端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 14 | 2012年4月11日 14:35 |
![]() ![]() |
41 | 12 | 2012年4月7日 16:31 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2012年4月7日 22:01 |
![]() |
13 | 5 | 2012年4月8日 17:05 |
![]() |
38 | 11 | 2012年4月20日 20:08 |
![]() |
42 | 11 | 2012年4月7日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こんにちは
発売日に購入しました!うれしいです。
本題の質問なのですが、購入当初は、ロック画面の解除はスワイプになっていました。
が!突然、タッチで解除になってしまいました。
私は、解除する時の「ブルブル」というバイブが大嫌いです。
当初の、スワイプで解除に戻したいです。
特に、何か変な操作はしていないと思います。
ホームはADWに変えました。
その他、何やらプリインストールのアプリの更新通知がたくさんきたので、とりあえず更新しました。
それが原因でしょうか?
いつのタイミングで変わってしまったか覚えていないので、ご回答に困るかもしれないと思いつつ…
元の、スワイプで解除に戻す方法がお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
3点

恐らくホームを変えたのが原因だと思います。
スワイプしてロックを解除するにはデフォルトのホームにすれば可能だと思います。
書込番号:14402653
6点

ロック解除のバイブなんですが!
本体設定の音量の項目内のバイブ設定を変更したら直るかも。
一番下のアプリケーションタッチ操作にチェック入ってませんか?
書込番号:14404018
2点

今、ちゃんと確認したら、サウンドの中のバイブの強度設定のアプリケーション・タッチ操作
ここを一番左にしたらおkです。
書込番号:14410782
1点

>Йё`⊂らωさん
>サウンドの中のバイブの強度設定のアプリケーション・タッチ操作
>ここを一番左にしたらおkです。
ただ、それをするとマナーモード時にメール着信でバイブが利かなくなりますよ。
書込番号:14410802
2点

おびいさん
ホントですね!
てか、マナーモードにしてなくてもバイブ消えますね^^;
音はなってます^^
書込番号:14410840
1点

おびいさま
お礼遅くなりすみません!
残念ながら、そのようですね…。
でも、一旦ADWにして、その後デフォルトのsamsungのホームにしても、ロックは変わらずタッチのままになってしまいました。
ちなみに、galaxy s2 では、ホームをADWにしても、ロックはスワイプのままなのです。
samsungのホームも、評判が良いようなのですが、ずっとADWを使っていたので、その使い心地に慣れてしまっていて、変えられないのです。(ただ単に私の勉強不足なのかもしれませんが)
あきらめて、「ブルブル」で妥協するしかなさそうですね。
ありがとうございました!
書込番号:14415239
0点

Йё`⊂らωさま
ありがとうございます!
あのブルブルさえなければ、少しは我慢できる(でも、本当はスワイプしたいです。)のですが、
ブルブルを消すと、マナーモードのバイブもなくなってしまうのですね。
仕事中とかはマナーモードでないといけないので、それも困るし…
でも、貴重なご意見、ありがとうございました!
書込番号:14415280
0点

>でも、一旦ADWにして、その後デフォルトのsamsungのホームにしても、ロックは変わらずタッチのままになってしまいました。
恐らくそれはサムスンのホームではなく、ドコモ御謹製UIの「docomo Palette UI」になっているんじゃないでしょうか?
書込番号:14415310
1点

いあ、おびいさん なんか継続するみたいです。
今、ゴーランチャーEXからSAMSUNGにしてもパレットにしてもGOLauncherの解除になりますw
書込番号:14415359
1点

>Йё`⊂らωさん
そうなんですか?
GALAXY S II系の端末ではその様なことが無かったので、嫌らしい仕様変更ですね(^_^;
書込番号:14415383
1点

おびいさん
でも、デフォルトのホームに切り替えを選択したらSAMSUNGとかパレットとかにちゃんと戻りました。
お騒がせしましたm(__)m
書込番号:14415400
1点

