GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(1844件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天などでの検索時

2012/06/10 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 hmyt93さん
クチコミ投稿数:7件

質問させて下さい。
楽天などでの検索時、商品ページを開いた後に元のページに戻ると必ずまた1件からの表示に戻ってしまいます。
数百件まで見ていてもまた1件から見なくてはならず大変面倒なのですが、解決方法がありましたらお教え下さい。
説明がしづらくわかりにくくて申し訳ありません。

書込番号:14666516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
a28aさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/11 00:39(1年以上前)

それわかります
かなりの楽天愛用者なだけに
私も同じ事思いました(;ω;)

解決策はないのかな?

私は楽天がわのせいだと
思っていました( ̄▽ ̄;)

galaxy タブレット 使ってるときは
楽天検索一覧は普通でしたもん!!

書込番号:14666698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/11 11:50(1年以上前)

商品ページを開くときに、リンク先をタップするのではなくて、リンク先のとろこで長押しして待ちます。
そうすると、ブラウザのメニューが表示されるので「新しいウィンドウで開く」をタップします。
こうすると新しいウィンドウで商品ページが表示されます。
この状態でバックボタンを押すと、商品ページのウィンドウが閉じて、検索結果のページに戻ります。この方法だと検索結果の表示は継続できます。

ちなみに、商品ページを残したまま検索結果に戻りたいときは、アドレスバーと☆マークの間にある「1」とか「2」とかの数字の部分(現在のウィンドウ番号を示しています)をタップします。
そうするとウィンドウの一覧が出てくるので横にスライドさせて見たいウィンドウに切り替えます。

書込番号:14667811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/11 11:55(1年以上前)

すみません、一つ訂正です。

「1」とか「2」の表示は、現在のウィンドウ番号ではなくて、開いているウィンドウ数でした。

最大8個までしか開けないので、この数字が8になると、他のウィンドウを閉じるまでは新しいウィンドウは開けないのでご注意を。

書込番号:14667826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2012/06/11 12:26(1年以上前)

ホント不便ですよね。

おっしゃるようにリンク先を新しいタブで開くか
UA設定などで楽天だけPC用の表示にするか
根本的な解決にはなりませんがね。

書込番号:14667903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


a28aさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/12 01:06(1年以上前)

ラファアsan
やってみたらできましたー(^^)/ ありがとうございます♪ 色々なやり方が有るんですね(^-^; 時代にはのっかっても使いこなせないから大変です(>_<)w

書込番号:14670588

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmyt93さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/12 22:31(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありません。
みなさんありがとうございました。
まとめてのお礼で申し訳ありません(>_<)

ラファアさんのやり方でやってみたらすごく便利に見られました!

本当にありがとうこざいました!

書込番号:14673919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

標準

CMのような使い方はできるのでしょうか?

2012/06/08 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:40件

IS03を発売当初に購入し、さすがに時代に取り残されている感があります。
auで別なスマホにするか、MNPして他者のスマホにするか悩んでいます。

CMでは、電車で届いたグラフ付きのドキュメントにペンでコメントし、そのあとそのドキュメントで会議している様子が描かれていました。

あのような使い方が、このスマホで可能なのでしょうか?
IS03では、オフィスファイル互換アプリを使用しても、グラフなどは正しく表示されず、正直使い物になりませんでした。

抽象的ですいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14655730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/08 18:10(1年以上前)

できます

書込番号:14655753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2012/06/08 18:19(1年以上前)

返信ありがとうございます

できるというのは、PCで編集したOfficeファイルが、そのままの表示形式でみれるということでしょうか?

なにか特別なアプリでも搭載されているのでしょうか?

書込番号:14655778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/08 18:44(1年以上前)

Polaris OfficeというOffice互換アプリがプリインストールされています。
http://www.polarisoffice.com/jp/products/androidS.asp

ただし、今までにMS-OFFICEと100%互換性のあるものは見たことがないので、多少のレイアウトの乱れは覚悟しておいたほうが良いと思います。

書込番号:14655856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2012/06/08 20:26(1年以上前)

Polaris Officeですか........
Androidマーケットにはないんですね。販売されてないんでしょうか?

