端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年3月25日 21:16 |
![]() |
1 | 3 | 2014年3月1日 09:33 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年12月30日 20:20 |
![]() |
3 | 7 | 2013年12月14日 19:51 |
![]() |
15 | 6 | 2013年12月3日 00:52 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年11月28日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
4.1.2にバージョンアップしてから約2週間たちました。
2.3.6と比較して、全体に動作が機敏になり、良かったのですが、
4.1.2で昨日まで表示されていたロック画面が表示されなくなりました。
しかも、電源ボタンを1秒くらい押すと電源が切れてしまいます。
その前までは、電源オフや再起動メニューが出ていたのですが、
出なくなりました。
特に設定を変更したつもりはありません。
同じような症状の方は、いらっしゃいますか?
0点

今朝、設定メニューから入って初期化して見ましたが、症状は変わりませんでした。
このため、ドコモショップへ行って確認していただきましたが、
同じ症状のため、修理扱いでメーカー行きになりました。
書込番号:17303386
0点

約1週間で修理から戻って来ました。
基盤交換したとのことです。
本体周囲にキズ(剥げていた?)があったので
交換したとのことです。
新品同様で戻って来ました。
セットアップも終わり、ほぼ元通りの状態に
戻りました。
4.1.2は動作が軽快で私には使いやすいです。
書込番号:17344385
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
使いたいソフトは、EMoneyReader(Suicaなどの読み取り)です。
現在は、android 2.3.6 で問題なく使えていますが、数か月前に
マイクロSDカードがエラーで使えなくなり、何とか復旧させましたが、
いくつかの不具合が残っています。
今は、仕事でgalaxy noteが必要なので、そのまま使っています。
3月に一か月ほど時間が空きますので、出荷状態に初期化しようと
考えています。
その時に、android 2.3.6にするか、この際 android 4.1.2 にするかで
迷っています。
SIMは、IIJMioを使っていますので 4.1.2 にするとセルスタンバイ問題が、
発生することがわかっていますのでSMS対応の変えても良いと思っています。
4.1.2 でEMoneyReaderが使えている方がいらっしゃいましたら、実績を
教えていただければありがたいです。
0点

WAONとmanacaですが、問題なく使用出来ています。
書込番号:17144519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bz_mumumuさん、情報ありがとうございました。
4.1.2に一度バージョンアップしてしまうと素人では
元のバージョンに戻せませんで慎重になっていました。
書込番号:17144762
0点

ファクトリーリセットをかけてから、4.1.2 にバージョンアップしました。
その後、できるだけ元(2.3.6)の環境に戻すために、アプリを入れ直しました。
もちろん、EMoneyReader も。suica、WAONも読めました。
adobe flash playerは、adobe社のアーカイブからダウンロードしました。
自宅はLTE未サポート地区ですので、LTEを切るために
showservicemode for galaxyを入れました。
SIMカードはIIJMioを利用ですのでセルスタンバイ問題が発生していますので
SMS対応版を注文しました。
これから使い込んで行きますので、4.1.2の良さはこれからです。
書込番号:17250138
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
NOTEをやっと機種変更しました。
デザリングの機能は知ってるので、新しいスマホとはしているのですが子供がYOUTUBE見たりでデーター量が気になります。
なので、
自宅の無線ルータとつなぐことができたらと思ってます。
もしご存知の方がいたら、設定方法をご教授していただきたいと思って書き込みました。
よろしくお願いします。
0点

テザリングと同じやり方です。
設定→無線とネットワークの「Wi-Fi」をON
「Wi-Fi」をワンクリックするとネットワークの一覧が表示されるので、ご自宅の無線LANルーターを選択して、パスワードを入力するだけです。
パスワードは無線LANルーターの本体に記載があると思います。
書込番号:17016588
1点

間違えた。
「Wi-Fi」をワンクリック→「Wi-Fi」をタップ
書込番号:17016607
1点

もし、パスワードが分からなかったり、設定ができなかったら、アプリを使う手もあります。
メーカーによって異なりますが、「AOSS」か「らくらく無線」のどちらかには対応していると思いますので、該当するアプリをダウンロードして設定してみてください。
AOSS
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss&hl=ja
らくらく無線スタート
http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_android/
書込番号:17016628
1点

