端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年7月31日 22:05 |
![]() |
4 | 1 | 2012年5月31日 17:31 |
![]() |
15 | 10 | 2012年5月26日 02:05 |
![]() |
9 | 4 | 2012年5月25日 01:25 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2012年5月11日 18:14 |
![]() |
14 | 0 | 2012年4月29日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
SC-05Dでスマホデビューをした還暦も近いおじさんです。
趣味のトレッキングに山に連れて行くのですが、YAMANAVIで目的地までの距離等をチェックできるのは非常に便利なのですがコンパスは何時もあらぬ方向を指しておりどこかにキャリブレーションをする設定があるのだろうと勉強しましたが見つからず。
ネット散策で8の字に回すと校正できるとの情報にやってみると確かに正しい方角を示します。
週に一度のトレッキングですがほぼ毎回儀式の様にこれを行いますがスマホのコンパスとはこの程度のものなのでしょうか?
取説にこれらの事が無いのもどうかなと思うのですが皆さんのコンパスは如何でしょうか?
1点

>Cafe Tomさん
スマホでのコンパスですが、私が持っているGalaxy(S2、Note)とも
使い物にならない、という個人的な結論に達してます(笑)
山に行かれるなら、キチンとしたコンパスをお持ちになるのが安心、安全です。
書込番号:14878149
3点

Sintesiさん
レスを付けていただき有難うございます。
S2もNOTEも使い物に成らないですか、スマホに搭載されている地磁気センサー自体は非常に高精度な素子ですがキャリブレーションだけは問題の様です。
八の字に回すと確かにオイルコンパスと同じ方向を示してくれます。
まあ道具に溺れる事無くやはり神の地図とオイルコンパス、そして事前の準備と言う事なのでしょうね。
書込番号:14880728
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こんちは。ドコモL-05で使う予定で買った MZK-MR150ですがモバイルUSB対応のルーターですが
sc-05のsimを使う予定がサイズ小さいので、L-05では使えず。それでevoのwimaxでも使えた記事を見て、
sc-05のUSBテザリングをこれにちよくせつ差したら、設定無しでネット接続出来ました。
家電たかの有線LANをネット接続したくて、コンバータ買うか検討してて。試しに差したら
sc-05のUSBテザリングを、 MZK-MR150に繋いで、コンバータの代用成りました。
sc-05は、ステルスとかセキュリティが無いと下に質問書込見たので、 USBテザリングで使用中に
無線テザリングが停止出来るなら、 MZK-MR150でセキュリティ機能を使って、有線LANか
wifiを使えて便利です。使用中にUSBから充電出来ているので。
MZK-MR150は、あまりセキュリティ機能ボロなんで、この有線LANを、NECとかの無線ルーターに
経由して、セキュリティ機能をたかえば電波も強く成ります、sc-05をモデムにして
家で離れた部屋とかで使えて便利です。まだ色々テストして無いので…。
充電しながら、sc-05で家電を有線LANでネット出来るのみは、確認したので、他はこらから使ってためします。
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
昨日伊丹のイオンでこのギャラクシーノートとソニータブレットSの2台をMNPで契約したところ2台で5000円でした。内訳は本体代金ギャラクシーノート29800円、タブレット0円。タブレットのキャッシュバック10000円と2台同時契約で更にキャッシュバック4000円。またドコモのクロッシースマートフォンとタブレット同時契約で10000円割引キャンペーン適用。キャッシュバックは本体代金値引きに充て、郵便局の取次割引5000円を持っていましたので実質1000円以下の支払いとなりました。ちなみに本日20日イオンはお客様感謝デーで5%オフ適用になるそうです。
5点

よいお買いものでしたね♪
MNPだと月々サポートがハンパないから
ソニタブはパケホーダイでも\40/月 運用ですね。
ギャラクシーノートも データ回線契約にしてプラスXi割で\5/月 運用。
よっ、買い物上手!!
書込番号:14582796
2点

とら×3さん。有難うございます。予想以上に安価に契約できたので良かったです。月々の運用はとら×3さんのご指摘の通りでございます。さすが、とら×3さん。鋭いです。
書込番号:14582832
2点

