端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年4月12日 08:45 |
![]() |
18 | 12 | 2012年4月13日 12:44 |
![]() ![]() |
25 | 8 | 2012年4月10日 14:34 |
![]() |
47 | 18 | 2012年4月12日 23:18 |
![]() |
14 | 5 | 2012年4月9日 21:47 |
![]() |
10 | 9 | 2012年4月9日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
白ロムで購入して使用を検討しているものです。
白ロムを購入して使用されている方に質問です。
ヤフオクかムスビーで買おうかと考えているのですが、どちらがおすすめでしょか?
また、他のおすすめショップがあれば教えてください
書込番号:14417802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクがベストだと思います。
書込番号:14418655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日、ヤフオクで詐欺に合いました。
店頭で買うのが安全です。
オークションは基本的に自己責任です。
私は二度と利用しません。
書込番号:14420832
3点

ありがとうございます。もう少し下がってから白ロムを入手しようとおもいます。
いまだにヤフオクでも詐欺があるとは驚きでした。貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:14425280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
売り場(鉄筋? ビル1階)で シャープ製IS01とワンセグの感度を比べてみたのですが ISでは東京キー局全チャンネル問題なく見られたのですが Noteではアンテナを最大限に伸ばし いろいろ調整してみたのですが 全て見られませんでした。最初から専用アンテナを最大限に伸ばしたのがいけなかったのか・・?。 WEB・地図表示スピードはイラつかない程度に差が少しある。 メモはISでも出来るがキーボード入力(でもデスクトップ画面に設定しておくことで常時表示しておくこと可) 、 Noteのペンでの入力 及び お絵描きは 少し秀逸かな?。 何といっても AndroidバージョンがISの1.6では使えるアプリとかAdobe Flash (スマートフォン用MP4での視られる動画が増えているが・・WEB上表示されない画・表 等 多) とか・・・ 雲泥・・・・。 《以下見た目-約》⇒ IS01閉じ時&Noteの二次元外形は ほぼ同寸。 画面;長径同寸・短径1センチ差。 その他(他口コミでは他機能の不具合も若干現われているようですが)も含め 皆さんの御意見も御聴きしたいです。
2点

「ワンセグウォークマンを凌ぐ感度」とまでクチコミされたIS01と比較するのは酷だと思います。。。
書込番号:14417491
3点

他の掲示板で同様な書き込みを拝見したのですが、比較されたGalaxy Noteはドコモ版でしたか? ショップによっては海外版も置いてあり、もし外観がソックリな韓国版ですといくらアンテナを伸ばしても映りません。もし間違っていましたらスルーしてください。
書込番号:14418799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい! 比較したGalaxy Noteはドコモ版でした!
投稿 ありがとです!
書込番号:14420934
1点

Amazonの輸入版SIMフリーのGalaxy NOTEの販売ページで、購入者の製品評価にスレ主さんの文をそのままコピペしたかのような評価が掲載されていましたのでついそう思った次第です。失礼しました。
書込番号:14421027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アマゾンのギャラクシーノート SIMフリー版にも同じ内容のレビューを書いている模様
5つ星のうち 3.0 ワンセグ感度・他 (IS01との比較), 2012/4/10
By 良心的なとこで購入したい - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 【SAMSUNG】GALAXY NOTE ギャラクシー ノート最新5.3インチ大画面スマートフォン登場】【SIMフリー】 (エレクトロニクス)
売り場(鉄筋? ビル1階)で シャープ製IS01とワンセグの感度を比べてみたのですが ISでは東京キー局全チャンネル問題なく見られたのですが Noteではアンテナを最大限に伸ばし いろいろ調整してみたのですが 全て見られませんでした。最初から専用アンテナを最大限に伸ばしたのがいけなかったのか・・?。 WEB・地図表示スピードはイラつかない程度に差が少しある。 メモはISでも出来るがキーボード入力(でもデスクトップ画面に設定しておくことで常時表示しておくこと可) 、 Noteのペンでの入力 及び お絵描きは 少し秀逸かな?。 何といっても AndroidバージョンがISの1.6では使えるアプリとかAdobe Flash (スマートフォン用MP4での視られる動画が増えているが・・WEB上表示されない画・表 等 多) とか・・・ 雲泥・・・・。 《以下見た目-約》⇒ IS01閉じ時&Noteの二次元外形は ほぼ同寸。 画面;長径同寸・短径1センチ差。 その他(他口コミでは他機能の不具合も若干現われているようですが)も含め 皆さんの御意見も御聴きしたいです。 レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか
書込番号:14421988
1点

