端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 9 | 2013年1月14日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月10日 14:44 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月3日 09:39 |
![]() |
6 | 14 | 2013年1月21日 20:45 |
![]() |
9 | 2 | 2013年1月6日 21:33 |
![]() |
7 | 9 | 2013年1月9日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
この機種の大画面が気になっており、数日前にケーズ電気で機種変\15000で月サポ無しを見つけ、本日機種変すべく行ったら完売になってました。。。。
完売と聞いたらよりSCー05Dが欲しくなって探したところ、別の家電量販店にて、機種変¥66360月サポ有2年使用で実質機種台0円を見つけました。
今は自分と母はドコモで家族割ですが通信費を安くするため見直し中で、今後のMNPも考慮に入れて月サポ無しの安い機種にしたかったのですが、2年縛りのこの価格はまた悩んでしまいました。
ギャラクシーノートに興味はあるので、買うべき?どうせ2年縛りにあうならノートツーなどやはり最新のクアッドコアにすべき?
この価格で購入はおススメ度はいかほどなのでしょうか。。。
現在使用ののスマホはシングルコアのため、もどかしい事が多く不具合もしばしば。。。快適なものに買い変えたいです、、。
詳しい方ご教授下さい。
2点

三星銀河手帳壱は少々古い機種ですが素晴らしい機種です。
三星銀河手帳弐はさらに素晴らしいですがCPUに重大欠陥が見つかりました。
http://galaxynote.kurosuke.biz/securityhole.html
ですから手帳弐は怖くて使えません。やめておいたほうが良いです。
本命は手帳参です。おそらく今年の暮れあたりに発売されると思います。そのときは迷わずゲットでしょう。
それまでは手帳壱で凌ぐのがベストだと思います。基本的にはドコモショップでは縛りなしの機種変一括25,000円です。ドコモショップに手当たり次第に電話して在庫確認して探してみてください。それか「SC-05D 激安」で検索してみるとさまざまなケータイショップがヒットしますので探してみると良いでしょう。それでも見つからない場合は白ロム購入という方法もあります。
手帳壱は数は少なくなりましたがまだ安く出回っているのが残っていると思うので、探し出せば本当に良い買い物です。
書込番号:15600936
2点

大変参考になりました。詳しくありがとうございます。
ノート2にそんな欠陥があったとは、、。
ますますSC-05Dが欲しくなりました。
やはり2年縛りはないほうがおススメということですね。
急いでドコモショップを探してみます!
3の発売もありそうなんですね、それも楽しみになりました!
書込番号:15601027
2点

上記投稿のように月々サポートが復活したため、価格は6万になりましたね。これは全国一斉だと思われます。どの店舗に行っても月サポなし1万〜2万はもうないのでは。。。あれば良いですが、どうでしたか?あとはオークションで新品狙いですね。
ただ、デュアルコアだからといって劇的に早くなるかといったらそうでもないですよ。あまり期待しない方がよいかもしれません。
この大画面は一度使うと手放せないですけど。
無理して月サポ付の古い1を買うぐらいなら、ここはもう少し待って、1で月サポ無しが復活したら買うか、2のCPU改善されたものを待つか(CPUが改善できるのか不明ですが)、なんなら3まで待つかですね。3まで待てば、持ってるスマホより2〜3世代新しくなるから劇的に早くなるのでは。
書込番号:15602280
1点

GalaxyNote初代の動作は本当に最悪です。
しばしば「言う程悪く無い」との意見が散見されますが、私個人としては到底そうは感じられません。
高解像度画面+残念チューニング+SnapdragonS3のおかげで到底デュアルコアだとは思えない動作です。
私はXperia rayと言うシングルコア端末を所持していますが、それに肩を並べる、一部の場面ではそれ以下の動作です。
バッテリーは一般的なスマートフォンに比べて大きな2500mAhの物を搭載していますが、
バッテリーの持ちは一般的なスマートフォン以下です。もし例えLTEをOFFにしてても画面点灯時はどんどん消費します。
GalaxyNote2のCPU不具合の件ですが、そちらの不具合はソフトウェアで対応可能です。
ドコモ曰く「2013年1月以降修正パッチ配布」とのことですので、
その不具合を深刻に気にする必要は無いと思われます。
今年は大画面スマートフォンがGalaxy以外にもたくさん出るようですので、少し待ってみては如何でしょうか?
カスタムROMを導入する、金が捨てるほど有る等で無ければ、この端末を買うのは絶対に止めるべきです。
書込番号:15603953
6点