購入おめでとうございます!量販店およびドコモのキャンペーンをフルに活かした上手な買い方、見習わせて頂きます。ソニタブもICSへのアップデートが今月予定されているみたいですし、羨ましい限りです。
書込番号:14583525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すごい契約ですね。
ソニータブと「ギャラクシーがデータ回線契約」ということは、
音声はもう1つ別の回線でお持ちですか?
どうしても、ソニータブでの通話がイメージできません。
auから2台mnpでfomaとxi端末2台持ちを考えていますが、携帯番号代わるのに躊躇し、
どうしようか悩んでいます。
書込番号:14593626
1点

> amazingingさん
MNPなので音声回線契約になりますね。
AU@→SonyTabS,Foma→UIMはガラケーかスマホに
AUA→銀河note(Xi音声)→(Xiデータ)に変更
AUAだった回線は5円でデータフラット回線になり使い放題ですね。
AU@だった回線は40円で1000円無料通話、パケホはダブル2なので基本的には使わない。
SonyTabSはwifi運用、銀河noteのテザ?
AU@だった回線のUIMを使えるガラケー・スマホを安く調達できれば完璧。
データ端末のL09CかL03Dも同時に新規加入して半年解約すれば オイシイかも。。。
みたいな妄想....
書込番号:14594317
1点

トラ×3さんへ ご説明ありがとうございます。
あと少し質問させてください。すみません。
@SonyTabSと銀河noteの組み合わせでプラスXI割を使えるんですか?
ドコモに電話して聴いたところ、銀河noteのデータ化でXIできないとの回答でした。
A「UIMはガラケーかスマフォ」にということは使うたびに入れ替えるということですか?
BAU@だった回線は40円で1000円無料通話の内訳がどうしてもわかりません。
C「L09CかL03Dも同時に新規加入して半年解約すれば オイシイかも」が気になります。
教えてください
MNP2台・新規契約1台持つことは決めています。
学割もあるので、活用できればと考えています。
書込番号:14602110
0点

スレ主さん、横スレばかりでゴメン m(_ _)m
これを最後のレスにします。。。
>>> amazingingさん
> @ SonyTabSと銀河noteの組み合わせでプラスXI割を使えるんですか?
できる。この(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14589085/)スレ主もやってる。
プラスXI割は新規・機種変更・MNP関係ない、回線状態だけのハナシ。
> B AU@だった回線は40円で1000円無料通話の内訳・・・。
下記の通りで。
●Sony Tablet S (FOMA音声回線契約)
980円 /タイプシンプルSS(無料通話1000円)
2100円 /パケ・ホーダイ ダブル
315円 /SPモード
-3360円 /月々サポート(MNP割増)
●銀河 Note(Xi通話回線契約)
780円 /タイプXi にねん
2100円 /Xiパケホーダイダブル
315円 /SPモード
-4410円 /月々サポート(MNP割増)
↓↓↓(Xiデータ回線変更)
5980円 /Xiデータプラン フラット にねん
315円 /SPモード
-4410円 /月々サポート(MNP割増)
↓↓↓(プラスXi割適用)
3980円 /Xiデータプラン フラット にねん(プラスXi割適用)
315円 /SPモード
-4410円 /月々サポート(MNP割増)
全て、+5円/ユニバーサル
フラットは日割りにならないので(注!)
> A「UIMはガラケーかスマフォ」にということは使うたびに入れ替えるということですか?
お好きなようにしてください。
私なら Sony TabletにUIMを挿すことはない。直接3G通信などしない(wifiオンリー)。
銀河 Noteがあればソニタブは新品未使用で売却するでしょう・・・・
> C「L09CかL03Dも同時に新規加入して半年解約すれば オイシイかも」が・・・。
短期解約者に見なされないためには半年維持する、そのコストは
契約事務\3150解約料\9975を含めて約\26000、これ以上のCBがあればOK。
また、ソニタブ&銀河同時購入すれば+4000円されるのはスレ主さんの記述通りで、
これに+4000円されるはず。(この+4000円は少し不安・・・)
『セット割データカード・ルーター適用』で +10500円かも。。。
> 学割もあるので、活用できればと考えています。
学割のことは分かりません。
書込番号:14602963
1点

