端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年6月1日 22:13 |
![]() ![]() |
21 | 21 | 2012年5月30日 01:18 |
![]() |
1 | 7 | 2012年5月29日 02:11 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月28日 23:49 |
![]() |
18 | 9 | 2012年5月28日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月28日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
GalaxyNoteをMNP一括で商品を購入する際にコンテンツ加入(mopita)が必須だったのですが、コンテンツ加入するのにアプリをDLする為、パケホに入ることを勧められました。
今月は数日しかないため、二段階パケホに入ろうとしていた為に少し困っています。
Wi-Fi経由では加入登録ができないのはmopitaで確認済です。
店員は現在のキャリアでパケホに入っていればそれを利用して登録することが可能であるとも言っていましたが、モバイルルーターを利用している為パケホに加入はしていません。
他社で契約する以外になにか良い手立てはありませんか!?もしご存知でしたら教えてください。
0点

mopita?のコンテンツに入らないで契約はできないんですか?値上がりは多少あるかもしれませんが。
後は友人のSIMを借りての登録かな?これは店舗側でNGとされるかもしれませんが…
書込番号:14618252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モピタをWIFIでくれるショップもあると思いますよ。
私はやってもらいましたので、できるはず。
お店を変えて、探してみては?
書込番号:14620331
2点

うみのねこさん、pomodoriさん遅くなってしまいましたが、回答ありがとうございます。
うみのねこさんがおっしゃるように加入なしというのも可能でしたが、今回は加入した方が得だったので加入しました。
pomodoriさんがおっしゃる通りWi-Fi経由での登録も可能でした。
実際に問い合わせによっても確認しましたし、お店もそれは理解していました。
ただ、以前Wi-Fi経由で登録をした際、mopita側に登録されたことが確認できなかった為それ以降そのお店では3Gによる登録に限定しているそうです。
結局は他店舗に探しに行く時間と労力が無かった関係で結局そのお店で購入しました。
回答ありがとうございました。
書込番号:14630705
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
GALAXY(noteかS3)+ガラケーの二台持ちを考えています、ちなみに今使っている機種はメディアス06cです。
希望としては、アプリがそこそこ入れば嬉しいです(今の物だと常に不要な履歴やファイルを消して、尚且つ取りたいアプリを我慢していても動作が遅くバッテリーも保たない状態です)
先日noteを購入しようかと思っていたら昨日S3が発表されたのを知り迷い始めてしまいました。
ちなみに、今の機種は通話の不具合やレスポンスが異常に遅すぎた為同機種で交換してもらっています。なので、GALAXYならば使用時のストレスが少しでも軽減されるかと思い買い替えを考えています。また、noteで唯一気になる点は大きさです。しかし、こればかりは数日間実際に使用しないと良し悪しが判断できないので何とも言えませんが。
今のところ気持ちの7割はnoteに傾いていますが、もう失敗はしたくないので色々と調べてみましたが行き詰まってしまいました。。
どなたかアドバイス頂けたら助かります。
書込番号:14570483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には似た様な迷い方をしていますので。。。
Noteとの2種で、大きさ適合もありますが、順当にはS3でしょう。
(おさいふ必須ならS3しか無いですし)
個人的には、実機を触ってみてサクサクな方を選べば長く使えるかなと思っています。
ただ、メデイアスってN-06Cからでしたら、いずれにしても防水と赤外は無くなりますが、それはご認識でしょうかね?
書込番号:14570850
2点

私は現在noteを使用していますので気持ちとしてはnoteを御薦めしたいところですが、私がアトウッドさんと同じ状況ならS3を買います。
ROM→note=16GB、S3=32GB
RAM→note=1GB、S3=2GB
CPUはS3の方が一世代新しく省電力タイプの様です。
OSも4.0でデュアルコアに最適化されていると思われる。
noteも4.0へのアプデはあると思いますが何かトラブルが発生する可能性も多少あり、それなら最初から4.0の方が良いのではないかと思います。
他にも有りますが、主に以上の理由からアトウッドさんにとっては、アプリの保存容量、端末のレスポンス、バッテリー持ち等、有利な点が多いのでは?
※これはあくまで私の予想が一部含まれていますので、実際は使用してみないと本当のところは分からないです。
また最新機種との比較ですので、どうしても少々劣る点が見受けられるのは仕方有りませんが、noteの売りである、大画面、ペン入力等は大きな魅力ですよ。
書込番号:14570918
2点

