GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(1844件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 今今更ながらの質問失礼します。

2013/05/03 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 K.A.Cさん
クチコミ投稿数:4件

今、レグザのT- 01Dをメインで使っておりこのギャラクシーノートSC- 05D を頂いたので使おうと自分のSIMカードを差し替えたのですが通話はもちろん通信もしてくれません。始めは大丈夫だったのですが一度端末の初期化をしてからうんともすんとも言わなくなりました。基本的な設定には問題ないと思うんですが…回答よろしくお願いいたします。

書込番号:16087721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/05/03 06:39(1年以上前)

T-01DはFOMAなのでSIMを差し替えただけでは認識しません。(SC-05DはXiのため)
LTEを無効にする必要があるのですが、ドコモでは教えてくれないので自己責任に
なります。
ちなみに過去スレでも議論されています。

書込番号:16087989

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.A.Cさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/03 07:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。そうなんですね…ただ確か初期化する前は認識してたのでおかしいなと思いまして。その時はおそらくバージョンアップ前だったからでしょうか?

書込番号:16088056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/03 21:11(1年以上前)

4.0.4なら以下手順でOK
1)以下にダイヤル
*#197328640#
2)DEBUG SCREEN を選択
3)PHONE CONTROL を選択
4)NETWORK CONTROL を選択
5)BAND SELECTION を選択
6)WCDMA Band Preference を選択
7)WCDMA ALL を選択
8)WCDMA Band Preference に入っていればLTEがオフ

書込番号:16090537

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.A.Cさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/03 22:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。書いてくださった事試したのですが発信できない事に気づきました…本当に素人過ぎてすいません。

書込番号:16090968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/04 00:20(1年以上前)

発信できない?
発信はしませんよ。裏メニューを表示させるだけなので。。。
Androidバージョンとベースバンドバージョンは、いくつになっていますか?
ベースバンドバージョンによっては、このコマンドが利かないようです。

書込番号:16091422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/04 00:28(1年以上前)

ベースバージョン:IMM76D.OMMP2
の場合は、先ほどの手順ではメニューが開きません。

googleさんに以下聞いてみたら、手順を書かれている方がいらっしゃいますので、参考にしてみてください。
「LTEをOFFにしてFOMAsimを使う方法」

書込番号:16091453

ナイスクチコミ!2


スレ主 K.A.Cさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/04 00:35(1年以上前)

丁寧な説明本当にありがとうございました。試してみます

書込番号:16091472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:35件

以前のアップデートのときは、
バックキー連打症状多発のため
ダウングレードして利用していました。
最新アップデートで、こっそり修正されていないか
期待しているのですが、今回アップデートを適用された方で
症状が出ている方はいらっしゃいますか?

わたしの場合は、アップデート後4日目にしてついに、
症状が出ました。
*連打というほどではないですが。

書込番号:16005289

ナイスクチコミ!0


返信する
uku777さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/12 01:14(1年以上前)

今回のアップデートで戻るボタン連打病は治っているようです。

私の端末も前の4.0.4にアップデート後連打病にかかっていましたが、今回のアップデートで見事に治りました。
ついでにroot化してみましたが、なんともないです。

書込番号:16005913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/13 01:19(1年以上前)

私も、4.0.4アプデ後、戻るボタン連打が頻発していました。
ただ、少なくとも私の場合は、端末が概ね5℃以下程度に冷えた場合に発生しており、そのため暖かくなりだした先月頃からは本症状に悩まされることはなくなりました。
………………………………………………………………………………
当初2.3.5で利用、その時は一切症状なし。
昨年12月初旬に4.0.4へアプデ、本症状頻発。
発生するのは外出時に冷えた場所で利用するときなどが多く、発生しても手で端末全体をしばらく握って温めてから使用すると、ほぼ発生しない。
rooted+αにするも変化なし。
今年3月以降はほぼ発生していない。
………………………………………………………………………………

以上のことから、今回のアプデでは、寒い場所での利用でも本症状が発生しなくなったのかどうか気になります。。
私はまだ様子見中なのですが、既に試された方、もし良ければその辺りも検証してみていただけませんか?