私もスレ主さんと同じような症状に悩まされていましたが、どうやらsamsung以外のホームに変えるとなるみたいですね。
私はNo Lockというアプリでロック画面そのものを無くしてしまいました。
書込番号:14415555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、ありがとうございました!
ロック画面は残念ですが、まぁいろいろと試行錯誤しながら、使いやすいようにしていけたらと思います。
不勉強な私の質問にご回答いただきましてありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
書込番号:14419657
0点

ADWではありませんが、ゴーランチャーEXに変更後、GO Lockerに変更すればお好きなロック画面に変更できますよ。ゴーランチャーEXならADWに似ているので違和感なく移行できるかもしれません。よろしければお試しください
書込番号:14422162
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
データ通信専用プランではなく、音声通話付きプランで契約してね(^^ゞ
書込番号:14402127
5点

以和貴さん、ponちゅけさん
ありがとうございます。
普通のスマホと同じという事ですか?
書込番号:14402431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホと同じように使えますよ。追加でペン入力が特徴です。
書込番号:14402458 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


従来のスマホ同様に電話できるんですね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14402549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でも
通話するのはすこし恥ずかしいですね
書込番号:14403256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> でも 通話するのはすこし恥ずかしいですね
う〜ん、そんなこと無いと思いますよ!
ちょとカラフルなケースに入れて通話する姿は、結構イケてると思いますが。端から見て思ってるより悪くないです! 因みに真っ黄のTPUケースに入れてます。
書込番号:14403762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

付属のオレンジ色のフリップカバー、あれをつけたままで通話できますか?
ついでにお尋ねします。あのカバーって、ストラップの穴、あります?
過疎地に住んでて、現物を見る機会に恵まれず、皆様にお願いする次第です。
書込番号:14404722
0点

>付属のオレンジ色のフリップカバー、あれをつけたままで通話できますか?
フリップカバーには、通話口用の穴が開いているので、フリップを閉じたまま通話できます。
また、ストラップ用の穴はありませんので、ストラップを付けるには何らかの工夫が必要ですね。
書込番号:14404753
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
S Plannerと言うスケジューラーがプリインされていて
何気に使いやすそうです。
S Plannerウィジットは、サムスンのホーム専用なのでしょうか?
早速ADWに変更してウィジットを張り付けようとした所
ウィジットのリストには出てこないので
張り付けが出来ません
SamsunWizerdというプリインのホームにすると
ウィジットリストに出てきます。
ADWでS Plannerウィジットを張り付ける方法をご存知の
方いらっしゃったらご回答御願いします。
ペン入力で質問したのですが
なかなか良ぃです!!
書込番号:14400256 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

海外版のグローバル版で試して見ましたがダメですね。出て来ませんでした。ADW以外は試していません。
書込番号:14400884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ん〜残念!!
サムスン純正のホームも結構優秀なので
ADWは暫くお預けします。
書込番号:14406323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
本機のペン入力に関心があるのですが、ご存知の方は教えてください。
たまに海外旅行に行くのですが、外国語の字がまったくわからず翻訳サイトでも入力できない(入力方法がわからない)ことがよくあります。
例えばハングル文字やエジプト、インドなどの言葉です。
ペン入力ができるのなら、その字をまねて入力すれば翻訳サイトなどの利用が格段に便利になると思うのですが、そういう外国語もペン入力ができるのでしょうか。
よろしくお願いします。
5点

全く返答になっていませんが…。このような使い方ができればいいですね♪アプリで言語の選択→手書き認識→翻訳というイメージでしょうか?私も興味深いです。
ちなみに本日これから購入してきます(*^^*)
書込番号:14400521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結論から言うと無理だと思います。
因みに、ペン入力だから手書き入力出来るという事じゃないですよ。
この機種に手書き入力用に最初から入っているアプリは元々指で書いて使うアプリです。
手書きした線を読み取って日本語に変換してくれます。
手書きした文字をそのまま読み取ってくれる翻訳サイトはありませんから、同様にご希望の言語に変換してくれるアプリが無いとご希望の使い方は出来ないわけですが、インドやエジプトの言語のアプリは需要があまり無いので作られないと個人的には思います。
書込番号:14402516
3点

