GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(2362件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
326

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使用感想と充電時間について

2012/04/14 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 atsu19さん
クチコミ投稿数:2件

GALAXY S2からGALAXYnoteに機種変更しました。

以下個人的な使用感想として…

・解像度が高くなり非常に見やすい。
・有機ELの色の鮮やかさがより自然体な鮮やかさになった。
・動作速度はS2の方が断然速い。基本動作、SPモードメールアプリ、ATOKでのフリック入力等。
・予想以上にLTEはサクサク快適。カバーエリアもそれ程気にならない。(新宿在住)
・メモリはやたらと食う。PIアプリやシステムが消費している模様。

こんな感じです。
LTE通信速度については数値以上に快適に感じるのは利用者数がまだ多くないので電波があるのに繋がらない…通信遅延いわゆる通信渋滞がない事があると思います。3.5Gは電車内をみると8割近い人がスマートフォンで何らかの通信を行っています。そんなの渋滞になるに決まってますよね。

さて、件名にも出した充電時間についてです。
充電方法は様々ありますが異様に充電時間がかかります。
使用している充電方法として
・純正ACに市販USB
・市販ACに市販USB
・PCより市販USB
・S2で付属していた変換アダプタをFOMA充電器
・市販モバイルバッテリーに市販USB
こんな感じです。

昨日は純正ACに市販USBにて6時間放置充電したところ、17%から37%しか充電されていませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
変換アダプタ使用時は90分程で満充電できます。

出力電圧の問題もあるかと思われますが、ACを利用してこの結果は明らかに疑問です。
バックグラウンドで何かよくないアプリが起動しているのでしょうか?
ちなみに上記の方法で他にもGALAXY S2、iPhone4S、iPad2を充電していますが方法の違いで充電時間が劇的に違ったことは一度もありません。

どなたか詳しい情報をお持ちの方いらしたら教えていただけますか?お願いしますm(__)m

また、みなさんの使用感想も是非教えてください。

書込番号:14433276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/04/14 08:18(1年以上前)

私もGalaxyS2からGalaxyNoteです
6時間って明らかにおかしいと思います。
使用感は、やはり内部でアプリが動き過ぎる(T_T)
ホームでカクカクめっちゃ萎えます。

書込番号:14433373

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/14 09:04(1年以上前)

私もS2から機種変しました。
充電の件ですが、今のところ
同梱のACアダプタに同梱のUSBケーブルを
つないでいます。5%の残量から
100%まで3時間ぐらいです。

また、パナソニックQE-PL201-W
に同梱されてたACアダプタの出力が
本体同梱のアダプタと同じ(5V1A)なので、
これを使ってみました。やはり3時間強で満充電に
なりました。

ご説明ですと、同梱のUSBケーブルではなく
市販品をお使いの様子ですので、同梱品を
試されてはいかがでしょうか。

書込番号:14433503

Goodアンサーナイスクチコミ!3


namucinさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/14 09:33(1年以上前)

ACアダプターでも1A出力以下のものだと充電時間が掛かりますね。
0.5Aとか0.8A出力とか種類がいくつかありますが、本機種の場合は1Aタイプが充電時間短縮になるようです。

但し、スレ主さんの例で純正(1A?)アダプター+市販USBケーブルでも長時間かかるのは何なんでしょうね?USBケーブルは市販でも同包品でも大差はないような気がしますが…違いがあるのかな?

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:14433600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/14 11:31(1年以上前)

一つの可能性として、巻き取り式USBケーブルのように細いケーブルを使用しているため、十分な電流が流れずに充電時間が長くなっているのではないでしょうか。

書込番号:14434109

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/14 14:21(1年以上前)

スレ主さんへ

純正と言っても種類がありますからきちんと型番を書かないとコメントできないと思いますよ。
Galaxy noteはご存知かと思いますがバッテリーが大きく、一般のスマホより電流容量大きな充電アダプターを必要とします。ドコモのガラケー用の充電アダプターにマイクロUSB変換コードを付けて充電することもありますが、この場合は結構時間がかかります。

書込番号:14434825

ナイスクチコミ!3


スレ主 atsu19さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/16 15:23(1年以上前)

みなさんが仰っている通り電流の関係のようです。
PCのUSBの電流は規格で0.5Aと決まっているようです。
ですので市販や純正と言うよりかは、
電流が1A以上あるかないかで判断して行きたいと思います。