ギャラクシーノートとソニータブレットS、2台のMNPを考えています。
近くのイオンに電話したら両方とも音声契約になるので、クロッシースマートフォンとタブレット同時契約で10000円割引キャンペーンは適用にならないと言われました。
何か適用になる方法があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14604247
0点

トラ×3さんへ 色々とお答え頂いていたようで有難うございます。
koo73さんへ 恐らくそのイオンのドコモ担当者が間違っています。何故なら私が契約できたからです。一度151で内容を確認してからその定員に確認した内容を伝え、再度確認してほしい旨を伝えたら如何でしょうか?ショップの店員はドコモのキャンペーンなどの内容をしっかり理解してない人も結構います。
くわしくは下記ブログの「月5円パケットフリー回線の復習」のところをご参照ください。
http://gadget-communication.blogspot.jp/2012_05_01_archive.html
このブログを参考に私もしました。
書込番号:14604481
0点

トラ×3さん
たびたびの詳しい説明ありがとうございました。
スレ主のhimamamaさん
横して、すみませんでした。
書込番号:14605498
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
本日、大きさの魅力に惹かれ我慢できなくてS2からNOTEに機種変しました。
テザリングの利用金額やHD解像度などS2からの変化に満足してます
それでカバーを良いの探してお気に入りを見つけました。
amazonで購入可能です
http://www.zenus.jp/SHOP/GALAXY_Note_Vintage_Diary.html
他に皆さんのこれは良いというのがあったら紹介お願いします
2点

かっこよいですね。
自分は以前紹介されていた後ろに手から落ちないようストラップがついたものを使ってます。味気ないですが通勤メインなので片手うちに重宝してます。
書込番号:14594695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はたまたまオレンジが好きで、付属のフリップカバーの質感がすごく良かったのでそれをそのまま使ってます。
これ以上のサイズアップはきついので、よさそうだと思ったのはやはりリアカバー交換式の黒の本革フリップカバーですが、6000円もするので多分買いませんw
書込番号:14594967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXY Noteのブラックが出たら買おうと思ったのですが、
夏モデルが発表になりブラックは出ないと思って、
白のGALAXY Noteを買ったのですが、
どうしても黒っぽくしたくて、
アマゾン安物でしたが気に入ってます。
書込番号:14596901
4点

みなさんレスありがとうございます。
検索するとたくさんアクセサリー等が販売されてるので嬉しくなります。
格好いいと思ったのは6000円超えますね^^;
自分も本当は白ではなく黒色が欲しかったですね
書込番号:14601840
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

ここでデモ動画が観れますよ。
最初観た時、唯のnoteのデモ動画かと思いましたが、2分30秒〜2分40秒にかけてのシーンは間違い無く4.0ですね。
早く日本のnoteもupして貰いたいです。
http://juggly.cn/archives/59983.html#more-59983
書込番号:14545911
3点

4.0になるとかなり軽くなるみたいですので、楽しみですね(^○^)
書込番号:14545921
3点

霞小僧さん/ その動画はICSの紹介で2−3週前に出たもので今回、盛り込まれているみたいです。早く使ってみたいです。
書込番号:14546039
4点

SIMフリーのグローバル版を使っていて、ICSを楽しみにしていますが、11日18時現在まだダメですね。残念!
書込番号:14549143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
iPhoneが開発されたとき、スタイラスは使わないというのがアップルの思想だった。
それからiPadの画面の大きさは、徹底的に検証され今のサイズが採用されていると聞いた。
しかし、iPhoneの画面は小さく感じるし、iPadなど持ち歩く気はしない。
Galaxy note は単にiPhoneと iPadの折り合い的な画面サイズを採用したのではない。5.3インチ画面を有効に活用するにはスタイラスの存在を認めざるを得ない。これは英断だ。
僕はポケットウインドウズマシン時代からスタイラスを使うのが好みだったので、アップル製品の指タッチに違和感をまだ持っている。
サムソンのこの商品が大ヒットする理由がよくわかる。
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)