端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2012年6月14日 23:52 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月14日 19:13 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月25日 20:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年6月15日 08:40 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年6月12日 22:06 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2012年6月12日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Galaxy noteを職場用に使用しており、セキュリティの観点から
パターンロックを入れております。
Galaxy noteの用途としては、会議等でサッとメモをとる。または
スケジュール確認するといった使い方となるのですが、パターン
ロックがある事から、
@端末を起動。
↓
Aパターンロックを解除
↓
BSメモを起動
となり、手帳のように扱いたいのですがAのパターンロック解除が
煩わしく感じております。
Sメモ及びスケジュールアプリだけは、
@端末を起動
↓
ASメモを起動
とし、それら以外については現状通りパターンロックを解除
して各操作を行う。としたいのですが、実現できるアプリを
ご存知ではないでしょうか。
当方にて、実現できそうなアプリという事で、ロック画面に
ショートカットがおけるWidgetLocker Lockscreenと魔法の
ロッカーを試してみたのですが
@端末を起動
↓
Aロック画面に置いたショートカットを押下
↓
Bパターンロック解除
となり、操作の順番が変わっただけで、パターンロックを無視
する事ができませんでした。(もしかしたら当方の設定誤りかも
しれませんが・・・)
0点

無理だと思いますが....
仮にできても、アプリがパターンロックなしのショートカットになって、パターンロック自体無意味になりませんか?
書込番号:14680569
2点

スリープ画面(パターンロック画面)状態で、
このアプリのマークが反応すれば。←意味不明で、理解してもらえるかな?
「アプドア (ランチャーアプリ)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plusgrin.AppDoor
どのような画面状況からでも、アプリを起動させるランチャー系アプリです。
スリープ状態で反応可能でしたら
「お気に入り」に登録しておくか音声呼び出しで、メモアプリを起動
書込番号:14680863
1点

銀の翼 飛燕さん
イメージとしては、対象のアプリを起動するときだけパターンロックを無意味なものにしたい。という感じですが出来なさそうですね、、、返信ありがとうございました。
書込番号:14681219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

缶コーヒー大好きさん
教えて頂いたアプリを入れてみましたが、アプリのマークがパターンロック時に表示されませんでした。。
こんなアプリもあるんですね!有益な情報ありがとうございました。
書込番号:14681244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これができたら、セキュリティーもへったくれもなくなっちゃいますよね。
※Windowsのパスワードロック画面でパスワード無しにアプリ起動と同じですもんね(笑)
逆の考えで、アプリごと、起動時にセキュリティがかけられれば、Sメモ、スケジューラ以外にセキュリティしてしまえば良いですよね。
そんなアプリがあるかどうか・・・。
書込番号:14681544
2点

<追記>
アプリロックMAPAE
でググってみてください。。
書込番号:14681558
1点

アプリ毎のパスワードロックはアプリがありますよ。
ただし、設定のようなのにはかけられなかったりとか、セキュリティーとしては中途半端になります。
セキュリティーはめんどくさいですが、多少の利便性が犠牲になることは我慢するしかないですね
書込番号:14681701
1点