また、PIアプリのアンインストール又は停止はやはりroot権限を取る以外にないのでしょうか?
どなたかSC-05Dをroot化した方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:14444209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA契約のsimカードを使いたい

2012/04/13 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:30件

現在foma音声契約中のsimカードがあるんですが、この端末でLTEを切れば、契約変更をせずに使用可能でしょうか?また、外部機器との接続と認識されパケット定額の上限が変わらないかも気になります。xiだとフラットでの最低維持費用が現在よりも高くなってしまうので、このsimカードをnoteで使いたいです。テザリングはしません。

書込番号:14431817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/04/13 22:03(1年以上前)

>現在foma音声契約中のsimカードがあるんですが、この端末でLTEを切れば、契約変更をせずに使用可能でしょうか?

通常はLTEと3Gは自動切り替えですが、下記スレにあるように設定で切替は出来るようです。
ただしあくまでも自己責任となりますのでご注意ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14408263/

これは間違っていたら申し訳ありませんが、この機種はXi端末ですので、Xi契約以外では使用できないのではないでしょうか?
あと今お使いのFOMAカードは通常サイズでしょうか、それともminiUIMカードでしょうか?

ここちらの機種はminiUIMカード対応となりますので、もしXi契約しなくても大丈夫だとしても従来の大きさのSIMカードは使用できません。

書込番号:14431957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/04/13 22:05(1年以上前)

念のため、FOMA・SIMとおっしゃるのがFOMAカードなら、NoteはminiUIM(microSIM)ですので物理的に入りませんが、その点は大丈夫なのでしょうかね。

書込番号:14431968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/04/13 22:08(1年以上前)

すみません。かぶりました。。。
ちなみに、ガラケーのminiUIMはD型番の一部のみです。

書込番号:14431987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/04/14 00:28(1年以上前)

無理です。出来ません。

XiのSIMをFOMAには使えますが、FOMAカードはXi機には使えません。

書込番号:14432618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2012/04/14 05:27(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
当方現在は通常サイズのfomaカードですが、ドコモショップにて12ヶ月に1度ならサイズの変更ができたはずだと思うので、もしいけるのならば変更しようと思ってます。
端末は3g回線も使用しているようなので、LTEさえ分離できれば問題ないと思うのですが、同じような使い方をしている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:14433094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/04/14 06:19(1年以上前)

上にも書き込みましたがLTEの分離は出来ません。
OFFにするのはあくまでも自己責任です。

なおたむさんの仰るように、通常のFOMAカードではXi端末は認識しないのではないでしょうか?

書込番号:14433151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/14 07:28(1年以上前)

FOMA契約のSIMはXi端末では一切使えません。

確かにスレ主さんの言われる通り、miniUIMへの変更は12ヶ月以内で1回無料で出来ますが、この場合契約には変更が一切無くFOMA契約のままで、単にSIMのサイズが変わるだけですから使えません。
使えるようにするにはXiへの契約変更が必要になります。Xi端末でSIMのサイズ変更だけで使えるケースは、Xi通常UIMとminiUIM間の変更だけです。

書込番号:14433269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/14 07:39(1年以上前)

上の書き込みへの追記です。

一般的にはFOMA契約では使えませんが、端末をドコモショップでSIMロック解除した場合にはまた状況が変わってくると思います。自分の端末も近々ロック解除しますので動作がどう変わるのかチェックして見ます。

書込番号:14433281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/14 08:01(1年以上前)

XiのSIMカードをFOMA端末で存分に使っています。
しかし、FOMAのSIMカードをXiのルータで使うことを試みましたが、認識去れませんでした。ご参考まで。Xiのタブレットに差し込んだときは、SMSくらいはできたかな(これは忘れました)
SIMカードのサイズをそろえれば通信できるというワケではないです。ご参考まで

書込番号:14433330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/14 08:18(1年以上前)

ご参考までに。。
私はGalaxy Tab 7.0 Plus(SC-02D) の新規契約で取得したsimカードを、ドコモショップでサイズ変換してもらい、Galaxy note(SC-05D)で使っています。
いくつかの設定が必要です。
・simカードのmicro化(ショップで。あっけないほど簡単に変更できるんですね。)
・SC-05Dの設定:LTE無効化
・SC-05Dの設定:ネットワーク設定 で再起動。。
ちなみにSC-05Dは白ロムです。

