端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2013年1月4日 00:57 |
![]() |
5 | 5 | 2012年12月29日 18:05 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年12月30日 21:35 |
![]() |
38 | 16 | 2013年1月25日 19:35 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月2日 09:45 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月22日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
大したことではありませんが、この機種のICSは電波マークの色がグレーですよね。しかし、最近ICSから始まる機種は電波マークが青のものが多い気がします。
アプリケーションを導入せずに、本体の設定から色を変えることは出来ますか?他機種の2.3ではバックグラウンドデータ通信の設定で色が変わったのですが…
書込番号:15542389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
電波マークはガラケーでは殆どの機種に色やデザイン変更機能がありましたが、スマートフォンでは見かけませんね。
私は今もacroHDと F01BたまにN905i(古いけど過去所有端末で一番のお気に入り)を併用しています、ガラケーは何れも電波マークは変更して使用しています。
次回機種変更では確実にMicroSIMになるのでこれらのガラケーとの併用は出来なくなる(キャリアサポート外のアダプター使用なら併用可能)のが残念です、話が脱線して申し訳ないです、それと、この前は相談にお付き合い頂きましてありがとうございます。
書込番号:15546259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
お返事ありがとうございます。困る訳では無いですが、少し気になりますよね(笑)
あさぴ〜さん
おはようございます。そうですね。ガラケーはみんな変更可能でしたけど、意外とスマホではいじれないところですね。
僕はガラケーはもうあまり使ってないですね(笑)今はGALAXYnoteとacroHDを併用しております。通常サイズSIMを持っていて、microサイズ交換が有料でしたので、自分でSIMをカットして、acroHDはアダプターを噛ませて使っていますが、全く問題ありませんよヽ(^0^)ノ
高校生の意見でよろしければご参考にしてください(・ω・)
書込番号:15546430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波のマーク等は、root取れば簡単に弄れますけど、そういう解答は期待してませんよね(^-^;
書込番号:15548242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
Ryota12228さん、自らSIMをカットされたんですね、私は不器用(折り紙つき)なんでやめておきます(笑)
通常SIMで利用出来る端末はもう発売されないでしょうね、どうしても併用が諦めきれないなら社外品のアダプターも考えます、次回は現在auの端末を3月末日までにdocomoに帰る予定なんで、acroHD自体はまだ一年ぐらい使うかもしれません、帰る時はイグゾーくんかノート2かYugaかにする予定です。
またまたスレチで申し訳ない、それと高校生だからとかは抜きで楽しくやりましょう(笑)
書込番号:15548314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルフレッドバニスターさん
ご返信ありがとうございます。rootは今のところ考えておりません(笑)タブレットの方でしたのですが、その後の弄り方が分からず断念(゚Д゚)ただクロックアップがしたかっただけなのですがね(笑)
あさぴ〜さん
こんばんは。
ヤスリかけすぎて歪にはなりましたが問題内容です(笑)
僕ももう通常サイズは出ないと思いますね。僕はこのacroHDの2年がちょうど一年後くらいなので、受験が終わって、その後の春ですかね。受験があるので(笑)いぐぞーくんは凄いと思いましたね。やっと韓国に追いついたなと(笑)
スマートフォンのこと好き過ぎて色々調べてたら知識も付いて来ちゃいました(笑)AMD大好きさんも同い年で、仲良いのです(笑)高校生もよろしくお願いします(_ _)
思いっきりスレ違いで申し訳ありません(・ω・)
書込番号:15548494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん。
私なんかいい歳こいたおっちゃんですよ(笑)私の高校生時代は携帯なんてなかったですから。
GALAXY note2もイグゾーくんもサックサクで魅力あります、Yugaがどこまで煮詰めてくれるかが鍵です、しかし3月末日までがプラスXi割の適用期間なんで、それまでにYugaが発売されなければ、イグゾーくんかノート2の2択になります。
やすりがけですか、私は小さい頃から図画工作が大の苦手なんで、素直にMicroSIMにして、社外品のアダプター使用になりそうです。
書込番号:15549478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜さん
おはようございます。
昔携帯電話が無かったことを考えると今は贅沢ですよね(´・ω・`)
Xperiaシリーズは画面の中にキーがあるからなー…画面が少し小さくなるのと、通知バー戻すのが少しあれかなと。でもフルHDは魅力的ですね。でもやっぱり初スマホがSH-01Dだったので、SHARPを応援したいですねヽ(^0^)ノ
たしか、機種変更の時に無料でmicroSIMに変えてもらえると思いますよ(*・ω・)ノ
書込番号:15550799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん。
こんにちは、またまたスレチな内容ですが、今月か来月からSIM交換は全て有料だったような…
今までは、年一回に限りSIM交換は無料でした、機種変更時の手数料も有料になりますから、機種変更時にかかる経費も多くなるんで困ったもんですね。
書込番号:15552107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か12月からSIM(UIM)だけの交換でも手数料がかかりますよね。
機種変更でも手数料がかかりますが、その機種変更でSIM変更が
必要な場合はSIM交換の料金は発生しないと記憶してます。
ますます、わかりずらくなりますねー。
やつらの思うつぼですねぇ。
書込番号:15552174
0点

