端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2012年5月9日 17:10 |
![]() |
4 | 5 | 2012年5月9日 07:02 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年5月8日 21:31 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2012年5月8日 21:13 |
![]() ![]() |
20 | 11 | 2012年5月7日 23:01 |
![]() |
9 | 6 | 2012年5月7日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
すみません、Sメモで画像を貼り付けるまではよいのですが、
一度貼り付けたら動かしたり、削除したりは出来ないのでしょうか?
複数貼り付けたい場合、2枚目の画像は大きさの変更も出来ず中央に固定されたまま・・・
何かやり方が悪いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授くださいませ。
宜しくお願いいたします。
1点

貼り付けた画像を長押しすれば、移動、削除、大きさの変更等ができますよ。
書込番号:14540696
3点

以和貴 様
ありがとうございました。
私の操作ミスでした、初歩的な事で申し訳ございませんでした。
前回も助けていただきました、重ねがさね御礼もうしあげます。
戸惑いながら日々操作しております・・・
書込番号:14541613
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ラスタバナナの傷防止再生フィルムを張りましたが、張る技量が下手で気泡ができてしまいました。そろそろ1ヶ月たちますので、お勧めのフィルムをお教ください。
よろしくおねがいいたします。
0点

色々なフィルムを昔から使ってますが、個人的にはラスタバナナの物が一番貼りやすいと思います。
とりあえず位置を決めて貼ってから、中の埃をセロテープ等で取りのぞいていき、その後に小さい気泡を集めて大きくしながら端の方に寄せていくとうまく抜けます。
「保護フィルム 貼り方」等で検索すると画像付きで解説してくれるサイトが出てくるので参考になると思います。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/018/18570/
書込番号:14536881
1点

ラストバナナ以外の保護フィルムは、マイクロソリューション、レイアウト、ミヤビックスあたりが、評判がいいのではないでしょうか。
因みに、レイアウトの気泡軽減高光沢防指紋保護フィルムを使用しています。
Amazonでは、600円台で販売されています。
書込番号:14536954
3点

お二人ありがとうございます。
お勧めを要望しておいて矛盾するかもしれませんが、お許しを。
バナナは購入済みなので、ここは人柱になって、先ほど
ヨドバシで、BUFFLOの指すべりするする(特殊AG加工でタッチに・480円)を買ってみました。短時間のレポートですが、気泡もほとんど目立ちませんし、タッチは最高で、フイルムが付いているか、
いないかわからないぐらいですよ、指紋は付きやすいほうかと思います。ペンは普通です。
報告まで。
書込番号:14538248
0点

僕はノングレアタイプのを使ってます
ASDECのND-SC05D
最初はミラータイプにしてたんですけど、
屋内の照明は写り込むし、屋外では全く見えないし、
指紋もめちゃめちゃついたのでやめました
ペンにも影響ないように思いますし
見やすいですよ
書込番号:14538653
0点

私はフィルムは人気どころで吸着式だったら特にこだわらないです。
ただ多くの場合、指すべりにつっぱり感がでることがありますので
plexusなどをつかってコーティングもするともっといい感じになりますよ。
小さな違いかもしれませんが・・・
書込番号:14540147
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
質問です。
iPhoneからのりかえたのですが、ホームボタン(物理ボタン)が、なんだか、ぐらついているような気がします。
ボタンの機能は正常です。ただ、ボタンを押し込むさいに、横長の左の方に軽い引っ掛かりがあるかんじなのです。
そういうものなのでしょうか?それとも初期不良の可能性はあるでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:14494945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタンにぐらつきや引っかかりがあるような感じはないですね。
気になるようなら、ドコモショップへ相談しては如何でしょうか。
書込番号:14495182
2点

一般的に官能的な面になるとこういった場での判断が微妙ですので、ショップにある実機(ホットモック)で比較させてもらうのが一番だと思います。
書込番号:14495467
1点

アドバイスありがとうございました。
早速、モックを確認しにドコモショップに赴きました。
確実に挙動が違いましたので、店員さんに相談しましたら、新しいものと交換いただけました。
皆さんのアドバイスのお陰です。ありがとうございました。
書込番号:14497165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も急にグラグラ、ペコペコするようになりました
交換って本体丸ごと交換してしまうんですか?
設定とか面倒ですね((+_+))
書込番号:14538727
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
USBの充電器をいろいろ持っているのですが、
SC-05Dは画面が大きいせいか消費電力が大きいようです
というのも、
市販のUSBAC電源やカーチャージャーでは
バッテリーが切れてしまった時に
即充電しながらの起動ができません
唯一付属の充電機では起動できます
カーチャージャーも2Aと書いてあるのですが
実際にはそこまで出力が無いのかもしれませんし
昔から使っているFOMAACアダプタ+変換もダメですね
もちろん前のスマホ(SH-12C、SH-03C)では問題ありません
皆さんお使いの社外品の充電器で
お勧めの物はありませんか?
0点