なおたむさん ご返答ありがとうございます。
ペン入力と手書きによる文字の認識は別問題ということですね。
韓国製だからハングル文字ぐらいは手書き認識されませんかね。
私は韓国にはもう行かないと思いますが、ハングル文字が手書き入力できるだけでも韓国旅行に行く女性に受けると思います。
ULTRA Pleasurさんも書き込みいただいているように、こういう機能のニーズはあると思います。
ペン入力じゃなくてもいいから、そういうアプリがあればいいのに・・・
今後のアプリに期待したいですね。
私の場合で恐縮ですが、海外でも英語が併記されていると貧弱な語学力でもだいたいわかります。
ところが、観光客相手ではないローカルな所で現地の言葉(文字)だけだとさっぱりわかりません。
英語も通じないところだと特に困ります。
こういうことは多くの人が経験していると思います。
自国の文字から他国の文字への変換はまだしやすいですが、反対はかなり困難です。
手書き入力はこの問題を解決する最適な方法ではないでしょうか。
外国からの観光客を誘致するために、その国の政府が開発すればいいとすら思います。
書込番号:14404686
1点

一般的な言語対応の話として、基本的には言語IME(FEP)が無いと使用できないかしにくく、まずは端末のロケールを切り替えられないといけない話だと思います。
言語関係はShimejiとかのアプリケーションで実現するものであり、まずは
http://mgt.at.webry.info/201101/article_5.html
http://mobilephonemania.blog32.fc2.com/blog-entry-1651.html
とかいったところが切り口になる様に思います。
(利用者ではありませんが)
書込番号:14408821
0点

手書き認識するウェブサービスを利用する手があると思います。
この機種にどこまで対応するかは未確認ですが、試してみてはいかがでしょうかhttp://webdemo.visionobjects.com/translate.html?locale=ja_JP
書込番号:14409688
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

赤カビではなく、青カビですか?
そんなところまで、そっくり…と言われそうですね (^^;)
書込番号:14397943
5点

所有のS2は赤カビでしたが、今度は青かびでした。
予約したヤマダのホットモックでは確認できなかったので、
個体差が結構ありそうです。
似ているあれとカメラユニット自体は
同じなのかもしれませんね〜
書込番号:14398121
5点

スマホ程度のカメラでは青カビ赤カビを完全に取り除くことは難しいと、どこかの記事で読んだことがあります。
優秀なiPhone4Sでもその症状はありますよね。
まあいつでも出る訳ではありませんから、弱点を知って使えば良いと私は思っていますが。
書込番号:14399521 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ヨドバシ梅田で触ってきました。
イベントをしていたので店外と店内と両方でカメラを起動してみました。
店外では確認出来ませんでしたけど、店内では確認出来ました。
青(赤)カビは蛍光灯下で白いものを表示させると出て来ますね。
ホワイトバランスを変えることで若干防げますけど、他の端末でも出ている特有の症状なので完全に防ぐのは難しいでしょうね。
書込番号:14402095
3点

余談ですが、かびと聞いて輪郭の金属に緑青でも出るのかと思ってしまいました。(大ボケ
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1318653200/
au・ソニエリのExmorでは「日の丸」現象が仕様だったりしましたが。。。
書込番号:14404505
3点

私の個体は許容範囲内でした!
これを無くすにはコスト的に
難しいんですかね~
書込番号:14406280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これならいいですね(^^)
ただ家のS2は使いだして2〜3週間後に色シェーディング(中央部変色)が発生、何で出たかは疑問なんですが?!(初めからあったが気づかなかった?有力、よく確かめたのですが)
色々試しても見てください。
書込番号:14413222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青(赤)カビを防ぐ方法としては、他にもカメラの設定で「測光」を「中央部重点測光」から「多分割測光」に変えてみるって手もありますね。
書込番号:14419655
0点

