端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年10月18日 15:14 |
![]() |
14 | 26 | 2012年10月22日 15:15 |
![]() |
36 | 8 | 2012年10月16日 01:05 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月15日 00:24 |
![]() |
21 | 0 | 2012年10月13日 19:46 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2012年11月11日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
10/18からサポート割がなくなり、本機もようやくmnp一括0円がでてくるようです。
余った回線がるのでmnpしてサブ機として使用したいのですが、wifi運用で使えない機能はあるのでしょうか?また、simを抜いた状況ではどうでしようか?
わかる方教えてください。
書込番号:15210660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、GALAXY Noteをサブ機として、SIMなしでWi-Fi専用として使用しています。
Wi-Fiで使用できないのは、ドコモのspモードの設定ぐらいだと思います。
また、SIM抜きでは、ドコモ関係のアプリのダウンロードやアップデートができない他、端末のアップデートもできない可能性があります。
なので、端末のアップデート以外で困ることは少ないと思います。
書込番号:15211808
3点

横からお邪魔します。
しゃべってコンシェルは
使えますか?
確か、SIM無しだと使えなかった記憶が…
まあ、他にもあるんでしょうけれど。
書込番号:15213504
0点

しゃべってコンシェルは、SIMなしでも使えますよ。
書込番号:15213669
1点

横からすみません。wi-fi環境のみで使用を考えています。コレまでアンドロイドを使ったことないのですがwi-fi環境ですとアンドロイドのバージョンUPも不可能でしょうか?
書込番号:15220267
1点

白ロムで使っていますが。
ドコモのSIMがないと、プリインストールのドコモのアプリのアップデートがあります。更新して下さいというメッセージが四六時中でます。
これを、更新をチェックしないようにするだけでも、ドコモのSIMが入っていないと、ドコモサービスという項目のアプリケーション管理というのが開けません。
解約済みのSIMでも構わないので、ドコモのSIMを挿しておかないといけません。
解約済みのSIMを入れているのでわかりませんが。
WiFi運用でも、OSのアップデートがありますというメッセージが出ます。
アップデートはこの状態なら問題なくOTAで可能だと思います。
これも毎日出るのですが、これを解除する方法がなくて困っています。
今のところコンパスの不具合、日本語入力のもたつきが報告されているので、最低でもコンパスの不具合が解消するまでアップデートはしたくないのに、警告が毎日出て困ります。
書込番号:15220656
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

携帯修理の代替え機を壊した場合に払う料金より安いです!
書込番号:15208172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
この値段はいつからでしょうか。
また、東京でもやっていますか!?
回答お願いします。
書込番号:15209300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


18日からの価格ですね。
某巨大掲示板で話題になってるので予約済のショップが多いようですよ。
DSなどは頭金が上乗せされるので在庫ありのショップもあるようですが。
書込番号:15211791
1点

在庫は潤沢、しかし転売目的の輩が大漁予約、ダイレクト割り、docomoショップでは規制がないため、全て持ってかれるでしょう。
結局、普通に使いたい素人には手に入らず、プロの転売輩に買い漁られる。
docomo的には在庫掃きたいからあまり関係ないようですね。対策しないから。
素人には、実質0円、一括25200円の区別がつかないでしょうし。
書込番号:15212307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん情報ありがとうございます。
ドコモショップ以外だともっと安いんですね。大阪羨ましいです!!
今日少し都内を回ったんですが、大阪のような店舗は見当たりませんでした。
どなたか情報お持ちでしたら教えて頂けないでしょうか。私も電話や足を使っているのですが見つけることができませでした。
書込番号:15212861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までの経験上、
量販店で一括機種変7800〜9800円なるので
焦らなくても良いと思います。
普通の素人さんなら買えるはずです。
1ヶ月以上使っているなら。
プロは既に回線の弾を使いきっている可能性があります。
書込番号:15213389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
10月中にそれくらいになりますかね!?
10月で家族セット割も終わるので10月中に機種変更できたらと思っています。なんせまだ903iなので(笑)
書込番号:15213880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

18日からXi基本料780無料(一年間)、
新規で買って家族割キャッシュバックを受けて、
半年維持してキャッシュバック料金を
解約金9975に当て解約、またはauにポートアウトしiPhone4Sを一括0で入手。
galaxynoteの維持費は毎月0円。
最初の契約時の3150と端末購入金額のみ。
903iは月々サポートのある機種に機種変するほうが良いかと。
私ならこのようにします。
書込番号:15214801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新製品欲しいさん
どこのショップでも今の時点での価格はまだ変更表示はしていませんよ。
明日価格改定ですから。
都内(新宿、池袋、渋谷など)の家電量販店でしたら、明日以降(特に週末)は更に割り引いて販売するのではないでしょうか。
MNPの場合、一括0円、30,000円キャッシュバックというショップもありましたから。
既に予約で完売していますが。
書込番号:15214849
0点

