端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年5月17日 06:45 |
![]() |
7 | 7 | 2012年5月15日 08:45 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2012年5月13日 15:02 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年5月13日 12:08 |
![]() |
20 | 8 | 2012年5月12日 11:50 |
![]() |
4 | 3 | 2012年5月10日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
左上のアイコンをクリックして作るとみつけましたがどうやら違う製品のマニュアル、?なのかノートではつくれませんでした。アプリを追加する必要があるのでしょうか。
書込番号:14564088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問は、連絡先の保存先を本体やdocomoではなく、Googleにするということでしょうか。
電話帳を開き、画面左上の「+」をタップします。
連絡先の保存先は「Google」を選択して、連絡先の各項目を入 力し、保存すればOKです。
もし、「Google」がない場合は、電話帳を開いた状態から、 「MENUキー」→「その他」→「設定」→「保存先設定」を確認してください。
あとは、必要に応じて、設定の「アカウントと同期」から、Googleアカウントと同期を行ってください。
それとも、パソコンと同様にGoogleアカウントにログインして、連絡先を作成しようとしているのでしょうか。
書込番号:14564241
1点

Spmailとはリンクしない別のgmailとしての電話帳をつくりたいです。
申し訳ないです、初心者なのでなるべくわかるように教えてください。
リンクさせないのは無理なのでしょうか。
書込番号:14564828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

したまち(^-^)さん
電話帳であれば、どのメーラーでも使用できるのが普通なので、spモードメールとリンクしないというのがよく分かりません。
連絡先の保存先をdocomoアカウントではなく、Googleアカウントにするということでもないのでしょうか。
また、Gmail としての電話帳というのは何でしょうか。
連絡先の保存先をGoogleアカウントに紐付けするということであれば、連絡先の新規作成に関しては前のレスのとおりです。
現在、連絡先の保存先をdocomoアカウントにしているので、Googleアカウントに変更したいということであれば、次が参考になると思います。
http://androsmartphone.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
ご質問の内容が理解できていないので、的外れなレスになっていたら、すみません。
書込番号:14565937
2点

以わきさんありがとうございます。
やりたい事はSpmailとgmailで別々のアドレス帳を持ちたいんです。説目が下手ですいません。同期させなければいいということなのかな。
Google内でアドレス帳作れるのかな…
書込番号:14566744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

したまち(^-^) さん
了解しました。
電話帳の表示オプションで、Googleアカウントとdocomoアカウントの表示を切り替える方法もありますが、面倒だと思いますので、「g電話帳」などの他の電話帳アプリをインストールし、プリインの電話帳と使い分けては如何でしょうか。
例えば、プリインの電話帳ではdocomoアカウントのみを表示させて、他の電話帳ではGoogleアカウントのみを表示させるというものです。
また、電話帳の登録には、Googleアカウントとの同期は関係ありません。
書込番号:14567113
1点

いわきさん、アプリ追加のやり方でやってみてます。
まだ時間がとれずきちんと別けられていないようですがもう少し頑張ってみますね。ありがとうございました。つっかえたらまた宜しくお願いします。
書込番号:14570768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
いつもお世話になっております。皆さん教えてください。カメラをONすると横画面で10回に3回ぐらい、勝手に
ズームの縦棒がで出て、ピントが合わず(画面タッチをしても、グリーンの四角が出ず)
シャッターが押せません、何か私が偶然にどこかを触っているのでしょうか、それとも
設定の方法でしょうか、よろしくおねがいいたします。
0点

横向きにしたときということから、知らないうちに、左手で音量キーを押しているということは考えられないでしょうか。
普段通りに端末を横向にして、音量キーを触れていないか、確認してみてください。
書込番号:14561299
2点

Google Play で「FxCamera」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=ymst.android.fxcamera
このアプリで、デフォルトのカメラに設定して、設定の中のカスタム設定がありますので、そこでいろんなボタンの設定や解除が行えます。
無料ですので一度お試しを。
書込番号:14561957
0点

> 10回に3回ぐらい
あと、固有の不具合としては音量キーが微妙に内部で時々接触異常しているとかでしょうか。
書込番号:14562108
1点

すいません間違えました!
私はコレの有料版使っています。
多分無料版のこちらのアプリも基本的に同じかと思います。
一度お試しを
Google Play で「Camera ZOOM FX Bubblegum Skins」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=slide.cameraZoom.bubblegumskinpack
書込番号:14562212
1点

何度もすいません(´;ω;`)
なんかスキンしか無料ないみたい^^;
有料ですがお勧めです。
Google Play で「カメラZOOM FX」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=slide.cameraZoom
書込番号:14562253
0点