ハイ! 同本人です。
Amazonの【SIMフリー】版に間違って投稿してしまって・・・、削除を試みたのですが 出来ませんでした。
削除の仕方を御存知でしたら 御教え下さい。
書込番号:14422033
1点

↑ Amazon投稿の編集は出来るようなので 後記編集をしておきました。
書込番号:14422061
1点

(Dark Gray待ちですが)参考補足:IS01のワンセグは外部アンテナが無いにもかかわらず、au歴代のガラケー比でもかなり抜きん出た好感度ですので、レファレンスのワンセグ専用機として持って後悔しない製品です。
(LYNX SH-10Bは未確認ですが。。。)
書込番号:14422306
2点

IS01はそんなに優秀な機械だったんですね。
1年半くらい前でしょうか、8円スマホという事でついつられて2台を購入しましたが、結局は使わずでヤフオクで処分してしまいました。そう言えばワンセグの写りは確かに高感度で良かったような気がしますね。いまはそのSIMカードだけが手元に残っています。
書込番号:14423546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談失礼、キーボードのはがれは最悪ですが、何ゆえこれほどワンセグ感度が良いのかわかりません。
後にも先にもこれを凌ぐ噂は耳にしません。
(ありましたらご教授願います)
大きさなのか?
それならNoteもって感じですが、サムスンではノウハウが?。。。
書込番号:14424599
1点

海外グローバル版の【SIMフリー】機には ワンセグ用専用ロッドアンテナは 無いそうです。
docomo日本版のみです。
外形寸法変わっていないのかな?
(大きくなっていないとして)よく 入れ込むスペースを描き出したよね。
書込番号:14429665
1点

韓国版にはテレビ(T-DMB)用のアンテナがありますね。
書込番号:14429958
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
只今docomoのガラケーを使っています。二台持ちではなく完全乗り換えで考えているんですが、このNOTEが気になっています。ガラケーから乗り換えるに当たって気を付けた方がいい点や逆に後押ししてもらえるようなおすすめポイントがあれば教えて頂きたいです。あと10月?からパケット制限があるというのはどういうことでしょうか?他の方の書き込みで見たので気になりました。もし制限がかかった場合この機種だと何か不都合ありますか?長文失礼致しました。
2点

スレ主さんこんにちは。私は最近この機種を購入(機種変更)しました。一番良かったのは画面が大きいことです。処理速度も速く快適に使用しています。しかしながら、普通の携帯電話とはかなり、違うことに驚くと思います。まず、iモードみたく携帯で閲覧できたものが、スマートホンでは閲覧できない場合があります。ごく最近はdマーケットやdメニューなど携帯(ガラケー)で閲覧できたコンテンツも見られるように改善しました。
また、スマートホンという特性上、通信料(量)が多くなってしまします。数千円になってしまします。また、最大のポイントは電池の持ちが悪いことが挙げられます。これは、この機種に始まったことではありません。スマートホン所持者共通の悩みです。なので、替えの電池を持ったり、エネループみたいな電池を持ち歩いて「不測の事態」の回避をするのです。すなわち、携帯のパソコンと思って良いと思います。あとは、お近くのドコモショップで実機を触って確かめた方が良いと思います。
あと、私もあまり詳しくないのですが、パケット制限は、上限に達すると速度が遅くなるのです。
長々長文で失礼しました。とにかく、この機種は本当にいい機種だと思いますよ!
書込番号:14417410
4点

制限がかかるくらいの積極的な使い方で毎月パケット割引の上限に達しているなら関係ありませんが、SSの料金でパケット無しで通信料をデータと通話で分け合っているのであれば、まずは月々の料金が大幅に上がることになるのはおわかりかと思います。
制限については、月々ある程度の通信量を超えると通信速度を下げられ、それ以上を自由に使いたければ、さらに料金を上積みするというパターンになる様ですので(他社も同様)、日常の利用がそれに該当するかどうかではないかと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xi_%28%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%29#.E8.BB.A2.E9.80.81.E9.87.8F.E8.A6.8F.E5.88.B6
それを覚悟したとして、、、恐らく抵抗があるのは、この大きさ、ほとんど全てがタッチ操作になることで、電話=折りたたみという感覚を拭い去ることができるかではないかと思います。
書込番号:14417458
5点

