端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2012年5月9日 17:10 |
![]() |
4 | 5 | 2012年5月9日 07:02 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2012年5月8日 21:13 |
![]() |
10 | 5 | 2012年5月10日 01:05 |
![]() ![]() |
20 | 11 | 2012年5月7日 23:01 |
![]() |
10 | 7 | 2012年5月6日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
すみません、Sメモで画像を貼り付けるまではよいのですが、
一度貼り付けたら動かしたり、削除したりは出来ないのでしょうか?
複数貼り付けたい場合、2枚目の画像は大きさの変更も出来ず中央に固定されたまま・・・
何かやり方が悪いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授くださいませ。
宜しくお願いいたします。
1点

貼り付けた画像を長押しすれば、移動、削除、大きさの変更等ができますよ。
書込番号:14540696
3点

以和貴 様
ありがとうございました。
私の操作ミスでした、初歩的な事で申し訳ございませんでした。
前回も助けていただきました、重ねがさね御礼もうしあげます。
戸惑いながら日々操作しております・・・
書込番号:14541613
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ラスタバナナの傷防止再生フィルムを張りましたが、張る技量が下手で気泡ができてしまいました。そろそろ1ヶ月たちますので、お勧めのフィルムをお教ください。
よろしくおねがいいたします。
0点

色々なフィルムを昔から使ってますが、個人的にはラスタバナナの物が一番貼りやすいと思います。
とりあえず位置を決めて貼ってから、中の埃をセロテープ等で取りのぞいていき、その後に小さい気泡を集めて大きくしながら端の方に寄せていくとうまく抜けます。
「保護フィルム 貼り方」等で検索すると画像付きで解説してくれるサイトが出てくるので参考になると思います。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/018/18570/
書込番号:14536881
1点

ラストバナナ以外の保護フィルムは、マイクロソリューション、レイアウト、ミヤビックスあたりが、評判がいいのではないでしょうか。
因みに、レイアウトの気泡軽減高光沢防指紋保護フィルムを使用しています。
Amazonでは、600円台で販売されています。
書込番号:14536954
3点

お二人ありがとうございます。
お勧めを要望しておいて矛盾するかもしれませんが、お許しを。
バナナは購入済みなので、ここは人柱になって、先ほど
ヨドバシで、BUFFLOの指すべりするする(特殊AG加工でタッチに・480円)を買ってみました。短時間のレポートですが、気泡もほとんど目立ちませんし、タッチは最高で、フイルムが付いているか、
いないかわからないぐらいですよ、指紋は付きやすいほうかと思います。ペンは普通です。
報告まで。
書込番号:14538248
0点

僕はノングレアタイプのを使ってます
ASDECのND-SC05D
最初はミラータイプにしてたんですけど、
屋内の照明は写り込むし、屋外では全く見えないし、
指紋もめちゃめちゃついたのでやめました
ペンにも影響ないように思いますし
見やすいですよ
書込番号:14538653
0点

私はフィルムは人気どころで吸着式だったら特にこだわらないです。
ただ多くの場合、指すべりにつっぱり感がでることがありますので
plexusなどをつかってコーティングもするともっといい感じになりますよ。
小さな違いかもしれませんが・・・
書込番号:14540147
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
USBの充電器をいろいろ持っているのですが、
SC-05Dは画面が大きいせいか消費電力が大きいようです
というのも、
市販のUSBAC電源やカーチャージャーでは
バッテリーが切れてしまった時に
即充電しながらの起動ができません
唯一付属の充電機では起動できます
カーチャージャーも2Aと書いてあるのですが
実際にはそこまで出力が無いのかもしれませんし
昔から使っているFOMAACアダプタ+変換もダメですね
もちろん前のスマホ(SH-12C、SH-03C)では問題ありません
皆さんお使いの社外品の充電器で
お勧めの物はありませんか?
0点

