端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年4月8日 22:55 |
![]() |
0 | 6 | 2013年4月6日 22:51 |
![]() |
3 | 2 | 2013年3月10日 16:46 |
![]() |
5 | 10 | 2013年2月15日 08:34 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月11日 23:05 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年6月9日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Facebookが新しく12日に米国でFacebook端末スマートホンを販売します。
紹介のページでは、Facebook HomeのアプリをGoogleplayからアプリダウンロードできる端末としてGalaxyシリーズが出ていました。
Galaxy Note2も対応のようですが、この端末は対応するのでしょうか?
情報お持ちの方いらっしゃいましたらお教え頂けましたら幸いです。
0点

下記の記事には 「1年以上前の機種には対応していない」とありますネ〜。
http://www.gizmodo.jp/2013/04/androidfacebook_home.html
書込番号:15980105
1点

ヒロG〜さん
情報ありがとうございます!そうですか・・・。残念です。これがiPhoneと違ってAndoroid端末の悪さですね。わずかちょっと前の端末が「使い物にならなくなる」サイクルが早すぎます(T-T)
欲しい機能ですけど、これだけの為にスマホ買い替えはしたくないですね〜。
情報ありがとうございました!
書込番号:15980190
0点

対応機種が
HTC One X/One X+
HTC One
SAMSUNG GALAXY S3
SAMSUNG GALAXY Note 2
SAMSUNG GALAXY S 4
なので、ハイスペック機でないと無理でしょう。
正直、ここまで公式の対応機が少ないとなると、多分、日本向け端末だと大半がだめだと思います。
特にない冬モデル以前のデュアルコア端末
Snapdragon S4 Plus搭載機ではきついかもしれません。
ましてやその一世代前のSnapdragon S3搭載のGALAXY Noteでは到底無理でしょうね。
でも別にFacebook Homeが使えないからといって使い物になるわけじゃないですが。
書込番号:15981273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えるかどうかはやってみてください。
「Facebook Homeのapkファイルが流出」
http://juggly.cn/archives/84882.html#more-84882
書込番号:15994595
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
質問です。画像が添付?されたメール(yahoo.gmailなど)の画像を非表示にする設定がわかりません。
前の機種は基本非表示で、見たい画像のみ表示出来たのですが…この機種は出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:15972690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あなたが使っているメールソフト(書いていない)? の設定をいじればいいのでは。
書込番号:15972700
0点

返信ありがとうございます。
前機種のネクサスのメール設定には”画像の表示を確認”項目があり、自動的に表示されない設定ができたのですが、この機種にはその設定が見当たらないように思います。
yahooやgmailの設定で何とかなるのでしょうか?それともなにか違うメールアプリを使えばいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:15975084
0点

『Gmail』でしたら、メニュー→その他→設定
→全般設定にて「画像表示の解除」が出来る
と思います。
書込番号:15975911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
Gmailアプリでは画像の表示、非表示は出来ました、しかしギャラクシーノート内蔵のメールアプリではやっぱり出来ません。gmailアプリでyahooメールが見れたらいいんですけど…そんなの無理ですよね。
宜しくお願いします。
書込番号:15982111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

K-9 Mailというメールアプリを使ってみてはどうでしょうか。
(参考)
http://android-smart.com/2011/12/%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E4%BD%95%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E4%BA%BA%E3%81%AE.html
書込番号:15983302
0点

返信ありがとうございます。
早速インストールしました。これはいいですね。メールの画像の表示・非表示が可能ですし、gmail・yahooメールもまとめて表示できます。
ただ、私の設定が悪いためか読み終わったメールが未読のままだったり、星マーク(お気に入り?)が勝手についたりします。
しばらく使ってみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15986485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
いま、wifi運用で本機をもってます。
XperiaZがかなり気にいってますが、Digaのお出かけ転送がつかえないことが判明しました。
nasneならXperiaZにムーブ(録画番組をスマホに持ち出し、外で視聴可能)できるようですが、XperiaZ+nasne購入だとかなりの出費となります。
nasneから本機にムーブできるなら、とりあえずnaseを購入し、XperiaZが安くなるまで待とうかなとも思ってます。
naseneから本機にムーブできるか試された方がいれば、教えてください。
1点

はじめまして。僕もnasneとの連動が気になります。僕はムーブ(転送してメディアに記録)よりもリアルタイム(Wi-Fi?でnasne本体からGALAXYnoteにストリーミング?)で見たいです。
どなたかご存知の方いましたら教えてくださいませm(__)m
書込番号:15835875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです
Twonky beamがバージョンアップし、Digaの持ち出し番組をムーヴできるようになりました。
アプリとしての再生機能はイマニくらいですが、かなり便利てす
書込番号:15874726
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
長文を表示するときにカクカクします
正直イライラしますね
書込番号:15743068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のもカクカクします
意外と見難いです
書込番号:15744787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。カクつき不快ですよね、、自分のは上下スクロール時ゆっくり動かしても認識できるレベルです。
SH-09Dも使用してますがスムーズですね。両方とも4.0でOSやアプリが原因ではなさそうです。
仕様何でしょうか??改善方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:15746267
0点

私もしますね〜。やはり、4、0の影響でしょうか?
書込番号:15746338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも4.0へアップデート後から全体的にカクつくようになりました。
特にブラウザを見ているときに顕著ですね。
皆さんおんなじなんですね。残念ながら,ある意味仕様と思います。
我慢するしかないと思います。
書込番号:15750004
1点