書込番号:14433370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/04/14 15:13(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
LTEをきる事自体がドコモからサポートされていないのはもちろん知っています。一切使用出来ないとの報告はどれもlteのまま使っているもののに思います。

書込番号:14435015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/04/14 15:22(1年以上前)

すいません。いくつか返信を見落としていました。
確かにsimロック解除するとかわってくる場合がありそうですね。この筋で情報収集してみようと思います。

>あいっパさん
当方もあいっパさんと全く同じ、ギャラクシータブ7.0プラスのsimカードです。データ契約ではなく、MNP音声契約です。
もし、利用可能でしたら、My docomoの料金請求のところのパケット定額の上限は通常通りか教えて頂けませんか?
また端末側でのモバイルネットワークの設定とは具体的になにをさしていますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14435043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/15 08:07(1年以上前)

>すー@花粉症さん
私は3台持ち(SH-11C+SC-02D+SC-05D)で
SC-05Dは、
・定額データプランフラットバリュー+定額データスタンダード割2(+5460円)
・spモード(+300円)
・月々サポート(-3800円)
SH-11Cは、
・タイプSS バリュー(+980円)
・iモード(+300円)
SC-02Dは、Wifiのみ で使っています。
あとモバイルネットワーク設定は、普通にAPNはspモードの設定(デフォルト設定)でした。

書込番号:14438585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/15 18:35(1年以上前)

Xi機ではSIMロック解除では、FOMA SIMは使えません(試してみましたがダメでした。)。SIMを認識しません。
しかし、ネットで言われている方法で、無理矢理LTEをoffにした場合、使えることがあります。
私は、Optimus LTE で、白いFOMAカード(b-mobile U300)を使っています。
あくまでも自己責任の方法ですし、必ず使えるという保証もありません。

書込番号:14440689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/04/17 09:29(1年以上前)

カラベリのファンさん
検証ご苦労様です。
APNの設定はどうなっていますか?
空白のままでしょうか?
APNを設定すると使用できるんではないですか?
最新のドコモの赤SIMにははじめからXi機用にAPNが保存されて読み込みできると思いますが、
旧SIMはAPNが読み込み出来ないのかも。
FOMA用のAPNを設定してやれば使用可能になるんではないですか?
憶測なので間違っていればすみません。
昔にSIMロック解除されたドコモ機種にてソフトバンクのSIMは通常では使用不可で
契約に合ったAPNを設定すると使用可能になると聞いたことがあります。
現に海外でXi機に他のSIMを挿しAPNを設定すれば使用出来ています。

書込番号:14447368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/18 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

通常の状態

LTEをOFFにした状態

APNを設定した状態

Xi端末にFOMAカードを入れた場合(docomoでも、MVNOでも)、SIMロックの解除の有無にかかわらず、FOMAカードを受け付けません(APNの設定をする以前の問題です。)。
電波表示が出ず(サムソンなら禁止マーク)、端末の状態の「ネットワーク」が「不明」に、「サービス状態」が「使用不可」になります(通常の状態の写真)。
しかし、SIMロックを解除の有無にかかわらず、LTEをOFFにすると、FOMAカードを受け付けてくれます。電波の表示がなされて、「ネットワーク」が「NTT DOCOMO」に、「サービス状態」が「サービス中」になります。ただし、APNを設定していない場合には、ネットワーク通信の表示(サムソンなら「H↓↑」のマーク)されず、当然ネットにはつながりません(LTEをOFFにした状態の写真)。
その後、APNの設定をすると、ネットワークの表示がなされて、ネットにもつなげるようになります(APNを設定した状態の写真)。

書込番号:14450666

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2012/04/18 16:09(1年以上前)

画像まで載せて頂きありがとうございます。
APNの設定ですが、プロバイダはどこにしていますか?
もしmoperaUの場合であれば教えて頂きたいのですが、接続先アクセスポイントはmpr2.bizho.netでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14452813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/04/26 06:58(1年以上前)

本日契約してきました。
最初はfoma回線での使用を考えていましたが、5月から始まるxi割引キャンペーン適用できるなら2回線10円維持もできそうなので、そちらを検討してみます。皆さんありがとうございました。

書込番号:14486418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 持ち出し番組転送可能でしょうか?

2012/04/12 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

購入検討中ですが、お持ちの方に聞きたいです。ブルーレイレコーダーのハードディスクに録画した映像をUSBもしくはmicroSDに移して、SC-05Dで再生して見れますでしょうか?簡易な内容で申し訳ございませんが、ご教授宜しくお願い致します。また再生出来る他の方法がありましたら教えてくれませんか?

