端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年8月10日 02:17 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2013年8月14日 15:11 |
![]() |
1 | 4 | 2013年9月2日 12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年9月6日 22:52 |
![]() |
3 | 6 | 2013年8月8日 16:17 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2013年8月16日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
初めて書き込みいたします。
bmobile 使用していますが現在まだ2、3です
大丈夫でしょうか
詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:16453429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android2.3,Android4.0,Android4.1とアップデートしてきましたが、今回のAndroid4.1.2でSC-05Dは結構快適になりましたよ。アップデート前は遅かったので、予備機として眠らせてました。
メイン機はgalaxy nexus(Android4.2や4.3)を使ってましたが、今回のアップデートでSC-05Dをメイン機として復活させました。やっぱり大画面はいいですしね。機能面での使い勝手は結構変わりますが、それも楽しいと思えるし。
書込番号:16455504
2点

合わせてOCN-980円に乗り換えましたが、回線と処理速度のバランスが良くなり快適になりました。
書込番号:16456080
1点

hさん、電池の減り具合やフリーズはどうでしょうか?
書込番号:16456377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の持ちは、いろんなアプリを入れてるせいか、あんまりよくありません。(10%/hぐらい)
でもバージョンアップ前よりも悪くなった感じはしません。(もともと悪い)
フリーズはほとんどありません。これはカスタムROMよりもいいと思います。
LTEの電波の掴みもdocomo純正だけあって、いいと思います。
あとdocomoにカスタマイズされたROMの特徴なのか、googleに同期しているときにアンテナマークが青く変わるという機能はないですね。ネットワークがつながっているかどうかが一目でわかって便利なのに。残念。
他にもAndroid4.1.2(docomo)にしたら、「ブロックモード」というのが増えましたね。これは着信、通知を
決めた時間に無効化する機能。許可した連絡先を除くということもできるようで、使える機能だと思います。
あと、バイブの強度設定なんてのもできました。
書込番号:16464647
0点

hさん、詳しく教えていただいてありがとうございますm(__)m
僕は毎日のスマホの使用時はポケットWi-Fiなのですが、ドコモの電波と比べて電池の減りの速さはどんな感じでしょうか?
書込番号:16465214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップにより、OCNからのテザリングができなくなりました。
MVNOな人は4.04で留めておいたほうが良いかもしれません。
今は、不要なアプリを削除したりして1時間1%位のバッテリー消費に落ち着いています。
SIMを変えた効果の方が大きいかな?
書込番号:16465635
0点

ドコモのAndroid4.1.2のromで、Xposed Installerでmatsumod モジュールを使って
MVNOのSIMでテザリングできてますよ。(OCN-LTE980のSIMで確認済)
LTE回線のwi-fiルーターも使ったことありますが、速度の体感差は感じません。
私はLTEルーターとwimaxルーターの2台併用も考えたことがありますが、バッテリー管理が
面倒なので、通常はwi-maxルーター運用、wi-max圏外時はOCN-LTEのSIMをSC-05Dで
運用してます。
ま、スマホ2台とルーター1台持ちになりますが、スマホ1台にルーター2台よりは
電話しながらネット、メールできるし、IP電話中も携帯電話の待ち受けができるし。
書込番号:16466112
0点

hさん こんにちは
この方法は、脱獄なしで可能ですか?
もう少し詳しく情報いただけると助かります。
WIMAXもあるのですが、LTEの環境が良ければLTEに移行できるかな、とも考えます。
書込番号:16467909
0点

MVNOのSIMを使ってドコモロムのスマホでテザリングするには、ロムのバージョンにかかわらずroot化することは必須でしょう。root化したくなければ、wi-fiルーターをおすすめします。
root化した後、 例えばdビデオのような非root必須のアプリを使うときだけrootをオフにすることもできるためroot化するデメリットもあまりないように思います。
wimaxは容量制限無しがメリットですね。wimaxと併用することで、1日30MB以内の制限のあるOCNのLTE 980円プランでも十分実用的になります。
書込番号:16468721
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
アップデート後にアプリもすべて更新したのですが、
アプリの更新中にPlayストアが落ちてすんなり更新できなかった・・・
(特にLINEバブルの更新中6.02MBのときに何度も)
何回もリトライしてなんとかすべて更新できたのですが、
次はLINEの通知が来なくなりました
ちなみにLINEを立ち上げたら通知は来ます
このような症状の方で改善できた方いらっしゃいますか?
0点

lineは同じ症状で通知が来ません。
非常に困ります。
改善できた方がいたら、宜しくお願いします。
書込番号:16490515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしもLINEの通知がときどき来なくなりました。LINEを開くと通知されます。これでは話になりません。誰か教えてください。
書込番号:16496451
0点

私もLine通知来なくなりました。 同じくアプリを開けると通知来るのですが、不便で仕方ありません。
改善方法有りましたら、どなたか、ご指導お願いします。
書込番号:16509463
0点

