端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2012年4月9日 21:47 |
![]() |
10 | 9 | 2012年4月9日 20:06 |
![]() |
13 | 5 | 2012年4月8日 17:05 |
![]() |
31 | 11 | 2012年4月8日 12:33 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2012年4月8日 09:02 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2012年4月7日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Galaxy Noteの初期化をしたところ、プリインストールされている7notesが入力設定で選べなく
なってしまいました。アプリ自体は入っているのですが、入力は標準ものしか使えず。
説明書を読んでみたのですが、特に記載は見当たらず。
解決方法をご存じの方、おられたらよろしくお願いします。
2点

本機を買いたくて買いたくてしょうがないんですが、ある理由により購入を見送っているため若干エスパー回答になります。
「ホーム画面」→「メニュー」→「設定」→「言語と文字入力」→「7notes」にチェック
これでいけませんか?
書込番号:14415028
2点

「ホーム画面」→「メニュー」→「設定」→「言語とキーボード」までいくと、7notesがないんです。
以前使っていた機種で有料版を買っていたのですが、その時は現れていたんですけどね。
書込番号:14415088
1点

では、GooglePlayのマイアプリの中にありませんか?
または「アプリケーション管理」の全ての中とか。
あればタップして「更新」か「インストール」が選べると思いますが。
書込番号:14415173
2点

入力設定とは何でしょうか。
「7notes with mazec-T」ならアプリケーションの一覧にあるはずです。
それとも、入力画面を長押しして、入力方法に「7notes」がないということでしょうか。
そうであれば、最初からありません。
入力方法「Samsung日本語キーパッド」を選択してください。
キーボードの「T」の文字の横にペンがあるアイコンをタップすると、手書き入力ができます。
書込番号:14415204
4点

PONちゅけさん
有料版はご指示の方法でできました。ありがとうございます。
以和貴さん
私の勘違いだったようですね。お恥ずかしい限りです。
これで再セットアップを続けられます。
皆様、お騒がせしました。
書込番号:14415232
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
先日、こちらの機種を購入しました。
スマートフォンにはまだまだ慣れないため、ただ今一生懸命勉強しています。
着信音を設定したく、ringdroidアプリをインストールしました。
音楽を録音して保存しようとすると、3gaには対応していませんとのエラー?が出ます。
実際には、
Sorry Ringdroid in not yet able to edit files of type 3ga
ネットで3gaを検索してみたのですが、良く分からずです。
ちなみに、こちらの機種ではMP3が可能となっているかと思うのですが、
どうすれば録音した音楽を着メロに設定出来るのでしょうか?
1点

最初から入っている音楽プレーヤーで曲を選んだら、その曲を長押しすると着メロにできますよ。
書込番号:14414064
1点

3gaはギャラクシーシリーズの。。
つまり、サムスンで使ってる音声、音楽ファイルの拡張子です。
多分、そのファイルを開いて録音しようと思ったはずでしょう。
問題は、Ringroidは3gaファイルは認識できないので、3gaファイルをmp3ファイルに変換してからRingroidで変換するしかありません。
他には、お好きになってる音楽ファイル(拡張子がmp3になってるファイル)を携帯に入れてそのファイルをRingroidで開いて録音することです。
書込番号:14414281
1点

docorodeさん、青松さんご返信ありがとうございます。
着信音に設定する方法はわかっているんです(^^)
やりたい事の内容が説明不足だったようで申し訳ありません。
機種変前のガラケーに気に入っていたメロディがあるので、
ringdroidで録音して、その録音したメロディを着メロとして設定したかったのです。
そこで、ringdroidで録音を開始し、いざ保存しようとすると、
先程のエラーが出ました。
ringdroidでは、デフォルトで3gaに保存しようとしてしまうのか、
それとも、まだNoteには対応していないと言う事なのでしょうか。。
書込番号:14414307
1点