私もほんの少し待ったほうが良いと思います。1/22(?)にNTTdocomo新作発表会があるのでそれを待ったほうが良いと思われます。
書込番号:15614236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>現在使用ののスマホはシングルコアのため、もどかしい事が多く不具合もしばしば。。。快適なものに買い変えたいです、、。
これを期待するなら初代ノートはやめた方がよいです。全体的にもっさりしており,
ブラウザとかがカクつきます。特に4.0へのアップデート後からフリーズとか増えました。
書込番号:15614290
2点

モバギ太郎さんの仰る通りですね。やはり、デュアルコアやクアットコアのはうが断然、処理速度は早いです。まずは、docomo新作発表会待ったほうがいいですね。
書込番号:15615117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し高くなるかもしれませんが、galaxynoteはUの方を買われる事を強くお勧めします。
初代とUでは完成度が雲泥の差と言えるぐらい違いますので(*^ー^)
書込番号:15617242
3点

皆様ありがとうございます。
やはりどこも完売でした。1台だけ在庫見つけたのですが、月サポ付き定価だったので、たくさん頂いたレスを参考に、今回は見合わせることにしました。
まさ57さん、おすすめの選択方向を大変わかりやすく説明いただきありがとうございます。確かにあの大画面は魅力的で。。。1月6日迄が、月サポなし\15000だったそうで、、、今は定価になり、価格面では魅力半減ですね、、、残念です。
tmktさん、ノート1の現状を詳しくありがとうございます。使ってみないとわからない部分なので、参考になりました。
なんちゃって警備員さん、新作発表、待ってみます、情報ありがとうございます。
モバギ太郎さん、アップデートしても多少の不備があるのですね、、、参考になりました。
Йё`⊂らω さん、ありがとうございます。価格の差は性能の差と考えて再検討します。
ノート2を検討するか、安い機種でつないでノート3本命でいきたいと思ってます。
ご意見大変参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:15618557
2点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
非常に基本的な質問で申し訳ありません。
つい最近OSを4.0にしました。
このサイトで勉強した手順で行いましたので、現在は基本スムーズに動作しています。
質問ですが、2.3の時はホームボタン長押しでタスクマネージャーが開き、使用中アプリをボタン一つで終了出来ましたが、4.0では長押しの際、アプリ名の一覧が並ぶ中、一番下にタスクマネージャーのバーが表示され、そこから入っても起動中アプリは常に「0」と表示されています。
この機能は使えないという事でしょうか?
タスクキラー系のアプリを入れない場合、毎回アプリを一つ一つ左右にスライドさせて終了なのでしょうか?
別の解説で、ホームボタン長押しの際表示されるアプリ名の一覧は、履歴であって、全て実行中ではないとの説明がありました。
どなたか、2.3と4.0の違いに関して教えて下さい。
お願い致します。
0点

ホーム画面から、メニュー→追加→ウィジェットで
既存のタスク系が有りますが、これではダメなのでしょうか?
書込番号:15594918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元ベース様
ご連絡ありがとうございました。
今回の症状は、4.0アップデートの際のトラブルで、初期化を再度行いましたら直りました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15598303
0点

一括終了ではないですが、Service killer(アプリ)でタスクに残ってるソフトを自動で終了してもらってます。他に「削除の達人」「task killer」なども入れてみました。
標準の状態では、すぐ動きが停止してしまいましたが、だいぶサクサク動くようになってきました。
自分が使ってなくても、アプリが動いていたりするので、このソフトが監視してくれて終了してくれますので、良いですね。
書込番号:15710094
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

こちらが参考になるかもしれません。
書込番号:15587540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貼り忘れました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=15286446/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=dti
書込番号:15587542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん 早速の回答ありがとうございます。
せっかく良い解決策をご提示いただきましたが、私の知識では理解できません
でした。やはり、私のようなレベルでは、ドコモで正規の契約をするしか
ないのでしょうか?
書込番号:15588460
0点

