端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年5月10日 14:11 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2013年5月10日 18:57 |
![]() ![]() |
14 | 17 | 2013年7月4日 09:48 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年5月4日 00:35 |
![]() |
6 | 4 | 2013年5月2日 21:06 |
![]() |
32 | 13 | 2013年7月14日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
デフォルトのホーム画面で伺いたいのですが。
ホームで一番最下段に
ダイヤル、SPモードメール、Sメモ、ブラウザ、アプリ
と並んでいる物を入れ替えたりや消したりはは出来ないのでしょうか?
出来るならやり方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
現在ガラケーを使用していますが、電子書籍としてSC05Dの購入を検討しています。
FOMAの低利用料金を維持したいので、MicroSIMに交換してもらって
SC05Dに挿し、料金体系は今のままで電子書籍兼電話専用機として使用したいと思っています。
定額プランに入ってないと、システムの自動更新とかで、膨大な通信料がかかると聞いたのですが、
メールも出来なくていいですので、インターネット通信を完全に遮断して、
利用料金=通話料金とする事は可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

Updateのパケットが心配なら、WiFi環境下でやれば済みます。
通話だけで、この機種の利用は、「宝の持ち腐れ」になりますよ。
パケット定額の、加入を勧めます。
書込番号:16104210
0点

> 利用料金=通話料金とする事は可能でしょうか?
可能ですが、設定が必要です。
原則として、FOMAカードではXi端末を使うことは出来ません。
したがって、ドコモショップでは対応してくれないので、自分でLTE通信をオフにする必要があります。
LTE通信をオフにすれば、FOMAのSIMカードでも使うことは出来ます。
モバイルネットワーク設定で「データ通信」のチェックをオフにしておけば通信はしないはずですが、「完全に遮断」はできません。APNをダミーに設定しておけば、パケ漏れは防げると思います。
書込番号:16104234
0点

Galaxy Noteは、電話専用機には向かないので
ガラケーとの2台持ちがお勧めです。
Xiに対応した格安SIMがあるので
そちらを使ってはどうでしょうか?
・OCN モバイル エントリー d LTE 980
・IIJmio ミニマムスタートプラン
書込番号:16104329
0点

たあみさんの書かれている通り
+Xi割で二台持つのが安いし、便利だし、電話やメールもしやすいですよ
特にspモードメールはガラケーのメールとは違い
不具合が多いです
ただ、そろそろご愛願割りにるとの情報もありますね
書込番号:16104457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
Note2と勘違いされていませんか?
通信の遮断については皆さんが書かれている通りですが
電子書籍として使用されるのなら本機は若干ディスプレーサイズが小さくかなり見辛いと思います
その辺を含めて検討してください
購入方法ですが 白ロムを購入されるのなら問題は有りませんが機種変更で入手を考えていらっしゃるのなら
強制的に無料通話が無いXi契約になります(ドコモ同士は無料のカケホーダイは有ります)
通話を主にされる人は料金が上がる場合が多いので気を付けてください
書込番号:16104902
1点

メールを使用しないのであれば、SPモード契約をしなければ、絶対通信できませんよ。
書込番号:16105386
0点

> インターネット通信を完全に遮断して
Wi-Fiのみで運用するという意味でしたら
FOMAカードをSC-05Dへ挿す必要はありません。
ドコモのアプリやサービスを利用しないのであれば
ほとんどのことはWi-Fiで用が足ります。
システムの更新はパソコンに繋いで行うことも可能です。
通話のためだけにFOMAカードをSC-05Dへ挿すというのは
かえって不便だと思います。
ガラケーを通話専用、SC-05Dを電子辞書でよいのでは?
書込番号:16105589
1点

この機種で電子書籍のアプリを使い通勤時に重宝しています。
自炊したものだけを読むならともかく、本をダウンロードするつもりなら
WiFi環境はありますか?
BookLive!Readerのように常時3G回線に接続しておかないと使えないような
アプリは移動しながらだとWiFiがあっても厳しいかも知れません。
>利用料金=通話料金とする事は可能でしょうか?
そもそもXi端末でFOMAのSIMをそのままでは使うことが出来ません。自己責任
であることをすれば使えるのですが、そこまでして通話だけする必要があるか
どうかですが・・・。
書込番号:16107167
1点

