端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2012年4月13日 00:30 |
![]() |
28 | 6 | 2012年4月13日 17:01 |
![]() |
18 | 12 | 2012年4月13日 12:44 |
![]() |
42 | 11 | 2012年4月7日 12:08 |
![]() |
9 | 1 | 2012年4月3日 13:59 |
![]() |
13 | 2 | 2012年4月3日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
家にあった昔のTHINKPADX60Tのペンを使ってみた所、
使えました、
大きい分もっと自然に書けます。また、なんと消しゴム機能も使える、、、
付属のペンはさすがに大きさの問題で力の加減が難しがったので
もうこれを持ち歩くしかないですね。
ただ、普通のWACOM TABLET用の物は駄目です。使っているINTUOS2のものは駄目でした。
パソコン売り場の最新型の液晶つきの物も駄目でした。
たぶんタブレットPC用のものとは構造が違うみたいです。
5点

残念…
店頭のワコムタブレットのペンでコッソリ
試してみたのですが駄目かーと
諦めてサムスン純正オプションを注文してしまいました〜
消しゴムまで使えるとは!!
書込番号:14428597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
GALAXY Noteを購入して数日経ちましたが、すっかりハマってしまいました。時間があるときは常にいじくりまわしています。Sペンでイラストや風景画もトライしてみましたが、いかんせん絵心がないので、今後Sペン対応のアプリが出てくるのを期待しています。
「人気ランキング」も2位まで上昇し、「満足度ランキング」も高水準のようです。Sペンはおおむね好評価ですが、中には反応が遅く、期待したほどでもなかったというコメントも見受けらます。
なにぶん手書きというのは個人の感覚の差が大きいと思われますが、しかし推測ですが、製品のばらつきも排除できないのではないかと考えます。
なぜこのように考えるかというと、この製品を購入するに当って、店頭で実機を何回か触り、特にSペンの感触を確認しました。
その際気付いたのですが、ある店頭で、Sペンで手書き入力している時、画面の一部エリアに入力できず、そのエリア(1円玉ぐらい)の文字や線が欠落してしまい、空白になってしまうのです。画面のパターンを変えたり、何回かやってみましたが、結果は同じでした。店員にも確認してもらい、その個体の不具合であろう、とのことでした。(この店で購入したので、もしかしたらこの製品が私のところに回ってきた可能性は十分ありました。)
そこで、購入する際は、文字を書いたり、ぐるぐると線を書いたりして、画面全体に手書きできることを確認し、そのうえで購入しました。製品には最初保護シート(文字が書いていますが)が張ってありますので、その上からでしたらお願いすればやらせてもらえると思います。
すでに購入された方も気になるようでしたら、店頭で比較してみたらいかがでしょうか。販売からまだ日にちがたっていないので、もし明らかに差があるようでしたら、修理もしくは交換に応じてもらえる可能性はあると思います。しかし、個人の感覚の差が原因であるという可能性も十分あると思いますので、その場合はお許しください。
5点

Android機一般に言えると思うのですが、感覚的にパソコン以上にインストールアプリの影響を受ける様なところがあります。
ゆえに、もし購入してスレ主さんの様なご経験をなさった場合、それが初期からなのか使用開始後の途中からなのかには注目した方がいい様に思います。
前者であればハード的要因が濃厚ですが、少なくとも初期が大丈夫であったなら、後のインストールアプリの影響(ペンドライバへの干渉とか)も疑ってみた方がいいのではないかということです。
とりあえず関連しそうな件は以下ですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14416831/#14416831
書込番号:14422160
1点