Polarisは、多少しかくずれないんですかね?
Document to Go、KINGSOFT Officeなどは、正直イメージしていた通りではありませんでした

書込番号:14656170

ナイスクチコミ!0


羽憂さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/08 21:23(1年以上前)

pdfに変換して書き込みしてます。

書込番号:14656365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/06/08 21:47(1年以上前)

PDFですかあ........
それだったらIS03でもみれますね。

書込番号:14656480

ナイスクチコミ!0


aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/08 22:31(1年以上前)

Polaris Office
ちょっと使った感じじゃ
そこそこ使い物になる気はしてますけど
スレ主さんの要求はかなりハードル高そうだから,

11月頃に出るという噂のAndroid版の
MS純正Officeを待ってみたらいかがでしょう。

書込番号:14656693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/06/08 23:15(1年以上前)

えっ!
iPadやwindows8タブレットで、Officeがでるのは噂に聞いていましたが、Android版もでるんですか?
それが本当なら、悩みます。
IS03が、ちょうど11月で2年縛りが終わるんで、Officeがのったスマホという選択肢もでてきます。

ところで、やっぱりCMはイメージに過ぎなかったんでしょうか?

書込番号:14656910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/09 00:32(1年以上前)

CMにでていることはNOTEではできます

貴方にその能力があるかは別の話です

書込番号:14657261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/06/09 00:39(1年以上前)

なんとかの一つ覚えで、できるしかいえないところをみると、イメージにすぎないっぽいですね
やっぱり、過度な期待はするものではないってことかですか........

書込番号:14657287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2012/06/09 05:59(1年以上前)

まぁ、普通に考えてMS officeの価格を考えたら、
100%互換性のあるアプリがスマートフォンの他社製アプリで出来ると言うことは難しいでしょう
スレ主さんの質問の出来るか出来ないか?の答えなら他の方が答えられてるように、
出来ますが(CMのグラフはofficeで作ったものかわからないですし(笑))、office互換アプリはあくまて互換アプリで100%互換を謳っているアプリは現状PCも含めてないと思いますので、
神経質に考えられてるようなので、officeで作ったデータが完全互換で受け取れて使用出来るかと言う完璧を望まれるなら、この機種に限らずどの機種でも無理だと思われた方がいいと思いますよ?

ショップに実機はだいたい置いてあると思いますから、ショップでPolarisアプリも含めて今お使いのIS03と比べての確認してみるのもいかがでしょうか?(さすがにofficeのデータを持参して入れてみると言うのは出来ないでしょうけど...)

書込番号:14657771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/06/09 06:50(1年以上前)

ゆかりん♪♪さん
IS03での例を出しているので、office互換アプリはデータをみるぐらいならできるが、グラフなどの図形はダメだってわかっていますよ。
CMがOfficeファイルを使っているとは、一言もいっておりませんし。
なにでやっているんでしょうね?
CMであれだけ演出しているのだから、なにか特別なアプリ等あるのでは?と思っていました。
店舗のは、自分でファイル入れて使うことなんてできないのでむずかしいでしょうね。

書込番号:14657846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/09 08:48(1年以上前)

officeしか使えない自分の無能さがわからないらしいな リナックスベイスのoffiewareなんて今時珍しくない uiはどのoffiewareでも使えるように共通性をもたせるのはすでに常識 "豚に真珠" 豚さんごめんなさい こんなんを貴方に例えて

書込番号:14658171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2012/06/09 09:09(1年以上前)

説明できないなら、答えなきゃいいのに........