音量キーでズームの縦棒が出るんですね。そもそもズーム機能があること自体知りませんでした。勉強になりますね。(^_^;)
書込番号:14562304
2点

皆さんありがとうございました。 音量キーが原因かと確認しました。
偶然、押しているようです。また3秒ぐらい何もしないと自然に消えます。
再度音量ボタンを押すと現れます。
うーん便利な機能かも。 おさわがせしました。 感謝・感謝
書込番号:14563118
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
今この機種かGALAXY SU LTEを買うかで迷ってます
機能的にはどういった違いがありますか?
あと電池持ちはどちらが持ちがいいですか? ショップの人に聞いたらnoteの方が容量はあるけどワンセグが稼働しっぱなしで画面が大きい分バッテリー消費するのであまり持ちは変わらないと言われたんですがどうですかね? 教えて下さい。
書込番号:14551230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため?、SII LTEはディスプレイがSC-05DのHDではありません。(auのSIIはHDですが。。。)
書込番号:14551282
1点

GalaxyNoteは、ワンセグの終了するって項目ありますので、起動しっぱなしにならないですよ!
エクスペリアアクロHDは、終了項目無いので無理みたいですが!
それと、今から画面の大きさで選ぶなら、GalaxySVの4.8インチ私なら選択します。
GalaxyNoteは、ペン入力が
売りなので!
書込番号:14551830
1点

GALAXY SU LTEには、「7notes with mazec」という手書き文字認識ソフトウェアが、プリ・インストールされていないので、別に購入する必要が有りますが、GALAXY Noteはインストール済みで、ペンが付属しています。
ですが、GALAXY SU LTEで「7notes with mazec」を使うに当たって、ペンなど使わなくとも、指先でなぞることで、かなり正確に文字を認識してくれるので、ペンが無くとも不便は感じません。
機能的には、ざっくり、ハードの面ではワン・セグの有・無、ソフトの面では「7notes with mazec」の有・無といったところでしょうか。
(そして、細かいところでは、ストラップの取り付け個所がGALAXY SU LTEには有りますが、GALAXY Noteには有りません。そこで、思わぬ落下防止対策として、他のメーカーから発売されている便利グッズで代用することになります。)
電池持ちについては、両方とも似たようなものだと思いますが、GALAXY SU LTEには「外付け」のジャケット型電池パックがオプションで発売されているので、便利だと思います。
実用的な携帯性を、少し犠牲にしてでも大画面を選択したいならGALAXY Noteで良いと思います。
あるいは、「GALAXY SV」の発売を待って、見極めるのもアリかと思います。
書込番号:14552539
2点

電池の持ちはNoteの方が良く、サクサク度はG2LTEです。
G Noteは、SoCという部分がSnapdragon S3と呼ばれるものですが、
HDディスプレイにはちょっと物足りないスペックです。(GPUが弱い)
一番いいのはG3でしょう。特に、2年間しっかり使うのであれば、
1、2万の差で妥協しない方がいいと思いますよ。
G3の日本版はSnapdragon S4というものが使われると言われていますが、
GPUが強化されかなりサクサク度が増していると思いますので。
来週、ドコモの夏モデル発表会ですので、待ってみてはどうでしょう?
書込番号:14553280
1点

皆さんありがとうございます。
電池持ちはあまり変わらないんですね・・
NOTEの方は大容量バッテリー的なものは無いんですよね? ネットやアプリを使うんでそこはやっぱり重要なんで。
3は待った方がいい気がしますがMNPの月々サポートがどれ位か不明なのと学割が5月で終わるため無理ですね・・
ここの評価見てもNOTEの方が高いけど実用性考えるとUですかね?
うーん迷う・・
書込番号:14555204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:14555993
0点

GALAXY S IIIもオプションの専用ペンを購入すればペン入力は可能なようですね。
書込番号:14556705
0点

タブレットを持っていないならNoteがいいかもしれません。S2もスマホの中では大きい方ですが、タブレットよりはかなり小さいので、Noteは小さなタブレット代わりに使える大きさだと思います。
書込番号:14556783
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Sペンの感度についてですがサラッとなぞっただけでフリック操作や文字が書けますか?
それとも多少力を入れないと反応しないのですがこんなものなのでしょうか??
文字書いてるとある程度力を入れないと文字がうまく書けなかったりします。
ただ自分が慣れてないだけかもしれないですが(^^;)
書込番号:14407673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人によって感覚表現は違ってきますが、ノートに鉛筆で文字を書くよりずっと軽い感触でOKです。
押さえると言うよりスレ主さんの言われるなぞる感覚ですね。
もちろんSペンを使わないで指で書くことも出来ます。この場合も軽く触れる感じです。
ただSペンの優れている点は、タッチだけでなくペン先の圧力も感知出来ますので、書くものによって少し強めにタッチする場面もありますね。
書込番号:14407836
5点

