GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(5742件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートホン付きのシステム手帳

2012/04/04 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:39件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

近くのヤマダ電機で実機をいじってきました。
手書きの感じはワコム譲りのいい感じです(当方ワコムのペンタブは良く使っています。)ペンタブの書き味はざらざらした感じなのですが、よりスムースな良い書き味です。多少筆跡が後から付いてくるような感じもしますが、慣れで解決できそうです。

付属のフリップカバーは、背面カバーを取り替える形で簡単につけることができます。実際装着してもらいましたが、これがなかなか良い。上質な手帳に変身といったところでしょうか。持つとすっかりエグゼクティブの気分です。
スマートホン付きのシステム手帳のイメージで、購入に前のめりです。

書込番号:14391473

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/06 14:35(1年以上前)

最高ですよね、国産より2歩3歩先を行ってますね
完成度の甘い国産とは大違いです
今や韓国製品はアジア1ですよね
日本も落ちたものです
国産はガラケーがお似合いですな

書込番号:14399918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/06 20:13(1年以上前)

自分は現在スケジュール管理を携帯電話で行っています。しかし、スケジュールにちょっとしたコメントを添えたり、メモをとったりすることが難しいので、結局手帳を手放すことが出来ず、簡単にメモを取ることができるスマートフォンを待ち望んでいました。

ジョブズ氏がペン入力を否定したとのことで、iPhoneから出ることはないと思っていましたが、サムスンから出るとは意外でした。
目の前に世界最高技術のワコムのペンタブがあるのに、日本メーカーは何をしていたのでしょうか。私のように、電子手帳的に使いたいユーザーはいると思うのですが、何か新しいものを創造する力を今の日本メーカーからは感じられません。

昔は、ソニーのウォークマンやCD、東芝のノートパソコン(dynabook)など、ライフスタイルを変えるような製品が日本から発信されていたのに、さびしい限りです。

書込番号:14400959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/04/06 23:44(1年以上前)

単純に日本国内だけ見たら需要が少ないのでは
だから日本メーカーは手を出さないと思いますよ。

書込番号:14402027

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxy Noteでの、YouTube再生

2012/04/03 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:17件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

はじめまして。

当方、ただいま、Galaxy Nexusを利用しているのですが、
Galaxy Noteに興味を持ち、本日、ドコモショップへホットモックを見に
行ってまいりました。
操作感も非常によく、ペンの感度も良好で、ディスプレイも非常に綺麗に見えました。
ペンタイルディスプレイとのことですが、私的には違和感ありませんでした。

ただ、YouTubeを再生したところ、
HD動画にもかかわらす、非常に画質が荒く、お世辞にも綺麗とはいえませんでした。
画面上に『HC(ハイクォリティの略?)』のボタンがあったので、タッチして切り替えてみても
ダメでした。
そのときに、Galaxy Nexusでは『HC』ではなく、『HD』と表示されるのを思い出し、
アプリのバージョンが古いのかと思い、
少し前にYouTubeアプリのバージョンアップがあったという話を思い出し、
Google Playにアクセスしてみましたが、マイアプリの更新部分には、
YouTubeは表示されず・・・。
設定のアプリケーション管理からYouTubeのバージョンを確認してみると、
2.4.○でした。(バージョンがうる覚えで申し訳ございません。)
当方のGalaxy Nexusを確認してみると、3.5.5でした。
隣に店員さんがいらしたので質問してみると、
『どの端末もこんなもんですよ!』との返答。
自分のGalasy Nexusと比べてみせると、
わかりませんといい、奥に引っ込んでしまいました。


質問なのですが、
現在、YouTubeのHD再生に対応している端末は、Galaxy Nexusだけなのでしょうか?
HDディスプレイを搭載していても、再生できない端末があるのでしょうか?
また、Galaxy Noteを購入後、SIMカードを挿せば、新しいバージョンのアプリを
ダウンロードできるようになり、HD画質の動画を再生できるようになるのでしょうか?
もしかしたら、android 4.0と、android2.3用で2種類のバージョンのYouTubeアプリが
存在するのでしょうか?
そうなると、android4.0になるまで、Galaxy NoteでのHD再生は
おあずけになってしまうのかな?