この機種もい異機種だと思いますよ。
注意点は画面が5.3インチと大きいので、見易いメリットはありますが、携帯性としてはポケットには入れにくいかと思います。
購入されている方は納得の上購入していると思いますので、その辺りが問題なければ大丈夫でしょう。
スマホに変わると上の方も仰っていますが、iモードサイトは見れなくなります。
一部はAngel Browserなどのブラウザアプリで閲覧できますが、基本的には難しいと思っておいてください。
あと完全にスマホに乗り換えるのでしたら、契約前にiモードで有料でサイトに登録している場合、引き継ぎ作業もしくは解約手続きをしておかないと、iモードを解約してからでは手間になるかと思われますので。
Spモードとiモードを契約してもISP割で315円と変わらないので、慣れるまではiモードを残しておくのもいいかもしれません。
その間は2台持ちもできますし。
速度制限に関してはXiの場合、1ヶ月のパケット数が7GBを越えると制限がかかり、128kbpsまで速度が落ちます。
元の速度を継続する時は2GB毎に2625円を追加する事になります。
毎日動画を閲覧しようとしているのであれば気を付けないといけないでしょうね。
書込番号:14417472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長くなってしまったので、結論から言いますと自分は満足しても他人には勧められません。です。
私もギャラクシーノートをメインとし私もギャラクシーノートをメインとして使っています。バッテリの持ちを除けば今までで最高に活用できる携帯だと思います。
文字入力などペンで入力する方が早いとは思ってもいませんでした。Mazecは最高です。
でもIphoneやアンドロイドの色々なスマートフォンを使ってました。その前もパイロットなども使っていたので、けっこうなれています。
でも、Spenを除いてモこの大きさは普通ではありません。だから他人にはさすがにお勧めでもません。
片手で使えなくはありませんが他の物より確実に不便です。Penを活用するならでの丁度いい大きさだと思います。ですのでなれない方にはすくなくても通話に関しては納得いくまで試してから自分で判断するしかないと思います。
書込番号:14417486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんかなり特長書いていただいてますので、被らないように(笑)
まず、いきなりこのスマホが買える事が羨ましいです。
いままでこのサイズdocomoで出てなかったので!
Galaxytab持っていますが、正直バックがなければ持ち運び無理です。
このGalaxyNoteは、ぎりぎりポケットに入るサイズです、ですので、最大にして携帯性にて限度なサイズが、GalaxyNoteだと思います。
このサイズに許容出来るのでしたら、是非オススメします。
書込番号:14417644
2点

この機種に限らず、ガラゲーからスマホに変えた際には種々不慣れな操作等に戸惑うことがあります。しかし、慣れればスマホは使い勝手の良い携帯電話&電子端末として活躍するでしょう。
購入コストは別として通信通話料金や月々のコストは千差万別なのでコメントしませんが、私を含めた知人等の経験談からコメントすると、パフォーマンスの悪いスマホ機種(フリーズ・鈍感…)でスマホデビューするよりは、本機は機敏なのでお勧めです。
但し、サイズは本機の特徴ですが大きめなので好みによりますね。
私は、初代ギャラクシー(よくフリーズしました…)→ギャラクシー2(サクサクで快適)→本機と機種変しましたが、私の日常用途では大画面のギャラクシーノートが最適です。サブ機としてタブレットを持ち歩かないで済むようになりました。
スレ主さんの用途や好みで選んでみてはいかがですか?
xi制限は微妙ですが、自宅でWifi運用できればある程度は低影響かな?(私感ですか…)
書込番号:14417791
3点