書込番号:14426978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/12 20:54(1年以上前)

そのレコーダーの圧縮形式によりますね
純正プレーヤー又はアプリがその形式に対応してるかどうかですね

書込番号:14427454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/12 21:09(1年以上前)

デジタル放送の番組転送の事ならば、出来ません。過去の書き込みを読み返してみてください。

書込番号:14427522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2012/04/13 11:07(1年以上前)

ご回答有り難うございます。
DSに行って実機をいじってみたいと思います。

書込番号:14429656

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USBテザリング用ドライバについて

2012/04/11 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:15件

本器でUSBテザリングを行おうと、付属のケーブルでWIN7のPCへ接続すると認識しません。
 取説で、サムスンのホームページからドライバの取得が必要とあり、いろいろ探りましたが、見当たりません。
 どなたか所在をご存じでないでしょうか?
 尚、WIFIテザリングはあっさり完了しました。

 単身赴任で安いADSLを導入しており、テザリングでのPCのネット接続でプロバイダを解約出来ないか模索中です。wifiよりUSBでのテザリングが高速かな?などと考えたのですが・・・。
 極端な変化はありませんかね?
 USBなら充電しながら電池残量を気にせず(しかもwifiより高速で?)月7ギガ目途まで利用と考えたのですが・・・。

書込番号:14424354

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/12 02:34(1年以上前)

取扱説明書のP.208にドライバのURLが記載されていますよ。
http://www.samsung.com/jp/support/download.html

書込番号:14424841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2012/04/12 15:59(1年以上前)

その通りなのですが、そこの画面からのドライバーの所在が探し当てることが出来ないのです。
 私の見落としなのでしょうか?

書込番号:14426440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/12 16:47(1年以上前)

SC-03DのUSBドライバーがそのまま使えると思います。

書込番号:14426573

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/12 17:10(1年以上前)

USBドライバーは本家にありました。SC-03Dよりバージョンが上がってましたので、こちらをどうぞ。

http://www.samsung.com/us/support/owners/product/SGH-I717RWAATT?#

書込番号:14426647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2012/04/12 17:46(1年以上前)

ありがとうございます、し、しかし英語!
帰宅後格闘してみます。

書込番号:14426754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/12 21:16(1年以上前)

私が貼り付けたリンク先から辿っていけばドライバのダウンロード先が出てくると思いますけど、一応直リンクを貼っておきます。
マルチ言語対応ですので日本語にも対応しています。
http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N054RWNDCM-downloads

書込番号:14427558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/04/12 22:13(1年以上前)

 nagesidaさん、おびいさん大変ありがとうございました。
 ただ今USBテザリング接続で書き込みしております。

 結局おびいさんご指摘のマニュアルURLからたどり着けず、nagesidaさんのご案内の英語サイトで「USB〜」の英字より判断しDLのうえ日本語でインストールしました。
 スピードテストは行ってませんが、wifiよりやや早い気がします。

 アドバイスいただき、重ねてお礼申し上げます。

書込番号:14427836

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/13 00:39(1年以上前)

日本語ホームページのKiesの所に最新版のUSBドライバーがありました。
お探しの方はこちらからどうぞ、また、友人に確認しましたがUSBドライバは各機種共通の様です。

http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP

書込番号:14428625

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2012/04/14 00:07(1年以上前)

 nagesidaさん重ね重ね情報ありがとうございました。
 ご披瀝のものが、英語サイトで入手したソフトウェアより最新なのかどうか私にはわかりませんが、昨日の報告通りキチンと動作しています。

 ふと思ったのですが、たまに見かける「解決済」のサインは、どうすれば付されるのでしょうか?