最近購入のpana製のQE-PL201が良いと思います。価格は3千円代後半でした。(正確には忘れてしまいました。)
書込番号:14533826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サードパーティー製ではありませんが、ACアダプタならドコモ純正のACアダプタ03(945円)がいいと思います。
バッテリー切れの状態から試したことはありませんが、ドコモが動作保証をしていますし、GALAXY Noteに付属のACアダプタSC03(1,470円)よりも安価で、出力がDC5.0V 1.0Aと同じです。
サードパーティー製よりも価格は高くなるかもしれませんが、今後の機種変更等で他機種を使用することも考慮し、長い目でみればオススメだと思います。
書込番号:14533990
2点

こんばんは、以和貴さんも書かれていますが・・・
私もドコモ純正のACアダプター03と車載DCアダプター03を購入し使用しています。
オンラインショップのリンク貼っておきます。確認してください!
書込番号:14535360
1点


iPhoneの純正アダプターがこの商品と同じ5V1Aなので,ケーブルを別のものから流用して使っています。
書込番号:14535766
1点

多分、USBの「D+/D-をショートしたケーブル」か、「変換アダプタみたいなものをかます」だとOKだと思います。普通のUSBケーブルだと充電出来ない or 充電時間が半端なくかかる。自分はこれをバッテリーチャージャーにかまして使ってます→http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1056/
あとは、「D+/D-ショート」と検索してみてください。色々出てくるはずです!
書込番号:14537305
1点

http://homepage3.nifty.com/game-sfccode/goods_mobilechager.html
モバイルバッテリー比較
価格:1,850円(アマゾン)
型番:KBC-D1BS
メーカ:三洋電機
価格:4,280円(アマゾン)
型番:QE-PL201-K
メーカ:パナソニック
価格:2,800円(アマゾン)
型番:CP-A2LS
メーカ:ソニー
容量:4000mAh(内臓バッテリー)
交互に使ってます
書込番号:14537527
2点

皆さんいろいろなご意見ありがとうございました<m(__)m>
この機種の人気も上がってきてるみたいなので
がんがん情報交換しましょう(^^)
書込番号:14538629
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
先日マナーモード中に
動画を再生したら音が鳴ってびっくりしました
設定の画面を開くと
「マナーモード
メディアとアラームを除く全てのサラウンドを消音」
とありました
アラームも鳴ってしまうんですね
今までシャープのアンドロイド端末しか使ったこと無かったので
びっくりです
GALAXYデビューの方は気を付けてくださいね〜
4点

お国柄から来る仕様なんでしょうかね?
韓国は経験がありませんが、少なくとも台湾ではマナーモードが要らないくらいですから。(苦笑
書込番号:14533300
1点

意外とこういう仕様が多いと思いますよ、私の使ってるCASIOもそうですし。
というか、アンドロイドの標準仕様というべきでしょうか。
マナーモードですべての音が消える、不在着信時本体に留守録出来るといったケータイ仕様スマホはシャープ製品ぐらいかと思います。
書込番号:14533585
2点

とくにSHARPがガラケー機能を取り込んであったのですね(^^)
会議中にちょっと動画でも。。。。
なんてことしなくて良かったです(^_^;)
書込番号:14533744
0点

マナーモード中に音量ボタンを押しても
マナーモードが解除されちゃいますね(^_^;)
これもどうにかして欲しいです
書込番号:14538636
0点

富士通もですね。
書込番号:14543547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

断りを入れてからやればいいだけでは?
書込番号:14532006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、だいたいのズボンのポケットには入りますよ。(横幅8センチ長さ15センチ)
かなり気使うし注意しないとダメですよ!スーツなら内ポケットがベストですね!
私は通勤時バックに入れて持ち歩いています。OFFのときは単体手持ちです
書込番号:14532017
2点

