端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 9 | 2012年4月19日 00:50 |
![]() ![]() |
17 | 12 | 2012年4月21日 22:19 |
![]() |
6 | 1 | 2012年4月15日 23:28 |
![]() |
14 | 5 | 2012年4月19日 21:09 |
![]() |
13 | 4 | 2012年4月16日 13:00 |
![]() |
14 | 5 | 2012年4月22日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ドコモ GALAXY NOTEは
ドコモのクロッシー用シム以外は使えませんか?
データ通信は、WiMAXを使用して
通話は違うシムで使えないのかな?
っと思って…
よろしくお願いします。
書込番号:14445125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えません。
Xi端末はXi契約がされたsimしか作動しません。
xi契約のsimはfoma端末で作動しますが、逆は不可です。
データ、通話関係なく作動しません。
xi端末でも音声通話はfomaなんですけどね…
書込番号:14445247
8点

ぴよりらりさん
質問にお答え頂きありがとうございます。
やはり使えないのですね(T T)
データ通信はWiMAXを利用しているので、
個人的には、クロッシー対応じゃなくフォーマ
でしたらすぐにでも機種変更したい所です…
書込番号:14445385
2点

S2LTEで白ロム購入してFOMAシムで使えるらしいのでノートでも多分出来ると思います。
でも白ロム意外はxi契約しないと買えません
書込番号:14447103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご参考までに。。
白ロムのSC-05Dをドコモsimで使っています。
ドコモsimは、SC-02Dで「定額データプラン フラット バリュー」で使っていたものを、ドコモショップでサイズ変換してもらい使っています。
もちろんLTEは切っています。。(LTE切りで検索できます。。)
書込番号:14447681
4点

サトプウさん、あいっパさん
お答え(情報)ありがとうございます。
そのような方法があるんですね!
(白ロム購入)←これだと希望する
フォーマカード使用
フォーマの通話料金プラン
フォーマの3Gデータパケット通信
が使えるという事でしょうか?
今まで白ロムを購入した事ないんですが、
何か気をつける事やリスクは
ありますか?
また質問になってしまいました(_ _;)
よろしくお願いします。
書込番号:14448060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで自己責任で。あとあまり推奨される事ではないようなので詳しくはご自分調べてみてください。
ドコモショップの方も苦笑いしながらも教えてくれたりしますよ。
自分はFOMAのsimカードが使えています。
先に書いたようにGalaxy Tab 7.0 Plus のsimカードを、ドコモショップでサイズ変換してもらい使っています。
Xi契約にもできたのですが、月々サポートが無くなるというのでFOMAデータ通信プランです。
白ロムのメリット&デメリットはこのキーワードで検索すれば沢山でてきます。
(すみませn説明が大変そうなので省きます。。)
書込番号:14452616
1点

あいっパさん
またまた質問にお付き合い頂き
ありがとうございます!
そうなんですよね…
自己責任ということで
中々踏み切れずにいます(´・ω・`)
自己責任で強制的にLTEを切りにしないと
FOMAカードで使えないんですよね?
あいっパさんはデータ通信のみで
GALAXY NOTEで通話は
していないのでしょうか?
通話プランとデータ通信の契約している
FOMAカードなら両方使える
という事でしょうか?
重ね重ね質問になってしまいましたが、
よろしければまたお願い致します。
書込番号:14453057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーヒーロー対戦さん
まぁ決して安くない買い物をするんですから、色々調べてみてください。
LTE切り(LTEをOFF)しないとFOMAカード(FOMAのsim)は使えないようです。
データ通信のみプランで通話はしない(できない)で使用しています。
FOMAカードは差し替えればそのままの契約でその契約内容で使えるはずです。
書込番号:14454641
1点

あいっパさん
本当にありがとうございます!
GALAXY NOTEを早く入手したいですが、
焦らずもう少し情報収集して
白ロム購入に踏み切ろうと思います!
お世話になりましたm(_ _)m
書込番号:14455287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
GALAXY2と比較してブラウザの反応(3G)が鈍いようにおもいますが、アップデートなどで改善されるものなのでしょうか。現在、F-01Bを使用しており、こちらのほうが早いように思います。
0点

オプティマスパッドで4.0にされたブログみましたら、かなりサクサクになったらしいです。
4.0になったらサクサクになるんじゃないかなぁ?
あと、私は削除できるいらないプリインアプリ消しました。
少しはましになりました。
書込番号:14443496
5点

ありがとうございます。早期のアップデートを希望するところですね。Xiエリア外なものですから・・・。
書込番号:14445561
2点

職場はxiエリアなんですが、自宅はエリア外です(T_T)
エリア拡大早くして欲しいですね。
それとアップデートも(^_^)
書込番号:14445839
3点

>GALAXY2と比較して
ディスプレイの解像度が違いますからね。
高精細な程、描写に(僅かなら)時間が掛かりますので、その差かもしれません。
書込番号:14448044
2点