(Sumsung push service)が原因とおもわれます。
更新を削除してアプリを無効とする事で解消します。
書込番号:16536050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
050 plusと IMoNiをIIJmioで使っています。
通話用でF-10Dを使っています。
セルスタンバイ対策で iBattery を使っていますので
電話はほぼ発信専用でメールもリアルタイムに受信できない状況です。
現状では電話は留守電メール・メールは使うときまでわからない状況ですので
機内モードでも通知がわかる方法があれば教えていただきたく。
うまくやっておられる方があれば教えてください。
ちなみにrootはとっていません。
0点

機内モードは、全てのデータ通信がOFFされますから無理じゃないでしょうか。
フュージョンのIP電話SMARTalkがアンドロイド対応すれば、アプリが常駐せずに電話が受けられます。
今iphoneで試してますが、実用に耐えられます。
書込番号:16450957
0点

ありがとうございます。
やはり無理なようですね。
root化も検討したいと思います。
書込番号:16553080
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
アップデートを検討しております。
iijsimを使用されている方で4.1にアップデートされた方はいますでしょうか?
アンテナピクト問題、その他不具合はありますか?
宜しくお願いいたします。
0点

Hide723さん
はじめまして。
IIJSIMで運用してます。
アップ後はLTE表示が出るようになりました。
電池の消費がかなり増えたような!
書込番号:16447179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
それは朗報ですが、メールと050を機内モード併用で使っているので
さらに大変になりそうです。
テザリングは出来るのでしょうか?
FOXFIを使ってやっていますが出来なかったらやめようかと思っています。
書込番号:16447195
0点

IIJmioのsimを差してます。
4.1にもアップデートしました。
が、アンテナピクトは立ちませんなぁ。
LTE表示は出ました。
今まで見たことのない「LTE」の文字が、表示されています。
電池の消費は、Battery Mixで見る限り、待機状態で3時間で100→92
です。
書込番号:16447251
1点

>しぶっちょさん
返信ありがとうございます。電池消費ですか悩ましいですね。
>ねるぴけさん
アンテナピクトでないんですか...本数がでないってことですよね?常に圏外マークですよね?
書込番号:16447377
0点

アンテナピクトは出ています。
セルスタンバイは相変わらずですが・・・
書込番号:16449245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンテナピクト出ますね。
セルフ元からは諦めてました。
書込番号:16449470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
今回のアップデート後から、発熱、バッテリーの消耗が激しくなった方いらっしゃいますか?
上記の事案の場合、DSに持ち込んだ方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:16446033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も昨日アップデートしてから、電池の消耗が激しくなってしまって・・・みるみる減っていくので困っています。
後、デスクトップに配置したアプリなどが起動するたびに一部消えてしまったり・・・
文字を打つのもなんだか遅く感じます。
アップデート後の不具合は、この機種だけに限ったことではないですし、すぐに修正が入るとは思うのでしばらく様子をみてみようと思っていますが、修正が入らないようであればドコモへ相談しようと思ってます。
書込番号:16446319
2点

アップデートの成功直後から「不明なアプリ」とのダウンロードが5時間以上続き、終わらないためDoCoMoサポートへ電話しましたが解決できずドコモショップへの持ち込みを指示されたためショップにて二時間以上も様々な対策をしましたが、ダウンロードの終了以外の問題は解決できず現在十分な空き容量のあるSDカードにアクセスするカメラアプリやギャラリーアプリ等がすべて使用不能です。ドコモ側でのトラブルシューティングを待つより現在のところ対処方法なしの状況です。
書込番号:16449703
2点

私もバッテリーの消費があきらかに早くなりました。
RAMステータスを見るとアプデ前は500MB前後でしたが、
現在は600MB前後に増えていました。
Sペンの機能等が増えたので仕方ないかと思いますがなんとかしたいですね。
それ以外は今のところ大きなトラブルもなく普通に使えてます。
書込番号:16449808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池の消費は気になってましたが少し残念です(>_<)
ポケットWi-Fiでも消費は早いんでしょうか?
書込番号:16449841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップグレード後、省電力オプションが全部オフになってました。
今修正したところです。
書込番号:16472444
1点

8:30 から 16:30 で無使用で 残15%はきつい。
省電力オプションが全部外れたのを直したので様子を見てみます。
書込番号:16472464
1点

日野の熊猫さん、感想ありがとうございます!
省エネ状態の通信はカクついたりされますか?
待機状態でその電池残量では不快ですよね(-_-)
省エネオンにしてからの感想楽しみにしてます(^_^;)
書込番号:16472527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力オプション無しで 10.5P/H、全部オンで7.2P/H
ですね。前は6P/H以下だったので、ふえましたね〜。
書込番号:16475124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WEB閲覧時は32P/Hでした。まあ、最近は
10AHのバッテリーを持ち歩いているので
あまりきにしてませんが・・・
書込番号:16475262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)