スピードアートさん
返信どうもありがとうございます。
>メデイアスってN-06Cからでしたら、いずれにしても防水と赤外は無くなりますが、それはご認識でしょうかね?
はい、今の機種で赤外線は一度も使っていませんし、防水もお風呂に入りながら使用する事もないので考慮の上です☆
確かにS3の方が順当ですよね。通信機能や容量は魅力ではあるけれど、おサイフ機能や音声認識はあっても使うことがないと思われるので私には過分な機種なのかとも思います。
一番良い策としては実機を触り比べるのが一番かとも思いますが、なにせ今のメディアスは通話が切断される事(毎回相手方に申し訳ないので)やアプリを思うように入れられない面で支障を来しているので早く機種変更したいのが本音です。
しかしこれは私の辛抱の問題なので何とも言えないのは重々承知であります(^_^;)
ちなみにスピードアートさんは、どちらにされる予定ですか?
書込番号:14571110
0点

霞小僧さん
返信どうもありがとうございます。
今noteをご使用なのですね!口コミも見ても良いのが分かりますし、s3が出なかったら間違いなくnote一択でした。
>ROM→note=16GB、S3=32GB
RAM→note=1GB、S3=2GB
一番魅力的なのがROM・ROMの部分なんです!
しかし自分がこれを素晴らしく有効活用できるかといえば、そこまでの自信もありません。
ただただ、今の機種(n-06c)より電池の保ちが良く、多くのアプリが入れば良いの一心なので、せっかくS3を購入しても宝の持ち腐れになってしまってもいけないのでとても迷う点なのです。(省電力という言葉はすごく魅力的ですが・・(^_^; )
>OSも4.0でデュアルコアに最適化されていると思われる。
noteも4.0へのアプデはあると思いますが何かトラブルが発生する可能性も多少あり、それなら最初から4.0の方が良いのではないかと思います。
なるほど・・・アプデされてもトラブルの可能性は否定できませんものね。機械にはどちらかと言うと疎いので、そこまで考慮していませんでした。参考になります!
>他にも有りますが、主に以上の理由からアトウッドさんにとっては、アプリの保存容量、端末のレスポンス、バッテリー持ち等、有利な点が多いのでは?
そうですね、スペックはさて置きとりあえず、インターネット・アプリ・電話がスムーズに出来るものが良いというのが一番大事な点なのでS3の方が向いているのかもしれませんね。
>また最新機種との比較ですので、どうしても少々劣る点が見受けられるのは仕方有りませんが、noteの売りである、大画面、ペン入力等は大きな魅力ですよ。
noteの大画面を使用すると他の物に戻れないという意見も多いようですしね。
ペンの入力も、ネイルをしている私にとってはとても魅力です。
スピードアートさんへの返信でも申しましたが、とにかく今の機種の使い勝手はお世辞にも良いとは言いがたい状況なので、非常に迷いどころです!
書込番号:14571171
0点

お二方からアドバイスを頂いた状況ですが、まだどちらにするかの結論が出ません。
DSに行く等して、とりあえずnoteの実機をもう少し体験しs3のお話を店員さんから聞いてみようと思います。
書込番号:14571181
0点

