端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年4月10日 17:42 |
![]() |
10 | 10 | 2014年9月1日 00:59 |
![]() |
9 | 17 | 2014年8月29日 18:25 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年5月5日 22:24 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月27日 18:40 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月30日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
知り合いの65歳の男性に、このスマホでテレビを見たいと言われました。
この機種の事は全然知らないのですが
ワンセグ機能は付いているが電波が弱いと調べたら出てきますが、実際どうなんでしょうか?別売りアンテナは販売してますか?詳しい方教えて下さい。
書込番号:18660237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は持ってませんが、ワンセグアンテナは内蔵されていて引き延ばして使います。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/20120406_523556.html
ここの記事に写真が出ていて
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/523/556/html/12.jpg.html
このように引き延ばします。
ワンセグはお住まいの環境にもよりますが受信し辛い場合は窓際によるか外に出れば入りやすいです。
マンションの奥の部屋などでは受信できませんよ。
書込番号:18660571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

室内でのワンセグの映りが悪くて悩んでいる人は大勢いるみたいです。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20150410_697132.html
ここの記事によると壁のアンテナコンセントに画びょうを刺すとワンセグの感度が上がったとか。
感電の危険があるので実施する場合は自己責任でお願いします。
書込番号:18667745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ご存知の方教えてください。
本機を友人より譲り受け、OCNの格安SIMでゲームを楽しんでいます。
いまさらですが、LINEを使いたいな〜と思い登録を行っています。
FB登録し、こちらから入っておりますが、友達を追加しようとすると
DOCOMOの回線が無いとご利用できないとなります。
登録できる方法をお知りの方がいらっしゃれば教えてください。
機器はSIMロックは解除済です。
0点

OCNの格安SIMはちゃんとSMS付きをお使いでしょうか?
書込番号:17874042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SMSが受信できる携帯が有れば登録出来ますよ。
スマホ自体で受信しなくてもOK
書込番号:17874060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご自分の携帯電話は持ってますか?持っていれば、FB登録ではなく、その携帯番号をLINE登録時にいれると、
携帯の方にSMSがで認証番号が届くので、その番号を入れれば使えると思いますよ。
SMSが届く携帯を持っていなければ格安SIMのSMSオプションをつけないと登録出来ないと思います。
書込番号:17874065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEの電話認証にSMS機能は不要です。
まず050番号を取得してください。
無料のFUSION IP-Phone SMARTがお勧めです。
http://ip-phone-smart.jp/
LINEの電話認証の画面で登録した050番号を入れて電話での認証を行えばLINEから電話がかかってきて音声で4ケタの認証コードを読み上げるので入力するとOKです。
なお、お勧めはしませんが自宅固定電話番号でもLINEの登録は可能です。
あと、ID検索には年齢認証が必要でドコモのspモードの回線を持ってないと出来ません。
書込番号:17874148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Facebookアカウントでlneアカウント作れるハズです
書込番号:17874190
3点

iPhone厨さん
とよさん
yamamoto nadeshikoさん
SMS無しです。あとで気づいたのですが、もう買った後でSMSありがあることをしったので、
間に合いませんでした。
マクドリ00さん
ありがとうございます。
FUSION契約を考えます。
今自分が出来ないのはご指摘の、ドコモのSPモードの回線が無いため年齢承認で引っかかってる
ためだと思います。
とおりすがりな人さん
コメントありがとうございました。
また何かあれば教えてください。
追加での質問ですが、その場合は何か回避方法はあるのでしょうか?
どなたかご存知であれば教えてください。
書込番号:17874408
1点

>スレ主さん
調べてみましたがどうやらキャリアの回線契約がないと年齢認証を突破することは出来ないようです。
ご自分、もしくはご家族の中にドコモ、au、ソフトバンクのいずれかの回線契約お持ちの方はいらっしゃいますか?
もし1回線でもあれば突破できる可能性はあります。
年齢認証プロセスでどのキャリアの認証を使うかは刺さっているSIMで判別しているようなので、スレ主さんの端末はSIMロックは解除済とのことなのでドコモ以外のキャリアのSIMを刺せばそのキャリアの認証画面が出るようです。
auならau ID認証画面へソフトバンクならMySoftbankへ飛ぶようです。
ドコモのガラケーの場合、iモード契約だと駄目みたいなのでiモードに加えてspモードも追加で契約する必要がありますがISPセット割で、プロバイダ料金はiモードのみの場合と同じ300円です。
書込番号:17877307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
OCNなどMVNOのSIMを刺すとdocomo IDの認証画面が出るようです。
また回線をお持ちの方の利用者情報から年齢を判別しているのでその回線に利用者情報の登録があり、かつ18歳以上の方でないと年齢認証を突破できません。
通常は回線契約者=利用者となります。
書込番号:17877886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と教えていただきありがとうございます。
方法を考えて見たいと思います。
勉強になりました。
書込番号:17889336
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ロック解除済みのSC-05D(docomo謹製ROM, ビルド番号JZO54K.SC05DOMMSI)でmineoのsim認識しません。カスタムROMでもなんでも、この機種でmineo sim認識した方からの情報があれば、と思って投稿です。
1点