アプリをインストールするときはSIMカードを挿してくださいね。
書込番号:17016642
0点

たあみ さんへ
早々に、アドバイスいただき本当にありがとうございます!!
デザリング のとこばかり考えて見ていたので全く気づかず、
たあみ さんの言われる順で行ったら
何もせずに、すぐにwifiにつなぐことができました(●^o^●)
アプリインストールに関しても追記していただき助かりました。
適切なアドバイスをいただき本当に感謝いたします!!
ありがとうございました。
書込番号:17016672
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
現在4.0.4の状態で、電話帳サービスの電池食いに困っています。
アップデートをすると、電話帳サービスを無効にすることはできるのでしょうか?
電話帳サービス以外は特に不満はないので、アップデートを行うか非常に悩んでおります。
よろしくお願いいたします。
0点

root取らないと電話帳は停止できないのじゃなかったかな?
書込番号:16952734
0点

無効化ができるとの口コミが一件だけあったので期待したんですが、やはりそうですか。
残念です;;
回答ありがとうございました。
書込番号:16952977
0点

私も4.0の時に電話帳サービスの異常な電池喰いを経験しました。
4.1にしたら治りましたよ。
私は電池持ちがかなり良くなりましたが
4.1にして電池の減りが速くなったという人もいるようです。
書込番号:16953458
0点

今回のアップデートはなかなかグッドです。ブラウザのカクツキがほとんどなくなって快適になりました。ヽ(^0^)ノ
書込番号:16954093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>パソコン見習い中さん,モバギ太郎さん回答ありがとうございます。
おお!アップデートには満足されている方も多いようですね。
目立った不具合等もないようなのでアップデートしてみようと思います。
回答ありがとうございました^^
書込番号:16954454
0点

初書込です。
よろしくお願いいたします。
>> 電話帳サービスを無効にすることはできるのでしょうか?
4.1.2ではできますよ!
単にアップデートしただけの状態で。
他にもSAMSUNG系のAPPは無効にできてます。
もっとも何が悪いのかわかりませんけど
私の場合は4.1.2の方が4.0.4より電池の減りは早いですけど。
書込番号:16954892
2点

ごめんなさい。返信遅れてしまいました。
無効化できるんですね!とても嬉しいです。画像までつけていただきありがとうございます。
電池持ち悪くなったんですか;;
サクサク動くようになった分、電池の消費も早くなってるんでしょうかね。
自分の場合は、憎き電話帳サービスが止められるとのことなのでアップデートしてみたいと思います!
非常に参考になるコメントありがとうございました^^
書込番号:16956264
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
京都市内で2日前にかったんですが、
相手から、たまに途切れるよって、言われるのと、
こちらの受話音量が最大でも、静かな部屋でなんとか、話せる程度で、
外に行けば、使い物にならないぐらい、小さくて困ってます。
初期不良交換、できそうですよね?
これが、仕様ですか?
みなさんは、しっかりと通話できてるでしょうか?
2点

私もごくたまになります。しかしながら、初代GALAXYからなっていますので、「こんなものか」と思って特に気にもしていないですが…。
書込番号:14486167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日に購入しました。
京都駅前近辺で使用しています。
私の個体は音が大きくて、小さくしないと、
周辺の人に聞こえてしまうくらいで困っています。
ガルボさんの個体が不良のような気がします。
LTEについては、不安定ですね。
3Gエリアから、LTE圏内に戻っても復旧しません
「LTE」が表示されず、「H」「3G」表示になることが多いです。
サポートセンターに電話したら、一度SIMカードを抜いて、
接触面を布等で拭いて差し込みなおしてくださいと言われました。
やってみたら、一時的には治りましたが、恒久的な対策ではないようです。
DSでSIMカード交換してもらおうかと思います。
書込番号:14486833
3点

本日、知り合いが働くDSへ行きました。
結局、私の場合は、フィルムがイヤホンのところにも、貼ってました^^;;
こちらのミスでした。
キリトリセンからはずれてなかったんですね。。
気づかなかった。。。
結局、しっかり通話できるようになりました^^
どの携帯でも、通話は問題なくつかえますね。
音が小さいとか、音質が悪すぎというのは、
なかなかありませんので、その人たちはDShe行くべきですね。
DSno店員・店によって、交換や修理が決まるので、
いろいろな店にもっていくことが、良いと思います^^
お騒がせしました。
書込番号:14488737
5点