〉Sペン で手書き入力している時、画面の一部エリアに 入力できず、そのエリア(1円玉ぐらい)の文 字や線が欠落してしまい、空白になってしまう
店頭の端末には裏側にクレードルに固定するための磁石が取り付けてなかったでしょうか?
線が引けないのは磁石の部分をなぞられたせいだと思われます(^_^)
磁石が取り付けられた端末はどれも同じ事象が起こるみたいです
書込番号:14423230 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ふく茶茶 さん
ご連絡ありがとうございます。
磁石が影響しているのではないかとのこと。 確かに線が欠落していたのは、画面の中央部で、今思うと丁度クレードルに取り付けられているあたりでした。
まさか取り付けのための磁石が影響するとは思いもよらず、大変勉強になりました。
書込番号:14423317
2点

↑私の大ボケでした。すみません。
それより、docomoのホットモックって防犯用のアンカーが表面に張ってあって「いったいどうやって操作するの?」という様な場合が多いのには困ります。。。
書込番号:14424618
4点

スピードアート さん
別スレの紹介ありがとうございます。新しい技術の宿命なのか、“Sペンの座標がズレるケースがあり、サムソンでも認識しており、次期バージョン(ソフトアップグレード)で修正の予定”とのこと。 手書き入力の完成度をさらに上げ、Noteユーザーをさらに増やしてもらいたいものです。
使う人の数が増えれば、Sペンアプリや、Noteグッズが増えることが期待できますからね。
>防犯用のアンカーが表面に張ってあって
たしかに、あれがあると手に持って操作しようにも、感触がつかめないですよね。他のいい方法を考えてもらいたいものです。
書込番号:14428399
6点

大ボケに対するお優しいフォローに感謝です。
書込番号:14430685
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
売り場(鉄筋? ビル1階)で シャープ製IS01とワンセグの感度を比べてみたのですが ISでは東京キー局全チャンネル問題なく見られたのですが Noteではアンテナを最大限に伸ばし いろいろ調整してみたのですが 全て見られませんでした。最初から専用アンテナを最大限に伸ばしたのがいけなかったのか・・?。 WEB・地図表示スピードはイラつかない程度に差が少しある。 メモはISでも出来るがキーボード入力(でもデスクトップ画面に設定しておくことで常時表示しておくこと可) 、 Noteのペンでの入力 及び お絵描きは 少し秀逸かな?。 何といっても AndroidバージョンがISの1.6では使えるアプリとかAdobe Flash (スマートフォン用MP4での視られる動画が増えているが・・WEB上表示されない画・表 等 多) とか・・・ 雲泥・・・・。 《以下見た目-約》⇒ IS01閉じ時&Noteの二次元外形は ほぼ同寸。 画面;長径同寸・短径1センチ差。 その他(他口コミでは他機能の不具合も若干現われているようですが)も含め 皆さんの御意見も御聴きしたいです。
2点

「ワンセグウォークマンを凌ぐ感度」とまでクチコミされたIS01と比較するのは酷だと思います。。。
書込番号:14417491
3点

他の掲示板で同様な書き込みを拝見したのですが、比較されたGalaxy Noteはドコモ版でしたか? ショップによっては海外版も置いてあり、もし外観がソックリな韓国版ですといくらアンテナを伸ばしても映りません。もし間違っていましたらスルーしてください。
書込番号:14418799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい! 比較したGalaxy Noteはドコモ版でした!
投稿 ありがとです!
書込番号:14420934
1点