ドコモの端末じゃダメじゃない?
書込番号:17700368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mineoはLTEのみ対応、こちらは3G端末だからダメですね。
この端末を使いたいなら、ドコモのMVNOにしてください。
書込番号:17700452
1点

>こちらは3G端末だからダメですね。
SC-05DはXiだからLTE端末でしょ?
理論上はバンド1で繋がりそうだけどNexus5のSIMフリー機でも苦労してるみたいね。
書込番号:17700493
0点

サービスモードでの解除では意味無いだろうね
ドコモショップで物理解除しないと
書込番号:17700514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。端末のロックはdocomoショップで解除済みです(実際に海外の現地simで使っていました)。2.1Ghzのバンド1でなんとかいけるのではないかと思い悪戦苦闘中です。DocomoのXperiaの一部の端末では通信可能とほかのブログで書いてあったのを読んで挑戦中です。引き続き上手くいった、いかなかった等の体験談ございましたらよろしくお願いします。
書込番号:17700829
2点

私も知りたいです。
てっきり出来るものと思ってmineoと契約したんですけど、simカードの認識ができないのかモバイルネットワークの設定が出来ない状態です。
サポートセンターに問い合わせてみましたが、資料がないみたいで初期化したらいけるかもしれないけど、自己責任でという感じなので迷ってます。
まさか初期化したらまたsim解除しないといけないとかありませんよね?
詳しい方がいたら教えて下さい。
書込番号:17721220
0点

エクスペリアの例
http://gadget-shot.com/gadget-review/19123
LTE onlyにしないとダメな様ですね
書込番号:17721297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gの互換無いのでLTE onlyにしないと認識しないようですね
書込番号:17721301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのLTEonlyの設定画面に行けないんですよね
モバイルネットワークが利用できないとかでその画面に行かせてもらえないという・・・
知り合いのドコモユーザーにSIMカード貸してもらって変更するしか無いんですかね?
書込番号:17726495
1点

>そのLTEonlyの設定画面に行けないんですよね
SIM入れなくても設定できます。
Servis Modeへは、私はShowSevicModeのアプリを使用しています。
書込番号:17727834
0点

ShowServiceModeと言うアプリを使う
Galaxyでは定番
書込番号:17748727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちにはwifi環境がないのでアプリ入れるの苦労しました(汗)
servicemode shortcutというアプリを使ってようやくservicemodeには入れましたが、LTEオンリーという項目がなく
LTE ALLやLTE B1やらautomaticなど試してみましたがダメでした。
やはり端末が使えるSIMとして認識してくれてないのかAPNの設定もできませんし、自動でAPN設定してくれるアプリを入れてみましたが、servicemodeの設定を変えてあの手この手で試しているんですが“あんたのSIM使えないよ”の一点張り(笑)
もう諦めモードです
mineoは最低一年契約なので勿体無いなーと思っているんですが、使えそうな端末を買うしか無いのかな
なにかよい使い方ありませんか?
書込番号:17755391
1点

Android4.1.2ではドコモシムの状態でネットワーク検索してもdocommoとsoftbankしか出てきませんね
4.0.4だと上記に追加してemobileも出来てたけど
auのLTE自体捕まないようにされてるのかな
書込番号:17765938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
色々いじってたらモバイルネットワークに入れました。
APNも設定出来ました!そしてネットワークオペレータには利用可能なネットワークにKDDIが!
・・・しかし選択すると登録にものすごい時間があかった挙句、サービスは利用できない出来ないという表示
うーん・・・(^_^;)
ちなみにandroidは4.1.2です
モバイルネットワークには入れたのは前投稿に試した中でservicemodeでBANDSLELCTIONをautomaticにした時のみです。
サイト見ながら色々参考にして毎回起動しなおして、SIMも挿し直してやったらモバイルネットワークに入れるようになってました。他にもいじったのでこれだけじゃないかもしれませんが。
どっちにしろ使えないのでSCL22でも買おうかと検討中です。
といいつつももうほんの少し粘ってみます。
ところで携帯電話情報を出したいんですけどなんか無いですかね?
携帯電話情報だとLTEonlyの設定の項目があるみたいなんですけど、
私の環境ではLTEonoffは起動しないし、LTEsettingはなくなったみたいだし*#*#4636#*#*も反応しないんですよね。
書込番号:17770778
0点

