GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(1844件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更

2012/07/15 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 ahiru_gagaさん
クチコミ投稿数:8件

こちらでご質問することではないかと思いますが、皆さまにご教示いただければと思います。


現在FOMAを使用しており、今回スマートフォンへの機種変更を考えていたところ、友人から格安でXi対応機種(L-05D)を譲ってもらいました。しかしXi対応機種にはFOMAのSIMカードでは利用できないことに今さら気がつきました。

そこで、
@FOMA契約からXi契約に変更し、L-05Dを使用する
AFOMA契約からXi契約に変更すると同時にgalaxy noteを購入し、XiSIMでL-05Dを通常使用、デザリングでgalaxy noteを家でのネット使用にする
BプラスXi割を利用し、新規でgalaxy noteを購入し、新規契約したXiSIMでL-05Dを通常使用、デザリングでgalaxy noteを家でのネット使用に、現在のFOMAは音声使用にする

の3点で悩んでおります。

現在家でのインターネット環境はFOMAのみであり、不便さから、スマートフォンへの機種変更を考えたのですが、機種変更だとお値打ちに機体が購入できると知り、せっかくデザリング機能もあることから、galaxy noteの購入も考えはじめました。
そして、Xi契約での他社への通話料金が高いというクチコミから、FOMAの解約を躊躇っています。

月々の支払料金を抑えつつ、ネット環境をよくしたいと思っています。
どういった方法が1番よいと思われますか?


いろいろと自分で調べてみましたが、調べれば調べるほどわからなくなってしまいました。
携帯に関しても、初心者のため、上記3つの方法も実際できるか、どのくらいの費用がかかるかも、よくわかりません。

初期費用、維持費も含めて、ぜひ教えていただきたく思います。



よろしくお願いします。

書込番号:14811510

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/15 20:39(1年以上前)

http://s.ameblo.jp/petun/entry-11291504167.html
今のFOMA回線活かして上記でなら使用できると思いますよ。まぁ追加でXi割受けるのも一つですが。

書込番号:14811748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ahiru_gagaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/16 02:17(1年以上前)

さとえみさん

ご返信ありがとうございます。
実は、実際L-05Dを受けとるのが週明けになるので、実機が手元にありません。実機を受け取り次第、やってみようと思います。
ちなみに、カタログには、miniUIM専用と記載されていますが、私の現在の白いSIMカードでも可能なんでしょうか?

実機届き次第、やってみればわかることなんですけど、なんだか気になってしまって…。

書込番号:14813461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/16 22:00(1年以上前)

お持ちのSIMが micro UIMではない場合、入れることはできません。
ドコモショップに行ってSIM交換を申し出れば、12ヶ月に1回は無料で交換できます。

交換の目的や使用可否について相談はしないで、SIMだけを持っていって
micro UIMに交換して欲しい旨を伝えれば、何も聞かずに換えてくれると思います。

書込番号:14817172

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahiru_gagaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/17 20:52(1年以上前)

>hananoyamaさん
ご返信ありがとうございます。
本日機種が手もとに届きましたので、近日中にドコモショップへ行き、教えていただいた方法で、SIMカードからminiUIMカードに交換してみたいと思います。

やってみて、わからないことがありましたら、またお伺いしたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:14820847

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahiru_gagaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/19 00:31(1年以上前)

本日SIMカード(白)をmicroUIMに変更し、起動させました。
そして、さとえみさんに貼っていただいたリンクより拝見した方法を試みましたが、、、、
何度やっても出来ませんでした。

他に検索してみましたが、「できる」というサイトと「できない」というサイトがあり、
実際のところは「よくわからないけれど、自分はできない」という結果に至りました。

実際FOMA SIMで、この機種を使用されている方がいらっしゃいましたら、方法を教えていただきたく思います。

現在SIM変更をしたため元の携帯も使えず、、、、、
ぜひお力を貸してください!!


書込番号:14826133

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahiru_gagaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/19 00:36(1年以上前)

すみません、訂正です。

>この機種 ではなく、 L-05D(optimus it)です。

こうなってくると、スレをたててる場所自体おかしくなってきてますね。
申し訳ありません。

書込番号:14826157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

MNP一括0円で二台購入

2012/07/15 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 春猪さん
クチコミ投稿数:26件

ギャラクシーノートをMNP一括0円で二台購入して、一台を音声端末、二台目をデータ端末にしてXi割を適用させることは可能でしょうか??
つまり二台とも同一機種のXiスマートフォンにしてもXi割は使えるのかなということなんですけど、やはり不可能でしょうか・・・
詳しい方おられましたらご教授おねがいします

書込番号:14810140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/15 18:00(1年以上前)

可能ですがデータ側は3980円での適用となるそうです。

音声プランからデータプランの変更のタイミングに2重課金?を防止するタイミングがあるので検索してみてください


現在、東海のドコモなど運がいいと2台同時MNPで家族丸ごとキャンペーン適用で約6万円分のポイントもらえる地域もあるようです。

書込番号:14811124

ナイスクチコミ!2


スレ主 春猪さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/15 22:43(1年以上前)

わかりやすくありがとうございます(^^)

調べてみます!!