私はiPhoneもgalaxyもiPadも経験していますが、noteはどちらも言える機種だと思います。動きうんぬんはアンドロイドの問題で最近のスペックでは多分大丈夫だと思います。ただし、4.0対応との事ですが大丈夫か不安です。サイズは確かに大きさを感じるでしょうが最初はiPhoneサイズより扱いやすいし、ブラウザの見やすさも上ですので後に通常サイズのスマホがいろんな意味で使い難くなるとおもいます。このサイズは日本人がよく毛嫌いしていますが、ほんとうは使い勝手から考えたら新しい分野なのかもしれません。満員電車で扱うことのできないiPadなどから比べたら使用できるし、大きいがゆえに操作がし易く、動画の閲覧だって今までのガラゲーより遥かにいいですし・・・ただ、難点も有ります。車に乗られるのだったらドライブネットが使えないことや、アンドロイドであるがゆえにナビ上でミュージックプレイヤーを操作出来ない事などがあって不自由することや、通常の使い勝手ではポケットが限られることや手の小さい人は片手操作がかなりきつくなることなどがかんがえられます。後、スマホの寿命は2年と思っていた方がいいです。どんなに頑張ってもOS やソフトのアップデートについていけなくなり、結果まともに動かない携帯に成り下がってしまうのがここ3年ぐらいの動きです。アンドロイドにおいてはギャラクシーS が一番スペックであった為にぎりぎり2年は使用できるかなと言ったところですが、他の日本メーカーはバージョンアップも出来ず、重たい動きに悩まされているのが現状です。その辺を考えた上で検討されてみてはいかがでしょう。ただ、一番オススメは断然iPhoneですけどね。
書込番号:14417850
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Sペンで書く文字がなかなか綺麗に書けないのを不思議に思い調べたところ、ペン先と実際に描画される位置が微妙にずれてる事に気付きました。
X座標は合ってますが、Y座標がメッシュのひと目盛り近く上にズレていました。
修正出来ないものかとあれこれ設定を調べていますが見つけられません。皆さんのNoteでは如何でしょうか?
書込番号:14416831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

韓国のサムスンのホームページへのお問い合わせ掲示板を検索した結果。。
”ギャラクシーノートのSペンの設定上の問題に対して。。
(例:画面の自動回転OFF状態で横線を書くと一ポイント下から線が描ける症状について。。)
次期バージョン(ソフトアップグレード)で修正の予定。
だが、具体的な予定日やバージョンに対する情報は知られてない。
Sペンの座標の誤差がどうしても目立つ場合はサービスを受けて
エンジニアーのケアーを受けた方がいい。”
と言われてます。
多分、スレ主の言うこと以外にも小さな不具合があるでしょう。
なので、今のところではエンジニアーからの調整を頼んだ方がよさそうですね。
次期バージョンではアプリレベルで座標の修正が出来たらいいですね。
書込番号:14416921
6点

ドコモ版なので、韓国のサポートを請うよりもドコモに要望した方が確実でしょうね。
書込番号:14417158
5点

書き込みに誤解を招いたそうで申し訳ありません。
まぁ、日本から韓国のサムスンに直接何とかしてほしいとは出来ませんよね?笑
今のところはドコモを通じてエンジニアーに相談するしかありませんという意味でした。
ただ、Sペンやそのあたりの調整はやはり、メーカーの問題だし。。。
韓国の方でも同じ不具合を抱えてる人があるらしいし。。。
それに対して韓国のサムスンも分かってるので、
彼らからハードウェアレベルからでもOSレベルからでも修正版が出るでしょう。
という現状を書いたものです。
でも、ドコモからのも100%の策だとはいえないので。。。
やはり。。サムスンからソフトアップデートが行われないと。。とも思ってます。
改めて、誤解を招いた書き込み申し訳ありませんでした。
書込番号:14417208
6点

日本のキャリア・メーカのスタンスはお二方のおっしゃる通りで、不具合はキャリア、せいぜい使い方がメーカですが、「物は言い様」で、まずはキャリアに申し出て、話にならない場合はメーカに情報として上げて見るという手があるとは思います。
(auのソニエリでは効果がありました)
書込番号:14417380
3点

auでは可能かもしれないですけど、ドコモはほぼ不可ですね。
ドコモで販売されている端末はメーカーはどこであれ、全てOEM供給による「ドコモ製」と言う認識です。
書込番号:14417446
4点