回答ありがとうございます。
入るんですね。
でも かなり気を付けないといけないのですね。
今の機種(初代xperia )が故障しかけてるので変えたいんですよね。
書込番号:14532099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の人も回答されていますが、ポケットに入ります。
ですが、前ホケット前提です。
入るけど、ぎりぎりポケットに入ります。
入れる時、注意しないと落としそうになります。
書込番号:14532130
3点

回答ありがとうございます。
前ポケットに、ですね。
後ろは元々入れないので安心しました。
先日発表されたgalaxy s III と悩み中です。
書込番号:14532143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらにしても一度DSや量販店でホットモックで大きさやこの機種のスペックを体感し検討して下さい!どの携帯にしても一長一短があり周りの意見に流されず 1個人として許せるか許せないか、長く付き合えるか(新しい物好きの私はころころ機種変していますけど・・・)
どうか自分の納得の行く買い物をして下さい
書込番号:14532178
1点

回答ありがとうございます。
悶々とするより一度時間のあるときに行ってみます!
書込番号:14532209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーにもよるでしょうが、ジーンズの後ろポケットに入れてます。
シリコンジャケットを装着してますが、出し入れはスムーズにできてます。
常に財布も一緒に持ち歩き運転などで座りますが、違和感は特に感じません。
ただ液晶画面が大きいので、それなりの注意は必要かと思われます。
ショップのモックで普通に試してもよいのではないでしょうか?
その場で入れるだけですし、不安でしたら店員に一声かければ大丈夫かと^^
書込番号:14532729
2点

この機種はお勧めですよ〜。
急遽、携帯が不調に陥り、短い検討から購入に至りましたが、非常に満足しています。
ちなみに、ご質問の件ですが、ズボンの後ろポケットか、バッグに入れています。
僕の場合、前は残念ながらきつくて入りません(要ダイエット…)
座るときはガラケーのときから出して、許せばテーブルの上、もしくはバッグに入れていたので、私の場合は問題ありませんでした。
ただし、電車をあまり使わない生活だから、その辺はお答えしかねます。スイマセン
書込番号:14534067
2点

回答ありがとうございます。
後ろに入れてるんですね。
ドコモショップ、置いてなかったです。
書込番号:14535399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
おすすめなんですね。
真剣に検討してます。
書込番号:14535428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
FOMAからGALAXY Note SC-05Dに機種変したものです。
メールなどが慣れないので仕事で使う際はガラケーで出来たらなぁと思うのですが、
SIMカードが入れられる白ロムのガラケーをかえば通話やspモードのメールは出来るのでしょうか?
わかる方がいれば教えてください。
宜しくおねがいします。
0点

>SIMカードが入れられる白ロムのガラケーをかえば通話やspモー ドのメールは出来るのでしょうか?
iモードの契約をしていれば、使用できます。
また、spモードとiモードの両方を契約しても、ISPセット割が適用されるので、月額料金は315円のままです。
書込番号:14528778
1点

する事は可能です。
現に自分もギャラクシーS2に機種変した後にSIMカード差し替えでガラケーを使っています。
ただし、注意することがあります。
インターネットのプランでパケホーダイダブルとシンプルがあるのはご存知だと思います。
シンプルのプランでガラケーを使うと上限が変わり、4200円から5900円位に変わります。ダブルはその逆だったと思います。
なのでスマホからカード差し替えで使う場合はプランも見直すのをおすすめします。
長々との説明失礼しました。
もし間違ってたらごめんなさいm(__)m
書込番号:14528819
1点

これはmicrosim仕様ですので、旧型fomaで利用は一回り大きくするアダプタが必要です。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003TQVNLC
今の末尾Dシリーズはmicrosim中心なのでアダプタは必要ないです。
が一応サイズ確認してください。
書込番号:14528825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シンプルのプランでガラケーを使うと上限が変わり、4200円から5900円位に変わります。
GALAXY Note SC-05D は、Xiプランでしか契約できません。
Xiパケ・ホーダイフラットまたはXiパケ・ホーダイダブルで契約されているはずでので、関係ないと思いますよ。
>これはmicrosim仕様ですので、旧型fomaで利用は一回り大きくするアダプタが必要です。
SIMアダプターは使用しない方がいいです。
SIMアダプターが使用できることを書くのであれば、欠点も併記するべきだと思います。
書込番号:14528887
2点