最近購入のpana製のQE-PL201が良いと思います。価格は3千円代後半でした。(正確には忘れてしまいました。)
書込番号:14533826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サードパーティー製ではありませんが、ACアダプタならドコモ純正のACアダプタ03(945円)がいいと思います。
バッテリー切れの状態から試したことはありませんが、ドコモが動作保証をしていますし、GALAXY Noteに付属のACアダプタSC03(1,470円)よりも安価で、出力がDC5.0V 1.0Aと同じです。
サードパーティー製よりも価格は高くなるかもしれませんが、今後の機種変更等で他機種を使用することも考慮し、長い目でみればオススメだと思います。
書込番号:14533990
2点

こんばんは、以和貴さんも書かれていますが・・・
私もドコモ純正のACアダプター03と車載DCアダプター03を購入し使用しています。
オンラインショップのリンク貼っておきます。確認してください!
書込番号:14535360
1点


iPhoneの純正アダプターがこの商品と同じ5V1Aなので,ケーブルを別のものから流用して使っています。
書込番号:14535766
1点

多分、USBの「D+/D-をショートしたケーブル」か、「変換アダプタみたいなものをかます」だとOKだと思います。普通のUSBケーブルだと充電出来ない or 充電時間が半端なくかかる。自分はこれをバッテリーチャージャーにかまして使ってます→http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1056/
あとは、「D+/D-ショート」と検索してみてください。色々出てくるはずです!
書込番号:14537305
1点

http://homepage3.nifty.com/game-sfccode/goods_mobilechager.html
モバイルバッテリー比較
価格:1,850円(アマゾン)
型番:KBC-D1BS
メーカ:三洋電機
価格:4,280円(アマゾン)
型番:QE-PL201-K
メーカ:パナソニック
価格:2,800円(アマゾン)
型番:CP-A2LS
メーカ:ソニー
容量:4000mAh(内臓バッテリー)
交互に使ってます
書込番号:14537527
2点

皆さんいろいろなご意見ありがとうございました<m(__)m>
この機種の人気も上がってきてるみたいなので
がんがん情報交換しましょう(^^)
書込番号:14538629
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

断りを入れてからやればいいだけでは?
書込番号:14532006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、だいたいのズボンのポケットには入りますよ。(横幅8センチ長さ15センチ)
かなり気使うし注意しないとダメですよ!スーツなら内ポケットがベストですね!
私は通勤時バックに入れて持ち歩いています。OFFのときは単体手持ちです
書込番号:14532017
2点

回答ありがとうございます。
入るんですね。
でも かなり気を付けないといけないのですね。
今の機種(初代xperia )が故障しかけてるので変えたいんですよね。
書込番号:14532099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の人も回答されていますが、ポケットに入ります。
ですが、前ホケット前提です。
入るけど、ぎりぎりポケットに入ります。
入れる時、注意しないと落としそうになります。
書込番号:14532130
3点

回答ありがとうございます。
前ポケットに、ですね。
後ろは元々入れないので安心しました。
先日発表されたgalaxy s III と悩み中です。
書込番号:14532143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらにしても一度DSや量販店でホットモックで大きさやこの機種のスペックを体感し検討して下さい!どの携帯にしても一長一短があり周りの意見に流されず 1個人として許せるか許せないか、長く付き合えるか(新しい物好きの私はころころ機種変していますけど・・・)
どうか自分の納得の行く買い物をして下さい
書込番号:14532178
1点

回答ありがとうございます。
悶々とするより一度時間のあるときに行ってみます!
書込番号:14532209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーにもよるでしょうが、ジーンズの後ろポケットに入れてます。
シリコンジャケットを装着してますが、出し入れはスムーズにできてます。
常に財布も一緒に持ち歩き運転などで座りますが、違和感は特に感じません。
ただ液晶画面が大きいので、それなりの注意は必要かと思われます。
ショップのモックで普通に試してもよいのではないでしょうか?
その場で入れるだけですし、不安でしたら店員に一声かければ大丈夫かと^^
書込番号:14532729
2点