上記については、F-06Bを使用していた時に度重なる不具合があり、ダメ元でメーカー宛にメールした際の回答です。
書込番号:14417455
3点

更に追記で。
ドコモの端末はサムスンやソニー(エリクソン)と言った一部のメーカーを除いて、端末外装にメーカー名のロゴを記載させていないのも、上記の内容からです。
書込番号:14417487
2点

メールではコピペの「マニュアル対応」ですからダメです。
「物は言い様」電話でマニュアルを崩すのです。
(電話対応をとことん拒絶する楽天の裏?みたいなものです)
書込番号:14417519
3点

皆さんアドバイス有り難う御座います。
青松さんへ
既知の問題点だったんですね。もうすぐICSへの変更とSpenアプリのグレードアップがあるようですから、それによって修正されることを期待してみます。
因みに私のNoteはグローバル版ですから直接サムスン言わないと駄目ですね。
書込番号:14417520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、別カテゴリの商品で日本サムスンのマニュアルを潰し中です。
書込番号:14417530
1点

>aotokuchanさん
失礼いたしました。aotokuchanさんはグローバルモデル版でしたね(^_^;
上記の私の書き込みは無視して下さい。
書込番号:14417557
3点

おびいさんへ
いいえ無視しませんよ。
おびいさんの書き込みはいつも大変参考になり注目していますからね。有り難う御座います。
書込番号:14423569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aotokuchanさん
お見逃しを(笑)。
GALAXY Noteに魅力を感じていましたけどGALAXY S IIIの最新情報を見て、そちらに完全に心を奪われました(^_^;
http://juggly.cn/archives/57630.html
http://www.datacider.com/23059.php
書込番号:14423707
1点

おびいさんが貼ってくれたリンク先・・・
「ギャラクシー」ではなく「ギャラックス」になっているのは何故でしょう(笑)
書込番号:14424211
1点


フェイクのうちなのか?おびいさんの最初のリンク画像の横太りが気になります。。。
書込番号:14425988
1点


Galaxy S3本当に楽しみですね。
でも私の新しい物好きも、4月からは年金生活者の身ですからちょっと自制しないといけませんね。そう言いつつもグローバル版Noteだけでは我慢できず、ドコモ版Galaxy Noteもとうとう買ってしまいました。これで白と黒の2色が揃いました。
書込番号:14428211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Galaxy Noteの初期化をしたところ、プリインストールされている7notesが入力設定で選べなく
なってしまいました。アプリ自体は入っているのですが、入力は標準ものしか使えず。
説明書を読んでみたのですが、特に記載は見当たらず。
解決方法をご存じの方、おられたらよろしくお願いします。
2点

本機を買いたくて買いたくてしょうがないんですが、ある理由により購入を見送っているため若干エスパー回答になります。
「ホーム画面」→「メニュー」→「設定」→「言語と文字入力」→「7notes」にチェック
これでいけませんか?
書込番号:14415028
2点

「ホーム画面」→「メニュー」→「設定」→「言語とキーボード」までいくと、7notesがないんです。
以前使っていた機種で有料版を買っていたのですが、その時は現れていたんですけどね。
書込番号:14415088
1点

では、GooglePlayのマイアプリの中にありませんか?
または「アプリケーション管理」の全ての中とか。
あればタップして「更新」か「インストール」が選べると思いますが。
書込番号:14415173
2点

入力設定とは何でしょうか。
「7notes with mazec-T」ならアプリケーションの一覧にあるはずです。
それとも、入力画面を長押しして、入力方法に「7notes」がないということでしょうか。
そうであれば、最初からありません。
入力方法「Samsung日本語キーパッド」を選択してください。
キーボードの「T」の文字の横にペンがあるアイコンをタップすると、手書き入力ができます。
書込番号:14415204
4点

PONちゅけさん
有料版はご指示の方法でできました。ありがとうございます。
以和貴さん
私の勘違いだったようですね。お恥ずかしい限りです。
これで再セットアップを続けられます。
皆様、お騒がせしました。
書込番号:14415232
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
先日、こちらの機種を購入しました。
スマートフォンにはまだまだ慣れないため、ただ今一生懸命勉強しています。
着信音を設定したく、ringdroidアプリをインストールしました。
音楽を録音して保存しようとすると、3gaには対応していませんとのエラー?が出ます。
実際には、
Sorry Ringdroid in not yet able to edit files of type 3ga
ネットで3gaを検索してみたのですが、良く分からずです。
ちなみに、こちらの機種ではMP3が可能となっているかと思うのですが、
どうすれば録音した音楽を着メロに設定出来るのでしょうか?
1点