あさぴ〜さん
slave72さん
ややこしいですね・・・。
僕は基本的に2年に一度機種変更するだけなので特に害はありませんが、MNPなどで何度も機種変する方々は損しちゃいそうですね。
思いっきりスレ違いになっちゃいましたねw
書込番号:15552265
0点

スレチついでですが、費用を取るなら所有権主張は止めるのが詐欺性の無いコンプライアンスですよね。。。(苦笑
書込番号:15553886
0点

Ryota12228さん。
スピードアートさん。
明けましておめでとうございます。
更にスレチな内容ですが、日本の携帯料金は世界でもトップクラスの高さだそうです、それなのに通信量制限や手数料の有料化は受け入れ難いですね、後は実質0円ってのも…
後は間違った認識が多いですね、auの毎月割やdocomoの月々サポートで毎月機種料金が割引されてると思っている方が多いですね、私の友人も半分ぐらいはその認識でした、実際は機種料金ではなくて、基本プランやオプションの料金などから差し引かれてるのを知らない方が意外に多いんです、こういう事も販売する際にきっちり説明しないといけないんですがねぇ。
書込番号:15566107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜さん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。ただ、僕は今年こそ受験なのでもうあまり来られなくなると思いますが…(笑)
あさぴ〜さん顔変わっててびっくり(´・ω・`)笑
月に機種代入れて8000円は高いですよね。僕は学割で6000円くらいになりましたが。僕はWiMAXルーターなどを買って、SIM無し運用をしようかなと思っています。それなら5000円程度です。
ショップで渡される書類の図は、毎月いくらの機種代から毎月いくら引かれるから実質いくらですよ、となっていたのでそのような解釈になっても仕方ないかなと思います。
今はSH-02Eの方でネガキャンがいて大変そうですね…。
書込番号:15566252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん。
ちょっとだけ顔アイコンを若くしてみました(笑)
ネガキャンやステマは本当になくなりませんねぇ、基本はスルーするんですが、たまに書き込んでしまいます(笑)釣られてるのも自覚済みです、AQUOS Phone ZETA SH-02Eは欲しい機種の一つなんで書き込みもよく覗いています。
受験ですか、そろそろ追い込みの時期ですね、私も7日辺りから忙しくなるので月に数回程度になります、docomoの使用を少し控えるかもしれないので、来れてもauからになりそうです、ハンドルネームはあさぴ〜auなんだすぐにわかりますよ(笑)
書込番号:15566670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、遅れ馳せですがあけましておめでとうございます。
既に大ボケ初めも済ませております(汗
本年も情報共有問題解決を願ってよろしくであります。
Ryota12228さんなら申すまでも無いでしょうが、試験当日に瞬間最大風速を吹かせればいいだけ。
逆を言うとその他でいくら何をやっても当日に結び付かないなら関係はありません。
ショップクレームと同じ?慌てず焦らず余裕かましてGo!です。
書込番号:15566977
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
海外のモバイル事情に詳しい方、知恵を貸してください。この度、解約した端末をヤフオクで売却しようとしたところ、外国人の方から買いたいとの連絡がありました。SC-05DはドコモのSIM Lockが掛かっている為、そのままでは他のキャリアでは使用できないと思います。そこでDSで有償でロック解除が可能だと思うのですが、ロック解除した端末は海外のキャリアで問題なく使用できるのでしょうか?また、例えばロック解除せず配送するとした場合、SIMロック解除の手続きは海外で行うことは可能なのでしょうか?それともドコモが掛けたロックはドコモしか解除できないような仕組みになっているのでしょうか?ご教授願います。
書込番号:15542257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

