端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年6月22日 07:21 |
![]() |
1 | 12 | 2013年5月31日 14:46 |
![]() |
24 | 5 | 2013年4月17日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月29日 11:49 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月26日 19:44 |
![]() |
3 | 0 | 2013年3月22日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
DTIのSMS付きをしようと思っていますがおすすめのMVMOはどこでしょうか?
1.050電話を使う
2.メール受信をする
3.電池の減りが遅い
DTIのSMS付きにしようと思っていますが将来家内がクロッシーからMVMOに乗り換え
ようと思っていますがそれにそろえたいと思っています。
DTIのSMSしかなさそうですがおすすめのがあれば教えてください。
DTIはLTEに対応していないですし速度が少し不満です…。
0点

こんにちは。
050の通話を使う場合、3Gは遅延が大きくあまりお勧めできません。
SMSはメールとLINEなどで代用し、OCNかIIJmioを選択するのが無難だと思います。
ご家族で共有されるのでしたら、ファミリーシェアプランがあるIIJmioが最適ではないでしょうか。
月額2980円でSIMを3枚使用でき、合計月2GBまでLTEの高速通信を利用できます。
バッテリーの減りは、基本的にどこを選択しても同じだと思います。
あと、すみません、「MVNO」かと思います。
書込番号:16275027
0点

kageriさん
こんばんは。SMSはセルスタンバイ対策です。
DTIの050は実用に使えましたが電池の減りが早いのでSMS付きのに変えようと思いましたが
費用がかかるのでLTE回線でSMS電池の減りが遅いのにしようと思いました。
SMS付きのDTIに変えるかIIJにするか迷っていますが
どこもいっしょなのでしょうか?
電池のヘリがましなのがあれば教えてください。
一緒ならIIjにしようと思っています。
家内はドコモの2年縛りがあるので終わってから変えるつもりです。
書込番号:16276371
0点

セルスタンバイについて気になるのであれば、b-mobile通話プランかDTIしか現状選べません。
rootを取り、カスタマイズ出来るのであれば他を選んでも問題ありません。(携帯の保証は消えます)
書込番号:16281186
0点

清。さん
ありがとうございます。やはりそれしかないですか…。
我慢してつかうしかなさそうですね。
セルスタンバイ対策より速度をとってIIJmioにしようと思います。
書込番号:16281368
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
先日、ドコモショップに充電されないことがある旨伝えたら、充電差し込み口の不具合が報告されているということで、無償で修理となりました。
データは全て消されるということなので、バックアップを取っていけばOKだ。とおもいます。
修理期間は10日〜2週間でバッテリーは、預かって貰えず大切に保管しなければ無くしそうです。(--;)
1点

修理完了後、Android4.0になって戻ってくるんですか?
書込番号:15996653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無償修理対応するようになったのですね。
私はGalaxy S2 LTEで同様の症状になりましたが
有償修理で5千円と言われました。
書込番号:15996797
0点

すいません。
確認しませんでした。
戻って来たら報告させて頂きます。
書込番号:15996815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状で2か月前に修理してもらいましたが4.0で帰ってきました。
2.3で修理に出していたのでショップに確認したら修理後はすべて4.0になっているとの事でした
当然の事ながらダウングレードも行ってもらえませんでした
保護シートも新しいのに張り替えてもらったのですがショップの店員さんが綺麗に空気を抜けず1時間程がんばっていました
書込番号:15996830
0点

機体毎に不具合の報告があると思うので、多くの人がDSに行けば無償修理になるかもしれないですね
これからは、充電しながら使わないように気をつけるようにします。
書込番号:15996831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジュンローさん、書き込みありがとうございますm(__)m
やはり、Android4.0なんですね…
フリーズの多発や画像、映像の黒い背景のブロックノイズが多すぎて、ショップにある実機と比較して交換をお願いしたら一店舗目は無理だと言われ、二店舗目では交換は出来ますが本社に在庫がないのでお預かり修理と言われたので、『自力で他のショップに問い合わせします!』と伝えて、数件問い合わせて、まだ数台販売している店舗を見つけて感激して、その日のうちに足を運んで行き、色々と納得行くまでその場でいじらせてもらった結果、現状の本体を使用してます♪
Android4.0の評判が良くないから、販売しているノートの方がAndroid2.3の確率が高いと思い、思いきってそうしたら正解でした。
Android4.0の好印象な書き込みが数多くなれば、アップデートしたいと思います。
書込番号:15996988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0でRAM1Gは無理があるのかもしれませんね。
書込番号:15999241
0点

LTEの不具合から2月に修理に出しましたが、その際に店員さんが言ってました。
コネクター故障があまりにも多く尋常ではないため、本機の回収がかかっていると。
そういう理由で自分は在庫がどこにもなく、新品交換は出来ませんでした。
なのでドコモ(サムスン?)自体が、不良品と認めたのかもしれませんね。
自分は初期不良だった為、全て無償での修理となりました。
コネクターの要望は出してませんが、改善された新品になると向こうから言われました。
書込番号:16002523
0点