既に転売グループ、中古ショップが動いてますね。一般人に届くようにしないdocomoに渇を入れたいと思います。
書込番号:15216293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともお返事ありがとうございます。
903iを機種変した場所だといくら違うのでしょうか。私のイメージですと25000円から家族セット割で10000円引きになり、機種代は15000円になると考えています。
維持費がかからない仕組みがよくわかりません。
ご教授お願いします。
少しでも早くと思い探した次第です。携帯を買い換えるのが本当に久しぶりで。土曜に家電量販店にいったのではなくなっていますかね。。。
書込番号:15217426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単にこの機種が欲しい人は、素人とか転売グループとか、家族セット割とか色々なこと考えないでヤフオクで明日以降、新品2万円くらいで落札すればいいと思いますよ。
普通に店で買っても契約の時間やらコンテンツやら色々な手間や費用考えるとヤフオクで2万で買えれば上出来です。
今回のダイレクト割は転売で儲けようとする人より、単純に機種を使いたい人向けな感じですね。
これからまたさらに価格改定があった場合は別の話ですが。
書込番号:15217527
1点

国の法律で、携帯の転売を禁止する法律が出来れば良いのだと思います。
書込番号:15217867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近までモバイルルータ&新型タッチ+手持ちガラケー体制を考えてましたが、
値下げニュースで心が動きました。
Xiデータプランなら荷物が減るしSペン入力可で、ルータ+タッチよりも良さげです!
がしかし、ここの情報を見ると量販店だったりヤフオクだったりと
いろんな手段があるようですが、訳分からなくなってきました。。汗
あんまり考えすぎないほうがいいかもですね(もう2時間も記事読みまくってます^^;)
明日以降は今までよりお得なのは確実ですし とりあえず週末どっかで入手できると
いいんですが・・・予約が凄そうですね。。
書込番号:15218062
1点


千葉県郊外で3店舗ほど見てきました。
店舗1はいままでと変わらず。
店舗2は2年のサポート割適用で月々支払い5900円程度
店舗3は家族セット割で9500円程度
家族セット割使わなければ20000円程度
店舗3が2年間機種変更できないなどの縛りも発生しないため
得かなと思い20000円で購入を考えています。(家族セット割は使用せずに)
いまFOMA契約なのですが定員の話では10年以上ドコモ契約でXiに変更すれば
1年間基本使用料780円が無料になるといわれました。
調べてみると2年間使用すればXiスマホ割も適用で2年間基本使用料780円が無料みたいです。
あってるのかな?
2年使えば¥20000-¥18720(24×780円)=¥1280で使用できるということみたいです。
書込番号:15220360
0点

FOMA機種とのプラスXI割で使うには、
機種代25200円一括 月々3980円+SPモード315円となり、
月々サポートがなくなったことで、今日からは高くなっちゃうんでしょうか?
今ひとつわからないので教えてください。
25200円で購入可能なダイレクト割は、どういう場合に得なのでしょうか?
書込番号:15220779
1点

> 25200円で購入可能なダイレクト割は、どういう場合に得なのでしょうか?
端末だけが欲しい人 には価格が下がったのでお得なんです。
(Xiスマホ割を利用して1年間は¥0運用できるし・・・)
回線含めて2年利用するなら月サポのあった昨日までがイイですがね。
“端末だけが欲しい人”とは、wi-fiだけで使う・ポケットwi-fi持ってる・5月迄に作った月サポ増々の回線がアル、ような人かな。
書込番号:15221473
1点

sole01さん
月サポ高額回線のクロッシー回線をお持ちで
新規で購入、780-780で寝かした場合お得かと!シム入れ換え。すでに月サポート高額をお持ちのかたが機種変すると損します。
書込番号:15221686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
現在L-01Dを使っているのですが、起動時間はじめ色々嫌になってきたのでNoteもしくは小型手ごろスマホ+Nexus 7という組み合わせ、いずれにしようか考えている者です。
そこで、気になるのがS Penです。
S Pen何ができるかについては下記でいろんな情報が掲載されていたのですが、何ができるかはさておき、皆さん何に一番使っているんですか?普段使っているのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/Page=36/SortRule=1/ResView=all/#14712884
Noteは大きさとS Penが気に入って興味津々なのですが、冷静に考えると画像にメモする以外のときはあまり使わなくなるのではないか、という気もします。絵を描く趣味はないし、画像にメモることは今までめったにしてこなかったので、自分にはいらないものなんだろうか…と、考え込んでしまいました。
0点

アラン2011 さんへ
私自身はSペンをかなり使っています。
特に一番便利なのは、サッとメモが取れることですね。思いついたときにメモし、それをパソコンで見るなど必要があるときには、Evernoteにアップさせておけば、いつでもどこでもメモが見れますので。
書込番号:15205868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は、購入後に数時間だけ使いましたが、現在全く使用していませんね。
それどころか本体を2〜3日使わない事もありますよ。
契約時の電話番号も覚えていませんし、、。
書込番号:15205897
5点