書込番号:14812423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/16 03:14(1年以上前)

注意すべきは2重課金の回避です。
docomoは申し込めばすぐプラン変更が出来る反面、日割りの効かないパケホーダイ料金とデータプランの両方を上限で払うはめになる場合があります。
これを回避するには
 ●契約日に即151に電話してデータプランに変更する。
 ●月末まで待って151に電話してデータプランWにねんに変更し
   翌月からデータプランフラットにねんへ変更することを予約
の2パターンだと思います。

EeePCからiPhoneへ
というサイトの
フラット5円回線の作り方
と言う記事のパクリです。

ここの記事が参考になると思います。できれば契約時にプリントアウトしたものを持って行くといいかもしれません。

書込番号:14813552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

メール着信のお知らせについて

2012/07/15 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:3件

F12Cからの乗り換え組です。

赤外線通信、防水機能は無くなってしまったものの、画面サイズ、デュアルコア、どれを取っても期待以上のパフォーマンスを見せてくれ大変満足しております。

ただ1点だけ。

F12Cは未読メールがあると、本体左上にあるパイロットランプが点滅して、メール着信があることを教えてくれるのです。
ノートの場合、本体上にそれらしいランプは見当たりません。
で、メールが着信したかどうかを確認するためには(もちろん手元にあって、着信音やバイブに気付けるときは問題ないのですが)、必ずメニューボタンを押さなければならないのでしょうか?
他にも一目で分かる設定などがあるのかな?と思いまして。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授いただけると幸いです。

書込番号:14809702

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/15 10:47(1年以上前)

メール受信時に点灯・点滅するイルミはありませんが、アプリの「NoLED」や「iLED」を使用すると、メール受信等を画面上に表示することはできます。
【NoLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5sZWQubm90aWZ5Il0.
【iLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.

書込番号:14809732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/07/15 13:53(1年以上前)

機種不明

私は「NoLED」派なんで「NoLED」をお薦めします。
設定でアプリのアイコンそのものを表示出来るからです。

書込番号:14810397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/07/16 08:17(1年以上前)

以和貴さん
ソニフェチさん

回答、ありがとうございました!
さっそくインストールしてみます!

書込番号:14813936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/08/22 00:47(1年以上前)

機種不明

スレ主さま、古いスレを引っ張り出してきてすみません m(__)m

「NoLED」使ってる知人からアップデートしたらアプリアイコンが表示されなくなったので使うのをやめたとのメールが。
アップデートしたの1週間も前の話ですけどと思いながら設定方法を返信で知らせたんですけど、
Google Play のアプリレビュー見てみたら同じようにアプリアイコン表示されなくなったと書いてる人が何人もいてましたので、
もしかしたらこちらのクチコミをご覧の方にも悩んでらっしゃる人が居られるかもと思いまして。

今回のアップデートで設定メニューの設定方法に一部変更がありまして、
アプリアイコンをこれまでのように表示させるには、
通知に関する設定→通知対象アプリ→
で、
キャプチャ画面にありますように、アプリ名の右側に
上に Icon 下に Dot とあって、デフォルトでは下の Dot になってるので、
そこをタップして上の Icon にして下さい。
それで今まで通りメール着信時にアプリアイコンが表示させるようになりますので。

書込番号:14965697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/22 09:25(1年以上前)

ソニフェチさま

いや、大変助かりました。
少し前から非表示が多くなり、「ん?」と悩んでいたところです。
インストールし直してみようかな、と思っていたのですが、これで解決しました。
貴重な情報、本当にありがとうございます。

書込番号:14966526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問

2012/07/15 04:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

はじめまして。
以前から、今の携帯(スマートフォン)を変えたいな〜と、思ってました。
画面が少し小さいのと、動作が少し遅いかな? と思っていたからです。
ただ、自分は携帯などの機能とか良く知らず、変えたいと思っても何を基準に変えたらよいのか分からない程度です。
別件で、量販店に行った時にこのスマートフォンを見かけ、画面は大きくて見やすいし、動作確認が出来るように置いてあったので少しいじったんですが、自分は良い感じに感じました。
値段も申し分ないのですが・・・

いわゆる「買い時」とは、いつぐらいなんですかね?
もう少し待てば、もうちょっと良いものが・・・と思ってしまい・・・。
次に新商品が出るのは、冬(12月くらい?)なんですかね?
ただ、その時にこのスマートフォンと同じようなものが出るとは限らないでしょうし、でももしかしたらもう少し良いものが出るかもしれないし・・・
こうやって携帯だけではなく、色々なものを買えないでいるのですが・・・

くだらない質問なんですが、指南してもらえたらありがたいと思います。

書込番号:14808926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/15 07:17(1年以上前)