Sintesiさん
アプリごとにパスワードですか。。。なるほどです!
パターンロックを外してSメモとスケジュールアプリ以外のアプリにパスワードをつければ、やりたいことは出来ますね!
その発想はなかったので色々調べてみます。
返信ありがとうございました。
書込番号:14681835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀の翼 飛燕さん
アプリロックではセキュリティ観点で穴があるのですね。情報ありがとうございます!おっしゃる通りセキュリティと利便性はトレードオフなところがありますね、、、
今回はセキュリティの方が重要ですので現状維持とする事にします(>_<)
情報下さった皆様、ありがとうございました!!
書込番号:14681919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こんばんは。お詳しい方がいらっしゃれば是非アドバイスを
よろしくお願いいたします。
同梱されている標準USBケーブルを利用して、
@MTP接続
Aマスストレージ接続
の方法でパソコン(WindowsXP SP3)のデータをGalaxyNoteに挿入した
MicroSDメモリ(32GB class10 ノンブランド)にコピーしています。
が、何かが影響してデータコピーが非常に不安定です。
数百枚のjpg画像を一気に移動しようとした際には一部が破損し
Lost.DIRに入ってしまう。
同じ動画ファイルなのに、コピーした際に再生できない場合がある。
(MTP接続では変換される?調整される?ようで再生できました。100%
かどうかは未確認です。)
一気に大量のデータをコピーしようとしたからなのか、安物SDカード
か、それともデータコピー中に画面ロックやSPメール受信など妨げ
となる動作が発生したからなのかわかりません。
他にもケーブル不具合、GalaxyNoteの個体的な問題などあるかと思い、
切り分け作業を実施していたのですが、結局SDカードが破損して
しまいました。
GalaxyNoteから抜き出しパソコンに直結しても認識しない状態です。
(フォーマットも出来ないので完全にお亡くなりになりました。)
手持ちに4GBのSDメモリカードがあったので、試しにパソコン直結の
SDカードの単体接続で、大量の画像や動画、PDFファイルなどをコピー
した上でGalaxyNoteに挿入したところ、一切のデータ破損や再生不良
もなく百点満点でした。
今後もデータコピーする度にSDメモリを抜き差ししても構わないの
ですが、無線LAN環境がないので、USBケーブルでのファイル交換方法
を確保しておければ嬉しいなと思っています。
皆様は不都合はございますか?またテストを実施したいと思うのですが
既知のノウハウなどあれば教えて下さい。
※GalaxyNoteはまだ購入して2週間程度で勉強中です(^^ゞ
以上になります。
0点

切り替えて2週間です。自分も似た症状が出ていました。
当初、TOSHIBAの8GB(class4)で利用していたところDATA転送や音楽再生も問題なかったのですが、トランセンドの32GB(class10)に切り替えたところ、DATA転送などは特にエラーは出ませんが、挿入中に不意にカードの再接続(右上になんか表示が出る)をしていたり、音楽再生中に読み込みエラーを起こしたり。
色々調査した結果、原因はカードでした。
現在は元々使用していたTOSHIBAの8GB(class4)に戻して使用しています。
webで調べると、他にも8GB(class10)で音楽再生トラブルが起きた人がいました。メモリ容量自体に原因があるとは思えませんので、メーカーか転送規格の相性と思っています。
microSDはメーカーは国産かサンディスクを使え!という話もあります。バルクでは言うまでもありませんが、きちんとしたメーカーのclass6を購入してはいかがでしょうか?たいした値段でもないですし(自分も近々サンディスクの32GB_class6に買い換え予定です)。
書込番号:14678085
3点

kitaminiraさま
アドバイス・情報ありがとうございます。
似たような症状が出ている方が他にもいらっしゃることが分かり
心強く思いました。
パソコン直結では問題無かったのですがclass10ということや、
ノンブランド製品ということでセンシティブ?神経質?な部分が
あったのかも分かりませんね。
(実際壊れて読めなくなってしまったので可能性も高そうです。)
次回GalaxyNote向けにメモリを購入する際は無難な商品にしますね(笑)
ありがとうございました!
書込番号:14680611
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

SIMなしで、Wi-Fiだけでも使用できます。
次のスレッドもご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14599634/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14441397/
書込番号:14677156
3点

買ってきたところです。
小型でも「使える」機種です。
本来はスマホですから、あらゆる場面での使用を想定しています。絶妙なバランスです。
東芝やソニーの出来の悪さにうんざりした人に勧める。
バランスが全くだめですから。
書込番号:14725137
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ドコモのスマートフォンGALAXY Note SC-05DをデザリングでMACでインターネットを
しようと試してみたのですが、うまくいきません
スマホ側のデザリングをONにして、AirMACでアンドロイドが
表示されるのでそれを選択し、Mac側のネットワーク設定で見ると
IPアドレスは自動で取得されていなくて入力しようと思い、ドコモに
問い合わせをしたんですが、ドコモではIPアドレスの意味さえ分からなくて
教えてもらえませんでした。
IPアドレスが自動取得されない場合、どうしたらいいんでしょうか??
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
初心者です。詳しい方、よければ教えてください。
こちらの機種をPCと繋いでUSBテザリングで使用する場合、
長時間での電池切れの心配はないと思うのですが、
ただ電池を消耗しながらの充電(?)になるのでは・・と思います。
その場合、端末が結構熱くなり、しかも電池を消耗しながらの充電だと
かえって電池の寿命にはよくなのでは・・(電池のヘタりが早まる等)
と思うのですがどうなんでしょうか?
(その場合、結局WI-FIテザリングのほうが電池にはやさしい様な・・)
それとも電池消耗と充電は関係なく、PCからの電源がそのままテザリングの電源
となって電池に負担はかからないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