スマートフォンは通話に関して若干弱い部分(相手の声が聞き取れない、通話が途切れる等)がありますからね。
過去色々とスマートフォンを使ってきましたけど、音声通話で満足できた端末は少ないです。
>LTEについては、不安定ですね。
>3Gエリアから、LTE圏内に戻っても復旧しません
>「LTE」が表示されず、「H」「3G」表示になることが多いです。
これは今のXiの仕様ですね。
私もXi端末を使っていた時に頻繁にありました。特にエリア内でも電車で移動している時は顕著でした。
因みにXiは音声通話に影響されない(データ通信のみ)ので、通話に関しては関係ないですね。
書込番号:14490569
2点

SC-05D使用してます。
イヤホンマイク、Bluetooth・・・色んなメーカーを試し、途中 機種丸ごと交換もしましたが
通話相手には私の声が小さすぎるようで使えません。
こちらも相手の声がこもっているとでもいうか、遠く聞こえるので。
普通に使えてる方もいらっしゃるようでうらやましいです。
こんなバカでかいノートを通話するたんびに持ってなきゃならないなんて(泣
書込番号:16907450
0点

私の使用体験では現行iPhone5のearpodsがぶっちぎりで通話しやすいです。
http://s.kakaku.com/item/K0000479400/
マイクの位置が口の横辺りに来るので集音に優れます。
2台の端末を使って自分の声の届き具合のテストをしましたが、良く通ります。
開放型のため相手の声も自然です。
本当にぶっちぎりです。
問題は耳に合うかどうかです。
書込番号:16909286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
SC-05DにSONYのBluetoothヘッドセット「DR-BT100CXP」をペアリングして使用しています。
上記の環境でYoutubeアプリから動画を再生する際、縦画面で起動すると問題なく再生できますが、
横画面(全画面表示?)にした途端、動画が暗くなり、かつ謎のアイコンが画面中央に表示されてしまい、
視聴に耐えません。
※一度この画面になると、縦画面に戻しても、別な動画にしてもアイコンは消えない
※Bluetoothでなければ(有線イヤホンや本体スピーカーなど)この症状は発生しない
SC-05D本体のOSバージョンは4.1.2、Youtubeアプリのバージョンは5.2.27です。
なお、PlayストアからYoutubeアプリの更新をアンインストールし、最初のバージョンに戻すと
この症状は発生しません。
こちらで問い合わせる内容ではないような気もしたのですが、
対応方法についてご存知の方いらっしゃいましたらご教授のほど、よろしくお願いします。
0点

ペアリングが条件なのかがイマイチ微妙?で(それが条件なら他機種へも波及する話?)、対処方法は期待できないかもしれませんが、アプリが標準バンドルである限りは、最新にての再現性に関して151への問い合わせができるとは思います。
再現する場合は問題点申告で、再現しない場合は固有の問題点つぶしへといった感じです。
ちなみに、古いバージョンでの確認はできないことがほとんどですが、問い合わせた時のバージョン自体が古いことがありますので、問い合わせの冒頭で先方のバージョン確認をされた方がいいとは思います。
書込番号:16810175
0点

スピードアートさん、回答ありがとうございました。
本当は実際の画面をキャプチャした画像をアップしたいところですが、
なぜかPCからも、スマホからもアップできませんでした。
時間を見つけてショップへ持ち込んでみます。
書込番号:16854694
0点

当方Xperia A(SO-04E)&Sony Bluetoothヘッドセット(SBH50)を使用しておりますが、同様の事象が発生します。
何か回避策があればいいのですが。。。
書込番号:16870161
0点

演歌スターさん、同様の症状のようですね。
再度ググってみたところ、知恵袋にて同様の症状発生している人がいたようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115485751
Youtubeアプリの仕様なのか、バグなのか・・・。
書込番号:16878617
0点

11月27日に、Youtubeアプリが更新されました。
更新内容には「軽微なバグの改善」とだけありましたが、当方環境にて症状再現されなくなったので
対応されたようです。
それにしても、Bluetoothで使用すること自体が特殊な環境なのかもしれないですが
(私はBluetoothヘッドセットだけでなくカーナビでも同様環境で使用している)
「軽微なバグ」の一言で片付けられてしまったことが。。。
書込番号:16890471
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)