Kei-sukeさん
〉コネクター故障があまりにも多く尋常ではないため、本機の回収がかかっていると
そういう理由で自分は在庫がどこにもなく、新品交換は出来ませんでした
※※※※※※※※※※※※※※※
自分にはただ単に在庫が無い事と新品交換の渋りとしか思えませんが
ドコモショップが言いそうですよ
自分は10月に充電出来なくなり、有償修理でした
その時に色々交渉しましたが、その様な報告は有りません
ですまされました(店長に)
実際はその頃からコネクター不具合の報告が有った筈です
書込番号:16007587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年の秋以降のロットでマイクロusbの部品を改善したようです。私の端末の場合、usb端子の腐食が原因でした。1月でしたが、もちろん無償修理でした。外にむき出しの端子なのでもうちょっと腐食に強いものにしてほしかったですね。
書込番号:16018547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理が終わって帰ってきました。
アンドロイド4.0.3でした。
早速、不要なアプリをアンインストール+無効化をしました。
フィルムは剥がされて帰ってきましたので、新しい物を買わないといけないですね。
(ドコモからもらった物は丁度のサイズがないというので子供のDS用の予備として保管します。)
何故か後ろのカバーの新品が付いてきました。
アプリは、playに記録があるせいか、ほとんどが、再インストールされていたので再設定しないといけないですね。
書込番号:16018624
0点

2台買ったうち、4月に1台この症状で故障。
今月もう1台もやっぱり同じ故障。
ほとんど外部の傷はなかったので無償対応とのこと。
交換用のリフレッシュ品があったのでその場で持ち帰れました。
何故かカバーとバッテリも交換。
修理よりはいいけどもう壊れないでほしい。
書込番号:16199016
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
4月12日にファームの更新をしましたが、ずいぶん「軽く」なった気がします。
更新前は chrome やFlipboardで閲覧中固まるのは珍しいことではありませんでしたが、更新後まだもたつきさえもありません。
更新された皆さんはいかがですか?
書込番号:16018514 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もファームアップ以降大変快調です。FacebookやFlipboardなど重たいソフトでは今まで頻繁に固まっていましたが。ファームアップして1週間経ちますが1度も固まったことがなく、ページめくりやスクロールなどスムーズに行えます。
最初アップグレードが出来ず初期化したのもよかったのかもしれません。(ステータスバーにソフト更新のアイコンが出ませんでした。PCでも不可でした。)
購入して1年経ちますが、長かったと言えば長かった、遅かったと言えば遅かったですが、やっとストレスなく使えるようになりました。
書込番号:16018894
6点

更新して5日経過しましたが、一度も再起動なく、もたつきもない状態が続いてます。この端末買ってからこのような状態は初めてですね。まあ、ようやく製品としてまともになったということかもしれませんけど。
書込番号:16025738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も体感でわかるほどの変化を実感しています。
更新前は一日に数回フリーズなんてこともザラでしたが、アップデートしてからはまだ一度もそのような現象は起きていません。
公式ではロック画面とgoogleマップ周りのバグ改善程度となってますが、root取ってシステムアプリ一覧見ると、30個近くのアプリに"-OMMP2"の名称がついており、割と広範囲に手が入れられた形跡がうかがわれます。
4.1にこそならなかったものの、わたしの中では神アプデとなってます。
書込番号:16025979
4点

私も皆さんと同じです。こんなに快適になるとは予想もしてませんでした。まだ2.3を使用している方もそろそろバージョンアップをしてもよいと思います。
書込番号:16027419
2点

自分の場合、元々フリーズは月に1・2回位でした
アップデートしてからも一回再起動する羽目に成ってます
今のところ余り変わりません
(このサイトもキャッシュクリアーした後など画面が変な表示されて、再読込を3回位すると正常に表示されます)
書込番号:16027580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
備忘録と同じ悩みを持つ方の参考として…
SIMは純正docomoXI
root化などはしていないおりこうさん仕様
アンドロイドを2.3から4.0にバージョンアップしたら画面の固着が頻発したのでリセットしたら固着は無くなったが、セルスタンバイ問題が発生しました
WI-FI8割の環境にも関わらずセルスタンバイが30%を超えていた
リセット後にSPモードメールからGmailを標準のメールとして運用を変更
Gmail標準アプリを使用してアカウントを同期させていた
バッテリーの消費がリセット前より激しくなりセルスタンバイ問題が発覚が原因不明だった…
デコメを使いたくてメーラーをCosmosiaに変更してGmailのアカウント同期を外したらバッテリーの消費が一気に減り、セルスタンバイが一桁台まで減った
技術的な事はわからないのでこの設定がセルスタンバイ問題の根源だとは断定出来ないが、他の変更をしていないのでこれがが問題だったと考えられる
これでやっとNoteが快適に使える様になりました♪
あくまでも参考と言う事でご理解頂ければ幸いです
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
昨年6月からプラスXi割データ契約で使ってます。
通話用には、別途i-mode契約なしFOMAを使っているため、妻のスマホ契約にプラス割で使っています。ところが1月に妻が、Xiに機種変更したら先月よりタブレット割が追加され、4000円以下で運用できています。
すごく得した気分です。
また先月、メーカー点検に出した真っさらな状態で帰ってきたので、使わないアプリを可能な限り無効化しましたが、何故か殆ど無効化できました。
すごく快適です。
書込番号:15917834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ドコモショップでSIMロック解除した SC-05D(android 2.3.6)で
AT&T のプリペイドSIM(SKU72288)が使えました。
3月中旬に利用したのはサンフランシスコ〜モントレー〜ロサンゼルスです。
通話、SMS、Webアクセスができました。
電波強度の左側にHマークが表示されていました。
また、グーグルマップでGPS位置情報も正しく表示されていました。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)