端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 44 | 2012年9月7日 12:33 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月7日 12:09 |
![]() |
8 | 3 | 2012年9月4日 23:59 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月24日 07:18 |
![]() |
5 | 2 | 2012年8月22日 17:25 |
![]() |
2 | 5 | 2012年8月22日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
延び延びになっているアップデートですがもし噂の通り9月6日に決行されるとしたらdocomoからの通知などはいつになるのでしょうか?2日前の今日になっても何の音沙汰もないのでまさかまた!?と少し不安になっています.これまでのパターンなどご存じの方がいらっしゃいましたら私の不安を取り除いてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:15021943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICSは事前に発表はなさそうですよー
書込番号:15021982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

え!そうなんですか!?
突然始まるんですか?もう首が伸びないくらい待ち遠しいです。
書込番号:15022119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週のギャラクシータブレットの時は前週に告知してましたよね!
私も待ち遠しいです(^^;)
書込番号:15022225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はXPERIAacroHDを使ってますが、すごく楽しみです)^o^(
早く出てきて不具合があるなら、時間かけてちゃんとしたものを出して欲しいですね。
書込番号:15022405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも明日アップデートは確実なようです(^▽^)/
ソースは151のお姉さんですが・・・。
書込番号:15026497
3点

本日9月5日にドコモへ問い合わせたところ、明日の9月6日AM10:00〜アップデートの開始予定で準備に入っているとの事でした。
ドコモのホームページでのお知らせはアップデート開始時間と同時に告知されるみたいです。
書込番号:15026752
10点

皆さありがとうございます!
アップデ~ト楽しみですね!
書込番号:15026790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートはPCからかDS店頭のみでしょうか?
それともソフトウェア更新で出来るのでしょうか?
ご存知の方が居たら教えて下さい。
書込番号:15026940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分がDSで確認したところ、アップデートはPCで可能とのことです。
書込番号:15027165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモのお客様相談室で聞いたところ詳細はわかりませんが、PCでアップデートする場合はSC−05Dにプリインストールされているアプリの「Kies air」を使用するらしいです。
間違いのない確かな方法はドコモのHPでの告知待ちですかね。
書込番号:15027342
0点

st1701tomyさん、失礼いたしました。
>ソースは151のお姉さんですが・・・。
これはドコモ インフォメーションセンターの人と言うことです。
書込番号:15027553
1点

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html
4.0へのアップデート来ましたね。
書込番号:15028850
1点

最近になりこの機種を使い始めたのですが今日からアップデートだとドコモのホームページで案内されていますね。
書込番号:15028851
1点

おびいさん情報ありがとうございます。
知らなんだw
早速アップデートしてみます。
主なアップデート内容
AndroidTM 4.0に対応
「フェイスアンロック(画面ロック解除)」の追加、メニューの変更(サブメニューのリスト化、設定メニューのカテゴリ分けなど)、バッテリー残量表示などに対応します。
機能、操作性の向上
片手操作用に電話のダイヤルボタンやキーボードなどの左右位置を調整できる機能の追加
動画を別ウィンドウで再生できる「ポップアッププレイ」に対応
アプリケーションの追加
ドコモ提供アプリ(電話、電話帳、iコンシェル、SDカードバックアップ)
電話、電話帳はドコモ提供の「電話」、「電話帳」と、Samsung提供の「ダイヤル」、「連絡先」が搭載されます。どちらも電話、電話帳として使用可能ですが、利用できる機能などが一部異なります。
Samsung提供アプリ(Sノート)
様々なテンプレートやツールを使って表現豊かなノートを作成できるアプリ
めちゃ進化しますね\(^o^)/
書込番号:15028975
0点

>Йё`⊂らωさん
お役に立てて何よりです。
Android4.0になるとアンインストール出来ない不必要なドコモ御謹製アプリも「無効化」出来る機能が追加される(と思います)ので、いらないアプリはどんどんアンインストール、若しくは無効化してスリムにしちゃって下さい(^_^;
書込番号:15028995
1点