2012年夏モデルスマートフォンの一部機種、05月16日(水)より全国のドコモスマートフォンラウンジで先行展示開始されたそうですので、実機を触ってから検討しましょう。
http://www.dcm-spl.com/news/2012/05/2012.html
書込番号:14571238
3点

neveragainさん
返信どうもありがとうございます。
本当ですか!早速両方見て使いやすさを比べたいと思います☆
書込番号:14571291
0点

アトウッドさん、了解です。
私は(も?)通話のメインはガラケーのままで、何とかIS01で運用していますので、比較的また〜りでいいのです。
IS01がある意味高解像度で、ずっとiPhone4やIS03のダブルVGA以上のHD解像度がいいと考えていた関係でnoteが候補に上がったのですが、auのS2含み微妙なCPUの差が気になり、サブ回線4月のMNPタイミングで外れました。
そこで目はS3へ。
他に出て来る同CPUのデュアルコア機やクワッドと「実用上の」サクサクを比較してS3にアドヴァンテッジがあれば、機種としてはほぼ決まりで、次なるMNPタイミングやチェンジ割とにらめっこといったところです。
なお、パソコンのWindowsのマルチコアの基本的な使いこなしのできていなかった過去から、個人的にはマルチCPUのコア数にはあまりこだわりがありません。
「OS込で連携の悪いマルチは、理不尽なプチフリが連発するなどで実用上でシングルに劣る場合があることに注意が必要」と思っています。
(メインのパソコンは未だにシングルコアPentiumMの765や780のXP)
いずれにしても「電話は通話重視」で、まだ着信時のスマホを完全には信用できていませんので、当面の通話はどうしてもガラケーが残ります。
「実績重視」しないと大変なことになる仕事から来る性ですが。。。(苦笑
とにかくneveragainさんもおっしゃる様に実機へGo!でしょう。
書込番号:14571553
0点

何でもそうですが、あれこれ迷いながらこうでもないあーでもないと、色々調べたりして購入するまでの過程が楽しくていいですね。
私の場合、ガラケー(FOMA)+GALAXY Noteの2台持ちです。
ガラケーで通話と携帯メール、それ以外をNoteで行っています。
Noteは通話機能のつかないデータ通信専用プランで契約しています。
現在ドコモでは、プラスXi割キャンペーンをやっており、スマホをデータ通信専用と割り切ればFOMAとの2台持ちで、2,005円/月割引になるのでお得です。(Xiデータプランフラット2ねんの場合)
GALAXY SVもなかなか前評判は良いようですが、まだ実機が出ていないので、以下現在使っているNoteについての感想です。
1.とにかく大画面。(Web検索、動画鑑賞など、これに慣れたら次は小さい機種には戻れないです。但し、外形は大きいので、割り切りは必要です。)
2.今まで使っていて、トラブルやストレスがない。(他の機種と比較したことはないのですが、私にはこれで十分です。)
3.Sペンが便利。(ちょっとしたメモや、Sプランナーというスケジュール表に手書きのコメントを入れるなど、私にとって必需となりました。)
Sペンの良い所
(1) Webなど見ながらSペンのボタンを押しながら画面をダブルタッチすると、メモが起動→すばやくメモが取れる。
(2) Sペンのボタンを押しながら画面を長押しすると、画面キャプチャが撮れる。→Webの気に入った画面や、地図などを記録し、必要に応じて手書きのコメントを入れたりすることが出来る。
(3) 128段階の筆圧感知が可能など、通常のスタイラスペンとは一線を画す。→イラストや絵を描くときには有効と思いますが、私はそれほど使いこなしていません。だけど使いこなせれば楽しいと思います。
なお、指でも手書き入力出来ますが、Sペンは「電磁誘導式」、指は「静電容量式」で、優先度は「電磁誘導>静電容量」なので、手の側面を画面に添えても操作に支障はありません。他の方式(一般的には静電容量式)では、ペンを使う際は常に手を浮かせて、不自由な思いをして入力することになり、長時間の使用には向きません。
GALAXY SVにもCペンという静電容量式スタイラスペンが別売で購入できるようですが、上記(1)〜(3)には対応していないと思われます。
大きさが合えばGALAXY Noteはお勧めですが、人それぞれ使い方があると思いますので、購入するまでの過程を楽しんで、是非自分に合うものを選んでください。
書込番号:14571683
5点