間違えました。電子辞書→電子書籍
電子書籍として使うなら、Kindleのような専用端末のほうがよいのでは?
なんて思ったりもします。
Kindle Fire HD
http://www.amazon.co.jp/Kindle-Fire-HD/dp/B008UAAE44
書込番号:16113478
0点

ワンコインSIMのDTIで使用していますが、のろいけどほぼwifi環境なので問題ありません。
050Plus入れれば、電話もできます。
書込番号:16116975
0点

色々と回答がついているが、過去のスレ主の立てたスレを見ると、ほとんどが質問しっぱなしで放置。きっともう出てこないんだから、このスレも放置で良さそう。
書込番号:16117643
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
他機種ですがアップします
ホームアプリはNOVA PRIMEを使っています
アプリは3種類のランチャーあるいはジェスチャーに登録、それ以外はフォルダに入れてドッグに配置しているのでホーム画面にはありません
ただ、自分で作成したショートカットはドロワーには表示されないみたいなので仕方なくまとめてフォルダに入れてます(中央)
真ん中だけアンバランスなのは空いている左右を
ジェスチャーやスワイプの領域にしているからです
機能最優先で味気ないですね(笑)
書込番号:16101531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





横入りスミマセン
Oira さん
天気図のウィジェットは何というやつですか?
書込番号:16103316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン Oila さんでしたm(__)m
書込番号:16103330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
おそらくピンポイント天気っていうアプリだと思いますよ。
書込番号:16103377
0点

アークトゥルスさん
ホーム1の方は、“ピンポイント天気”で、ホーム2の方は、“Flipboard”です。
Flipboardの「マイFlipboard」に好みのアイテム(ニュース、テクノロジー、等々)を登録しておくと、定期的にCover Stories(表紙に相当)に登録アイテムの画面が表示され、それがウィジェットに反映されます。
たまたまホーム2をコピーした時に、登録しておいた「tenki.jp」が現れたというわけです。
「マイFlipboard」の「tenki.jp」を開いてやれば、詳しい天気図などが表示されます。(添付図参照)
なお、Cover Storiesには、FacebookやTwitterで登録、フォローしたアイテムも反映されるようです。
書込番号:16103791
2点

皆さん、ありがとうございます。
キャんノンとびらさん、
壁紙は、改造ROMに入っていた物でしょうか?
書込番号:16104657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

oilaさん
丁寧な回答ありがとうございました
m(__)m
FLIPBOAD 使っているのに知りませんでした(^^ゞ
書込番号:16105492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Claris-01Cさん、こんにちは。
仰る通り、CM10.1のカスタムROMの入っていたその物です〜
七色が奇麗で(^^)
書込番号:16106056
1点

キャんノンとびらさん、
回答ありがとうございます。
やっぱり、そうですか(-.-)
ありがとうございます(T-T)
書込番号:16106148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アークトゥルスさん
お試しいただき、ありがとうございます。
スマホを開くたびに新しい情報に変わっており、変化があるので結構気に入っています。
書込番号:16107364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Oilaさん
いいこと教えていただきました(^O^)v
周りは何故かiPhone厨ばかりなので
便利なウィジェット群をを見せつけてやります(笑)
書込番号:16111059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
今、レグザのT- 01Dをメインで使っておりこのギャラクシーノートSC- 05D を頂いたので使おうと自分のSIMカードを差し替えたのですが通話はもちろん通信もしてくれません。始めは大丈夫だったのですが一度端末の初期化をしてからうんともすんとも言わなくなりました。基本的な設定には問題ないと思うんですが…回答よろしくお願いいたします。
書込番号:16087721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T-01DはFOMAなのでSIMを差し替えただけでは認識しません。(SC-05DはXiのため)
LTEを無効にする必要があるのですが、ドコモでは教えてくれないので自己責任に
なります。
ちなみに過去スレでも議論されています。
書込番号:16087989
1点

回答ありがとうございます。そうなんですね…ただ確か初期化する前は認識してたのでおかしいなと思いまして。その時はおそらくバージョンアップ前だったからでしょうか?
書込番号:16088056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.0.4なら以下手順でOK
1)以下にダイヤル
*#197328640#
2)DEBUG SCREEN を選択
3)PHONE CONTROL を選択
4)NETWORK CONTROL を選択
5)BAND SELECTION を選択
6)WCDMA Band Preference を選択
7)WCDMA ALL を選択
8)WCDMA Band Preference に入っていればLTEがオフ
書込番号:16090537
1点