返信ありがとうございます!
確かに感覚の表現が難しいですよね(^_^;)
鉛筆より軽くですかぁ…
Sペンを画面に軽く置いた状態で動かしただけでも書けます?
筆圧検知するわけですし、なぞるよりはある程度書くという意識で動かさないと認識しないのかな?(当たり前かもですが)
ちなみにですがアンチグレアフィルム貼るなどして摩擦持たせたほうが書きやすいかもと思いました!
書込番号:14408151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ちなみにですがアンチグレアフィルム貼るなどして摩擦持たせたほうが書きやすいかもと思いました!
確かに感触はアンチグレアのザラつきがあった方が良さそうですね。ただこの画面精細にアンチグレアを貼りますとかなり綺麗さがスポイルされますよ。XiのL-01Dを買った時にアンチグレアを貼りましたが、画面の綺麗さが失われすぐに止めました。
書込番号:14409524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新規を立てる程ではないと思ったので、この質問に便乗させて下さい。
今この機種に興味があって、家電屋の実機を触ってきたのですが、全くSペンが反応しませんでした。レビューなどを拝見すると、とても使い勝手が良さそうに感じるのですが、私以外の人が試して保存されたであろうSメモもいくつかの点や線が書かれたようなものばかり(苦笑)
私が試し書きした時も、苗字を書こうとしてみたら苗字に「日」があるのですが一角目の縦線しか書けませんでした。指でやってみるとスムーズな描写。画面に問題があるわけではなさそうでしたが…。Sペンがいじられすぎておかしくなってたんですかね?
けっこう押し付け気味に書いても反応しないし、そーかと思えば画面から離す寸前に反応してみたり…。ホーム画面のスワイプもできませんでした。
書込番号:14555238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャンク77さん
私も家電量販店で似たような経験がありました。どうも実機を取りつけているクレードルの磁石が影響しているようです。
こちらの過去スレをご参考ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14420581/
書込番号:14556150
2点

〉〉カシミールさん
なるほど、そーいえば電磁誘導式ってやつだからなんですかね?そーなると、通常使いとしては、使い心地抜群ってのが正しいんですね!やっぱり欲しいなぁ…。
今Galaxysなので、どれくらい体感的にサクサク感が増すかは不明ですが、裏切られることはないと思ってるので、益々欲しくなりましたー…。
書込番号:14556315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
現状より少しでもレスポンスを高めるため、標準ブラウザーを変更されている方はおりますか?いらっしゃったら、変更されたブラウザー名と、その感想をお聞かせ願えませんでしょうか?
2点

下記スレを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14488990/
書込番号:14490227 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とんぴちさんが紹介されているスレッドは、スレ主さんも書き込みをされているので、ご覧になっていると思いますが、速度重視なら友里奈のパパ さんも使用されている「Nator Browser」がよろしいかと思います。
因みに、速度はまずまずといったところですが、ブックマークのフォルダ分けなど機能が豊富で使いやすいことから、「Angel Browser」をメインで使用しています。
書込番号:14490546
4点

スレ主さんも見ていましたね。
私も利便性を兼ね備えているAngel Browserを使用しています。
書込番号:14490671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『Yahoo!ブラウザー』
http://octoba.net/archives/20120424-android-app-1.html
(個人的には「Yahoo!サービスとの連携も◎」は要らないのですが)
今のところは不満なく、メインとして使い始めました。
あとはサブで『Opera Mini Next ウェブブラウザ』
http://octoba.net/archives/20120306-android-app-2.html
メインで使用しているブラウザーアプリのファイルのダウンロードが上手くいかないときに、
このアプリで試してみます
書込番号:14490722
3点

早々のレスありがとうございます。みなさん、ブラウザを変更されて自分用にカスタマイズされているのですね。たいへん参考になります。ありがとうございます。
書込番号:14490834
3点

標準ブラウザと比べて、挙動は改善しましたでしょうか?
現在購入検討中なのですが、ブラウザの挙動の重さがネックになっていまして、
結果を教えていただけるとありがたいです。
書込番号:14527233
0点

私はボートブラウザを使用していますが、さくさくですよ!
画像の、赤枠で囲った部分はカスタマイズ可能です。
戻るボタンや、ブラウザを閉じるボタンもあり、使い勝手もいいです。
タブもあるので、IEみたいに使えます
書込番号:14551548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり機種の問題ではなく標準ブラウザのアプリレベルの問題なんですね。
これで安心して購入できそうです。
ありがとうございます。
書込番号:14552220
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
使い始めて、2週間ほどです突然、数々のアプリが不意に停止とのことで、
ほぼ常にフリーズ状態になってしまいました、
このため、工場出荷状態に戻したいのですが、プライバシーから工場出荷状態に初期化を選んでも、android system recovery に入って、reboot system now を選択して再起動をするのですが、インストールしたアプリもそのままで、変化なしです。
やり方に問題があるのでしょうか?
本当に買ってきた状態のままに戻したいのですが、どなたかご教授お願いします。
0点

電池抜いてはめ込み再起動やりましたか?
これで同様でしたらお手上げ。ドコモショップへ。
書込番号:14546064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池抜いての再起動は行いましたが、症状は同じです、何度初期化しても同じ状態です。
書込番号:14546088
0点

何かの本で、第三者が勝手に初期化できないようにサムスンアカウントを削除してから
じゃないと出来ないと書いていたと思います。
既に試していたらすみません。
書込番号:14546109
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)