カクカクする対策の一つに、「開発者メニューのGPUレンダリングを使用をOFFにする」というものがあります。皆さん試されましたか?
現在最新の公式ROMでは、スクロールがかくかく一部アプリケーションが常用に絶えませんが、
以前の公式2.3.6、有志制作のカスタムROMによるJelly Beansではスクロールガクガク問題はありません。
よってスクロールカクカク問題はハードウェアではなくソフトウェアに起因するものですので、
ソフトウェアパッチで修正することができるはずです。
ただ現状としては、docomo側が修正パッチを用意するアナウンスはないようですので、耐えるしかないようです。
ちなみに、こんな情報もあります。興味のある方はどうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/gae+eyo/20121005/1349447616
書込番号:15751800
1点

みなさん 返信 ありがとうございます。
tmktさんの「開発者メニューのGPU レンダリングを使用をOFFにする」を確認しましたが私のはチェック入っておらずOFFでした。
sh09dが4.0でもストレスなく動くのでやはりNoteの仕様なんでしょう。
逆に4.0でもカクつかないよーって方いらっしゃいましたら教えてください。個体差の問題であればショップで見てもらいたいと思います。
書込番号:15754966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者メニューのGPU レンダリングについての設定は、
「アプリケーションがGPUレンダリングを指定しない場合に、GPUレンダリングを強制的に使うのかどうか。」
ですので、もしアプリケーションがGPUレンダリング指定の場合は、前述の設定項目がOFFであっても、GPUレンダリングを使用します。
こちらの問題は明らかに、ソフトウェアの問題ですので、個体差は恐らく無いと思われます。
(アプリケーションや、表示内容、個人の感覚の違いによって個人個人の評価は違うでしょうが。)
同じICSでもカクツキがあったりなかったりするのは、画面解像度や、CPU、GPUの違いに起因するものだと思われます。
書込番号:15760604
0点

Chromeあたりでフルブラウズした方がスムーズに見れますね。
専用アプリの方が使いにくいというのはどうなんでしょう。
書込番号:15763929
2点

>Chromeあたりでフルブラウズした方がスムーズに見れますね。
あっ、ホントだ、これで十分です。スマホでTwitter=アプリと考えてたので目から鱗でした。
ホームに貼り付けて使うようにします。
analogmanさんありがとうございました。返信頂いた皆様もありがとうございました。
書込番号:15766928
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
元々インストールされているメールソフトを使っています。
(SPモードメールではなく、PCに来たメール確認用で)
最近、そのメールソフトが非常に不安定です。
具体的には
・更新=受信してもなかなか新規メールが受信されない
・メールにタップしてもメール本文画面に中々切り替わらない
・そのうちアプリが応答していません、後で実行or終了するの選択状態になる
という状況です。
皆さんも同じですか?どう対処していますか?
Galaxy-Tab(初代)も、メールアプリ起動するとエラーになり
そのままメール画面強制終了ということが頻繁に起こりました。
Sumsungの仕様なのか、Androidの仕様なのか・・・・。
1点

「Eメール」アプリのキャッシュを消去してみては如何でしょうか。
また、この際「K-9 Mail」などの他のメールアプリを乗り換えてみるのもいいかもしれません。
機能が豊富で、機種変更したときも操作が変わらないなどのメリットがあります。
書込番号:15727477
1点

やはりメールソフトを変えるのが一番手っ取り早いですかね。
メールのキャッシュ消去方法はよく分からず出来ませんでした。
書込番号:15752261
0点

「Eメール」アプリのキャッシュの消去方法は、「設定」→「アプリケーション管理」→「全て(上部のタグ)」→「Eメール」→「キャッシュを消去」になります。
これで問題が解決するとは限りませんが、とりあえず行ってみてください。
書込番号:15752349
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Android2.3 DTI SIMで運用しています。
テザリングは、EasyTetherでUSBテザリングで運用していますが
Wi-Fiテザリングは4.0でないとできないのでしょうか?
FOX Fiを使ってみましたがだめで他のソフトを探しましたが
みつかりません。
よろしくお願いします。
4.0は不具合があるのでなるべくあげたくないのですが…。
0点

先日、所有するSC-05Dが訳あって4.0になってしまいましたが、それまではスレ主さまと同様の理由で2.3で使っていて、普通にWi-fiテザリングやってました。
回線はドコモでしたが、当機種が標準でテザリング機能を有してますので、MVNOでも変わらないと思います。
ちなみに私が使っているアプリは、WifiTetherというウィジェットで画面に置くものです。
書込番号:15709380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0 BIGLOBE SIM で運用しています。WiFiテザリングは不可です。MVNOでは基本WiFiテザリングは出来ないものと理解しています。(但し、BIGLOBEの場合はNECの1機種のみ対応機種があるみたいですが) 反対にお聞きしたいのですが、Android4.0の場合はセルスタンバイ問題が発生しています。Android2.3で運用とのことですが、通信表示(3G,LTEの通信表示)や電波強度表示等は問題なく出ていますか?4.0の場合、電波強度は表示されますが、通信表示は表示されません。
書込番号:15710647
1点

〉MVNOでは基本WiFiテザリングは出来ない
そうでしたか。
私もいずれMVNOにと思っていましたが、私にとっては導入に大きな障害となる情報でした。
導入前に知れて良かったです。
ありがとうございました。
〉スレ主さま
スレ汚し、大変申し訳ございませんでした。
書込番号:15711231
1点

hassakukairoさん
回答ありがとうございます。
通信表示や電波強度表示は問題なく出ています。
通信表示は表示されないのは初めて聞きました。
政宗さん
ありがとうごいます。
書込番号:15712032
1点

こんばんは。
結局4.0にしました。
テザリングはソフトを使用して出来ています。
セルスタンバイ問題は発生していますが
ソフトを使用して対策していますが
使いにくいですね。
書込番号:16234735
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)