Galaxy Note2の発売はまだまだです、正式発表も無いですし

スマホは使ってみると便利さが分かりますよ
(当然個人の状況で変わりますが)
自分の場合は、ネット観覧は勿論の事、仕事でも活躍してます
仕事では難しい事では無く現地で実物の写メをGmailで送ったりです
これにSペンで書き込みして送ってます
電話で説明するよりも写真の方が話しが早いですし
写真も普通の携帯よりも鮮明で画面サイズも大きく数枚いっぺんに送れますから(普通の携帯だとサイズ・容量が小さいです)

迷うよりも使ってみる事をオススメします
機種はドコモショップ等でさわったり、店員に聞いてみてると良いと思いますよ。

書込番号:14809100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/07/15 09:15(1年以上前)

「買いたい時が買い替え時」

私はこれがすべてだと思います。
買い替えないで事足りてるということは、買い替える必要がないからでしょう。
それならお金を払ってまで買い替える必要はないです。
スマートフォンは半年に1回、新機種がでます。次は・・・次は・・・と考えて
いると、いつまでたっても買えません。
本当に必要かよく考えてからでも遅くはないと思いますよ。
周りは周り、自分は自分。
安い買い物ではないですし、今後も通話料、通信料を払い続ける訳ですから。

書込番号:14809421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/07/16 07:54(1年以上前)

返事が遅くて、すいませんでした。
ご意見、有難うございます。
新しい機種が発売される予定もないみたいですし、「買いたい時が買い時」というのは、まさに!という感じですよね。
本当に欲している時は、人からなんと言われようともやってしまいますからね。
今日は休みなので、量販店に行って自分で再度触ってみて「良いな」と思ったら購入しようと思います。

有難うございました。

書込番号:14813882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

現在、FOMAのminiUIMカード対応のスマホを利用しています。使い方は主に仕事の通話中心で、3G通信はほとんどやらないのですが、月々サポートがあるので2段階定額に入っています。

今度Xiスマホを買いたいと思っていますが、電話番号が変えれないので今使っているFOMA miniUIMカードをXiスマホに差し換えて使いたいと思っています。通信はたまにキャリアメールを使うくらいで基本出来なくてもよく、電話機能だけ出来ればよいのですが出来ますでしょうか?ご存じの方ご教示下さい。

書込番号:14807856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/15 00:05(1年以上前)

spモードの契約をしていて、今後、GALAXY Noteの白ロムを購入されるのでしょうか。
通話は、今使用しているminiUIMカードをGALAXY Noteに入れれば、問題なくできます。
データ通信についても、LTEをOFFにすれば、3G接続でそのまま使用できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14408263/

書込番号:14808357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/07/15 08:12(1年以上前)

できる場合とできない場合があり、できてもXi圏内に限られるそうです。

http://d.hatena.ne.jp/jmab/touch/20111023/1319345510

書込番号:14809230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2012/07/15 23:11(1年以上前)

以和貴さん、アドバイス有難うございます。
早速買ったGalaxy NotesにFOMA miniUIMカードを挿して電話したのですが「モバイルネットワークが利用できません」という表示が出て使えません。何か設定が必要なのでしょうか?ご教示下さい。

書込番号:14812596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/15 23:32(1年以上前)

流山おおたかの森さん

端末の再起動やSIMの入れ直しをしてみては如何でしょうか。

書込番号:14812737

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の発色について

2012/07/14 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

画面サイズが大きく見やすいので、2台目としてデータプラン専用で買いたいと思っています。

ただ店頭で触ってみると、今使っているシャープの画面等に比べ、画面が少し青みがかった色なのが気になりました。画面の設定で通常の白っぽい発色に変更できないか試してみましたが駄目でした。店員に聞くと、これは液晶の種類が違うことによるものだとのこと。

ギャラクシーは有機ELで今のはNewモバイルASV液晶となっており、シャープの方が自然な見えかたに思えます。

液晶の種類で画面の発色はかなり変わるものでしょうか?

書込番号:14806012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/07/14 15:42(1年以上前)

>液晶の種類で画面の発色はかなり変わるものでしょうか?

について

>シャープの画面等に比べ、画面が少し青みがかった色なのが気になりました
>ギャラクシーは有機ELで今のはNewモバイルASV液晶となっており、シャープの方が自然な見えかたに思えます

こ自分で回答されてますね。

書込番号:14806065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/14 16:42(1年以上前)

>液晶の種類で画面の発色はかなり変わるものでしょうか?
不良品でないかぎり、液晶で大きな色の違いはでないでしょう。
カラーフィルタもわざわざ変な色を発注するとは考えにくいです。
一番可能性が高いのは、バックライトが廉価品で波長特性が貧しいことです。

書込番号:14806246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件

2012/07/14 16:55(1年以上前)

ガラスの目さん、専門的なご説明大変参考になりました。バックライトの違いによるところが大きいんですね。自分の見た目で見やすいものを買うしかないですね。

書込番号:14806302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/14 17:18(1年以上前)

勘違いされているかもしれませんが、有機ELは自発光するため、バックライトはありません。
ディスプレイの種類により、色あいは違いますし、チューニングによっても違ってきます。

書込番号:14806390

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)