とっさにメモを取るときとか、便利ですね。
日本語変換なしなら、フリックもそこそこ早いのですが。
漢字変換も含めるととっさには、s pen便利です。
対面している他人に、何か書いてもらうという時でも、重宝します。
今まで、やったんだとメールアドレスとか、Wi-Fiのパスとかですかね。
口頭だと辛いんで。
後は、画面をキャプチャーしてそこに即書き込めるので、僕が最近使ったんだと、海外旅行中に、ガイドさんに聞いた場所をGoogleマップ〉キャプチャー〉地図上に書き込みとかですかね。
複雑な行き方をするところだったので、便利でした。
書込番号:15205904 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

仕事で使ってます
出先で図面の「この部分」という所に記しをしたり
写メ撮ってそれをSペンでロングタップして、そこに書き加えて送信
言葉で説明するより解りやすいです
書込番号:15205970 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ほとんどの操作で使っています。
画面を指先でさわることは、ほとんどありません。(画面が指紋で汚れない)
ピンポイントでタッチできるところが気に入っています。
書込番号:15206581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1.ちょっとしたイラスト作成に
添付のようなイラスト(講習会用に作成)は、今まではペンタブを用いPCで行っていたのですが、Sペンの方が気軽にできます。
2.講演会の速記
月に1回ほど講演会を聞く機会があるのですが、紙のノート代わりにSペンを使用しています。Sペンで書いたSメモ(今ではSノート)をEvernoteに保管しています。紙の記録と違って保管・整理するのが楽ですし、後でPCで確認することもできます。
3.ちょっとしたメモ
今までは、ちょっとした用事を小さなメモに書いて机の上に置き、解決したものから取り除いていたのですが、Sペンを使うようになってメモの紙が机上からなくなりスッキリしました。
4.スケジュール管理
今までは、紙のスケジュール表で管理していたのですが、Sプランナーに手書きでコメントを書き入れることが出来るので、Sプランナーで管理するようになりました。(以前、携帯でスケジュール管理をしたこともありましたが、ちょっとしたメモを書きたい場合があるので、紙のスケジュール表に戻っていました。)
Sペンを使うようになってその便利さを実感しています。私の場合、今後スマホを買い替える時も、ペン機能付きのものが前提となると思います。
書込番号:15206657
4点

スケッチブックアプリを使っての落書き、Photoshoptouchを使った時の輪投げ指定範囲、メモなどですかね。
タブレット用のアプリでよく使ってます。
タブレットがないとnoteにインストールできませんが、持ってる人はタブレット用のアプリnoteで使う事多いのでは?
S PENあるとタブレット系アプリ使いやすいですから。
書込番号:15206745
3点

皆さま丁寧な返信ありがとうございます!
かなり具体的なイメージがわいてきました。確かにほかの人(特にスマホ入力苦手な人…)にさっとメモ書いてもらったり、地図や写真の特定の部分をハイライトしたり、今までやりたかったけどやりにくかったのであまりやらなかったことが、やりやすくなり、やるようになる…という感じでしょうか。
Sペンを使う方向へスマホの使い方が変わっていく、という側面があるみたいですね。日々親指フリックでがんばる現在に比べ、もっとスマート/クリエイティブに使える気がしてきました。改めてありがとうございました!
書込番号:15210134
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
バージョンアップしてからワンセグが地域設定が出来ていないとコメントが出ます。
地域設定画面は出ますが一秒位で直ぐもとに戻ってしまいます。
どなたかアドバイス願います。
よろしくお願いします!
書込番号:15205571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ここで既出のように、メジャーアップデートでフリーズ頻発(特にブラウジング時)するようになり、ここを参考にして、オールクリアもしました。しかし、私の場合、方法が悪かったのか、いまいち改善が見られませんでした。
ところが、あんしんスキャンをアンインストールしたら、完全に軽快に動くようになり、フリーズもその後一度もないです。(今は別のセキュリティいれています)
フリーズしていたときとの違いは、あんしんスキャンだけです。
こんなことって自分だけか気になってしまい、クチコミ調べても見当たらなかったので投稿しました。
書込番号:15197637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

多分、同様です。何となく重たい気がしたので、他の(TRUSTGo)に変えた所、そう言えばフリーズしてません。pcと同じでSecuritySOFT
の影響は大きいのではないでしょうか?
書込番号:15197978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今更ながら私も試してみました。効果絶大ですね。大幅に改善しました。今までドコモ純正のアプリなので、保険的にも入れておいた方がよいと考えていましたので盲点でした。まだ試してない方にはオススメします。
書込番号:15324280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)