遅レスすみません。
店頭でカメラの性能を見たくて確認したのですが、液晶が良すぎて逆に粗が目立つのか、性能が普通なのか判断できずに引き上げる始末。みなさんはどうかんじていますか?
どうも海外製端末は従来はあまりカメラの性能に力を入れてなかった印象が拭いされないこともあり、人によって違うとは思いつつお聞きできれば、と思った次第です。
しかしこのNoteの横にNexasが端末費MNPゼロ円で並んでたしS2も割安だしトドメはどの端末も毎月割が凄いことになっていて心穏やかではいられないですね。しかしS3まで待て、というお言葉にも一理有りと脂汗かいて唸ってます。
書込番号:14459772
0点

>液晶が良すぎて逆に粗が目立つのか
有機ELですね(^_^;
書込番号:14462267
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

OnlineShopと、DSの店頭価格とでは、こんなに違いがあるのですね?
先日(4/1)DSにて予約をした際に、価格等を見積もりして頂いたのですが、このOnlineShopの価格より高かったです。
(docomo四国)
頭金 5000円 本体価格(税込み) 71610円 分割(24回) 2765円
月々サポート 42840円(1785円/24ヶ月) 実質価格 28770円
この5日間で、価格見直しがされたということでしょうか?
書込番号:14395108
2点

頭金の差額で、本体価格は同じですから、サポート額が見直されたんじゃないですか?
店舗によって、サポート額が変わることはありませんからどこでも同じですよ。
書込番号:14395177
5点

そうですよね。
ありがとうございました。
DSから、明日引き渡し可能の連絡がありました。
明日が楽しみです。
書込番号:14395481
3点

少し前の報道で、サポートの大幅見直しの報道がありました。
かなりの実質負担額減で、嬉しいですね。
あと、ご愛眼割もなぜか延長されていますね。
でも、最新機種のGalaxynoteは、対象外です。
書込番号:14396000
3点

piromiさん
docomoOnlineShopの値段とドコモショップの値段は違うって却下されました。
予約時に提示された72660円ですっていわれました。
Galaxynote早期予約割引が有って、結局64200円でした。
FOMA→Xi契約手数料2100円でした。
まあ、たまたま早期予約割引が有って、docomoOnlineShopより安くなりましたが^^;
ドコモショップも殆どがフランチャイズなので、いろんな値段になりますね。
書込番号:14399706
4点

Йё`⊂らωさん
先ほど、DSに行ってきました。
私の方でも、予約時の見積もり価格と同じでした。
でも、何かと割引されて、63200円になりました。
私は、SO-01Bからの機種変で、SC-05Dの画面の大きさ、サクサク感に感動しております。
これから、GALAXY Noteライフを楽しみたいと思います。
書込番号:14399960
3点

piromiさん
やっぱ同じくですか^^@
でも、安く買えてよかったですね^^
SO-01B→ですか 懐かしい。
これからGalaxynoteライフ満喫しましょう(^m^ )
書込番号:14400053
3点

嫁さん用にさっきヤマダ電機で機種変してきました。
本体価格は忘れたけど実質支払いは18000円でした^^
書込番号:14400517
3点

サトプウさん
家計簿入力にいいですね♪
女性ならハンドバッグとかに入れれるので持ち運び苦になりませんね。
ジーパンの前ポケット入れたらギリギリでした^^;
書込番号:14401095
3点

スマホの料金計算複雑なんで実質負担って二年分割だと21000/24で月換算900円位負担って事なんですかね。
個人的には日本向けと言うならワンセグよりモバイルスイカの搭載の方がいい。
まぁグローバル版の手直しなんで無理でしょうけど。
書込番号:14402774
2点

実質負担額ってややこしいですよね。
GALAXYSU→Galaxynoteなので、GALAXYSUの月々サポート終わってしまいました。
二年間使い続けたらって値段ですね。
書込番号:14403852
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)