それかなり影響あるかもしれませんね。
画面綺麗で大満足なんですが、なんせメモリー食い過ぎかと(笑)
書込番号:14448919
0点

おびいさん、ありがとうございます。確かに解像度、なんといってもキレイですもんね。納得です。
書込番号:14450432
0点

この機種をかなり買う気で、ショップのデモ機をいじっていたのですが、私もブラウザが遅いのが非常に気になりました。「はちま起稿」のような重めのサイトだと、スクロールさせようとフリックしても2秒くらい動かないし、スクロールもギクシャクします。Galaxy S2で同じサイトを表示させた場合は、スムーズに表示されます。
裏で何か動いているのかもと思い、電源を入れ直しましたが、それでも同じでした。タブ1つだけでこうなので、メモリ不足ではないと思うのですよね。なにかソフト的におかしいのではと思っていて、そうならばアップデートで直るのかもしれません。
書込番号:14457840
0点

116iさん、私も全く同じ感覚でした。アップデートで、ある程度解消されるのであれば即買いに走れるかも・・・。
書込番号:14457921
1点

その後別の店でもデモ機を触って、その時はWiFiだったのですが、前回に感じたほどのひどい引っかかりは感じません
でした。
バージョンの違い、あるいはインストールされたソフトの違いなのか、WiFiだからなのか、そのあたりは不明です。
書込番号:14466876
1点

Wi-Fiだとネットスピードが速いのでブラウザなどの読み込みも速くなります。
ですので3Gよりは引っかかりが少なくなるのかもしれませんね。
書込番号:14466917
2点

なるほど、なるほどです。またウィジット等の削除などによっても変化があるでしょうかね?
書込番号:14467257
0点

それもあるかもしれませんね。
ウィジェットによっては定期的にバックグラウンドで通信し、更新する場合もありますからね。
書込番号:14467419
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

何度か再起動して無事コピーできました。
使い始めて最初の方でなんかあるとびっくりです。
書込番号:14442249
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
当方、SIMフリーiPhone4SをドコモのMicroSIMで使用しています。
GALAXY Note の実機を触って、とても魅かれたので質問させていただきます。
Xi対応SIMに変更してGALAXY Noteを契約した後、SIMカードはiPhoneに戻して、
Noteを自宅のwi-fiで、外出先ではiPhoneでデザリングして子機として使おうと
思うのですが、SIMカードなしでもNoteは使えますか?
web回覧、gmail、Youtubeなどが使えれば十分なのですが。
詳しい方、ぜひ教えてくださいませ。
2点

普通にSIMなしおkですよ。
Googleサービス全て可能です。
Wi-Fi運用ですよね?おkです!
書込番号:14441431
4点

私はPRADAphoneで実際にSim無しでwifi
使用しています
書込番号:14441572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Йё`⊂らωさん、kitakunnさん、早速の返信ありがとうございました。
安心して、スマホ2台目に踏み出そうと思います。
SIMカードを入れていないと、通話ができないのは当然としても、
メールもできなくなる機種があると聞いた様な記憶があって、心配して
いました。
タッチペンはあまり使わないと思いますが、小さめのタブレットとして
就寝前などに大活躍してくれそうです。
他には、iPad 2G、iPod touch 4G、最新nanoを使っていて、今回が初
アンドロイドです。
書込番号:14441681
5点

マイクロSIMなしでもWi-Fi端末としての利用はできますが、docomoのコンテンツ、例えばVideoストアで映画見たり音楽聞いたりは出来なくなります。
見るためにはSIMカードの認証が必要なためです。
詳しいご用途は分かりませんが、その辺りはご注意下さいね。
書込番号:14444739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナニワの黒タヌキさん
情報ありがとうございました。Docomoコンテンツが使えなくなるのですね。
気を付けます。
書込番号:14458306
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Xperiaシリーズをずっと使っていて
NXにする気満々で行ったのですが
ホットモック触って即購入しましたよ。
しかし、ネットサーフィンを四時間ほどしていたら電池が無くなってしまいます。
他の人よりかなりハードなブラウジングではありますが、皆さんはどの位電池持つのか参考までに教えてほしいと思います。
書込番号:14441195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

lteだとそんなものです。私は体感で三時間ぐらいだと感じます。
ネットより動画を見る方が長持ちします。
3g版にして欲しがった。
書込番号:14441653
3点

自宅であれば、LTEよりもWi-Fiが良いですよ。早いし。
パナソニックは、スマートフォンが約4回フル充電できる「USBモバイル電源 QE-QL301」などを発売
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120409_525165.html
電池はこれを買おうかなと思いますが、発売が5月末と6月末なので待ち遠しいです。
書込番号:14442368
3点