書込番号:16009392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uku777さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/13 17:10(1年以上前)

私も以前は低温環境でのみ戻るボタン連打病が発生していました。
なので、同様の条件でと思い今回のアップデート後に冷蔵庫の中で冷やしたりして何度か実験してみましたが、一度も症状は出ていません。
おそらくプログラムを修正したものと思われます。

書込番号:16011578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/04/13 22:28(1年以上前)

)今回のアップデート後に冷蔵庫の中で冷やしたりして何度か実験してみましたが、
実験報告ありがとうございます。
やはり修正されたみたいですね。

わたしも前回投稿の夜から明け方にかけて、金属板の上に液晶面を下にして置き
翌朝、冷えた状態で操作してみましたが、再発はありませんでした。

わたしが、経験したバックボタン誤動作は、10度前後の気温のときに
5秒〜10秒間隔で発生するようでしたが、前回と今日で2回ほどしかおきていないので
許容範囲だと思います。

書込番号:16012807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/04/14 00:34(1年以上前)

阪神Tigers さん
uku777 さん

改めて
情報提供にお礼を申し上げます。
わたしのほうでも、今後、進捗があったら
報告させていただきます。

なお、私の利用アプリは、以下のものがメインになります。
アップデート後の初期化はまだ、未実施ですが
不慮の再起動、フリーズ等は見当たりません。
(ある程度様子を見たら、初期化してみようと思います。)


標準ブラウザ
comm
skype

書込番号:16013291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種の白ロムを購入したのですが。。

2013/03/28 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 syuvaさん
クチコミ投稿数:3件

全くの無知でわからないので教えて頂けたら助かります。

現在ソフトバンクのスマホを使用していて、契約はパケホ(定額)です。
このsimをこのSC-05Dに入れたらモバイルネットワークが使えるのでしょうか?(3G)
docomoとは何の契約もしておりません。そのsimを入れることは出来ました。
また、もし出来るとしたら、料金が掛かったりするのでしょうか?

初歩的な質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:15948261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/28 12:28(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html
ここに、SC-05Dがありますので、SoftBankのSIMで、使えます。
その以前に、docomo shopで、SIMロック解除(3,150円)を、しなければいけません。
SoftBankのSIM利用ですので、SoftBankの料金が発生します。
場合によっては、APNを入れないと、使えない場合があります。

書込番号:15948344

ナイスクチコミ!1


スレ主 syuvaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/28 12:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
simロック解除はしてあります。その後はsimをさすだけで3Gが使えるのですか?
またこの機種はXIだそうなんですが、大丈夫でしょうか?
また料金はソフトバンクで契約した料金そのままですよね?

度々申し訳ありません。

書込番号:15948396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/28 12:55(1年以上前)

SoftBankのSIMの、種類によっては、使えないようです。
SoftBankのSIMは、種類が多いですから。
させるという事は、micro SIMだと、思います。
次に、SoftBankのAPNが、無い場合は、入れて下さい。
料金(SoftBank)は、今の契約の通りです。
docomoからは来ません。

書込番号:15948451

ナイスクチコミ!2


スレ主 syuvaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/28 17:50(1年以上前)

APNとは何でしょうか?どのように設定すればいいのですか?

度々本当に申し訳ありません。

書込番号:15949223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/03/30 11:40(1年以上前)

APNというのはアクセスポイントのことです。
パソコンをインターネットに接続する時にプロバイダの設定をするのと
同じような感じでとらえてもらえばよいかと思います。

私のNoteはAndroid4.0なのでスレ主さんのと同じかどうかわかりませんが、
設定画面は↓こんな感じで表示できると思います。

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→APN
本体の左下のメニューボタン→新規APN

具体的な設定値等は私はDOCOMOユーザなのでわかりませんが、
「softbank apn 設定」あたりのキーワードで
ググれば出てくるのではないかと思います。

書込番号:15956311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/04/01 07:04(1年以上前)

他の方も言われてますが、SoftBankのSIMは種類が多く、
スマホ用のSIMでは、たぶん現在の契約よりも料金が高くなると思いますよ。

一番使いやすいのはiPhone用のSIMですね。
質問文からして、もう少しWebで情報を得られてからチャレンジされると間違いがないかと思いますね。検索すればいくつも出てきます。

書込番号:15964236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

プラスXI割について

2013/03/25 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 gossipsさん
クチコミ投稿数:8件

プラスXI割は、一台ドコモの携帯を
持っていれば、適応なのですが、ち
なみに、3台目も、プラスXI割はでき
るのでしょうか?iPhone5のAUを使用
しています。まだ6ヶ月しか経ってお
らず、兄のプラスXI割で買ったこの
機種を触らせてもらったところ、XIが
速く、iPhone5よりも速く、テザリング
も快適だったので、欲しくなりました。
ただMNPするには、まだ6ヶ月だし、そ
れならプラスXI割でとおもったところです。
よろしくお願いします。

書込番号:15938839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/26 07:26(1年以上前)

プラスXi割は親の音声回線と子のデータ回線で一対
なので、3台目とか奇数はありない。そもそも同一名義
じゃないと組めないので自分名義が2台必要。
公式を良く読もう。