いや、使うことができます。DVIのSIMなどはdocomoのFOMASIMと同じ扱いになります。僕はFOMASIMを使えていますので問題ありません。
ただ、こちらの機種はXi対応となりますので、LTEカットというのが必要となります。スクリーンショットの通りです。microSIMですので、お間違えのないようにご注意ください。
書込番号:15588487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々ありがとうございます。
ところで、「microSIMですので・・・」というのは、SIMを契約するときに
標準SIMでなく、microSIMを注文するということでしょうか?
書込番号:15588589
0点

そのとおりです。
書込番号:15588622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーディな回答ありがとうございました。
初心者にも親切に対応いただき感謝しています。
書込番号:15588754
0点

iijmioが展開している「ミニマムスタート128プラン」のmicroSIMでデータ通信のみの運用を3ヶ月行っていますが、まったく問題なく使えています。
通信速度は契約上の縛りのとおりで遅いですが、タップ(クリック)に対するレスポンスは非常に良いです。
当初bmobile(イオン)のSIMをmicroサイズにカットして1ヶ月使ってみてあまりの反応の悪さにガッカリしていましたが、iijmioの「ミニマムスタート128プラン」に乗り換えてからはすっきりしました。
具体的には、イオンSIMではGoogle Playの最初のページすらタイムアウトで読めない場合もあったものが、iijmioでは10MB程度のアプリでも3分程度で読み込んでしまうほどです。
書込番号:15593854
0点

実使用結果を教えていただき、たいへん参考になりました。
iijmioの場合、確か、来店不要で契約ができたと記憶しています。
自宅の近くにイオンがないので、とても助かります。
書込番号:15593975
1点

まにまにあさん 一つ教えてください。「Ryota12228さん」にアドバイスいただいた、「こちらの機種はXi対応となりますので、LTEカットというのが必要となります。」は、iijmioが展開している「ミニマムスタート128プラン」でも、必要な作業ですか?
書込番号:15649389
0点

イオンSIMのときはLTEカットは必要でしたが、iijmioの場合は必要ではありません。
ただ、自分のSC-05Dは海外持ち出しを想定しドコモショップでSIMフリー化作業をやってもらったことはご承知おきください。(イオンSIM,iijmio双方において関係は無いと思いますが、念のため)
書込番号:15650774
0点

早速のご教示ありがとうございます。
本日、IIJmioの会員登録が完了しましたので、これから正式契約をいたします。
誠におこがましいのですが、使用後、わからないことが発生した場合は、ご教示をお願いいたします。
書込番号:15651080
0点

既に解決済みのところ恐縮ですが、
私はIIJのファミリーシェア1GBプランで普通に使えています。
ドコモショップでのSIMフリー化作業もやっていません。
そもそも、IIJではこの機種の動作確認がされています。
IIJはシムのサイズを大中小と3種類用意しているので、カットする必要はありません。
必要なサイズを契約すれば済むことです。
契約すべきSIMのサイズも記載されています。
ただ、自分でAPNの設定をする必要があります。
それもIIJのHPに書いてあります。
まずは御自身でご確認あれ。
書込番号:15651417
0点

ご丁寧にありがとうございます。
先ほど、IIJmioに申し込みをいたしましたので、1週間程度でSIMが
届くようです。
まずは、使って見ようと思っています。
ヘルプの際は、暖かいご教示をよろしくお願いいたします。
書込番号:15651659
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
突然、「SIMカードが取り外されました」と出て再起動する事があります。
ドコモショップで端末とSIMカードを交換してもらっても依然としてこの症状がでるのですが、端末の仕様なのでしょうか?
書込番号:15580256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様ということはありません。僕のだと月に1回程度(自分でSIMカットしたので多少不安定)です。
もう一度SIMの交換、直らなければ端末の交換が必要ですね。
書込番号:15580296
4点