プラスxi割、MNP一括、ガラケーとの2台持ちで格安料金の恩恵を受ける機会が今月で終了することを考えると、ここはNoteで契約することとなりそうです。
書込番号:14573164
1点

>>プラスxi割、MNP一括、ガラケーとの2台持ちで格安料金の恩恵を受ける機会が今月で終了することを考えると
今月で終了なのですか??
新機種出るまで待とうと思ってたのですが、今月で恩恵終了との事ですと焦らなくてはいけなさそうです(汗
書込番号:14574266
0点

これはdocomoの舞台裏を睨んだ「賭け」でしょうかね。
LTEとかのスマホへ全面移行すれば確実に1契約あたりの売上(ARPU)は上昇しますが、これを止めれば2台持ち傾向が減少し、当然(「勢い」の指標とされがちな)純増数が減少します。
これをdocomoがどういう戦略で来るか?
auのキャンペーンみたく「いつの間にか延長している」とか言う線とか、別の形で残すとかいう可能性が無くも無いとは思います。
書込番号:14574587
0点

夏モデルが発表されたことで、今月の内にMNP一括価格が更に値下げされることを期待しております。
書込番号:14574618
0点

私はGalaxynoteユーザーですが、正直RAM1GBで時たま重い時が有ります。
失敗したくないのであれば、是非GalaxySVをお薦めします。
RAMが2GBと1GBじゃ雲泥の差だと思います。
GalaxySVを買って幸せになりましょう(o⌒∇⌒o)
書込番号:14575369
2点

夏モデルが発表されて、クワッドコアとか、2GのRAMとか色々目を引くスペックを謳った製品が登場して盛り上がっているようですが、はたしてどれほど劇的に性能が上がるでしょうか。私は少々懐疑的です。もちろん性能は上がるのでしょうが、体感的にどれほど違いが出るのか・・・。
2GのRAMで劇的に性能が上がるのでしたら、各社が採用していてもおかしくないと思いますが、私が見たところ。GALAXY SVのみのようです。それなりの理由があるのでしょう。
最近パソコンのRAMを2Gから4Gにしました。さぞかし性能が上がったと期待して電源を入れましたが、Webサイトが少し早くなったような気がしないでもないですが、体感的にはそれほどでもなかったです。それよりも、時間帯のサイトの込み具合の方がはるかに影響が大きかったです。
手持ちのGELAXY Noteで電源を入れた時の立ち上がり時間が1分10秒〜15秒ほどなので、もう少し早くなったら良いのにと思うこともありますが、それ以外はほとんどストレスもなく、このクチコミでも初期不良的なトラブルが一部あったようですが、それ以外はトラブルらしいトラブルも報告されておらず、私はGELAXY Noteで満足しています。
書込番号:14576696
1点

板ズレですが参考まで、
> 最近パソコンのRAMを2Gから4Gにしました
<中略>
> 体感的にはそれほどでもなかったです
OSにもよるのと、最近ではFLASH&Shockwaveチューニングがキーだと思います。
書込番号:14576900
2点

>OSにもよる
OSはVista(富士通のノートPC )で、Core2 Duo P8400です。
>FLASH&Shockwaveチューニングがキー
あまり認識がなかったので、ちょっと調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:14577665
0点

一応訂正入れときます
Galaxynoteは別に固まったりストレスたまるような端末じゃありません。
起動時間以外はめちゃ快適に使っています。
多分、ドコモかSAMSUNGのドコモ製品にした際のソフトウエアのチューニングの問題かと、
個人的に勝手に思っています。
初代Galaxytabが未だに快適に使えているのも、ソフトウエアのチューニングがしっかり出来ているからかと思っています。
まじで、ちゃんとチューニングしなおしてほしいです^^;
書込番号:14580977
1点