書込番号:14432523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/04/14 00:11(1年以上前)

 書き込んだとたん「解決済」処理が可能となりました。
 色々とありがとうございました。

書込番号:14432544

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の持ちについて

2012/04/11 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

この機種をお持ちの方に質問です。

みなさんの通常の利用で電池の持ちはどうでしょうか。

当機種はLTE対応ですが、バッテリーは2500mAhの大容量ですので、1日もてば
うれしいと思っています。当方現在F-05Dを持っていますが朝充電しても、夕方に
は使い切っている状態です。

書込番号:14421044

ナイスクチコミ!4


返信する
mckenjiさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/11 19:14(1年以上前)

当方、F-05DとSC-05Dを二台持ちしています。
格段にSC-05Dの方がバッテリーは持ちます。
使い方にもよるでしょうが、朝8時にバッテリー
残量100%で持ち出して、夜中0時を回っても
バッテリー残量20%程です。
但し、rootを取得し、Autokiller Memoryをインストール、省電力モード有効での使用環境ですがゞ…。
F-05Dも似た環境で使用していますが、夕方6時には
バッテリー切れになります。

書込番号:14423112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/11 19:45(1年以上前)

>mckenjiさん

なんでそんな一般ユーザーに全く参考にならないこと書くかなぁ?
「もうroot取ってるぞ(ドヤ顔)」って自慢だったら他所でやってください。

書込番号:14423231

ナイスクチコミ!15


mckenjiさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/11 20:15(1年以上前)

>PONちゅけさん
一般ユーザーが参考になさるかどうかは、受け取る側の自由だと思います。
別にroot取得した事を自慢だとも思いませんし、Autokiller memoryは、単なるTask Killアプリで
他のunrootで使用できるTask Killアプリで代用できるものだと思います。
省電力モード自体もSC-05Dに標準である機能ですし、プリインストールされているアプリのアンインストールをしても
いませんし、使用不可にしているわけでもありません。
rootを取って、カスタムRomを焼いたですとか、バックアップが取れるようになったとかを書き込んでいるので
あれば自慢と受け取られても仕方ないとは思いますが...。

PONちゅけさんの様な書き込みをされるから、そう思ってしまう方が出てきてしまうのが残念です。
私は単にF-05DとSC-05Dを使用していてスレ主様が思われる環境と同様の環境で使用しているので、
少しは参考になればと思い、書き込みしたまでです。
わざわざスレを荒らすようなコメントは、逆にマナーに反すると私は思いますので、控えて頂きたいと思います。

書込番号:14423344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/11 20:42(1年以上前)

>一般ユーザーが参考になさるかどうかは、受け取る側の自由だと思います。

初心者がバッテリーの持ちについて質問しているのに、初心者がまずやらない
「root端末」での回答に対して一般ユーザーとして「全く参考にならない」と受け取りました。

書込番号:14423457

ナイスクチコミ!17


mckenjiさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/11 21:00(1年以上前)

PONちゅけさん

>初心者がバッテリーの持ちについて質問しているのに、初心者がまずやらない
>「root端末」での回答に対して一般ユーザーとして「全く参考にならない」と受け取りました。
PONちゅけさんがそのように思う事は、自由ですがそれをわざわざスレに書き込む必要はないと思います。
特にスレ主様は書き込み初心者の方であり、「自慢なら他でやれ」的な書き込みが、自分が立てたスレで
書き込まれたら、スレ主様は、嫌な思いをされるかと思います。
スレ主様のお気持ちを考えて、これ以上はスレ違いにもなりますので、この件に関するコメントは以上と
させて頂きます。

書込番号:14423547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/11 21:12(1年以上前)

「自由」と言ったり「必要ない」と言ったり、いったいどっちなんだと小1時間。。。
スレ主さんが「掲示板の初心者」なのか「スマホ初心者」なのか知りませんが、
どちらにしても「初心者」に対して何故イレギュラー的なことを書くのぉ?
root端末でも通常となんら変わりないならわざわざ書かなくても良いのでは?

それと
>思う事は、自由ですがそれをわざわざスレに書き込む必要はないと思います。
私は「わざわざ」書きこんでませんよ。

書込番号:14423605

ナイスクチコミ!15


Geguheguさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度4

2012/04/11 21:32(1年以上前)

Xiの環境で合計3時間ほどネットサーフィンしてメール4通送信、朝7時の時点で100%であったものが夜9時現在で18%です。

タスクキラーはいれておらずデフォルトのタスク管理でこまめにタスクを終了していました。

1日は使えそうです。

書込番号:14423736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/14 01:14(1年以上前)

機種不明

ガッツリ使ってこんな感じです。

書込番号:14432775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/14 08:22(1年以上前)


返事が遅れてすみません。
みなさん回答ありがとうございます!