ちなみに、ホットモックはwi-fiに接続されていました。


長々と申し訳ございませんでした。
ご存知のかた、いらっしゃいましたらば、
お教えください。


よろしくお願いいたします。

書込番号:14387059

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/03 17:28(1年以上前)

Gingerbread向けYouTubeの最新バージョンは2.4.4ですね。
Ice Cream Sandwich向けアプリとは違うようです。

また、Gingerbread端末でYouTubeをHDサイズで観ようと思えばアプリで無くブラウザからなら可能かもしれません。

書込番号:14387230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


SaKuRa...さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/03 18:37(1年以上前)

SC-05Dの取説では、この機種はHQ(高画質)となっています。
今、私はSH-02DでHQですが、画面が小さいからかもしれませんが満足出来る範囲です。

書込番号:14387549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SaKuRa...さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/03 19:14(1年以上前)

HD(ハイビジョン画質)
HQ(高画質)

画質はHDの方が綺麗です。

書込番号:14387729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/03 19:46(1年以上前)

おびいさん、SaKuRa...さん、ご返答ありがとうございます。

2.3と4.0じゃ、アプリケーションが違うんですね。
SaKuRa...さんがおっしゃるとおり、説明書やカタログでも、
『YouTube HD対応』とうたってるのは、Galaxy Nexusだけかもしれないです。
と、なると、機械的に再生できないのかなぁ?
だとすると、少し残念な気が・・・。
せっかく綺麗なディスプレイを搭載しているのにもったいない気がします。

それと、YouTubeアプリ再生時に出てくる、画質切り替えボタン、
『HC』じゃなくて、『HQ』でしたかね?
こちらも、うる覚えですみません。

書込番号:14387895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/03 20:05(1年以上前)

今、ドコモさんのホームページの報道発表資料を見てみると、
『別紙1 主な特長』の部分に、

『5.3インチHD SUPER AMOLEDの圧倒的な高精彩ディスプレイ搭載でHD動画コンテンツ、ワンセグなど様々なコンテンツを大迫力で楽しめる。』

と、書いてありました。
ここでのHD動画コンテンツとは、YouTube HDは含まれないんですかね?

書込番号:14387987

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/03 20:28(1年以上前)

「HQ」はHigh Quality(高品質)、「HD」はHigh Definition(高精細)のそれぞれ略ですね。
それと、先にも申しましたけど2.3端末のYouTubeアプリでの視聴は「HQ」ですけど、ブラウザで設定すれば端末の解像度にも依りますけどHD画質でも観られますね。

書込番号:14388095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/03 20:36(1年以上前)

おびいさん、ありがとうございます。

おびいさんの書き込みを見て、
機種は違いますが、Galaxy Nexusでブラウザから、
YouTubeにアクセスし、動画を見てみました。
が、同じ動画を再生したにもかかわらず、アプリケーションから
再生したほうが、はるかに綺麗な画質で再生できました。

なにか、設定などがあるのでしょうか?

書込番号:14388141

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/03 20:56(1年以上前)

Android2.3の端末でYouTubeをHDサイズで再生出来るかどうか?と言う事なので、ブラウザから観る事で可能ですと申し上げました。
恐らくGALAXY NEXUSのYouTubeアプリは4.0用のアプリなのでアプリ上でAndroid端末にカスタマイズされたHD再生が可能なんでしょう。
また、ブラウザからでもPC版と同じように解像度は任意で選択しなければなりませんよ。

書込番号:14388248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2012/04/03 21:02(1年以上前)

私のau銀河では、3GだとHQ、Wifi(PC回線で光)だとHDボタンが右上に出ます。Wifi+HDは非常にきれいですが3G+HQは汚いです・・・。ちなみにWifi環境でもアプリでないとHDが選択できません(アプリVerは2.4.4)。ブラウザからではHQボタンしか表示されていません。

書込番号:14388275

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/03 21:18(1年以上前)

帰宅して自宅の無線LANに接続して確認したら私のGALAXY SII WiMAXもめいめいRさんの仰る通りWi-Fi環境下では「HD」ですね(^_^;
失礼致しました。

書込番号:14388363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/03 21:33(1年以上前)