元ベースさん
スマホ単体でアップデート出来ますよ。
今やっていますw
書込番号:15028997
0点

おびいさん
その機能めちゃ期待していました♪
ドンドン無効化チャレンジしてみます。
ありがとう^@^
書込番号:15029003
0点

ドコモのサイトのこの製品の基本スペック内のOSも4.0に書き換えられた様ですね。
これから購入する場合は4.0になった状態で購入出来るのでしょうか…
Optimus vu、 Galaxy S3 とさらにこの製品… また悩んでしまいます。
書込番号:15029035
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
はじめまして。いつも参考にさせて頂いています。
sc-05dをアップデートしてカメラなどで撮った写真を壁紙にしたところ
設定サイズにならず困っています。
ロック画面は設定したサイズになっていますが、ロックを解くと画像が拡大した
状態になり画面からはみ出ています。
初期化したりこの時間までいろいろ
試しましたがうまくいきません。
使っているホーム画面はsslauncherです。
twlauncherで壁紙を設定したらサイズは大丈夫でした。そのあとホーム切替で
sslauncherにするとそのときは大丈夫ですが、再起動すると上記の症状が出ておかしくなります。
docomo palette uiは必ずサイズがおかしくなっていますのでここが怪しいと思うのですがどうにもお手上げです。
どなたか同じような症状は出ていないでしょうか?対策などご存知の方はどうか
ご教授下さい<(_ _)>
0点

同じ症状が出ています。
一度twlauncherにしてサイズを戻してから使いたいホームアプリに戻しています。
書込番号:15033200
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
通話とメールでiモードケータイと、GALAXY Tab SC-01C(タブ)の2台持ちで使用しています。タブは、マップ(ナビ的に)とブログ閲覧に使用するのがメインで、情報検索などでPC向けサイトを閲覧することも時々はあります。
タブの方をこのGALAXY Note SC-05D(ノート)に買い替えようかと考えています。ノートの場合、こういった使用方法で、レビューなどで言われている「バッテリーが持たない」「ブラウザが頻繁に落ちる」というのは当てはまるのでしょうか?
バッテリーは、バリバリ使えば減るのは仕方ありませんが、ブラウザが落ちるのは困ります。最近のブログは、スマホ専用のものが用意されていることが多いので、大丈夫ではないかな?と。またタブではマップがよく固まるのですが、ノートの場合こちらの点はどうでしょう?
どうかよろしくお願いします。
0点

Android 4.0になってから、聞かれた方がいいのでは…環境変わりますし(^^)
書込番号:15020218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マップやブラウザが落ちるのはメモリ不足が原因の場合が多いと思います。
SC-01CはRAMが512MBですが、SC-05Dは1GBなので落ちる頻度は減ると思います。
自分はSC-05Dで、マップはたまにしか使ってませんが、マップアプリが異常終了したことはないです。
ブラウザが落ちるのは経験あります。
絶対落ちないという意味ではなくて、頻度が減るという意味では期待できると思います。
安定感重視ならRAMが2GBのSC-06D(S3)が期待できますが、タブの代わりということで、画面サイズを気にされてると思うので、同じくRAM2GBのNote2が良いのかもしれませんが、まだ発売されてませんから、今すぐということならSC-05Dは良い選択だと思います。
書込番号:15020466
6点

早速のご教授ありがとうございます。
TO Claris-01Cさん
おっしゃるとおりですね。言われてみれば、私もタブで2.2→2.3(合ってますよね?)のマイナーですら、固まりやすくなったのを思い出しました。
ノート2は「未定」ですが、4.0は間もなくの予定ですしね。
TO ラファアさん
RAMについて、やはりそうなのですね。私もタブでは、頻繁にタスクマネージャーでRAMを解放させたり、それでもダメなら再起動させていましたら、マップが固まることは、かなり減りましたから。
また、逆にブラウザで落ちることは経験していないので、私の使い方なら多分大丈夫と考えて良さそうですね。絶対では無いでしょうけど。
あと、言葉足らずですみません。おっしゃるとおりで、老眼と常時携帯のジレンマでノートが最右翼なのですが、ノートがコスト的に入手しやすくなったこと、かつ「イマドコかんたんサーチ」に対応した機種に早めに取り替えたいということなどで、今回のご相談になりました。
お二人のアドバイスに従い、4.0を待ってから再確認し、最終的に決定したいと思います。今回は貴重なご意見、本当にありがとうございました。
書込番号:15023513
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
携帯を使おうとしてタッチをするとロック解除の画面になりますが、
画面が2重になってしまいます。
simカードも入れていて普通に使えますが、
画面の上にカードが入ってないと表示されます><
何度電源を落としたり、電池を外しても直らないのですが
何かいい方法はありますか?
0点