はっきり言ってしまえば充電しつつ放電しつつ温度が上がりつつとバッテリには最悪の状況です。が、まぁそういう使い方をするものですし、バッテリがヘタったら新しいバッテリを買えばよろしいかと。
バッテリを取り外せない機種ですとバッテリの消耗が気になりますが、幸い取り外せる機種ですので、バッテリの健康状態まで気にしながら使うのもなんだかもったいないですよね。
バッテリは消耗品と割り切るのがいい気がします。
ちなみに私のスマートフォンは毎日充電クレードルに放りこまれっぱなしでWifiテザリングやらデータストリーミングしっぱなしつつかれこれ半年ですが、バッテリの状態は良好と診断されています。
今ヘタったとしても、こういう使い方で半年程度は持つということですので、まぁ半年に一度電池パックを買うくらいで使いまくれるのならいいかなぁと考えています。
書込番号:14673792
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
現在F06Bを使用しており、今回スマホに機種変しようと考えています。
S3と悩んだのですが、諸事情により明日機種変するので、ノートを検討しています。
普段は通話、メール、ネット閲覧、モバゲーをしています。
S2LTEも考えましたが、二歳の娘にYouTubeをよく見せたりするのでノートの方が画面が大きく、ペンで書くのも娘が遊べたりするかな〜と思ってます(^^;)
それでも大きさがネックで女性が持つには大きすぎますか?
初心者の私が一台で持つにはどうなのかなって思ったりもするのですが、どうでしょうか...?
また、ケースも同時に購入するとしたらハードやシリコンなど色々ありますがどれがいいのでしょう??
手帳型のケースもいいなぁって思うのですが、通話の際に外すのは面倒ですよね?
質問ばかりで申し訳ないのですが、急なためアドバイスお願いします<(_ _)>
2点

子供と共有するのであれば、ノートはいいかもしれません。
ノートには、手帳みたいなカバーがはじめから付いています。
色さえ気にしなければ、とてもいいカバーだと思います。
私もまだノートを使い出して、間もないですが長時間充電しながら使いますと、
本体がとても熱くなります。
私としては、ギャラクシーS3が完成度が上がり出てはくるとおもいます。
今月中には出るみたいですので、DSに行かれて比べてみてからでも遅くはないと思います。
初心者で、コメント不足ですが、参考になればとおもいます。
書込番号:14669595
2点

女性でもノートは可能だと思いますよ(^-^)結構ここのコメントでも多数の女性が持っておられます。おっしゃるとおり大画面なのでYouTubeはとても見易いですし、メールなどの文字入力もとてもしやすいです。次にカバーについてですが僕はノートに手帳型カバーを使用しています。カバーの種類によっては、通話する際や受信の際はカバーを開け通話中はカバーを閉じても通話口と耳の部分は穴があいているものがあり、とても便利です。何より手帳型カバーは落下時にノートを強力に保護してくれます。手帳型カバーはいちいち外さなくて大丈夫です。よってノートの購入をお薦めします。1ヶ月利用していますが購入してよかったと思っていますよ(*^^*)
書込番号:14669615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面大きくてペン入力も楽しいです♪
前にも書いたのですが、女性ならハンドバッグなどに入れて使われると思いますので、大きさは気にしなくてもいいと思いますよ。
画質も綺麗で満足しています。
買う前にここのサイトも参考にしてください。
http://exgalaxylab.com/
書込番号:14669646
2点