『ringdroid』は、既存の曲のサビ部分を着信
音にしたい時などに、欲しい部分のみを切り
取ったり出来るアプリですが、
スレ主さんはそういう編集が行いたいのでし
ょうか?
皆さん仰るとおり、MP3形式に変換した方が
いろいろと扱いやすいと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13592333/
書込番号:14414316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みのタイミングが悪くてすみません。
『ringdroid』の保存デフォはMP3でしょう。
元の音源が3gaだからエラーになるのではな
いでしょうか?
書込番号:14414346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
スマートフォンでringdroidを立ち上げ、ガラケーで音楽を再生させて、
スマートフォンのスピーカーを通して録音しています。
なので、大元のファイルが何かは関係ないとの認識でいます。
間違ってますでしょうか?
録音を開始→録音終了→保存の際にエラーが出ます。
書込番号:14414393
0点

スレ主さんに申し訳ありません。説明が足りなかったそうですね。
主さんの状態を理解するため、Ringroidをダウンして自分でもやってみました。
多分、主さんが持ってる前の携帯に入ってるお気に入りの曲を使いたくて、RingroidのNewRecordボタンを押してギャラクシーノートのマイクを通じてその曲を録音したつもりでしょう。
(この場合、ノートに基本に設置されてるレコーダーが起動します。マイクのようなやつが出るでしょう。)
その後、終わったので終了してセーブするつもりのはずですが、お書きになったエラーが出たので戸惑ってるところでしょう。
原因は、私が書いたとおりの理由です。
そのNewRecordで出てくるマイクっぽいな画面のものはノートの録音機(レコーダー)です。
そして、そのレコーダーはセーブする時のファイルの拡張子が3gaとなり。。
レコーダーから貰ったファイルを使って編集モードに入ろうとしてたRingroidとしては認識できないファイルなのでエラーを出してるのです。
解決策はそのお好みの曲をパソコンや他には別のレコーダーで録音し。。そのファイルをmp3に変換していれることか、
他にはアプリの中で。。セーブファイルの拡張子がmp3になるやつをインストールして使うことでしょう。
書込番号:14414416
2点

大変失礼いたしました。
そういう使用方法でしたら僕のレスはスルー
してください。
Xperia acroですと、3gppで保存されます。
全くもって青松さんの仰るとおりです。
的外れでお手間取らせてすみませんでした。
書込番号:14414467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青松さん、りゅぅちんさん ありがとうございます。
私のやりたい事の説明がうまくなくて、皆さんにお手間をとらせてしまいました。
青松さん、わざわざ試して頂いてありがとうございます。
録音機がNoteのもので、保存されるファイル形式が異なるのですね。
他の方法を考えてみる事にします。
ありがとうございました。
書込番号:14414688
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
本機のペン入力に関心があるのですが、ご存知の方は教えてください。
たまに海外旅行に行くのですが、外国語の字がまったくわからず翻訳サイトでも入力できない(入力方法がわからない)ことがよくあります。
例えばハングル文字やエジプト、インドなどの言葉です。
ペン入力ができるのなら、その字をまねて入力すれば翻訳サイトなどの利用が格段に便利になると思うのですが、そういう外国語もペン入力ができるのでしょうか。
よろしくお願いします。
5点

全く返答になっていませんが…。このような使い方ができればいいですね♪アプリで言語の選択→手書き認識→翻訳というイメージでしょうか?私も興味深いです。
ちなみに本日これから購入してきます(*^^*)
書込番号:14400521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結論から言うと無理だと思います。
因みに、ペン入力だから手書き入力出来るという事じゃないですよ。
この機種に手書き入力用に最初から入っているアプリは元々指で書いて使うアプリです。
手書きした線を読み取って日本語に変換してくれます。
手書きした文字をそのまま読み取ってくれる翻訳サイトはありませんから、同様にご希望の言語に変換してくれるアプリが無いとご希望の使い方は出来ないわけですが、インドやエジプトの言語のアプリは需要があまり無いので作られないと個人的には思います。
書込番号:14402516
3点

なおたむさん ご返答ありがとうございます。
ペン入力と手書きによる文字の認識は別問題ということですね。
韓国製だからハングル文字ぐらいは手書き認識されませんかね。
私は韓国にはもう行かないと思いますが、ハングル文字が手書き入力できるだけでも韓国旅行に行く女性に受けると思います。
ULTRA Pleasurさんも書き込みいただいているように、こういう機能のニーズはあると思います。
ペン入力じゃなくてもいいから、そういうアプリがあればいいのに・・・
今後のアプリに期待したいですね。
私の場合で恐縮ですが、海外でも英語が併記されていると貧弱な語学力でもだいたいわかります。
ところが、観光客相手ではないローカルな所で現地の言葉(文字)だけだとさっぱりわかりません。
英語も通じないところだと特に困ります。
こういうことは多くの人が経験していると思います。
自国の文字から他国の文字への変換はまだしやすいですが、反対はかなり困難です。
手書き入力はこの問題を解決する最適な方法ではないでしょうか。
外国からの観光客を誘致するために、その国の政府が開発すればいいとすら思います。
書込番号:14404686
1点