自分も初代ギャラタブを未だに愛用しています。
そして先日メディアスタブも購入したのですが、今のところまだまだギャラタブの方がめちゃめちゃ使いやすいですw
もちろんカスタマイズ加減や別メーカーになった事での表示や操作の慣れが足りないだけかもしれませんが…
GALAXYって実はかなり使いやすいような。
でも夏モデルではS3じゃなくLGのVuを買ってしまいあおうです(笑
書込番号:14620728
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
この機種の白ロムまたはsim free版の購入を検討していますが、2つほどご質問させていただきたいと存じます。
一つは、現在docomoのGALAXYS(FOMA)を使用しています。こちらのsimカードを使ってGALAXY Note SC-05D(Xi) を使用することはかのうでしょうか。
二つ目はsim free版を購入したとき、言語を日本語にすることや日本語キーボードの使用はできますでしょうか。また。PLAYストアの利用はできるのでしょうか。
ご存知の方にご教示いただければ幸いです。
0点

FOMAカードをxi端末に挿して使用する事は出来ません。その逆は可能だそうですけど。それにNoteとSではカードサイズも違いますから無理です。
書込番号:14610980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一つは、現在docomoのGALAXYS(FOMA)を使用しています。こちらのsimカードを使ってGALAXY Note SC-05D(Xi) を使用することはかのうでしょうか。
そのままでは、使用できません。
GALAXY Note SC-05D は、MicroSIM(miniUIM)なので、FOMAカードをカットするか、ドコモショップminiUIMに交換(年1回無料)すれば使用できます。
ただし、電話は使用できますが、データ通信はLTEをOFFにしておく必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14408263/
>二つ目はsim free版を購入したとき、言語を日本語にすることや日本語キーボードの使用はできますでしょうか。また。PLAYストアの利用はできるのでしょうか。
どちらも可能です。
日本語化については、次をご覧ください。
http://www.yamayama.biz/?p=1917
書込番号:14611121
0点

明日丸さん、以和貴さんご回答ありがとうございます。
以和貴 さんはやり方までご教示いただき重ねてお礼申し上げます。
sim freeは私の臨んだことができるということはわかりましたが。白ロムのほうも問題なくできるのでしょうか。
docomo shopに確認したら、Xi契約を必ずしていただかないと使用いただけませんと回答されました。
私は通話が主でネットはWifiルーターを持ち歩いているし、Xi対応地域でないため、割高のXi契約など必要ないので、今の契約(プランS+パケホーダイダブル)のままこの機種を使えれば思い質問させていただきました。
書込番号:14611294
0点

Plusmix7777さん こんにちは
>白ロムのほうも問題なくできるのでしょうか。
白ロムでも、同様にLTEをOFFに設定することで使用できます。
>docomo shopに確認したら、Xi契約を必ずしていただかないと使 用いただけませんと回答されました。
Xi対応機種は、Xi契約をしないとドコモショップで購入できません。
また、通常はLTEをOFFにすることはできないので、Xi契約が必須となります。
LTEをOFFにすることは、通常の使用方法ではありません。
書込番号:14611552
0点

以和貴さん、たびたびご回答ありがとうございます。
大変よくわかりました。
書込番号:14611826
0点

白ロムだと本体が先に手に入りますから、foma設定してショップにsim
もらいにいったらどうでしょうか。
電話番号入力で「*#2263#」メニューよりWCDMAのIMT2000を
設定しておけばおそらくいけます。
ていうかネットに書いてありました。
ちなみにショップ店員の方にはfomaで使えますかと聞いても100%
できませんと言われます。
なので自分で設定した端末を持ち込んでfomaのsim注文し、ショップでの
通話確認がだめだったらXI契約にするかsimやっぱいらないですって言って
帰ってくればいいかとw
書込番号:14615747
1点