回答ありがとうございます。書いてくださった事試したのですが発信できない事に気づきました…本当に素人過ぎてすいません。
書込番号:16090968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発信できない?
発信はしませんよ。裏メニューを表示させるだけなので。。。
Androidバージョンとベースバンドバージョンは、いくつになっていますか?
ベースバンドバージョンによっては、このコマンドが利かないようです。
書込番号:16091422
0点

ベースバージョン:IMM76D.OMMP2
の場合は、先ほどの手順ではメニューが開きません。
googleさんに以下聞いてみたら、手順を書かれている方がいらっしゃいますので、参考にしてみてください。
「LTEをOFFにしてFOMAsimを使う方法」
書込番号:16091453
2点

丁寧な説明本当にありがとうございました。試してみます
書込番号:16091472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
出先で久しぶりに使おうとしたら
ブルっと震えるだけで、何も表示
されません。電池が無いのかと充電
してみたのですが、同じ振動が連続
するだけです。試しに他のスマートフォンを
充電しましたが、問題なかったので
コードの問題ではなさそうです。
何か対策は無いでしょうか?
書込番号:16086065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機は持っていませんが、過放電で保護が働いているのかもしれません。
過放電してしまうと電池パックの保護回路が働くことがあるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/check.html?id=03&q1=C&q2=B&q3=A&q4=A&q5=C&page=03_CBAAC
Optimus LTEで似たようなことになったことがありますが、しばらくACアダプタに接続していたら充電が始まりました。
どうしても起動しない場合はショップに持っていったほうが良さそうです。
書込番号:16086141
2点

ある程度、充電行為をしても、起動出来ない時は、電源ボタンと音量アップボタンの、同時長押しを、試して下さい。
書込番号:16086359
1点

ありがとうございます。
しばらく充電しましたが仰る通り
でした。ありがとうございます。
書込番号:16086489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
何とか解決いたしました。
お騒がせいたしました。
書込番号:16086492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
近々andoroid 4.1にアップされそうですね。正式発表が楽しみです。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/docomoandroid-414258.html?m=1
書込番号:16083995 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

情報ありがとうございます。
4月8日のフアームアップで見違えるほど快適になったので、バージョンアップでさらにレスポンスが向上すれば、当分はこの機種を使い続けられそうですね。
新製品が出るたびに購入する余裕もないので、有難いことです。
バージョンアップするのを楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:16084625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Android OSのアップデートだけでなく、グローバル版のように新機能も追加されると嬉しいですね。
http://getnews.jp/archives/281363
書込番号:16084832
4点

ただ、ガラパゴスの2バイト文字環境はバグも追加される可能性がありますので痛し痒しです。(苦笑
書込番号:16084947
1点

この前のアップでは自分は差ほど変わり無かったです
今回のは4.1なので期待してます!
どの位サクサクに成るのか?
書込番号:16085934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごく興味あって期待したいけど、フリーズやまたアップデート待ちの不具合が気になってしまうので、皆さまのアップデート後の使用感の書き込みの判断でアップデートしたいと思います。
書込番号:16086375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモから正式に発表されましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/130508_00.html
書込番号:16109140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

予定は発表されましたが、実際に出来るのはいつ頃なのでしょうか??
書込番号:16115855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回は約二ヶ月後でしたので、それよりは早くなってほしいですね。
書込番号:16116597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉hiro7270さん
やはり先の事なのですかね…来週辺りとか期待してましたが
書込番号:16117408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正式発表後、そろそろ2か月
もうすぐですかね?
書込番号:16307337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月20日にGalaxy S3(SC-06D)のアップデートが開始されたので、もうすぐだと思います。
Galaxy Noteには追加の機能が多いのだと期待して待ちましょう。
書込番号:16307388
0点

そうですね。
今はnasneを購入しtownkybeamで
beamやdownloadし
楽しんでます。
現状不自由していませんが、
国際版のようにマルチウィンドウが
入ることを期待しています。
書込番号:16308156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のアップデートではOSのバージョンが変わるらしいですけど、今回は具体的なにがどう変わるんですか?
個人的には現状でも十分満足してるんですけど…
またいつかみたいにバージョンアップしていろんな不具合出まくりで使いモンにならなくなるのは………ねぇ
(ノ`Д´)ノ キィィィ
書込番号:16366236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)