端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年12月23日 11:44 |
![]() |
4 | 3 | 2012年12月13日 23:25 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月8日 17:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年12月5日 21:43 |
![]() |
18 | 17 | 2012年12月7日 23:14 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月26日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
質問失礼致します
先日ギャラクシーノートを購入して使用しており
スマートフォンの映像を液晶テレビに映すMHLアダプターを使って
外部出力をしてみたのですがスマートフォンの動作が劇的に遅くなってしまい
内部動画を見るにいたってはカクカクでまともに見れません
MHLアダプターをはずしたら滑らかに動作するのですが・・・
ギャラクシーS2を持っておりそちらのほうでMHLアダプターを
接続して内部動画を再生してもカクカクせず再生できます。
解決法がございましたらお教えいただければ幸いです。
0点

プレーヤーを変えてみたらどうでしょうか?
書込番号:15477141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のもの同じです。
S2とはCPU,GPUともに違うので、SC-05DのSnapDragon S3は、S2のより大分劣っているんじゃないかと思います。
LTEに対応するため、国際版のGT-N7000よりSC-05Dはダウングレードしたみたいですから。
書込番号:15517953
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
有線のイヤホンマイクでオススメはありますか?
運転中は、購入時に付帯されていたイヤホンマイクを使っています。
ただこのマイクだと相手から聞き取りにくい。うるさいといわれます。
通話品質のよい有線のイヤホンマイクを教えて下さい。
書込番号:15473673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は普段iphone5のイヤホンマイクearpodsを使用しています。
スレ主さんの書き込みを見てnote付属イヤホンマイクを試してみましたが、十分な性能だと思いました。
これを超えるイヤホンマイクはなかなか無いと思いますよ。
付属品なので当たり外れがあるのかもしれませんけど、難しい問題だと思いました。
書込番号:15474099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯カメラさんへ
返信ありがとうございます。
付属のイヤホンマイクは、向こう側の声は鮮明に聞こえるのですが、相手側がこちらの声が聞き取りにくいのです。
iphone5用は向こう側も聞き取り易いのでしょうか?
書込番号:15475065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
言葉足らずでした。
私は手持ちの二台の端末を用いて、相手側に声が聞き取りやすいか否かのテストを行ってます。
付属イヤホンマイクでも十分にクリアに聞こえ、問題ありませんでした。
これまでに有線無線のイヤホンマイクを五台以上試しましたけど、付属イヤホンマイクの出来はトップクラスですよ。
プラントロニクスとか高級品は試したことありません。
ひとつ気になったのは私がテストしたのは静かな室内だということです。
もしかすると付属イヤホンマイクは車の雑音を拾い易いのかもしれませんね。
静かな環境でテストしてみてはどうでしょう?
書込番号:15475191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
nexus7といったタブレット型のgmailアプリは2ペイン構成(フォルダとメール)となっています。
Android4.0を適用したGalaxyNoteでは、1ペイン構成(メール)で表示されます。
1ペインだと折角の大画面、高解像度が活かせないので、2ペイン構成で表示したいのですが、やり方が分かりません。
2ペインに表示することは可能なのでしょうか。
ご存じの方、教えて下さい。
0点

Eメールアプリにgmailアカウントを設定したら同じように見えるんじゃないかと思いますが・・
質問の趣旨が違ってたらごめんなさい。
書込番号:15450322
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ガラケーからギャラクシーノートへの機種変を考えてますが、悩んでる点が一つあります。
オンラインゲームの『イルーナ戦記On-line』で遊びたいと考えてるんですが、ギャラクシーシリーズは非対応になっている機種もあると聞きました。
そこで質問ですが、ギャラクシーノートでイルーナ戦記を正常に遊ぶ事は可能でしょうか?
ギャラクシーノートのユーザーの皆様、ご回答よろしくお願いいたします。
0点

できた
書込番号:15437942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
最近 突然 充電時間が長く掛かる様になりました。
アプリの入れすぎとか関係がありますか?
朝から充電して昼過ぎに見ても全然充電出来てません。
早く充電が出来る何かいい方法を教えて下さい。
0点