こんちは。simの話なんで便乗質問すみません。
この機種を買ったら、小型のsimと書いてますが。ルーターとして使う事を考えてバッテリーが
大きなL-09を持ってるので、これで使う為に、普通のsimを発行で契約出来ますか?
sc-05は、sim無しに成りますが問題ありませんか?
L-09とバッテリーの持ちが変わら無いなら、諦めて小型simで使うですが。
しかし、L-09で使うとspモードで無くて525円のモペラに変更しないと駄目ですよね
今、思いだしまさた。
書込番号:14617335
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
現在ギャラクシーSと家用にギャラクシーTAB使っています。
両機共に1年7ヶ月位の使用です。
で、最近ノートが気になりだして、現行機を購入した時以来にカタログを見たり情報収集しています。
知らない間に、一時止めていた実質ゼロ円販売や大幅な負担金免除をやっているみたいですが、新規でギャラクシーノート66000円位を分割で買い、ワオンポイント10000p
貰えると言う事は、実質3・4000円で買えるということでしょうか?
基本的にはノートをWEB 現行機sを通話時々テザリングによるWEB使用を考え中 +クロッスィー割りで契約を考えています。
いろんな支払方法 いろんなキャンペーンがあって何が何やりゃ判らないので教えてください。
0点

s.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14589085/
上記のスレでいっぱい書いたので読んでみてください。
ノートとSの二台持ちは快適ですよ。オススメの組み合わせです。
書込番号:14616915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14589085/
スイマセンURLが寸足らずでした。
書込番号:14616927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

こんにちは。
ドコモコンテンツ以外はsimなしOKですよ!
書込番号:14599646
3点

SUN MOONさん のレスのとおり、SIMなしでも使用できますが、もしかしたら、OSのアップデートは、SIMが必要になるかもしれません。
書込番号:14599755
2点

>OSのアップデートは、SIMが必要になるかもしれません。
Optimus Vu韓国輸入物を友人から譲ってもらうのですが、
これもsimなしはosアップ駄目だとキツイです。
機種違いで韓国版ですが届いたら試してみます。
書込番号:14599854
1点

SUN MOONさん、似和貴さん、早速のご返事ありがとうございました。
システムのバージョンアップの件、しばらく結果を待っています。よろしくお願い致します。
DOCOMOのサイトで探したのですが問い合わせ窓口が分かりません。DOCOMOの販売店で問い合わせてもこの件は分からないと想い問い合わせをやめました。
書込番号:14600064
2点

ゴールドフィンガー5さん。
板違いですが、
本日sony tab pを、
simなしで4.0.3アップデート出来ました。
これも出来るかもですが、
ただpはwifiモデルもあるので、、、
報告まで。
書込番号:14600158
2点

ゴールドフィンガー5さん
SIM無しでなんら問題なく運用できましたよー
もともとGalaxyシリーズはキャリア関係なくSumsungKiesという
メーカーアプリを使ってOSアップデートします
最近、GalaxySをSim無しで最新OSにしました
おそらくGalaxy noteも同様だとおもいます
書込番号:14602072
2点

SUNMOONさん、捨前夜成仏さんありがとうございました。
先程、オークションで購入しました。
商品が到着するのが楽しみです。
書込番号:14604598
0点

横から失礼します。
わたしもこの機種のwi-fi運用を考えているのですが、ドコモのvideoストアを使いたいのですが可能でしょうか?
GALAXY Tabを持っているのでそのsimでどうにかならないでしょうか?
書込番号:14616217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

haattiiさん
spモードの契約をしているなら可能です。
次のスレッドの一つ目のレスの内容と方法になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14610699/#14611121
書込番号:14616806
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
usbテザリングを行うためにwindows7のPCに付属ケーブルで接続しましたが、本機のusbテザリング画面で「usb未接続」のままとなっており、usbテザリングが出来ません。
しかし「MTP接続しました。」との表示はあり、充電も出来ています。
また昨日までは同じPCで何も問題なくusbテザリングが出来ていました。
何が原因でしょうか?ご存知の方にご教示いただければ幸いです。
0点

私の場合もよくある現象です。。
そんな時はSC-05Dの再起動で正常になったりします。
USB充電後によくこんな事があったりしてます。
書込番号:14614623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)