書込番号:15939560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/26 19:27(1年以上前)

音声1回線につき、データ1回線の1対1以上はXI割できません。

とりあえず、データプランのXIデータプランライト割にしたらどうでしょうか。
半年はXI割と同じ3980円ですし、1回線単独で適用できます。(データ回線)

書込番号:15941478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/03/26 19:43(1年以上前)

条件を満たす親回線一つにつきxi割回線一つの組み合わせで運用しますので、主回線をお持ちでなければ同時に二回線契約する必要があります。
また、主回線が条件を満たさなくなった時点で自動的に解除されますから、運用は結構手間だったりもします。

プラスxi割自体も3980円と特別に安いワケでもありませんし、月サポの大きい回線を格安で入手出来るとかでもなければわざわざ使う程のモノでも無いと思いますよ。
イーモバイルLTEの一括0円、2480円運用でも契約した方がお手軽で安上がりだと思います。

書込番号:15941541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/26 19:53(1年以上前)

>また、主回線が条件を満たさなくなった時点で自動的に解除されますから、運用は結構手間だったりもします。

これ大事。
XI割の翌月廃止予約をしただけで、当月分のXI割の適用はなくなり、フラット料金まるまるとられます。

書込番号:15941578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/03/26 20:44(1年以上前)

つー事で、今回の東海祭りみたいな時に二回線一組で入手して、契約期間も揃えて運用するのがxi割のお手軽な利用方法です。
面倒臭い条件を満たしてやっと他社よりやや割高な価格設定ですから、高額月サポ無しで運用するとかあり得ませんし。
ドコモのタブオンリーで使う分にはかろうじて、かもしれませんが。

書込番号:15941770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プラスXI割り

2013/03/11 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:266件

FOMAをもっていて、この機種を
プラスXI割りで買うと、二台持ち
で、月々3980円で、この場合、
通話はなしなんでしょうか?
それと、テザリングはできるので
しょうか?
東海地方だと、この機種は、現在
いくらかかるのでしょうか?
FOMAは通話プランがLプランです
ので、スマホに機種変すると、
通話料金がすごく高くなります。
だから、プラスXI割りで、二台持ち
を考えています。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15878355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/03/11 14:30(1年以上前)

プラスxi割と言うのは、データ通信専用契約ですから、当然ながら通話は出来ません。

月々3980円ですが、こちらは2年間契約のxiデータプランにねんを適用させた場合に
限り3980円となるのでご注意下さい。(二年契約をしない場合は5450円)

後この端末でデータ端末で利用したい場合は、別にISPとしてSPモードの契約が
必要です。(月額315円)

テザリングは出来ます。但し、xiのパケット定額プランのxiパケホーダイフラットと同様に、
一ヶ月のデータ量が7GB迄は自由に使う事が出来ますが、データ量が7GB超えた場合は、
128Kbpsの超低速の状態で金額内でお使いになるか、2GB毎に2625円を別額で払って速度制限
解除してお使いになるかの何れかになります。

既にお気付きかとは思いますが、このプラスxiで契約する場合は、新規契約(追加契約)と
同様ですので、翌月の請求に事務手数料として3150円別途発生します。

最後に、この端末はどの家電量販店やドコモショップでも品切れの為、店頭在庫有る店舗のみに
なるかと思います。(東海地方の状況が解らないので、すいません)

書込番号:15878519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/11 20:17(1年以上前)

絶滅に近い機種ですので、探すのが一苦労です。
ネットで検索すると、在庫のあるショップはあるようです。
値段は不明です。多分、それなりの値段すると思います。

書込番号:15879606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2013/03/11 23:31(1年以上前)

そうですか!
この機種は人気なんですね。
そうなると、3980+315+3150円
かかるんですね。
それと、機種代も。
スマホに機種変しても、通話料
が月一万円が、三万円になると
思えば、お得ですね。それか、
MNPで、AUとかもと考えて
しまいます。この機種はないけ
れど、スマホで通話料金プラン
はあるし。
難しいですね。

書込番号:15880696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/03/12 00:19(1年以上前)

人気と言うか、旧モデルですから安く売って品切れの状態が正しいでしょう。

一番安く済ませたいのでしたら、MNPするのが一番でしょう。

実際に、MNPはどこのキャリアも優遇されていますので…。(苦笑)

注意して頂きたい事は、何処のキャリアのLTEの料金プランも似たり寄ったりです。
当然、無料通話を含めた料金プランはありませんし…。
データ容量も7GBの制限が設けられていますから。