書込番号:14658258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/09 09:44(1年以上前)

店頭で試す方法ですが、Micro SDカード差し替えたり、自分のメアド設定するのもどうかと思いますから、別の方法で、

下のフィル送信サービスは登録不要かつ無料で使えます。
https://www.datadeliver.net/

このサービスを使ってあらかじめ試したいofficeファイルを自分のメールアドレス宛に送信しておきます。(ダウンロードURLが記載されたメールが届きます)
店頭でこの機種のブラウザでダウンロードURLを打ち込んでファイルをダウンロードしてPolaris Officeで試してみたら良いのではないでしょうか。
この方法ならMicroSDも不要、自分のメアドなどの個人情報の登録も不要で試せると思います。

ちなみに、MS-Officeは2007以降の形式(拡張子がxで始まる4桁)とそれ以前の2003までの形式(拡張子が3桁)で保存形式が違いますが、2003までの形式で保存したファイルのほうが他のOfficeソフトでの互換性が高い印象がありますから、両方の形式のファイルで試してみるのも良いと思います。

書込番号:14658408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/09 10:51(1年以上前)

機種不明

Polaris Officeで開いたグラフを加工

>CMのような使い方はできるのでしょうか?

CMと似たようなものを作ってみました(添付)。結論は“出来ます”です。

パソコン上のOfficeでグラフを作る→GALAXY Noteに送る→GALAXY Noteで添付を開く(Polaris Office)→開いた添付をキャプチャーし加工する(手書き)→キャプチャー画面の共有方法を選択でEメールを選び送る。

CMで脚色があるとすれば、指1本で画面をスクロールしている部分がありますが、あれでは指で線が引けてしまします。2本指ならスクロールすることが出来ます。

書込番号:14658658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2012/06/09 12:53(1年以上前)

ラファアさん
返信ありがとうございます。
自分がよく行く量販店は、MicroSDの差し替えは禁止されています。
以前禁止されていない時にデモ機が壊れたため、禁止になったそうです。
データ便なら、試せるかもしれませんね。やってみます

Oila_Vitoriaさん
試してくだってありがとうございます。
どこぞの、できる、できるで、人を見下す輩とは大違いですね。
みた感じレイアウトが崩れた形跡はありませんが、表示はパソコンと同じなんでしょうか?
IS03の時は、円グラフの項目名、%がどっかいいっちゃって、まともは表示をしてくれませんでした。
Polaris Officeは、いままで試したアプリより互換性が高いのかもしれませんね。
一般販売していないのが残念です。

書込番号:14659057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/09 14:22(1年以上前)

機種不明

オリジナルグラフ

銀の翼 飛燕さん
添付はパソコンのOffice上にあるものをキャプチャーしたものです。GALAXY NoteのPolaris Officeで開いたものとほとんど変わりはないと思います。
先に添付したGALAXY Noteで開いた方には中央に縦線(グラフの境目?)が入ってしまっていますが、手書きの時に消すことは可能です。

互換性は結構あると思いますが、今まで経験したところでは、Polaris Officeは縦書き文書には対応していません。ルビはかっこ内に表示されます。ワードアートなど特殊な効果には対応していません。ワードなどの文書のレイアウト崩れは時々あります(パソコンで開くときもよくありますが)。レイアウト崩れを編集しなおすのは結構骨がおれます。パソコンのOfficeと同等の作業を期待しない方が良いと思います。

書込番号:14659382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/06/09 20:28(1年以上前)

Oila_Vitoriaさん
かなり互換性が高そうですね
編集するとレイアウトが崩れるので実用的ではありませんが、パソコンで作成されたファイルをビューするのには良さそうですね
ありがとうございました

書込番号:14660839

ナイスクチコミ!3


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/06/11 14:04(1年以上前)

出来るものは出来る、
出来ない人は出来ない、でも、努力次第では出来る

というのが結論になるのかな?