電源を切って充電ですね。
書込番号:15432325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずきちんと充電されてますよね?
電池マークに白い稲妻みたいなマーク出てますか
自分は接触不良で充電されなくなりました
書込番号:15432609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体のバッテリー消費がなくなりますので、理論的には速くなりますね。
書込番号:15432892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電はPCのUSB端子からですか?
電源コンセントからですか?
PCのUSB端子は供給電流が限られていますので、状況によっては時間がかかりますよ。
書込番号:15433364
1点

画面をズルーっと上方からなぞるとツールバーが表れますから
Wi-Fi、Bluetooth、GPS・・・不要なものをOFFにして省電力設定ON
これでどうでしょう?
書込番号:15433694
3点

> 最近 突然
なら、充電ケーブルの断線等を疑う必要もあるよね。
なお、充電器はFOMA用(700mA以下)なんかじゃないよね?
書込番号:15434008
2点

みなさん ありがとうございました。
いつもは付属の充電器でコンセントから充電していましたが、
断絶の可能性もあるとゆう事で違う物で充電してみます。
書込番号:15434871
1点

アプリの入れ過ぎということはないと思いますが
特定のアプリがバックグランドで動いていることは十分考えられますね。
OSのアップデート後不調になったという声も散見されます。
書込番号:15435068
1点

すいません。
電源を切って充電とは、電源は入った状態でディスプレイが
OFFの状態での充電のことでしょうか?
それとも、電源が完全に切れた状態での充電のことでしょうか?
私のNoteは電源をOFFにして電源ケーブルを繋ぐと自動的に
電源が入ってしまい、電源が切れた状態では充電できません。
これって異常なのでしょうか?
書込番号:15438115
0点

電源OFF→充電→電源ON
その辺りの設定が有るのか解りませんが
自分のは電源OFFでも充電出来ます
逆に充電するとONになるとは知りませんでした
電源OFFにしなくてもスリープにすると良いと思います
充電の度に電源OFFが苦じゃなければ
電池消費、自分の場合は・画面・通話が断然多いです
(設定→バッテリーで見れるやつです)
充電時間がかかり過ぎているので、
ケーブル・電池・本体・供給電源に何かしら有りそうですが
書込番号:15438198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

切れた状態で充電すると電池のマークが表示されて、消えます。
電源は入りません。
書込番号:15438318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>元ベースさん
>Ryota12228さん
情報ありがとうございます。
電源OFF状態で充電ができる事がわかりスッキリしました。
DSへ修理に出したいと思います。
書込番号:15439327
0点

簡単に書くと、ケーブルには二種類あって、この機種の場合、
データ転送可能なケーブルは電源オフで充電しようとすると電源が入ります。故障ではありません。
充電専用ケーブルならオフのまま充電できます。
また、多分、データ転送ケーブルでは充電時間が長くなり、約六時間かかると思います。
ただし、スレ主さんがケーブルも充電器も変えていないのに充電時間が長くなったなら、みなさん言ってるように、まずは電源オフで充電してみるのが話が早いですよ。
書込番号:15439526
3点

Hornisseさん
大変参考になりました。
試してみたら、おっしゃる通りデータ転送可能なケーブルは電源オフで
充電しようとすると電源が入り、充電専用ケーブルではオフのまま充電
できました。
ありがとうございました。
書込番号:15447325
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
昨日から電源が入るとBluetooth設定になるようになりました!設定から再度OFFにしたら一旦は表示されなくなるのですが電源OFFにして再度電源をいれるとまた表示されます!どなたか良きアドバイスをお願いします。
0点

セーフモードで起動して、(購入後にインストールした)アプリの影響かどうかも
一応確認してみるとよいかもしれません。
取扱説明書(444頁) セーフモードの起動方法
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc05d/SC-05D_J_OP_01.pdf
書込番号:15395785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)