最初から入っている音楽プレーヤーで曲を選んだら、その曲を長押しすると着メロにできますよ。
書込番号:14414064
1点

3gaはギャラクシーシリーズの。。
つまり、サムスンで使ってる音声、音楽ファイルの拡張子です。
多分、そのファイルを開いて録音しようと思ったはずでしょう。
問題は、Ringroidは3gaファイルは認識できないので、3gaファイルをmp3ファイルに変換してからRingroidで変換するしかありません。
他には、お好きになってる音楽ファイル(拡張子がmp3になってるファイル)を携帯に入れてそのファイルをRingroidで開いて録音することです。
書込番号:14414281
1点

docorodeさん、青松さんご返信ありがとうございます。
着信音に設定する方法はわかっているんです(^^)
やりたい事の内容が説明不足だったようで申し訳ありません。
機種変前のガラケーに気に入っていたメロディがあるので、
ringdroidで録音して、その録音したメロディを着メロとして設定したかったのです。
そこで、ringdroidで録音を開始し、いざ保存しようとすると、
先程のエラーが出ました。
ringdroidでは、デフォルトで3gaに保存しようとしてしまうのか、
それとも、まだNoteには対応していないと言う事なのでしょうか。。
書込番号:14414307
1点

『ringdroid』は、既存の曲のサビ部分を着信
音にしたい時などに、欲しい部分のみを切り
取ったり出来るアプリですが、
スレ主さんはそういう編集が行いたいのでし
ょうか?
皆さん仰るとおり、MP3形式に変換した方が
いろいろと扱いやすいと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13592333/
書込番号:14414316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みのタイミングが悪くてすみません。
『ringdroid』の保存デフォはMP3でしょう。
元の音源が3gaだからエラーになるのではな
いでしょうか?
書込番号:14414346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
スマートフォンでringdroidを立ち上げ、ガラケーで音楽を再生させて、
スマートフォンのスピーカーを通して録音しています。
なので、大元のファイルが何かは関係ないとの認識でいます。
間違ってますでしょうか?
録音を開始→録音終了→保存の際にエラーが出ます。
書込番号:14414393
0点

スレ主さんに申し訳ありません。説明が足りなかったそうですね。
主さんの状態を理解するため、Ringroidをダウンして自分でもやってみました。
多分、主さんが持ってる前の携帯に入ってるお気に入りの曲を使いたくて、RingroidのNewRecordボタンを押してギャラクシーノートのマイクを通じてその曲を録音したつもりでしょう。
(この場合、ノートに基本に設置されてるレコーダーが起動します。マイクのようなやつが出るでしょう。)
その後、終わったので終了してセーブするつもりのはずですが、お書きになったエラーが出たので戸惑ってるところでしょう。
原因は、私が書いたとおりの理由です。
そのNewRecordで出てくるマイクっぽいな画面のものはノートの録音機(レコーダー)です。
そして、そのレコーダーはセーブする時のファイルの拡張子が3gaとなり。。
レコーダーから貰ったファイルを使って編集モードに入ろうとしてたRingroidとしては認識できないファイルなのでエラーを出してるのです。
解決策はそのお好みの曲をパソコンや他には別のレコーダーで録音し。。そのファイルをmp3に変換していれることか、
他にはアプリの中で。。セーブファイルの拡張子がmp3になるやつをインストールして使うことでしょう。
書込番号:14414416
2点

大変失礼いたしました。
そういう使用方法でしたら僕のレスはスルー
してください。
Xperia acroですと、3gppで保存されます。
全くもって青松さんの仰るとおりです。
的外れでお手間取らせてすみませんでした。
書込番号:14414467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青松さん、りゅぅちんさん ありがとうございます。
私のやりたい事の説明がうまくなくて、皆さんにお手間をとらせてしまいました。
青松さん、わざわざ試して頂いてありがとうございます。
録音機がNoteのもので、保存されるファイル形式が異なるのですね。
他の方法を考えてみる事にします。
ありがとうございました。
書込番号:14414688
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)