mineoのプランですけど、通話可能プランでドコモスマホは使えませんよ
データ通信プランのみでないと、通話の為に3G(CDMA2000)通信を許可する設定(automatic)にせざるを得ないのは、そうでしょうね
データ通信のみプランならLTEonlyはOKでは
書込番号:17774256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはデータプランのみなのですが、ダメでした
うちはちょっと田舎なので(エリアには一応入ってます)先日大阪の実家に帰った時にも色々試してみたんですが、やっぱりダメでした
とりあえずSCL22の検討に入ります
見てたら欲しくなりますよね
書込番号:17782005
0点

Android4.0で使える様です
4.1.2で対策(FOMAシムの件も含め)されてた様ですね
4.0ロムで入れ換えるか、ですね
書込番号:17881028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
GALAXYノートとASUSの8型タブレットをデザリングしたいのですが、やり方が全然分かりません。機械音痴ですが、教えて下さい。
接続した時のパケットはだいぶ使いますか?
セブンイレブン等のWi-Fi(ドコモWi-Fi)を使って接続出来ますか?
パケットの使用量が多いですか?
別にコミュファやフレッツ光申し込んだ方がいいですか?
書込番号:17481051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

細かいツッコミですけどデザリングでは無く「テザリング(Tethering)」ですね。
「ASUS MeMO Pad 8」なら普通にWi-Fiテザリングが可能かと思います。
取扱説明書のP.270を参照されては如何でしょうか?
パケット使用量は確実に増えると見た方が良いです。
書込番号:17481108
1点

動画視聴や大容量のアプリのダウンロードをするなら、ご自宅では固定回線&Wi-Fi環境を整備した方がいいでしょうね。
とりあえずテザリングで使ってみて、容量制限を超えるような使い方になってからでも遅くはないですが。
書込番号:17481603
1点

自宅に固定回線があるのでしたら、タブレットにWi-Fi機能があるので、テザリングなどをせずともインターネットは可能ですね。
書込番号:17481899
0点

テザリングでしたか…皆の前で恥かく前に教えてもらって有り難うございます。
説明書読んだら直ぐに分かりました。
書込番号:17484157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答有り難うございます。知り合いが使うのですが、大容量の物ばかり見てるので、直ぐに制限越えそうです。
書込番号:17484166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知り合いが使うのですが、Wi-Fiは、身内の人がパソコン使ってるので、使えそうですが、
設定やパスワード入力等、スマホとは比べ物にならない位複雑ですね。私はスマホで充分です回答有り難うございました。
書込番号:17484184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
IPODを長年使用してきましたが、故障し買換えようと思っています。
小さい5型ぐらいのタブレットが欲しく、これに目をつけました。
WIFIで使用したいのですが、ドコモと契約せずに使用し何か問題はあるのでしょうか?
不具合などあれば教えて頂きたいです。
私の使用方法としては、LINE ネット閲覧 メモ 写真 ゲーム程度です。
初めての投稿で記入方法などわかりづらかったり、失礼があればお許し下さい。
1点

SIM無しでも利用は可能ですが、MVNOのSIMなら月額945円でWi-Fiスポットが利用できるものもあります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/index.jsp
中古(白ロム)を購入するのだと思いますが、発売から年月が経過しているのでバッテリーが劣化している可能性が大きいです。
新品のバッテリーを購入する覚悟はしておいたほうがよいと思います。
Amazonでも購入できます。
書込番号:17244051
0点

問題ないですね。私もそのように使っています。若干旧型機種なので、動作が少し遅いですが、自分には十分許容範囲です。画面が大きくて見やすいですよ。
書込番号:17244486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
充電口が故障してしまい買い換えるため写真のデータ移動をしたいのですがmicrosdへの移動またbluetoothをしようしての移動方法がわかりません。どなたか教えて下さい。
書込番号:17127605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

microSDカードへの移動は、次のスレッドをご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14485688/
書込番号:17127928
0点

写真、microsdで検索しても見つからなかったので助かりました。以和貴さんありがとうございました。
書込番号:17130993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)