おびいさん、ありがとうございます。

おびいさんのおっしゃるとおりで、
解像度を任意で選択するのをわすれておりました。
いま、試したところ、ブラウザからアクセスすると、
解像度の任意選択で、非常に綺麗な画質の動画も再生できました。
(ただし、動作は重いです。(笑))
おそらく、Galaxy Noteもこの方法でいけるはず。
早くアプリで対応(4.0へのバージョンアップ)されるのを期待しつつ、
しばらくは、ブラウザから、YouTubeを楽しむことにします。


めいめいRさん、こんばんわ。
今回、自分が触ったGalaxy Noteのホットモックでは、
wi-fi接続でしたが、HDの文字は出ませんでした。
au版とは、使用が違うのでしょうか?
(同じメーカーですが、機種がちがうからかもしれません。)
ブラウザからだと、自分のGalaxy NexusもHQボタンしか表示されませんでしたが、
解像度の変更で、綺麗な画質で再生できました。


これが、『HD SUPER AMOLED PLUS』ディスプレイなら、
もっと綺麗なのかなぁ?(笑)
と、楽しみは、Galaxy Note2(?)に取っておくことにします!


書込番号:14388447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/03 22:03(1年以上前)

当方の書き込みを見て、ご返答いただいた皆様、
誠にありがとうございました。


購入のさいには、
今回のお礼ではありませんが、レビューを掲載させていただきます。
少しでも、この機種をご検討されてる方々のお手伝いになればと思います。

今回、はじめて書き込みさせていただいた初心者ではございますが、
今後ともよろしくお願いいたします。


ありがとうございました。

書込番号:14388640

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/04 20:27(1年以上前)

スレ主さんへ

私のグローバル版SIMフリーのNOTEで確認してみました。

アプリのYoutubeではきちんとHD再生できますが、同じ映像を標準ブラウザで見ますとHQ再生になってしまいますね。
回線は自宅の光回線のWiFi接続です。
因みNoteのフルサイズ画面で見るHD映像は綺麗ですね!


書込番号:14392436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/04 20:36(1年以上前)

他の有名なブラウザアプリ2個でも確認してみましたが、やはりHQでしか再生出来ませんでした。ブラウザの仕様でHQまでしか対応していないんでしょうね。

書込番号:14392477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/04 22:07(1年以上前)

aotokuchanさん、ありがとうございます。


HD再生可能でしたか!?
ますます、楽しみになってきました!
が、ひとつ質問があります。
昨日、Galaxy Noteに関するいろいろな記事や書き込み等をみていましたらば、
グローバル版と国内版では、スペックが違い、
国内版のスペックでは、HD再生に関して力不足との記載がありました。
そんなに、能力差があるものなのでしょうか?
CPU、GPUに関しましては勉強不足で、
どこのメーカーのがいいなど、性能の違いがわかりません。
ご存知であれば、ぜひ、お伺いしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14393002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/04/04 22:16(1年以上前)

ちなみに、本日、予約してまいりました!

自分は、非常に注目し、楽しみにしていますが、
やはり、機種が個性的すぎるのか、
在庫には、十分、余裕があるとのことでした。(笑)

書込番号:14393056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/04/05 01:31(1年以上前)

念のための参考でお邪魔します。

2.3の2.4.4というバージョンが出て来ていますので、皆さまの統一認識なのかもしれませんが、別機種の関係でau&docomoショップの多数のホットモックの標準YouTubeアプリのバージョンを確認したところ、オンライン環境にある端末でもほとんどがレスバージョンばかりでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291311/SortID=14326836/#14377059
HD機種が標準YouTubeではHD再生できない間抜けた仕様で出荷されているということで、現時点、標準YouTubeのメニューで2.4.4のアップデートを確認してからで無いとHDは語れない状況です。。。

あと、引用にもありますが、2.3でプレイストアに出ない場合にアプリのデータを削除すると出るというケースもありました。

書込番号:14394003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/04/05 16:14(1年以上前)

さらに念のための補足です。
先ほど量販店のホットモックで確認しました。
標準のYouTubeアプリのデフォルトは2.3.4だったかでHQ止まり。
プレイストアには表示され、アップデートにより2.4.4でHD対応できました。
スレ主さんの「2.4.○で」不可ということは、ソースがHDで無かったとかではないでしょうか?