落札された方が、使用するエリアが、SO-05D搭載されている周波数が、同じなら、問題なく使えると思います。
SIMロック解除していないと、海外で他社のSIMは、使えないと思います。
解除キーが分かれば、誰でも出来ますが、普通解除キーがわからいので、出来ないでしょう。
docomo shopでの、SIMロック解除手数料は、3,150円です。
docomoと契約していない人が、持って行っても、受け付けて貰えます。
海外だと、解除キーが売買されている話を、聞いた事があります。
補足ですが、国内でdocomoの通信網を使うSIMが、販売されていますが、この場合、SIMロック解除は必要ありません。
書込番号:15542489
0点

念のため、ナイジェリア詐欺ではないですよね?
書込番号:15542500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも「ノークレーム&ノーリターン」の自己責任で落札するのが常識で、後のサポートをどうこういう落札者と言うのは「言った通りにしたがダメだった」とか何かともめる元ですので、そういう場合、個人的にはお引取り願った方がいい様に思いますね。>削除
書込番号:15543090
0点

皆様、回答ありがとうございました。
うみのねこさん...間違いないです。本当に助かりました。ありがとうございます。みなさん、くれぐれも気をつけてください。
書込番号:15543165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

英語で質問してくる輩は99%ナイジェリア詐欺です。
質問に対しては「・」のみで返答しましょう。
ヤフオクでスマホを落札する人間に対しての
心配は無用です。
SIMロックを解除したければ自分でやるし、
外国人であれば、ドコモショップに頼まずに
root化しますよ。きっと。
書込番号:15543855
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
sim無しで使用しようとしていますが、無線LANには問題なく接続出来てネット接続出来たんですが、グーグルアカウントの設定が出来ません。今まで使用しているIDとパスワードを入力すると「サーバーへの安定したデータ接続を確立できません」と表示されます。複数台のスマホを一つのグーグルアカウントを使用するのは出来ないのでしょうか?もう1台はauのスマホを所有しています。
0点

SIMあり、無しは、関係ありません。
一昨日、docomoのスマホの修理品が、帰ってました。
その時点、リセット済みで、SIMを差さないで、WiFi設定し、Googlアカウントを入れ、問題なく同期出来ました。
書込番号:15542150
0点

参考になるか分かりませんが。
先月、家にPC・3台と、スマホ1台があり、一つのWiFi下で、ネット接続をしていました。
スマホを初期化しないといけなくなり、行ったら、WiFi設定しても、通信出来ませんでした。
何回か設定のやり直しをしましたが、改善しませんでした。
無線LANの親機の、サポセンに問い合わせしました。
親機の設定のやり直しを、勧められました。
親機の設定をやり直し後、スマホも設定をやり直ししたら、つながりました。
ところがなぜか、他のPC・3台が、つながらくなり、これらも設定をやり直しをしたら、PCも改善しました。
一応全部つながりましたが、問題無かったPCが、親機を設定をやり直したら、おかしくなったのは、不可解でなりませんが、直って良かったです。
書込番号:15542167
0点

1.6のころからですが、そういう場合の最短は初期化ですね。
初期化を避けたい場合は、MiEVさんの方法で、アプリケーションの設定からPLAYストアなど、キャッシュ、データ、アップデートを削除するとか、Googleアカウントを抹消して設定し直すとか一つ一つやってみてどうかになると思います。
書込番号:15543036
0点

>複数台のスマホを一つのグーグルアカウントを使用するのは出来ないのでしょうか?もう1台はauのスマホを所有しています。
docomo4台、au1台全て同じグーグルアカウントで問題なく運用できています。
しかし「「サーバーへの安定したデータ接続を確立できません」というメッセージは見たことありません。
書込番号:15547301
0点

初期化する事で無事設定できました。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:15548859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
バージョンが4.0になってからグーグルマップの東西逆に納得できず、何度かドコモに問い合わせしました。
公式なアナウンスではないという前提で、ドコモショップから対応部署に問い合わせた結果、既に修正プログラムが完了していて1月頃アップデートが入るとのことでした。私的にグーグルマップの不具合しか関心がありませんが、他の不具合も対応されるかもしれません。
公式な発表ではないので、151やドコモショップでは今現在も対応予定は未定と言われると思いますが、情報まで。
7点

ホントに来たら嬉しいですね!自分は先月買ったのですが、コンパス問題のために2.3のまま使ってるので、心待ちにしたいと思います!
書込番号:15523510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グーグルマップの不具合つまり東西が逆になる、とのことですがそれはプリインストールのグーグルマップアプリでしょうか?
私は4.0で、今確認したらとりあえず地図の東西南北は正しいですが。
皆さん西と東がひっくり返っているのでしょうか?
書込番号:15525974
1点