こんにちは
過去にLTEの分離について語られています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#14408263
これがいいことなのか悪いことなのかは自己判断でお願いします。
またバッテリーですが,アマゾンでデカバッテリー(5000mAh)
Samsung GALAXY Note [docomo SC-05D] 対応 超大容量バッテリー 5000mAh 【ドコモ版専用】
を買ってつけてみました。
当然ですが倍ぐらい持ちます。
Bluetoothで音楽を聴きながら省エネはまったくせずに(GPS,WIFIつけっぱなし,明るさ最高),たまにweb閲覧,動画視聴,LTEになると,スピードテストを行い,5時間使って50%近く残っていました。
ハードな使い方すると1日は持たないと思いますが
私の普段の使い方だと,最長で4日ほどもちそうです。普段は1日20%程度しか使いません。
でも,これにデカバッテリーだとでかいです。
書込番号:14443047
2点

皆様ありがとうございます。
よく東京まで電車で行くため、その間の暇つぶしにニコニコなど見たりしているので結構電池の持ちは必須です!
今まで使っていたモバイルブースターも電圧が低いのか、反応しないので、先ほど紹介されたパナソニックのチャージャー買おうと思います。
Wi-Fiはこれを使ってテザリング目的で買ったので、さらに電池なくなりそうですね。
まあ、いい機種だと思うので気長につき合っていきます。
書込番号:14443815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
グローバル版のGalaxy NOTEをドコモで使っていましたが、先日ドコモ版も入手しましたので両者を興味本位で比較テストしてみました。またサクサク動作で評判のauのGalaxy S2 WiMAX ISW11SCも比較に加えてみました。処理速度ではメジャーなAntutuとQuadlantで測定しました。測定は各10回計測した平均値です。アプリ等のインストール状況は3台とも殆ど同じです。
Antutuでは
ドコモ版 6440 グローバル版 6514 au ISW11SC 6729
Quadlantでは
ドコモ版 2932 グローバル版 3774 au ISW11SC 3727
比較する前は殆ど差がないと見ていたのですが、Quadlantでは随分差がでましたね。ドコモ版のGalaxy Noteの評価で、Galaxy S2 LTEよりサクサク感が落ちるという書き込みを見ますが、それが結果にも表れています。ISW11SCはさすがに優秀です。ドコモ版とグローバル版ではLTEとNFCの関係かCPUが異なっていますし、クロックもドコモ版が1.5GHzでグローバル版1.4GHzの違いがあります。
画面表示の違い
ドコモ版とグローバル版を並べますと、ディスプレーの色温度が結構違います。ドコモ版の方がやや高く青白い発色となっています。多少日本向けにチューニングされているんでしょうか? 特に白色の発色に違いがあります。日本人の好みからすればドコモ版の方がやはり綺麗と感じるのでしょう。
外観の作り
所有するグローバル版は黒色ですが、こちらの方は裏蓋がメッシュ模様で白のツルツル光沢よりは全体的に高級感がある感じがします。白しか発売しなかったのは、白色好きの日本人へのドコモの戦略でしょうか。
ドコモ版で気になった点は本体の組み立て歪みが大きいことです。何台か検証しましたが、右側のラインが前後にアーチ状曲がっているものが多いです。この部分にはワンセグのアンテナ追加され部品の詰め込みで厳しいのでしょうか。些細なことですが少し残念に思います。
8点

aotokuchanさん
詳しい検証ありがとうございます。
docomo版はdocomo謹製アプリがかなり動いているので、重いのかなって思っています。
それと、docomo製GalaxyNoteゲットおめでとうございます(^o^)v
書込番号:14440859
3点

ぶら下がっている物?の影響があるものの、差が大きくなる要因はざっくりExynosとSnapdragonの差が大きいのではないでしょうか?
書込番号:14442290
1点

皆さんコメント有り難う御座います。
使っていなかったL-01DのSIMをMINI-UIMにDSで交換してもらいXiで使っていますが、相変わらずエリアも速度も今一ですね。サクサク感はやはりグローバル版の方が若干良いように思います。それにしても大量のごみアプリの存在が気になります。任意にアンインストール出来るようにならないものでしょうか? もううんざりです。
書込番号:14448948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マレーシアにいます。ノートをマレーシアで購入しようか、日本で購入しようか、迷っていた者です。たいへん知りたかった情報をありがとうございました。私は日本語表記されるのであればドコモにするしかないな、と思っています。マレーシアでデモの実機を触ってみましたが、画像がとても美しく、気に入っています。日本で実機を触ってみて、画像が好みか確認したいと思います。ただし、白はチョットですね。私は画面に専念できる黒の方が好きですね〜。
書込番号:14473286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)