SIMカードを抜き差ししても直らないようでしたら、
ドコモショップで見てもらったほうがよさそうに思います。
書込番号:14974092
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
フォトエディターで画像を切り取り、他の画像に貼り付けるとベースの色が変わるのですがどうすればいいのでしょうか?
たとえば、人物を切り抜いて海の上の貼り付けると貼り付ける絵が青っぽくなってしまいます。
0点

自分でもフォトエディターで色々試してみましたが、確かに色が変わるようです。どうも背景の色相の影響で手前に貼り付けた写真の色が変るように思われます。
添付写真は、背景を色々変えて部屋の白い壁がどのようになるか調べたものですが、空の青、田んぼの緑の影響で白い壁の色が変っているのが分かります。青、緑の成分が少ない室内が背景の場合は、ほとんど影響を受けず白で表現されています。
スレ主さんの場合も、海の青が人物に影響していると思われます。
これを回避する手段として、Sメモを使ったらいかがでしょうか。
海と人物の場合
1.人物が写った写真を人物の部分だけトリミングして保存しておく。
2.Sメモに海の写真を貼りつけ、その上に保存した人物の写真を貼りつける。
3.必要に応じて写真の部分だけトリミングする。(キャプチャー→トリミング)
最後の写真はこの方法で作成したもので、壁の白はそのまま表現されています。
多少手間がかかりますが、色の影響を回避するにはこの方法がベストかと思います。他にアプリがないか調べましたが、自分が調べた範囲では適当なものはありませんでした。
なお、Sメモに貼り付けた写真を、写真周囲の矢印をドラッグして大きくすると画質が少し落ちるので、気になるようでしたら、そのままの大きさで加工して、最後にトリミングすれば良いかと思います。
書込番号:14967299
4点

Oila_Vitoria さんご教授ありがとうございます。
誰からも返しがないので不良品かと思ってました。
Sメモを使用してみます。
書込番号:14967809
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ブラウザボタンを押すとエロサイトが勝手に開き消せなくなりました。
何かのタイミングで開いたサイトの影響だとは思うのですが・・・。
ブックマークにも出てこないので削除することもできません。
非常に不愉快です。
お知恵を貸してください。
0点

ブラウザの設定のホームページの設定で最初に開くページを変更できますよ。
書込番号:14962410
0点

とりあえず、drwebと
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb
airpush入れて検索しては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brosmike.airpushdetector
書込番号:14962446
0点

ご回答ありがとうございます。
なにぶん機械オンチなもので申し訳ありません。
ブラウザのホームページ設定変更とは、YAHOOのブラウザなんかに変更ということでしょうか?また、具体的に操作方法はどうしたらいいんでしょうか?
それとdrweb とairpushもいれてみましたが解消しません。
初心者質問で申し訳ありません。
書込番号:14966354
1点

取扱説明書は読まれましたか?
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc05d/SC-05D_J_OP_06.pdf
(295ページあたり)
ブラウザを立ち上げて、エロサイトが表示されようが構わずに最初に表示させたいwebサイトを開いて、設定ボタンを押してメニューを表示させて「ホームページを設定する」をタップして「現在のページを使用」をタップすればOKです。
それと、標準のブラウザならブラウザボタンを押せば「最後に見ていたページ」が開かれるような設定にはなっていませんか?
書込番号:14966944
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
すべて試してみましたが、解消できませんでしたので、初期化しました。
ありがとうございました。
書込番号:14967502
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)