>> SIMカードが入れられる白ロムのガラケーをかえば
>> 通話やspモードのメールは出来るのでしょうか?
>>
前にもこういった質問はありましたが、
で、iモードとSPモードを契約していれば使用可能ですが、
同じアドレスを使う前提では
いちいちスマホ側でメールアドレスの入れ替えをしないといけないのと
iモード機からスマホに戻す際に
iモード機の電源を切ってスマホでアドレス入れ替えが完了するまでの間に
メールがあった場合、
iモード機からのみ確認しか出来ませんので、場合によっては見逃す事があり、
最悪、次に入れ替えるまで分からない事も起こりえます。
後は、iコンシェルとケータイデータお預かりサービスが
スマホ側では使えません。
勿論、UIMカード(今迄で言うFOMAカード)も
miniUIM(世間的にはmicroみたいですが)ですので、
iモード機は“D”型番(例えば「SH-03D」など)の
miniUIMの機種から選ぶ事になります。
ちなみに、“D”型番でもminiでない機種もありますから注意してください。
ただ、市販されているアダプタ(miniを今までのサイズにして使う)が方法もありますが、
入れ替えの際に壊すケースが多いので、オススメしません。
※おそらく、このアダプタを使うのなら以前に使っていた機種も使用出来るかと思われます。
しかし、ドコモとして同じ回線で購入(買い増し)してしまうと
月々サポートが終了しますので(最初から割引になっていなければ良いのですが)、
他の回線で新規または、機種変更か
中古などを購入するなどになるのではないでしょうか。
単純には行かないかと…
書込番号:14528888
2点

>以和貴さん
ご指摘どうも。ごもっとも。
>chu-ta-roさん
詳細どうも。感謝です。
少し考えたんですが、慣れるまで2回線持ちは面倒ですか?
今現在(たぶん)
780+315+4935(パケフラ)-1995+その他(通話、オプ、分割金)=4035+その他
@電話番号が変わるのは困る
L-09C(モバイルルータ)新規一括0円キャッシュバック3〜4万(商品券やポイント)
SC-05Dのsimをfoma端末に入れ、iモード通信を極力控える。
L-09Cのsimをmicrosimに変更しSC-05DにしプラスXi割を組んでしまいます。
SC-05Dのsim
780+315+2100(パケダブル)-1995+その他(通話、オプ、分割金)=1200+その他
L-09Cのsim(プラスXi割適用)
3980-700(月々サポ)+0(モペラ4ヶ月無料&OCNモバイルXi4ヶ月無料)=3280
現在との差額445円。仮に7ヶ月後解約
3150(初期事務)+445×7+9975(解約手数料)=16240+前後のパケプラン変更時の出費
でキャッシュバックでもと取れると思います。
A電話番号変わっても可
新たに新規0円ケータイ契約(au新規しばらくしてドコモにMNP等も)
SC-05Dのsimをデータ化し、プラスXi契約
3980+315-1995+その他=2300円+その他 と新foma契約料金プラン
で2年間は安くなると思います。
書込番号:14529302
2点

参考まで、docomoではXi純増契約数の見かけ上の水増しを狙う反面Xiの通話定額を嫌ってか、FOMAでのXi契約は「あまりお勧めしない」と言いつつ認める割に、XiのFOMA利用は「動作しない」とか「無保証」とか説明する傾向がある様に思います。
miniUIM(microSIM)アダプタは「玄人志向」です。
おおよそ、カード交換時に端子の金メッキを指の腹でべたべた触って気にしない様な方では、恐らくソケットのトラブルになると思います。
書込番号:14530445
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)