他の人がやったから「あぁ〜、できるんだ」と納得できるのであれば
CMで出来てることに対して「できるの?」と質問がでることが
僕には不思議です。

そもそも「抽象的ですみません」と言われてる質問に対して
「できる」という回答はまったく問題ないと思います。
それに対するスレ主の対応は、まったくもって理不尽ですね。
このスレを荒らしたい気はありませんが、回答されてる人に対して
バカにした態度は頂けないと思ったので、こういう書き込みを行いました。
気分を害された方々、すみません。

書込番号:14668144

ナイスクチコミ!8


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:242件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

アンドロイドスマホ(GALAXY Note SC-05D)とiPhone4Sを使っています。
アンドロイドスマホ標準のカレンダーアプリに予定を登録後、その予定をiPhoneカレンダーで編集出来ません。

両機種のGoogleカレンダーでは編集出来るのですが、iPhoneカレンダーで編集しようとすると「編集」ボタンが出ないのです。

最初にGoogleカレンダーかiPhoneカレンダーで登録した予定は、後からアンドロイドスマホ標準のカレンダーアプリで編集&保存しても、その後iPhoneカレンダーで編集出来ます。

最初にアンドロイドスマホ標準のカレンダーアプリで登録した予定をGoogleカレンダー見てみると、「ゲスト」として自分のアドレスが出ますが、こうなるとiPhoneで編集出来ないみたいです。

最初にアンドロイドスマホ標準のカレンダーアプリで登録した予定を、iPhoneでも編集できるような方法は無いでしょうか。

宜しくお願い致します。

※アンドロイドカレンダー、iPhoneカレンダー、Googleカレンダーでの同期は問題ありません。

書込番号:14658992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/09 16:32(1年以上前)

アンドロイド標準カレンダーと書かれているのは、「スケジュール」というアプリのことだと思いますが、このアプリはドコモ製です。
この機種にはAndroid標準のカレンダーはインストールされていなくて、代わりに「S Planner」というこの機種専用のものが標準カレンダーの位置づけになっています。(初期状態で通知ありの設定になっているので)
「スケジュール」で入力したときにだけ不都合が出ているなら、S Plannerで入力するか、
S Plannerがイマイチのようでしたら、「ジョルテ」か「Business Calendar」などがおすすめですので試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:14659873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/06/09 18:09(1年以上前)

ラファアさん

返信ありがとうございます。

使用中の「アンドロイドカレンダーアプリ」とは、「S Planner」です。
S Plannerで最初に予定を登録すると、iPhoneカレンダーで編集出来なくなります。

私だけなのでしょうか。

書込番号:14660266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/10 21:17(1年以上前)

私もiPhone4を持っているので試してみましたが,iPhone4とGALAXY Noteで双方向で編集できました。特に特別なことをしたわけではなく,普通にGALAXY Noteの「S Planner」でスケジュールを書き込んで,iPhone4でそれを表示させて編集できました。御参考まで。

書込番号:14665763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/06/11 19:15(1年以上前)

モバギ太郎さん

返信ありがとうございます。

何度やってもだめで、色々試行錯誤しながら、ひとつの解決策(?)をとりました。

まずS Plannerで新規予定を入力する際、タイトルだけ入力して、詳細入力画面は出さないで
登録しました。
続いて、一旦登録した予定を開いて、詳細を入力します。
するとiPhoneでも編集できるようです。

なぜこのようになるのか不明です。
二度手間ですが、S Plannerから新規予定を登録する際はこの方法で、もしくは最初からGoogleカレンダーかiPhoneで登録します。

書込番号:14668974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 公式フリップケースと市販バンパーの相性

2012/06/04 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:12件

こんばんは。

今galaxy s3に気持ちがかたよりつつあるんですが、まだ発売前なんで、ケースについてすこし気になることがありましてこちらで質問させていただきます。

確か、s3のフリップケースもNoteと同じ様なもののはずなんですけど、
galaxy Noteについている、公式のフリップケースなんですが、これって背面カバーを取り外してつけるので薄さも魅力的だし、全面も保護出来て魅力的ですよね??


でも、装置時の写真をみていると、これって...側面がら空きですよね!???


私は普段からよくケータイ落とすのでこのカバーでは傷をガード仕切れないような??と思い、考えたのが、側面ガードのバンパー??(側面だけのケース)

これを付けて、公式のフリップケースをする事は可能なのかなって考えました。
まぁ...全面保護できる他のケースを探せばいいだけなんですけどね(笑)

やっぱり上記の方法は難しいですかね??