余談ですが、あるdocomoショップの販売価格表でNEXTシリーズに含まれてXiシリーズに含まれず「Xiには対応していない」と説明したのには笑いました。。。

書込番号:14395940

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

保護ケース購入の注意点

2012/04/03 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

AmazonほかWebショップでGalaxy note用の保護ケースが販売されていますが、TPUソフトケースやシリコンケースの購入にあたっては、ワンセグ用アンテナの切り欠き穴の有るものと無いものがあります。切り欠きの無いものはSIMフリーのグローバル版用で、穴のあるものは韓国と日本向けですね。
またマイクロUSBのコネクター穴が小さいものが多く、購入後に加工が必要です。

ところでGalaxy note用の保護ケースは、ドコモ版が発表されてから急に値上げされてしまったようです。

書込番号:14386250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/03 13:59(1年以上前)

日本で発売されるケースを購入されれば心配なさそうですね。
http://www.ray-out.co.jp/products/docomo_galaxy_note_sc-05d.html

書込番号:14386551

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

ストラップ穴がない

2012/04/03 06:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:14件

以前香港で見て、日本発売を心待ちにしてました。

DSで実機触りましたが、ストラップ付ける穴がないですね。

昔からクリップ付きストラップで尻ポケット、という持ち方をしています。

画面縦固定のqwerty入力に特化した使い方をしているので、この横幅、キーボードサイズがベストなのですが。

悩ましいです。






書込番号:14385329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BONZE114さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/03 07:23(1年以上前)

方法は幾つかあります
1:ケースを別途購入し、ケースにストラップ用の穴を加工する
2:粘着式ストラップを使用する(ググって下さい)
3:国際版では、背面のスピーカーの部分に付けられそうです

以上の方法が考えられますので、ご自身でお試しになられて下さい

書込番号:14385375

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2012/04/03 12:51(1年以上前)

BONZE114さんありがとうございました。

粘着式のは使ったことがあるのですが、ポケットから何度か出し入れしたとき、粘着部分の出っ張りがひっかかり(特にジーンズのとき)、取れたことがあります。

カバー買って自作、が確実そうですね。

サイズ、使い勝手などせっかく自分にぴったりなのが出たのに、持ち運びのスタイルで合わないとは。

GalaxySC-02C使っているのですが、このドコモ版は海外用にはない(らしいです)ストラップ取り付け穴があります。

今からでも、ちょこっと穴、開けてくれたら……。とほほのほ。



書込番号:14386330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

SC-05Dを予約済で、6日を楽しみにしていますが、ベストな買い方ってありますか?ドコモショップで聞いたところ、N-06Dあたりのタブレットと同時購入だと月々の月々サポートが5040円になり、Xi2割キャンペーンも適用されるという事だったので、タブレットとの2台持ちもいいかな、と思ったのですが、Androidタブレットは今のところあまり興味ないし、NOTTVも不要だし、ランニングは割引適用になるとはいえ2台目分が上乗せになるので結構な負担になりそうです。というわけで、自分では手詰まりなのですが、買い増し前提でベストな購入方法をご検討の方がいらっしゃったら、ご指南いただけないでしょうか?ちなみにタブレットのみの購入ははなから視野に入れてません。あとスマホをガラケーの代替で使うため、通話もそこそこ行います。現在はおさいふケータイも使っていますが、これはSC-05D乗換に伴いSuicaに切り替える予定です。

書込番号:14385147

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/03 14:02(1年以上前)

>あとスマホをガラケーの代替で使うため、通話もそこそこ行います。

通話相手はドコモですか?他社ケータイや一般電話宛が多いのでしたら、この端末はXiなので止めた方が良いですよ。

書込番号:14386563

ナイスクチコミ!1


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2012/04/03 18:50(1年以上前)

Xi2割キャンペーンって、先月末で終わってない?
延長されたん?

書込番号:14387612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/04/03 19:52(1年以上前)

>Xi2割キャンペーンって、先月末で終わってない?
>延長されたん?

以下、docomoより転載

Xi2割キャンペーン
お申込み期間:2012年3月1日(木曜)〜2013年3月31日(日曜)


ということで、2013年は来年ですね。

書込番号:14387920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/04/04 08:47(1年以上前)

お題は「FOMAスマホから買い増し」とありますが

>あとスマホをガラケーの代替で使うため

現在ガラスマと言う事ですか?