Amazonの輸入版SIMフリーのGalaxy NOTEの販売ページで、購入者の製品評価にスレ主さんの文をそのままコピペしたかのような評価が掲載されていましたのでついそう思った次第です。失礼しました。
書込番号:14421027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アマゾンのギャラクシーノート SIMフリー版にも同じ内容のレビューを書いている模様
5つ星のうち 3.0 ワンセグ感度・他 (IS01との比較), 2012/4/10
By 良心的なとこで購入したい - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 【SAMSUNG】GALAXY NOTE ギャラクシー ノート最新5.3インチ大画面スマートフォン登場】【SIMフリー】 (エレクトロニクス)
売り場(鉄筋? ビル1階)で シャープ製IS01とワンセグの感度を比べてみたのですが ISでは東京キー局全チャンネル問題なく見られたのですが Noteではアンテナを最大限に伸ばし いろいろ調整してみたのですが 全て見られませんでした。最初から専用アンテナを最大限に伸ばしたのがいけなかったのか・・?。 WEB・地図表示スピードはイラつかない程度に差が少しある。 メモはISでも出来るがキーボード入力(でもデスクトップ画面に設定しておくことで常時表示しておくこと可) 、 Noteのペンでの入力 及び お絵描きは 少し秀逸かな?。 何といっても AndroidバージョンがISの1.6では使えるアプリとかAdobe Flash (スマートフォン用MP4での視られる動画が増えているが・・WEB上表示されない画・表 等 多) とか・・・ 雲泥・・・・。 《以下見た目-約》⇒ IS01閉じ時&Noteの二次元外形は ほぼ同寸。 画面;長径同寸・短径1センチ差。 その他(他口コミでは他機能の不具合も若干現われているようですが)も含め 皆さんの御意見も御聴きしたいです。 レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか
書込番号:14421988
1点

ハイ! 同本人です。
Amazonの【SIMフリー】版に間違って投稿してしまって・・・、削除を試みたのですが 出来ませんでした。
削除の仕方を御存知でしたら 御教え下さい。
書込番号:14422033
1点

↑ Amazon投稿の編集は出来るようなので 後記編集をしておきました。
書込番号:14422061
1点

(Dark Gray待ちですが)参考補足:IS01のワンセグは外部アンテナが無いにもかかわらず、au歴代のガラケー比でもかなり抜きん出た好感度ですので、レファレンスのワンセグ専用機として持って後悔しない製品です。
(LYNX SH-10Bは未確認ですが。。。)
書込番号:14422306
2点

IS01はそんなに優秀な機械だったんですね。
1年半くらい前でしょうか、8円スマホという事でついつられて2台を購入しましたが、結局は使わずでヤフオクで処分してしまいました。そう言えばワンセグの写りは確かに高感度で良かったような気がしますね。いまはそのSIMカードだけが手元に残っています。
書込番号:14423546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談失礼、キーボードのはがれは最悪ですが、何ゆえこれほどワンセグ感度が良いのかわかりません。
後にも先にもこれを凌ぐ噂は耳にしません。
(ありましたらご教授願います)
大きさなのか?
それならNoteもって感じですが、サムスンではノウハウが?。。。
書込番号:14424599
1点

海外グローバル版の【SIMフリー】機には ワンセグ用専用ロッドアンテナは 無いそうです。
docomo日本版のみです。
外形寸法変わっていないのかな?
(大きくなっていないとして)よく 入れ込むスペースを描き出したよね。
書込番号:14429665
1点

韓国版にはテレビ(T-DMB)用のアンテナがありますね。
書込番号:14429958
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

OnlineShopと、DSの店頭価格とでは、こんなに違いがあるのですね?
先日(4/1)DSにて予約をした際に、価格等を見積もりして頂いたのですが、このOnlineShopの価格より高かったです。
(docomo四国)
頭金 5000円 本体価格(税込み) 71610円 分割(24回) 2765円
月々サポート 42840円(1785円/24ヶ月) 実質価格 28770円
この5日間で、価格見直しがされたということでしょうか?
書込番号:14395108
2点

頭金の差額で、本体価格は同じですから、サポート額が見直されたんじゃないですか?
店舗によって、サポート額が変わることはありませんからどこでも同じですよ。
書込番号:14395177
5点

そうですよね。
ありがとうございました。
DSから、明日引き渡し可能の連絡がありました。
明日が楽しみです。
書込番号:14395481
3点

少し前の報道で、サポートの大幅見直しの報道がありました。
かなりの実質負担額減で、嬉しいですね。
あと、ご愛眼割もなぜか延長されていますね。
でも、最新機種のGalaxynoteは、対象外です。
書込番号:14396000
3点

piromiさん
docomoOnlineShopの値段とドコモショップの値段は違うって却下されました。
予約時に提示された72660円ですっていわれました。
Galaxynote早期予約割引が有って、結局64200円でした。
FOMA→Xi契約手数料2100円でした。
まあ、たまたま早期予約割引が有って、docomoOnlineShopより安くなりましたが^^;
ドコモショップも殆どがフランチャイズなので、いろんな値段になりますね。
書込番号:14399706
4点