プリインストールのグーグルマップアプリです。
交渉初期の頃、docomoとしては対応しないので、直接グーグルに問い合わせてくれというふざけた回答もありました。
グーグルマップの東西逆という表現に誤解があったら申し訳ないですが、地図が東西逆ではなく、yasuryoukonさんの書かれているとおり、地図上のコンパスの現在地の向きが南北は正常ですが、東西は逆向きに表示されます。詳しくは過去スレにあります。
この現象はOSが4.0の場合100%再現するとのことでした。なので交換や修理対応には応じてもらえませんでした。
書込番号:15526625
1点

アキラ爺さん>情報有難うございます。
私はコンパスでは無く過去スレにもあった「バックキ-連打症候群」の不具合です。
10月中旬に「ありがとう10年Xiスマホ割」目当てで機種変しましたがOS2.3.6から4.0.4へ変更後フリ−ズしやすくなり、またバックキ−が激しく振動し再起動にて使用することが多発しました。購入してから3週間後にDSへ持ち込み修理しましたが異常無しで帰ってきました。もちろん初期化は2回行いましたが改善しませんでした。DSとはソフトウェア配信後にも再発すれば再度、修理依頼(交換?)の約束ですのでぜひとも「バックキ-連打症候群」も改善してほしいものです。
書込番号:15528043
2点

> 私は4.0で、今確認したらとりあえず地図の東西南北は正しいですが
docomoのGalaxy Noteでしたら皆公平に症状が出ます。
標準のGoogleマップで静止している時の現在置の表示マークが、東を向くと西を指し西を向くと東を指す現象です。
南北は正常に指示します。もちろん地図は正常です。
ただ一旦移動を始めると正しい方向を向きますので、実際のナビ動作では大丈夫です。
早く修正されるといいのですが。期待してます。
書込番号:15529317
2点

>スレ主さん
有益な情報ありがとうございます。
個人的には,全体的なもっさり感も改善されると非常に嬉しいです。
書込番号:15529782
1点

>標準のGoogleマップで静止している時の現在置の表示マークが、東を向くと西を指し西を向くと東を指す現象です。
ご教示ありがとうございます。その通りです!地図の東西南北は正しいですが、現在位置のコンパスですね、おかしいのは。私が西を向いたら、現在位置のコンパスは東を指しています。たしかにこれはおかしいです。
書込番号:15530943
1点

スレ主様、情報ありがとうございます。
当方、カーナビとして使用するためGETしましたが、この不具合情報のため、アップデートを迷っておりました。
先日、近所のドコモショップに行った際に、このMAPの不具合について尋ねましたが、「そんな事実は確認できていません。ありません!」とキッパリ否定されてしまいました。
田舎だからか、ショップが嘘つきなのか。
いずれにせよ、もう暫く静観してみたいと思います。
書込番号:15533003
1点

スレ主さん。有用な情報ありがとうございます。
一部の機種ですが、データ通信ピクトが正しく表示されない問題も解決してほしいですね。
LTE通信しているのに"H"と表示される問題です。
ちょっと気持ち悪いです。
データ通信関連の設定を変更して直ったのですが、元に戻ってしまいました。
書込番号:15535314
3点

Hの表示はハイスピードの意味では?LTEが拾えてないエリアで出るようですが?
書込番号:15535618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビ中はヘディングアップ表示なので、気になったことはないですね。
エリア内であれば、下手なカーナビよりもいい仕事してくれますよ。
目的地に着いたら「お疲れ様でした」と言ってくれるのも癒されます。
何よりも「検索」→「マップ」→「ナビ」と連携してくれるのがスマホならではじゃないでしょうか?
この大きさはカーナビとして使うにはちょうどいい大きさですね。
書込番号:15536514
1点

>この大きさはカーナビとして使うにはちょうどいい大きさですね。
そうですね。
今まではSO-02Cをナビとして使ってましたが、画面が小さいのが難点でした。
この機種は、ナビタイムのドライブサポーターの対象外となっていますし、メーカーに問い合わせたら「使えません」と回答がありましたが、ダメモトで入れてみたら普通に使えたので、暫く使ってみようと思っています。
ただ....
この大きさ故、巷で売っている車載ホルダーの殆どが使えないのが残念です。
書込番号:15536537
1点