予測でも、体験談でも構いません。私にお力を貸してください!!

書込番号:14639072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/04 18:23(1年以上前)

自分も側面保護考えていました。
実際、今の大きさですとかろうじて片手で扱えるのですがきっと側面のダンパー?付けたらきっと片手では辛くなると思います。
あと、何となくカバーの付いているところが邪魔で付けられないかも?
あくまでも予測ですw

書込番号:14640901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/07 01:07(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません
いろいろイザコザがありまして...


ですよね!!ちょうど手帳の開き部分が邪魔になるような(笑)

純正フリップももう少し側面までガードしてくれるものだったら良かったのに...(泣)


やはり、他のカバーで代用がよさそうですね

書込番号:14649911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/07 12:11(1年以上前)

フリップカバーにバンパー付きますよ。

ただフタを裏には回せなくなりますけど。

書込番号:14650957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/07 17:26(1年以上前)

すいません、横から申し訳ないんですが、教えてください!!

どこのバンパーケースですか?
フラップケース閉じるのはできますか??

書込番号:14651776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/07 18:21(1年以上前)

てちんとんさん、私もどこのか知りたいです。
薄いタイプのものなら、大体閉まりますかね??

書込番号:14651926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/11 11:36(1年以上前)

ANYMODEのバンパーは付きました。

フタは開閉できますが開く範囲が制限されます。
フリップカバーを付けて左側面を押さえながら開けると感覚がわかると思います。
開けた時に液晶部とフタが同じ高さ(平ら)になる感じです。

説明下手ですいません。

書込番号:14667766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Excelのファイルを作成したいのですが

2012/06/09 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 kanchan117さん
クチコミ投稿数:4件


thinkfreeofficeというアプリでできるらしいんですけど
ギャラクシーノートには
最初からありませんよね(´Д` )&#8263;


どうすればダウンロードできるのですか?

もしくはExcelファイル作成する方法が
他にあったら教えてくださると助かります(>_<)

初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:14659998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kanchan117さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/09 17:31(1年以上前)


追記

Excelでなくても
収支表を作れるアプリなどがあるのでしょうか( ̄◇ ̄;)?

書込番号:14660083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/09 17:41(1年以上前)

kanchan117さん

GALAXY Noteには、「Polaris Office」がプリインストールされています。

書込番号:14660121

ナイスクチコミ!3


スレ主 kanchan117さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/09 17:51(1年以上前)


ありがとうございます!

ポラリスオフィス?というものには
Excelのような感じのファイルが
新規作成できるのすか( ̄◇ ̄;)?

収支表を作るのが
目的なのですが、、、

無知ですみません。

書込番号:14660158

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/09 17:59(1年以上前)

>ポラリスオフィス?というものには
>Excelのような感じのファイルが
>新規作成できるのすか

できますよ。
Word 、Excel、PowerPonit の作成、編集、閲覧に対応しています。

書込番号:14660199

ナイスクチコミ!3


スレ主 kanchan117さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/09 18:01(1年以上前)


ありがとうございます!

一度見てみます♪( ´θ`)ノ

書込番号:14660211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

操作方法で教えてください

2012/06/07 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:61件

Galaxy note の購入から一カ月が過ぎ、随分扱いに慣れてきました。
ですが、基本的なところで躓いたりしています。

メールの受信時に鳴る音ですが、最大にしておくと結構響きます。
仕事中などは音を直ぐに止めたいのですが、どこを押せばいいのでしょうか?

・これを押せば音を止め、メールアプリにいく。
・これを押せば音を止められる。メールは後で確認する。

この使い分けをしたいのですが、操作方法を教えてください。

メールと同じように電話についても教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。


余談ですが、Galaxy note のCM、いつも見入ってしまいます。
あんな風にササッと使いこなせる日がくるのか…(^_^;)
先日はDCでのデモ機にも見入ってしまいました。
操作をマスターするためにおすすめの本やサイト、ありますでしょうか?