一般的な言語対応の話として、基本的には言語IME(FEP)が無いと使用できないかしにくく、まずは端末のロケールを切り替えられないといけない話だと思います。
言語関係はShimejiとかのアプリケーションで実現するものであり、まずは
http://mgt.at.webry.info/201101/article_5.html
http://mobilephonemania.blog32.fc2.com/blog-entry-1651.html
とかいったところが切り口になる様に思います。
(利用者ではありませんが)
書込番号:14408821
0点

手書き認識するウェブサービスを利用する手があると思います。
この機種にどこまで対応するかは未確認ですが、試してみてはいかがでしょうかhttp://webdemo.visionobjects.com/translate.html?locale=ja_JP
書込番号:14409688
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
常にズボンのポケットにスマホを入れて行動しています。この機種は私のような使い方をする人には大きいでしょうか?またバッテリーはフル充電してから、どの位もつでしょうか?
書込番号:14403401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日ヨドバシカメラで見ただけですがそこそこ大きいですね。
ズボンのポケットとなれば入らないことはないかと思いますがきついのではないでしょうか。
SC-05D 高さ 約 147mm×幅 約 83mm×厚さ 約 9.7mm(最厚部 約 9.9mm)
SC-03D 高さ 約 130mm×幅 約 69mm×厚さ 約 9.5mm(最厚部 約 10.8mm)
とGalaxySULTEと比べても1.4mm違いますので、参考にしてみてください。
私はこの機種は購入していませんが、昨日発売ですのでまだ正確なバッテリーの持ち時間はわからないかと思います。
1週間ほどすればこちらの口コミにもバッテリーに関するスレが出てくるかと思いますよ。
書込番号:14403610
3点

ポケットには入ると思いますが、ズボンの前ポケットや後ポケットに入れて動くのは壊れる心配や動きにくさからしないですね。僕なら。昨日触った時にカーゴパンツを履いてたので太もものポケットならなんとかいけるかなぁとは思いましたけど。
電池の持ちはスペックの所に待ち受け時間が書いてありますから、今お使いのスマホのスペックと比べて下さい。例えばスペック上の待ち受け時間が同じ位なら、同じ使い方をすればだいたい同じ位持つかなぁぐらいの感覚で。
使い方の違う人と比べてもあまり意味が無いですからね。
書込番号:14403613
3点

この端末を使い始めて3ヶ月ですが、ズボンのポケットに入れての使用は危険過ぎます。
大きさが一般的なスマホよりかなり大きく、同時にガラス面積も大きなっています。よってしゃがんだり座ったりしたときの曲げ応力が相当大きくなり、破損の危険性が今まで以上に増します。特に後ろポケットは厳禁と思いますよ。
試しにジーンズのポケットで試しましたが、しゃがんだりするのは恐ろしくてダメでした。ポケットに入るか入らないかの問題じゃないですね。
書込番号:14403711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

男なので女の子用のポケットより大きいかも?
最初からジーパンの前ポケットに入れるつもりで買いました。
私の場合、EDWINの前ポケットにぎり入りました。
仕事は、作業服なので、同じく前ポケットに入れて使うつもりです。
aotokuchanさんもおっしゃってますが、絶対に後ろのポケットは厳禁です!
書込番号:14403769
5点

皆さんありがとうございます!
どうしても私はズボンのポケットに入れて行動したいので、こちらの機種は、私の使い方にはむかないかもですね。
当初検討してた、エクスペリアのSO-03Dなら大きさ的に無難ですかね。
書込番号:14404375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>当初検討してた、エクスペリアのSO-03Dなら大きさ的に無難ですかね。
過去スレを見ましたが、SO-03Dはお持ちですよね?
購入して間がないようですが、何かSO-03Dに不満な点があるのでしょうか?
書込番号:14404415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーんacroは結構不具合と思いらしいのでお薦めできないですね。バッテリー替えれませんし。
Xperia NX SO-02Dならまだいいと思いますが。
まあ、GALAXY Note SC-05D以外なら今発売のドコモスマホ全部ポケットおkだと思いますよ。
書込番号:14404425
4点