訂正です!手帳型カバーは耳の部分は穴があいているものがありますが通話口の穴はないですね(*_*)なぜなら通話口は必要ありませんから(*^^*)色んな手帳型カバーがネットでも販売されており、選択も楽しいですよ!
書込番号:14669688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nonmamaさん
こんばんは
>普段は通話、メール、ネット閲覧、モバゲーをしています。
スマートフォンは、他にも色々出来ますので面白いです!(^。^)
>S2LTEも考えましたが、二歳の娘にYouTubeをよく見せたりするのでノートの方が画面が大きく、ペンで書くのも娘が遊べたりするかな〜と思ってます(^^;)
画面は、間違いなく他のスマートフォンより大きくて見やすいです!
しかし、ぺんは、いまいち書きにくいです!
>それでも大きさがネックで女性が持つには大きすぎますか?
わたしが、この大きさにこだわったのは、スーツのポケットに入るかどうかでした!全てのポケットに入りました!
女性の場合は、バック?そのへんどうなのかな?
>初心者の私が一台で持つにはどうなのかなって思ったりもするのですが、どうでしょうか...?
基本的にスマートフォンは、どの機種も同じです!
>また、ケースも同時に購入するとしたらハードやシリコンなど色々ありますがどれがいいのでしょう??
私的ですが!ケースは厚みがでて持ちにくくなります!
シリコンなどはポケットから取り出しにくくなりますので、付けません!
女性の場合は、違うかも?
>手帳型のケースもいいなぁって思うのですが、通話の際に外すのは面倒ですよね?
外す?開くかな?
今、オレンジ色の手帳型のケースを使用してますが、まずまずかな?(^-^;
書込番号:14669702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます!
一人一人返事ができなくてごめんなさい(>_<)
S3もかなり魅力的ですが、ノートは遊べて楽しいかもしれませんね♪
ちょっと楽しみになってきましたo(^o^)o
手帳型のケースが付属でついてるんですね!
ネットで気に入るのが見つかるまではそれを利用したいと思います。
通話の際はカバーから外さないとできないのかと思ってましたが、そのまま通話ができるんですね(^^;)
安心しました。
たぶんポケットに入れられないと思うので、携帯のみ入る小さいショルダーバッグを買おうかなって思いました。
娘と携帯と小銭だけもって散歩ってこともよくあるので( ´∀`)
あと少し質問いいですか?
カメラの性能はどうでしょうか?
動画はHDでは撮れませんか?
デジカメもあるんですが、ふとしたときの娘の撮影に携帯を使うことが多いので質問させていただきました。
他にも質問したいことがあったのですが忘れてしまいました(笑)
思い出したら質問させてください(^^;)
書込番号:14669816
1点

思い出しました(笑)
静止画をL版にプリントするくらいでしたら問題ないのでしょうか?
またフラッシュはついてますか?
質問責めですみません(>_<
書込番号:14669850
1点

nonmamaさん
>カメラの性能はどうでしょうか?
>動画はHDでは撮れませんか?
4枚画像アップ!
それと、動画アップ!
書込番号:14669968
4点

☆ゾイサイト☆ 様
うわぁ(≧∀≦)
動画と静止画ありがとうございます!!
携帯なので細かく見れないのですが、キレイに撮れてますね♪
これならL版にプリントしても大丈夫そう(^-^)
明日実機でよく確認してみます☆
書込番号:14670634
2点

ドコモのVIDEOストア(月525円)はかなり良いですよ(^-^)/
トム&ジェリーなどのアニメや、映画では不思議の国のアリスなどその他もろもろいつでもどこでも見放題です。(highスピード以上の電波の届くエリアにいる必要はあります。)
グズッた時や外食時(個室時など)の待ちとか本当に便利です。
(ストリーミングで、すごくきれいを選択しても、highスピードエリア以上なら快適に見れてます。)
自宅でサクサク無線LANキャンペーンでドコモからも1000円程度で売却できるatrem(NEC製)をもらうことができます。(返却不要)
外出時も便利ですが、ギャラクシー系はHDMIには対応していませんが、MHLというものに対応していてHDMI-MHL変換ケーブルを使うと家のテレビで見ることも出来ます。(テレビがHDMIに対応している必要あり)
すごくきれいを選択して、32テレビで見てちょっと粗いかな程度のレベルで見ることが出来ますよ(^-^)v。
書込番号:14671196
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)