とりあえずこのサイズのSC-05Dをメイン1台で使う予定なんでしょうか?

書込番号:14390121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/04/05 01:11(1年以上前)

おびいさん、小姓さん、なおたむさん、傾 奇 者さん、ご意見ありがとうございます。

書き方が悪くてすみません。現在スマホを使ってて、FOMAスマホ→Xiスマホの乗り換えになるのですが、通話もメールもWeb閲覧もSNSも一台ですませたい(おさいふケータイ機能だけはあきらめる)という意味で、ガラケー代替と書いた次第です。

通話料は確かに無料通話分が無いしそのまま移行すると厳しいかとも考えたのですが、通話先のだいたいの内訳がドコモ6割、一般電話3割、その他(他キャリア携帯)1割という感じなので、Xiカケ・ホーダイと050plusを併用すれば現状(バリュープラン+パケホーダイ・フラット)よりも通話料はおさえられるんじゃないかと思っています。

あとはケースの選択で悩んでいますが、背面カバーにNFC端子を載せてるので、海外のケースをそのまま使えないらしい点が悩ましいです。

書込番号:14393944

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/05 01:15(1年以上前)

>ガッツ王子さん

>あとはケースの選択で悩んでいますが、背面カバーにNFC端子を載せてるので、海外のケースをそのまま使えないらしい点が悩ましいです。

NFC端子があるのはリアパネル内ですので、ケースは関係ないですよ。
日本で発売するケースなら問題と思います。

書込番号:14393961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/04/05 09:11(1年以上前)

FOMAからXiと言う事でmicroSIMに変更になりますね。

今日は鞄持たないので前のスマホにSIMを差し替えて使おう的な事が出来なくなります。本当に問題ないでしょうか?
手ぶらで出掛けられなくなる・・・・

もう考えて決めているのでしょうから、まあ要らん心配かな(汗

書込番号:14394645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/04/06 01:45(1年以上前)

>おびいさん

これまた言葉足らずでした。背面カバーにはNFC端子+アンテナが搭載されています。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/082/82469/

SC-05D付属のオレンジケース(Samsung純正)は背面カバーを交換して装着するタイプですが、調べてみたところ、海外製品でも同じ様に背面カバーと一体になったケースがいろいろとあるんです。でも、NFCアンテナは搭載していない様なので注意が必要、という事でした。

>傾 奇 者さん

Galaxy Noteの5.3インチというサイズも乗り換え理由の一つです(もしドコモから初代Dell Streakが出ていたら入手してたと思います)。ふだんは背広の内ポケット、休みの日は手提げで持ち運ぶので、手ぶらは求めてないです。
またマイクロSIMになっていることは認識してます。それに以前使っていたガラケーは壊れてしまったため、現状戻り先がありません...。

いよいよ発売開始になりますね...

書込番号:14398363

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/06 02:07(1年以上前)

>ガッツ王子さん

私が今持っているGALAXY SII WiMAXも、同様にリアパネルにNFC用のアンテナが付いているので了承しています。

リアパネルの交換を必要としないフリップタイプのケースも結構出ているようですよ。
そう言ったものでしたらアンテナの有無も関係ないですし、リア側も保護できますよ。

書込番号:14398406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度

2012/04/02 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:11件

すごく魅力的な機種で購入するか迷っております。

この間、出先で新iPadを見たのですが、とても綺麗でした。
しかし、毎日の持ち歩きには大きく重い。。(私には。。)
この機種の解像度は新iPadよりもインチ当たり、ppiは高解像度なのでしょうか?

書込番号:14384190

ナイスクチコミ!4


返信する
Chomanさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 22:35(1年以上前)

285ppiらしいっす

書込番号:14384252

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/02 23:02(1年以上前)

新しいiPadの解像度は、264 ppiのようですので、
インチ当たりでは、SC-05Dのほうが解像度が高いということになると思います。

http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

書込番号:14384411

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 01:59(1年以上前)

先日量販店の店頭でホットモックを見ましたが、デスクトップ画像が大変奇麗に表示されており、私は十分な解像度だと感じました。ただし、ARROWS Z ISW11Fなどは4.3インチで1280×720ピクセルを実現していますので、過剰な期待感を持つとがっかりするかもしれません。

書込番号:14385086

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)