アプリなどがあれば教えてください。お願いします。

書込番号:14504874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/01 21:58(1年以上前)

>描いている途中にペン以外の手のひらなどが画面に当たってしまい

私もよくやってしまいます(´_`。)
どうも先に手が当たってしまうとそちらに反応してしまい、線が付いてしまうようです。これは仕様のようで、ペン入力だけにする設定方法はなさそうですね。
この場合は、1.元に戻す(30回まで有効のようです)。2.消しゴムで消す(消しゴムアイコンを長押しすると大きさが選べます)などで対処しています。

こういう事が起こらないようネットを見ると、プロのイラストレーターは小指を机面にあてて回避しているようです。
http://www.youtube.com/watch?v=WgECOu_lLZ4

私も真似をしましたが、素人の悲しさ手首がけんしょう炎を起こしそうで、手は握り締めて小指のヒラを机面にあてるようにしています。

Noteを持って描くときは、ペンを持った右手の小指を、Noteを持った左手の薬指・小指あたりにあてるようにして、右手を保持するようにしています。(右利きの場合です)

下のギャラリーにあるようなイラストを描くことを夢見ていますが、いかんせん絵心がないので道のりは遠いです。でも試行錯誤する楽しみがあって、Noteを買って本当によかったと思います。
http://galaxy-note.jp/tour-de-galaxy/gallery_naoya.html

書込番号:14508547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/10 18:24(1年以上前)

機種不明

Sペンの使い方

Sペンの使い方で、先の返信ではペンを持った側の手が画面に触れないようにする方法をお伝えしましたが、触れても問題ないことが分かりましたので、少し時間がたってしまいましたが、お知らせします。

添付(PC Onlineより抜粋させていただきました)にあるように、ペンより前に手が画面に触れてしまっても、その後にペンでタッチすれば、手で触った部分は無効(線が消える)になります。

ただし、手で触れた後ペンでタッチしなければ線は残ってしまいますので、この点だけ注意していれば、手を浮かせることなく、紙にふつうにペンを走らせるように線をひいたり、文字を書いたりすることが出来ます。

書込番号:14545462

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

simロックフリー?,,,,,近い将来は?

2012/04/27 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 Kazuw_さん
クチコミ投稿数:23件

GALAXY Noteがsimロックフリーでしょうか?
将来的に、simロックフリーに(近い将来)なりますか?
---------------------------------------------------
私の使い方としては、
データーはWi-Fiで、他社のルーター。
通話はSoftbank通話回線(受信のみ)。
と、考えています。(月々の料金節約)

私は今、Softbankの携帯で、障害者割引で契約しています。
通話は受信のみだと月々”0円”です。(基本料金込み)
----------------------------------------------------
Docomoの障害者割引を利用している方で、
利用しやすい(お安い)契約パターンをお教え下さい。

皆さん、お教え下さい。

書込番号:14492185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/27 21:24(1年以上前)

simロックフリーではありません。
但し、お金を払えばロック解除してくれます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/

書込番号:14492256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/28 00:54(1年以上前)

うわ、この事実は知りませんでした。危ない危ない・・・
スマホでは大部分でSIMロックがあるんですね。
ドコモは使ったことがなかったのでこの情報を見つけて助かりました。
私もこの端末にはとても興味深く思っていただけにちょっと戸惑います。
ドコモのスレで書いてはいけないのかもですが、このような端末はauでも出てほしいなあ・・・
LTE端末リリース後になるのかもしれないかな?とか考えたりしています。
スレ違い失礼。やはりドコモ端末はグローバル端末に近いんでしょうかね。SIMロック廃止が以前議論されていたことに逆行することを行っているということはそうしないと都合が悪い何かがあると容易に推測できますね・・・

書込番号:14493082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/28 01:15(1年以上前)

おおお、、、さんこんばんは。
ドコモは確か、昨年の夏のモデルからsimロック解除に対応してます。
auは通信方式が違うためsimロックを解除したところで、
ドコモ、ソフトバンクでは使えませんので、消極的ですね。
その前にauはロックL2を何とかして欲しいものです。
スマホはL1の機種が増えてきて、2100円のボッタクリ手数料がかからなくなってきました。
LTEになればsimロック解除可能な機種を出さざるえなくなると思います。