自分も同じ症状が数回起きました。(使用9か月)
まさか?と思いましたがSimカードの抜き差し(金色の接点も手で拭いましたが…)で再発しなくなりました。
但し接点を掃除する場合は乾いた布などで行った方が良いと思います。たぶん静電気にも注意!
単純にSimカードの接触不良の可能性も考えられます。
書込番号:15582247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
1/3に機種変更一括10,000円で出てました。
並んで抽選券もらいましたが、100台限定で1桁台。
売れ残ったと思われ、1Fで売ってました。
オプションは入れ、と言われましたが、チラシに書いていないことを理由に拒否。
ポイントは10%なので、1,000円分。
ちなみに、オークションで売り払いました。
月々サポートが切れてしまいますが、ご愛顧割が付くので、儲かりました。
4点

この機種に機種変したくて、ゆうちゃん1230サンの口コミを見て、本日、やまだ電機池袋に行ってみましたが、完売で・・・
スゴク残念です・・・
この機種のお得な機種変更情報がございましたら、是非、今回のように口コミしていただけると幸いです。
Galaxy Noteは魅力的な端末ですので、新型がでて安くなったこの時期に機種変したいです。
書込番号:15581364
0点

スレ主さん
ということはかかったお金は機種変更の機種代¥10,000と変更手数料¥2,000の計¥12,000のみだったのですか?
つまりオプションもSPモードも無し、パケット定額コースも加入しなくてよかったのですか?
ネコゾウさん
三星銀河手帳を狙っていたのなら、去年のうちに機種変更すべきでした。Xiスマホ割があったからです。1ヶ月の基本使用料¥780が1年間無料になったからです。
ちなみに銀河手帳弐はCPUに重大欠陥があるのでやめておいたほうがよいです。
書込番号:15583304
0点

Xiスマホ割は2013年1月17日(木曜)までキャンペーンが延長されているので、この期間内に安く機種変更したいなぁと思って。
書込番号:15584133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ということはかかったお金は機種変更の機種代¥10,000と変更手数料¥2,000の計¥12,000のみだったのですか?
>つまりオプションもSPモードも無し、パケット定額コースも加入しなくてよかったのですか?
はい、その通りです。
広告にオプション加入は一切記載がなかったので、強硬に主張しました。
最後は、景品表示法違反で消費者生活センターに告訴するぞ、とまで言うつもりでしたが、そこまで行きませんでした。
ただし、パケット定額とSPモードはもともと加入していました。
書込番号:15585580
1点

>月々サポートが切れてしまいますが、ご愛顧割が付くので、儲かりました。
Xiスマホ割の間違いでした。
書込番号:15587161
1点

ネコゾウさん
延長してたのですね。失礼しました。
スレ主さん
\12,000ポッキリで三星銀河手帳が購入できたなんてかなり安いですね。本当に良い買い物をされましたね。
ところで1つお聞きしたいのですが、ご指摘のチラシは私も新年に見ました。スレ主さんのご指摘通り、機種変・新規ともオプション加入条件は明記されていませんでした。ただし「シンプルバリューコース」と明記されてた記憶があります。それでも大丈夫だったのでしょうか?
書込番号:15588011
0点

「シンプルバリューコース」も含め、何も制約は書いてありませんでした。
よく見たら、LABIで100台、モバイル館で100台で、私が1桁だから(8時30分からの整理券配布で、並んだのが8時25分頃だったので)、多分整理券で売れたのは多くて10〜20台くらいだろうと思われます。
それでも、売り切れたんですね。
書込番号:15589561
0点

スレ主さん
そうですか。じゃぁ私の記憶違いでした。
合計200台完売ですか。この機種は素晴らしいので完売も納得です。
タブレット未満の大型ディスプレイスマホでSペン初搭載で便利すぎです。
今後は6インチ前後のディスプレイにデジタルペン搭載機種がスマホのメイン領域になる予感がビシビシしています。ということは全てはこの機種から始まった、というエポックメイキングな記念碑的機種になると思います。
書込番号:15592361
0点

>「シンプルバリューコース」と明記されてた記憶があります。
「バリュー一括」という記載はありました。
そのことですかね?
私はそもそもバリューコース希望だし、パケット定額も入っていたので、気にしていませんでした。
書込番号:15593581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)