Йё`⊂らωさん
先ほど、DSに行ってきました。
私の方でも、予約時の見積もり価格と同じでした。
でも、何かと割引されて、63200円になりました。
私は、SO-01Bからの機種変で、SC-05Dの画面の大きさ、サクサク感に感動しております。
これから、GALAXY Noteライフを楽しみたいと思います。
書込番号:14399960
3点

piromiさん
やっぱ同じくですか^^@
でも、安く買えてよかったですね^^
SO-01B→ですか 懐かしい。
これからGalaxynoteライフ満喫しましょう(^m^ )
書込番号:14400053
3点

嫁さん用にさっきヤマダ電機で機種変してきました。
本体価格は忘れたけど実質支払いは18000円でした^^
書込番号:14400517
3点

サトプウさん
家計簿入力にいいですね♪
女性ならハンドバッグとかに入れれるので持ち運び苦になりませんね。
ジーパンの前ポケット入れたらギリギリでした^^;
書込番号:14401095
3点

スマホの料金計算複雑なんで実質負担って二年分割だと21000/24で月換算900円位負担って事なんですかね。
個人的には日本向けと言うならワンセグよりモバイルスイカの搭載の方がいい。
まぁグローバル版の手直しなんで無理でしょうけど。
書込番号:14402774
2点

実質負担額ってややこしいですよね。
GALAXYSU→Galaxynoteなので、GALAXYSUの月々サポート終わってしまいました。
二年間使い続けたらって値段ですね。
書込番号:14403852
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
AmazonほかWebショップでGalaxy note用の保護ケースが販売されていますが、TPUソフトケースやシリコンケースの購入にあたっては、ワンセグ用アンテナの切り欠き穴の有るものと無いものがあります。切り欠きの無いものはSIMフリーのグローバル版用で、穴のあるものは韓国と日本向けですね。
またマイクロUSBのコネクター穴が小さいものが多く、購入後に加工が必要です。
ところでGalaxy note用の保護ケースは、ドコモ版が発表されてから急に値上げされてしまったようです。
書込番号:14386250 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本で発売されるケースを購入されれば心配なさそうですね。
http://www.ray-out.co.jp/products/docomo_galaxy_note_sc-05d.html
書込番号:14386551
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
以前香港で見て、日本発売を心待ちにしてました。
DSで実機触りましたが、ストラップ付ける穴がないですね。
昔からクリップ付きストラップで尻ポケット、という持ち方をしています。
画面縦固定のqwerty入力に特化した使い方をしているので、この横幅、キーボードサイズがベストなのですが。
悩ましいです。
書込番号:14385329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

方法は幾つかあります
1:ケースを別途購入し、ケースにストラップ用の穴を加工する
2:粘着式ストラップを使用する(ググって下さい)
3:国際版では、背面のスピーカーの部分に付けられそうです
以上の方法が考えられますので、ご自身でお試しになられて下さい
書込番号:14385375
7点

BONZE114さんありがとうございました。
粘着式のは使ったことがあるのですが、ポケットから何度か出し入れしたとき、粘着部分の出っ張りがひっかかり(特にジーンズのとき)、取れたことがあります。
カバー買って自作、が確実そうですね。
サイズ、使い勝手などせっかく自分にぴったりなのが出たのに、持ち運びのスタイルで合わないとは。
GalaxySC-02C使っているのですが、このドコモ版は海外用にはない(らしいです)ストラップ取り付け穴があります。
今からでも、ちょこっと穴、開けてくれたら……。とほほのほ。
書込番号:14386330
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)