ソフトバンク、今はどうかわかりませんが、基本的にここは消極的ですね。
以前、simロック解除対応機種を1機種だけ発売して、simロック解除希望者が
少なかった、なんてふざけたこといってましたね。
しかも売れそうもない機種を対応機種にしておいて。
今はどれくらい対応機種を出しているのかは知りませんが。

因みに、イーモバイルは既に全機種(といってもほとんど機種がないが)
最初からsimロックはかかっていません。

書込番号:14493152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/04/28 21:10(1年以上前)

SIMロックフリーに関してはdocomoはまだ積極的な方なんですけどね。

都合が悪いことなんてどう考えても自社の回線品質に自信がないということだけでしょう。


牛乳割が好きさん
ソフトバンクのSIMロックフリー対応端末は増えてませんよ。
さらに言えばソフトバンクはそもそも契約が違うとSIMの共有ができないのでiPhoneとAndroidスマートフォンとフィーチャーフォンの間でSIMを入れ替えての利用も出来ませんよ。

書込番号:14496060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/04/28 22:45(1年以上前)

ドコモは大いにSIMロックフリー化したいみたいですよね。
au、ソフトバンクは否定的ですが、ソフトバンクは特別否定的なので、全社でSIMロックフリーになるのはいつになるやらです。

書込番号:14496466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/04/28 23:35(1年以上前)

まあソフトバンクはiPhoneを囲い込めているから今の状況が維持できるのですからSIMフリー化したら顧客がdocomoに大量に流出しかねないことは明白でしょう。

だから最後まで抵抗するでしょうね。

auが否定的なのはもともと通信形式が一社だけ違いますからSIMフリー化する意味が無いというだけだと思いますよ。

書込番号:14496729

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kazuw_さん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/10 16:03(1年以上前)

皆さん、貴重な意見をありがとうございます。

当方の今後の動きとして
1>[GALAXY Note SC-05D docomo]を購入して
   有料でsimロックを解除します
2>Softbankで、Simの変更&支払いコースの変更
   をします
3>WiFi端末を購入します

こんな感じにしてみます。

書込番号:14545096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

メールが着信したときの画面の質問

2012/05/10 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:69件

SPメール、G−mailが着信したときは画面に

着信の表示が出て、左上あたりに着信ありのマークが
つくのでしょうか。
スマホだから着信ありのマークだけなのかな・・・。

詳しく知りたいのでよろしくお願いします。


DSにいって聞いてみたのですが店員がそこまでは・・と
かなり待ったのですが閉店近かったこともあり調べられず
帰宅しました(T.T)

書込番号:14543464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/05/10 01:04(1年以上前)

着信メールアイコンはそれぞれ別々にでますよ!sp Gmail yahoo 私は3つしか使っていませんが、左上にアイコンが出ます。どこから来たメールなのか一目で確認できます。アイコンを下にスライドするとお知らせ一覧が見れて、一覧から各メールサイトにアクセスできます

書込番号:14543542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/05/10 06:13(1年以上前)

atsushi777さん詳細ありがとうございました。

その着信アイコンを非表示するのは流石に無理ですよね?(T-T)つまりシークレットにさせられませんよね。

書込番号:14543881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/10 08:40(1年以上前)

この機種は持ってないので間違っているかもしれませんが、
Gmailの場合はステータスバーで通知をしない設定ができると思います。

書込番号:14544144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2012/05/10 10:37(1年以上前)

スレたてておきながらすいません。

いろいろ頑張ってしらべたら

SP,GMAIL,EMAIL(Yahooなど) 個別に着信を非表示(執事の絵で連絡らしい?)にでき、左上のアイコンも個別に非表示/表示を設定できるようです。

あつし777さんありがとうございました。

書込番号:14544379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2012/05/10 11:56(1年以上前)

ひろしまじゃけんさん>
ありがとうございました。

書込番号:14544553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)