快適にデータ通信も使いたいのでしたら、auのAndroid端末だと思います。
auのLTE回線は、iphone専用の2.1GHz帯と、Android専用の800MHz/1.5GHz帯と
分かれます。

高い周波数程、ビルや障害物等の回り込み等による、電波を拾い難い特性を持っている為、
この点が、auのAndroid端末のメリットです。

仮にiphoneを考えているのでしたら、ソフトバンクの回線の方が有利だと思うし、Android端末
でしたらauの方が有利だと思います。

書込番号:15880920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2013/03/12 07:21(1年以上前)

そうですか!
AUのスマホは、無料通話料金プランが
あると思っていました。それなら、あま
り、意味ないですね。この機種限定なら、
ドコモですね。次の新機種が、出るので
しょうか?

書込番号:15881505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/12 11:16(1年以上前)

すでにNoteII(SC-02E)が発売されてますよ。
また、月々3980+315です。3150は新規契約事務手数料なので最初だけです。

Note(SC-05D)は、昨年秋から今年初めまで投げ売りしていたということもあり、見かけなくなりました。今は、またもとの価格に戻っていますので、なおさら買い手もいない状況だと思います。解像度は落ちますが、スペック的にNoteII(SC-02E)をお勧めします。

書込番号:15882075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2013/03/12 11:46(1年以上前)

今だと、2はいくらぐらい、かかるんでしょうか?何分、画面が大きい方が、よく見えますから、それか、お勧めのスマホがあったら、教えてください。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15882165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/12 12:28(1年以上前)

普通に新規一括だと7~8万くらいです。しかし、1995円/月×24カ月の割引があるので、実質3万位ですね。
大きすぎるかもしれませんが、タブレットだったら新規でも一括0円もちらほらありますよ。
もちろん、Xi割つきますし...

書込番号:15882268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2013/03/16 07:25(1年以上前)

結局、今日、ギャラクシーノート2を契約しました。 ギャラクシーノートはないといまれました。
FOMAを持っていて、プランXI割で3980円で
SPモードとdビデオで、機種代は月1225円で
合計6045円の2年間です。
そのあと、FOMAのLLプランを10年使用して
いる人は25パーセント割りだったのを、一人
割に変更しました。50パーセントになるので。
13650円が6825円に。今日の契約代金が出ました。

書込番号:15897526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:69件

真ん中のホームボタンをおしても毎回どのホームにしますか?って聞けれます。毎回に"レテン"をいれてもつぎにはまた、きかれてしまいます。どうすればきまったホームに聞けれないでもどるようにできますか?

いまは元から入ってたものとあと2個、合計3つホームがはいってます。

宜しくお願いします。

書込番号:15864441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/08 12:35(1年以上前)

ブラウザを複数入れた時みたいに、「次回から使う」みたいな、チェックを入れる項目は、出てこないのですか。

書込番号:15864461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/08 12:49(1年以上前)

「常にこの操作を使用する」にチェックを付けてから、起動したいランチャーを選択されても無理ですか?
ちなみにこのチェックを入れてもランチャーがバージョンアップすると再度このダイアログが出てきます。

<やっぱり他のに変えたいときの手順>
「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」→ 現在ホームボタンに割り当てられているアプリ
「初期状態で起動」の項目の中にある「初期設定に戻す」ボタンを押すと解除できます。

書込番号:15864519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/03/08 13:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やりたいことは少しちがってて普段使うホームをAとすると、Aを使ってる時にホームボタンをおすと毎回、Bのホームに戻りたい。という設定です。Aにはホーム切り替えでいくとして、Bに戻るのはホームボタンとしたいわけです。

わかりにくてすいません。壊す前のgalleryノートの仕様はそれだったんですが(;_;)

書込番号:15864613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/08 14:04(1年以上前)

これでは駄目ですか。
http://octoba.net/archives/20100422-home-switcher-android-567.html

書込番号:15864710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/03/08 17:48(1年以上前)

ありがとうございます。上手く起動しないでおちてしまいますね。他にもさがしてみますね。

書込番号:15865349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/08 21:49(1年以上前)

試してみました。
@「常にこの操作を使用する」にチェックを付けてから、ホームにしたいBを選択
Aアプリ一覧から、Aランチャーを起動
Bホームクリックすると再度聞かれたので、もう一度「常にこの操作を使用する」にチェックを付けてから、ホームにしたいBを選択
Cアプリ一覧から、Aランチャーを起動
DホーククリックでB
となりました。

書込番号:15866355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/03/09 00:41(1年以上前)

ありがとうございますございます。うちのは必ず聞いてきます。なぜでしょうね。

書込番号:15867130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)