この機種はお勧めですよ〜。
急遽、携帯が不調に陥り、短い検討から購入に至りましたが、非常に満足しています。
ちなみに、ご質問の件ですが、ズボンの後ろポケットか、バッグに入れています。
僕の場合、前は残念ながらきつくて入りません(要ダイエット…)
座るときはガラケーのときから出して、許せばテーブルの上、もしくはバッグに入れていたので、私の場合は問題ありませんでした。
ただし、電車をあまり使わない生活だから、その辺はお答えしかねます。スイマセン
書込番号:14534067
2点

回答ありがとうございます。
後ろに入れてるんですね。
ドコモショップ、置いてなかったです。
書込番号:14535399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
おすすめなんですね。
真剣に検討してます。
書込番号:14535428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Note購入予定で、DSでモックをさわってきました。
デフォルトのSamsungキーボードは片手操作用に右や左に寄せることができ、このキーボードからmazecの手書き入力へ簡単に切り替えられるようですが、もしATOKなど他のキーボードを入れた場合、片寄せは出来るんでしょうか?
また、ショップでさわったホットモックでは入力方法の選択欄にmazecが出ていないのですが、ATOKからmazecの手書き入力への切り替えはどうするのでしょうか?
0点

キーボードが片手操作用になるのは、「Samsung日本語キーパッド」と「Samsung keypad(日本語不可)」を使用しているときのみで、ATOKなどの他のIMEでは片手操作用にはなりません。
なお、電話のキーパッドは、IMEの種類に関係なく、片手操作用になります。
また、mazecが使用できるのは、同様に「Samsung日本語キーパッド」と「Samsung keypad(日本語不可)」を使用しているときのみです。
書込番号:14510542
3点

以和貴さん、さっそくのご回答ありがとうございます!
やっぱりそうでしたか。チョット残念です。
ATOKを使いたいのですがキーボード全幅表示での片手フリック入力は慣れれば問題ないでしょうか?
また、mazec内蔵の標準キーボードとは別に、新たにmazecをインストールすることで、ATOKとmazecを使い分けたいとも考えているのですが、インストール可能でしょうか?あるいは何か簡単に切り替える方法はないでしょうか?
それと、Google Play市販版のmazec(GALAXY SUで使用中です)との違いはありますか?(文字を書き込む部分の背景の色は違っていたように思いますが…。)
細かいことをいろいろと申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。
書込番号:14511132
1点

ATOKに関して参考になるかわかりませんが…
結論からいくと自分は片手によるフリックを諦めました。
元々手が大きくないのですが、普通の方でも大変かと思われます。
設定からキーサイズを最小まで変更しましたが役に立たず。
両サイドいっぱいまで表示されるので、途中から大きさは全く変わりません。
使い慣れているので変えるわけにもいかず…とても残念です。
書込番号:14511367
1点

googol 41さん
普段はATOKを使用しています。
端末を落とさないようにストラップを指にかけ、端末を指に乗せて片手入力をすることはありますが、長い文章を打つと手がつりそうになります。
片手入力は、できないことはありませんが、長い文章を打ち込むには無理があると思います。
また、Google Playストアからmazecをインストールして使用することはできますが、プリインのものとは、カラーや入力欄の高さが違うだけで機能は同じだと思いますので、新たにmazecをインストールする必要は特にないと思います。
投稿した画像は、モノクロの画像がプリインのもので、カラーの画像がGoogle Playストアからインストールしたものです。
書込番号:14511867
3点

お二人ともありがとうございました。
やはり、この端末は片手操作はあきらめたほうがいいのかも知れませんね。
それ以上に、このでかいディスプレイを触っていて魅力を感じましたので、購入してみたいと思っています。
これで電話する時の周囲の反応が楽しみです^^。
書込番号:14513439
1点

横から突然申し訳ありません。
ちょうどmazecが話題になっていたので不躾ながら質問させて下さい。
以下の事象が発生します。
1 SPメールでメールを作成。送信相手もSPメール。
2 mazecのみで文書は作成。
3 『黒丸に白抜きの数字』などの特殊文字をmazecアプリの提示された候補から入力。
4 すると送信の際、文字コードの変更を要求される。(UJISからUTF-8へ)。文字化けの可能性。
一応7knowledge社、ドコモ社にはメールで問い合わせてみました。
頂いた回答は前者が「調査する」、後者が「アプリの相性うんぬん」でした。
皆様はこのような事象に遭遇したことはございますか?
もし皆様になければ私の使用方法(インストールしているアプリ等)に問題がありということだと思います。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:14534458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)