>うーんacroは結構不具合と思いらしいのでお薦めできないですね。
購入してから2週間経ちますが、全く不具合はないですね。
確かにフリーズや再起動が連発する端末もあるようですが(^-^;
最近発売されている機種の中では安定している端末だと思いますが。
電池交換は致し方ない部分ではありますが。
arcを1年使っていますが、こちらのバッテリーのへたりもほとんどないことを考えれば、それなりには持つかなと思います。
書込番号:14404564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
失礼しましたm(__)m
会社の同僚もiPhone4からMNPして新型acroにして使っています^^
重いっていう意味で書きました、すいませんでした。
書込番号:14406051
1点

Йё`⊂らωさん
気にしないでくださいね。
確かに重さはありますからね(^-^;
使っているうちに慣れてきましたが。
書込番号:14407283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさんへ
そう言って頂けると助かります(^◇^)
書込番号:14408786
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
SO-01Bからの機種変更で4/7に入手しました。
が・・・、PCとUSBで接続した時に充電はできるのですが、マイコンピューターを見てもSC-05Dが表示されていません。
昼間にはちゃんと表示されていて、MP3ファイル2個とMP4ファイル1個をPCから移したのですが、その後2〜3つのアプリをDLし、さてまた動画でも入れとくかと思い繋いだところ通知で”USB接続 MTP接続しました”とは出てくるのですが、マイコンピューターを見ても認識されていないためファイルの移動ができません。
外部SDカードの初期化やPCの再起動なども行ってみましたが、状況に変化がありません。
どうすればいいんでしょうか。宜しくお願いいたします。
3点

次の手順で接続してみてください。
「設定」→「無線とネットワーク」→「USBユーティリティ」→「PCに外部ストージとして接続」→「端末とパソコンをUSBケーブルで接続」→「ユーザーメモリ(本体)に接続」
書込番号:14407342
3点

早速のお答えありがとうございます。
教えて頂いた手順もやってみておりまして、、、「無線とネットワーク」→「USBユーティリティ」→「PCに外部ストージとして接続」→「端末とパソコンをUSBケーブルで接続」と、ここまでは来るのですが、先にUSBケーブルを繋いでいる状態だと「USB接続中です。ケーブルを外してください。」と出てるので、外した上であらためて「端末とパソコンをUSBケーブルで接続」をokすると、今度は「大容量ストレージを使用するためこの画面のままPCとUSBケーブルで接続してください」と出てきまして、そして繋いでみると何の反応も無く、充電はされていますが、USB接続のマークは消えたままです。それで、「PCに外部ストージとして接続」をokすると、また「USB接続中です。ケーブルを外してください。」になってしまいます(泣。
どうしたものでしょうか。。。
書込番号:14407397
3点

お応え頂き、ありがとうございました。
教えて頂いたことも含めいろいろやってみましたが、なかなか上手く行かず、結果としては、全体を初期化したところ、ちゃんと認識してくれました!
導入から日が浅かったので、初期化でもokでしたが、今後は起こらないことを祈るばかりです。
本当にありがとうございました。
書込番号:14408031
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
S Plannerと言うスケジューラーがプリインされていて
何気に使いやすそうです。
S Plannerウィジットは、サムスンのホーム専用なのでしょうか?
早速ADWに変更してウィジットを張り付けようとした所
ウィジットのリストには出てこないので
張り付けが出来ません
SamsunWizerdというプリインのホームにすると
ウィジットリストに出てきます。
ADWでS Plannerウィジットを張り付ける方法をご存知の
方いらっしゃったらご回答御願いします。
ペン入力で質問したのですが
なかなか良ぃです!!
書込番号:14400256 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

海外版のグローバル版で試して見ましたがダメですね。出て来ませんでした。ADW以外は試していません。
書込番号:14400884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ん〜残念!!
サムスン純正のホームも結構優秀なので
ADWは暫くお預けします。
書込番号:14406323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)