ついに回答が来ました。
コンパスを使わなければ正常に?表示ができるのは知ってるんですがね。
期待して待ちましょう
---------------------------------------------
このたびは、GALAXY Note SC-05Dについて
ご不便、ご迷惑をおかけしており大変申し訳なく存じます。
GALAXY Note SC-05Dにおいて「マップアプリなどの方角が反転する」事象に
つきましては、ドコモとしましても早期に改善がはかれるよう、
現在メーカー側に働きかけ鋭意改善に向けた取り組みを
実施させていただいております。
本事象につきましては、ソフトウェア更新において、
改善させていただく予定でございますが、改善実施時期が明確になり次第、
ドコモホームページでご案内させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしているところ誠に恐縮でございますが、
何とぞご理解のほどお願い申し上げます。
なお、全く同一機能ではございませんが、地図表示につきましては、
ブラウザをご利用いただければ、問題なく表示可能でございますので、
ご検討いただければ幸いに存じます。
あらためまして、ドコモ携帯電話のご利用にあたり、
ご不便をおかけしておりますことを、心からお詫び申し上げます。
---------------------------------------------
書込番号:15540425
7点

なかなか来ませんね…春モデルで盛り上がって忘れてたりして…んなわけないと信じて待ちます(笑)まーつわー♪
書込番号:15665830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なかなかきませんね〜。
私はギャラのS2ユーザーでもあるのですが、S2、S3、note2、TABの4機種がセキュリティ問題で4機種同時にアップデート予定(151で確認)されているので、優先順位で後回しにされるかもですね。
いやいや、1月はまだ残ってます。待ちましょう。
書込番号:15667265
3点

もう1月中の更新は無いかもしれませんね。。
ショップも151も「更新するかは未定」「特に確認している不具合情報は無い」しか回答しません。
書込番号:15669470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
電車通勤を始めて、気がつきました。
電波の掴みが悪すぎってことに。掴んだかな?と思ったら、すぐに途絶。
具体的に言いますが、有楽町線の辰巳から永田町まで全く入りません。
友人のアクロHDはキチンと繋がってんのに。。。
これははっきり言ってイライラして溜まりません。
GPS感度が悪いのは許せても、これは許せません。
前のGALAXYTabも変なところがあったけど、もう二度とサムスンのは買いません。
パッケージは良いのに、キメ細やかなところがあまりにもなってない。
書込番号:15515198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発生する位置はいつも決まっていませんか?
私は名古屋ですが、毎日の通勤電車で同様な症状が発生します。時間的には1分程度でしょうか、、でも繋がらないこの時間はすごく長く感じます。
原因は端末ではなくて、多分docomoのネットワークの問題かと思います。他のdocomoのXi端末でも起きますからね。
書込番号:15529357
0点

想像ですが、3GエリアとLTEエリアの切り替わりではないでしょうか。
私の地域ではLTEは当分無理なので、3Gのみ設定にしています。
もっともDTIのワンコインシムなのでそうせざる負えないのですが。
書込番号:15529932
0点

どうやって3g回線だけにするのですか?
設定では出来ませんよね???
しかし、これはXiの問題かな…
書込番号:15536802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクロHDはキチンと繋がってんのに。。。ってことはLTEの感度が悪い可能性有りますね。
サービスマンモードで下記設定が可能です。
セルスタンバイ問題のところに書いてますので参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=15362007/
LTE帯域OFFモード(ダイヤルキーで下記押下)
*#197328640#で MAIN MENU に入り [1] DEBUG SCREENを選択、以下同じように→ [8] PHONE CONTROL→[7] NETWORK CONTROL→[2] BAND SELECTION [→2] WCDMA Band Preference→[6] WCDMA ALLを選択
書込番号:15537971
0点

ご指南ありがとうございます。
早速、LTEなしモードにしてみました。
始めからこうした設定機能をオフィシャルに設けてくれればよいのにと思います。
さて、元に戻すにはどうすれば良いのですかね?(^-^;)
いや当面、戻さずに様子を見ようと思ってはいるのですが。。。
書込番号:15558922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
買った当初(今年8月)からの不具合なんでもう時効かもしれませんが一応。
spメール受信時にバイブ&通知音が鳴りません。
本体設定の方でもspメールの設定でも音は鳴るようにしているはずなのですが…。
LINEの通知はちゃんとバイブが動作します。
ちなみにデータ通信専用機なので通話はできません。
書込番号:15507742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試し済みかもしれませんが、(メールのバックアップを取っておいて)
設定→アプリケーション→全て→SPモードメール
→データを消去
→アンインストール
してから再度、SPモードメールアプリをインストールしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15515718
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)