書込番号:14651290

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/07 16:04(1年以上前)

spモードメール(またはgmail)アプリを起動すると通知音は止まります。
もしくは、一度スリープさせた後でホームボタンで画面点灯でも止まります。


電話の着信音は、赤い受話器のアイコンをスライドさせて着信拒否するか、ボリュームボタンを押すと停止できます。
この機種の場合は、設定画面でモーションセンサーを有効にしておくと、画面を下向きにして机におくだけで再生停止することもできます。

書込番号:14651585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/07 16:08(1年以上前)

基本的な操作方法はこちらでダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc05d/index.html

書込番号:14651592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/07 16:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/07 17:04(1年以上前)

Impress Watchの中で、スタパ斎藤さんが紹介されているサイトが大変わかりやすいです。ただマニュアルではなくこんなことが出来るという紹介なので、今から購入する人には良いかもしれませんが、ある程度使い込んでいる人には承知の内容かもしれません。一読・一聴するのも面白いです。

Tour de GALAXY ケータイWatch支局
http://ad.impress.co.jp/special/samsung1204/

スタパビジョン(#97がGALAXY Note)
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/index.html

書込番号:14651721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/06/08 16:45(1年以上前)

レスをくださってありがとうございます!


>ラファアさん

音が鳴ると慌てて、ホームやバックキーを連打していましたが、
アプリを起動させればいいんですね。

>もしくは、一度スリープさせた後でホームボタンで画面点灯でも止まります。

すみません、このスリープさせるがわかりません。


電話着信ですが、家電からかけながら確認しました。
赤いアイコンをスライドで着信拒否は理解できました!
これだと相手からすればブチ切りされた感じでしょうか(^_^;)

画面を下向きにすれば再生停止のモーションセンサーが動きませんでした。
設定で”ターンオーバーでミュート”の”試す”をしましたが、その時はちゃんと動作します。
これができれば嬉しいのですが・・・。

取説をよく読んで調べてみます。
教えてくださった参考書は立ち読みで読みました。
私の場合、手元に一冊あったほうがよさそうなので購入を検討します。


>Oila_Vitoriaさん

スタパ斎藤さん、おもしろいですね。
楽しみながらnoteの活用方法を理解できそうです♪
このサイト、お気に入りに登録させていただきました。

スマーピー、確かに315円だったら即買いですね。

書込番号:14655535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/08 18:07(1年以上前)

>>もしくは、一度スリープさせた後でホームボタンで画面点灯でも止まります。
>すみません、このスリープさせるがわかりません。

スリープは右側面の電源ボタンの短押しになります。

>画面を下向きにすれば再生停止のモーションセンサーが動きませんでした。
>設定で”ターンオーバーでミュート”の”試す”をしましたが、その時はちゃんと動作します。
>これができれば嬉しいのですが・・・。

ただ下向きにするだけではだめで(近接センサーが付いてますので)机とか膝の上に置くなどしないと止まらなかったと思います。

もうひとつ書いたボリュームボタンを押す方法ですが、音量ゼロまで下げる必要はなくて、一度押すだけなので、この方法も手軽で良いと思いますよ。

書込番号:14655735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/06/08 21:26(1年以上前)

着信テストは、家電でもいいですが、ドコモの151に電話したら無料でコールバック出来ますよ。

あと、私はここのサイト参考にしています。

http://exgalaxylab.com/

書込番号:14656379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/06/08 21:35(1年以上前)

すいません間違えた^^;
111に電話です(-人-)

書込番号:14656425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/06/09 14:56(1年以上前)

>ラファアさん

再レスありがとうございます。

スリープ、確認してみます。

ターンオーバーでミュートですが、しっかりと画面が接するように置くことで出来ました!
ボリュームボタンも確認してみます。


>Йё`⊂らωさん

111ですね、家電をイチイチ持ってこなくていいので手軽ですね。
こちらを利用してみます。

教えてくださったサイトもわかりやすくてとても参考になりそうです。
しっかりと読み込んでみたいと思います。


みなさま、参考になる情報をありがとうございました。

書込番号:14659516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)