>mckenjiさん
>Geguheguさん
>いったりきたりさん

内容を見ていると1日はもちそうな感じ(朝満充電して、夜帰っても残量が
残っている)ですね。参考になりました。
もし持たなかったらXiからFOMAに契約を戻してSO-03Dを買おうかと考えてい
ました。んー。でもSC-05DとSO-03Dのどちらにしたらいいか悩むなあ・・。

>PONちゅけさん

質問初心者の私にお気遣いありがとうございます。

書込番号:14433384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/30 08:06(1年以上前)

>>mckenjiさん


丁寧な、説明ありがとうございます。
質問主と同じことを考えていまして、大変に助かりました。


書込番号:14501448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 01:57(1年以上前)

mckenjiさんのを参考にして、rootを取ってプリインストールアプリを消して、CPUを最適化したいと思います。やはりrootを取られると最適になるんですね。
SC−02Bでしか取ったことないですが、少し勉強して挑戦してみようと思います。

で、問題なのは禿げ頭がしゃしゃりでてきて、
「rootを取ったとドヤ顔で自慢か」から始まった馬鹿な言動ですが、
非常に迷惑ですね。せっかく参考になられることを書いているのに、
嫉妬のように書き込むんですね。その文字は禿げ頭の中にしまっておいたほうがよかったのに。

※やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
という赤字で注意があるにも関わらず、禿げ頭はそういう言動に出るんですね。
クズガキと同じじゃないですか。何を妬んでいるのか知りませんけど。

書込番号:14795795

ナイスクチコミ!1


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/12 04:31(1年以上前)

別機種

改造確認

http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/

初心者の人も居るので通知しておきます

root化は改造扱いになり修理を拒否される事があるのでご注意を。

書込番号:14795947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/12 09:34(1年以上前)

Root化は改造と見なされ、保証でも有償でも修理は不可になりますよ。
"事がある" というより、ほぼ間違いなく修理不可です。
その点を覚悟してやってください。

ま、しかし
プリインアプリは全てアンインストール出来るように規制すべきですね。
不具合が出たら初期化すれば良いだけですし・・。

書込番号:14796471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 13:33(1年以上前)

清。さん
hananoyamaさん
情報ありがとうございます。

確かに、初心者様のスレなので、root云々を言って
興味をもたれて改造されて壊されるとケータイ代がムダになってしまうので、
その辺は注意していただきたいですね。
まぁ、別に違法ではないので、rootで検索かけると解説もあるので、
わからないなら調べていただくのが一番ですね。

SC−05Dは初期ロムもあるようなので
文鎮化しても焼き直せば復活します。。
購入し即root奪取しました。

確かに「プリインストールアプリ」を消せるようにしてほしいですね。
容量もないのにいらないアプリを入れられ、動作を重くされ、
そのアプリ代も料金に入っているとなると、損ですね。

書込番号:14797240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/13 19:59(1年以上前)

恐らくではありますが、ドコモ内製アプリ以外のプリインアプリは、
ドコモにお金を払って、載せて貰っていると思われます。
従って、アプリ代が端末価格に乗っているということはないでしょう。

プリインアプリが減ると端末価格が上昇する懸念があるワケです。
それゆえ、アンインストールが出来ないのでしょう。
広告だと考えると分かり易い。

プリインアプリの多くが有料アプリのお試し的な物であることから
明らかです。

書込番号:14802464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/14 03:33(1年以上前)

hananoyamaさん

なるほどなるほど、そう考えると納得できます。
広告代分安いということですね。
下や上に出る広告よりはマシです。
とりあえずOCしたのでサクサク動いております・・。

書込番号:14804193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話中にメモ

2012/04/10 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

この機種が気になって、ここのコメントを参考にさせていただいております。

いま、Xperia(初代)を使用しています。そろそろ二年経ちますので、機種変更をしたいと考えております。

こちらの機種では、ハンズフリーのヘッドセットで通話中に、通話の内容を、メモできるのでしょうか?

通話画面から、メモのできる画面に切り替えられれば、電話しながら内容を記録できていいなと思って。

書込番号:14419630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
docorodeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/10 22:50(1年以上前)

ペンを出して、ペンのボタンを押しながら画面をトントンです。
メモ帳が出るのでそこにメモしてセーブします。
使ってみると便利ですよ。通話中のメモはどのスマホでもできますが、通話画面から出ないでメモできるのはこのモデルだけでしょう。

書込番号:14419848

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2012/04/11 06:52(1年以上前)

docorodeさん。

ありがとうございます。便利そうで、ますます欲しくなりました(´▽`)

書込番号:14420929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)