GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(5742件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面のタイムアウト

2012/09/10 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:5件

この機種を購入して一月半、使いやすさに満足しています。
ただいくつか気になることがあります。

@画面のタイムアウトの設定を変えてもいつの間にか初期の15秒に戻ってしまう

Aマナーや画面の自動回転オフがいつの間にかオンになっていることがある

他にもちょいちょいあるのですが、上記二点に困っております。

タイムアウトがリセットされるきっかけが実はあるのでしょうか?
みなさん同じ症状はありますか?

書込番号:15048513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/10 23:47(1年以上前)

1.省電力モードに設定していませんか。
2.マナーモードについては、音量キーの「下」を気付かずに押してしまっていることは、ないでしょうか。
また、画面の自動回転の件も含め、とりあえず、端末を再起動してみては如何でしょうか。

書込番号:15048945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


galassiaさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/11 00:44(1年以上前)

あじゃりんさんへ

僕も最近、すぐに画面がブラックアウトするなぁと思って、設定をみてみたら、(普段は1分にしているのですが、)15秒になっていることが多いです。しかも、設定を変更した覚えもないんですが。

また、以和貴さんがおっしゃってくださった省電力モードを確認してみましたが、その状態にもなっていませんでした。

なぜこうなるのか、原因がわかればいいのですが。

ただ、OSをアップデートさせてから気になり出したので、それ以前にあったのかどうかは覚えていません。

書込番号:15049183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/11 01:49(1年以上前)

省電力モード設定してます!
これが原因かもしれないので、カスタムの省電力モードでタイムアウト伸ばした設定にして様子みてまた報告します!

書込番号:15049330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/12 17:44(1年以上前)

数日経過しまして、画面のタイムアウトの原因はやはり省電力モードだったようです。
現在では1分にした設定がそのまま保たれています。
マナーもおそらく音量ボタンのようでした。

画面の回転については一度再起動したところ、現在は起きていません。
これでなおったのならよかったです♪

おふたりともありがとうございました。

書込番号:15055483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 良くないレビューが最近多い

2012/09/10 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:40件

初めてのスマホ購入予定で
機械にも詳しくないのでお手柔らかにお願いします。
こちら(またはU)にしか興味がありません。

ですがレビューを見ると 新しいレビューほど酷い評価ばかり…(>_<)

この機種しか興味がないものの

おすすめしません
等が1人ではなく何人か続くと

やはり気になります…

それでも欲しい気持ちがまだまだ大きく
(もちろんレビューで見かけるすぐ落ちたり頻繁にかたまったり使い物にならないようであれば嫌です)

信じてよいのか
たまたまなのか

もう一度確認の意味で
満足しているか教えていただきたいです。

機種の選択を変えたいわけではなく
やっぱり良いと信じたくて質問してみました。

よろしくお願いします。


書込番号:15046423

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/10 14:26(1年以上前)

以前のレビューと比べて最近のレビューに酷評が多いなら、それは明らかにステマでしょうから、そんなレビューは全然気にしなくて良いと思いますよ。

自分は色々なメーカーのスマホやタブレットを使いましたが、SC-05Dはかなり気に入って使っています。

自分の場合、唯一、うらやましく思って気にしているのはSC-06Dだけです。でも画面サイズの点でSC-05Dのほうが好みです。

スレ主さんは、SC-05D(と将来発売されるであろうNote2)にしか興味がないと、はっきり書いておられます。
そこまで決まっているなら、安心してSC-05Dを購入してください。

どの機種が適しているかは、人それぞれの好みや使い方によるので、普段自分はこういう言い方はしませんが、今回は特別です。

背中を押しますので、どうぞショップに行って購入してきてください。

書込番号:15046459

Goodアンサーナイスクチコミ!18


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/09/10 15:01(1年以上前)

この機種、良いと思いますよ。
最近のクチコミで良くない書き込みが多いのは
ICS(新OS)になり、これに不具合があるからだと思います。
これらの不具合は次期アップデートで改善されるはずなので、
この機種が好みであれば、購入しても良いのでは?
おすすめですよ(o゚▽゚)

書込番号:15046556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 15:06(1年以上前)

自分もこの機種に一目惚れして購入
3ヶ月使ってますが、大満足ですよ

フリーズはこの3ヶ月で10回もないです
サクサク見れますし、何も不満ありません

最近のレビュー本当ヒドイですよね
なぜでしょうね?

SHOP等で動かして見ればわかりますよ

前の方と同じで、背中押します
購入してみてください

書込番号:15046570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/10 15:37(1年以上前)

私も口コミは、良く見ますが他の機種よりも
不具合は少ないと思いますよ!
どの機種でも不具合は、ありますので
あまり気にしなくても良いと思いますよ!
気に入ったなら買った方が、後々後悔しなくて
良いと思いますよ!

書込番号:15046666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/10 16:18(1年以上前)

この機種は、クロッシィ(LTE)対応ですが、電池の減りが早く、本体がかなり熱くなっていました。
それと関係あるのか、最初のうちはブラウザなどで、よくフリーズしてました。
クロッシィは通信速度は速いですが、電池の持ちが悪く、エリアも狭いので、隠しコマンドでサービスモードを呼び出し、クロッシィをオフにしたところ、電池の持ちも格段によくなり、本体もそれほど熱くならず、フリーズもほとんどしなくなりました。
実際に使った感じでは、クロッシィもFOMAハイスピードも、ほとんど差を感じませんでした。
フリーズしたりする時は、アプリを幾つも立ち上げたりした後が多く、タスクマネージャーで見るとメモリの残容量が少なくなっている時に、発生していました。
アプリを幾つも使った後は、タスクマネージャーでメモリの開放を行なって、残容量を回復するとフリーズは、ほとんどしません。
それとSペンですが、付属のペンは本体に収納できて良いのですが、細くて使いにくいので、レノボから出ているスタイラスペンに、SC-05Dでも使えるのがあり、そちらを購入して使っています、使い勝手はものすごく良いのですが、価格が、3800円近くで、ちょっと高かったので迷いましたが、購入してよかったと思っています。
通話品質はあまり良いとはいえない気がしますが、通話よりミニタブレットとしての価値が高いと思います。

書込番号:15046799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/10 18:10(1年以上前)

満足してますよ!
Sペン・画面の大きさ・その他もろもろ使い易いです

4.0へのアップデートがPCからじゃ無いとダメなのが
最近の書き込みで多いだけだと思いますが
wiーfi環境で出来るはずの物がPCのみになってます
今の所は。

書込番号:15047185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2012/09/10 18:15(1年以上前)

SC-05Dを購入して2ヶ月経ちますが、トラブルはほぼゼロです。電池の持ちが悪いという意言もありますがそれは電池アプリ等を入れて電池の使われ方をみると、画面で半分くらい使ってます。デイスプレイが大きいので当然ですがね。だから節電アプリ入れて輝度を低くすれば、驚く程効果が有ります。
最新モデルとくらべるとCPUとかメモリとか見劣りするけど、ペンを使って出来る事が多くこれは他のスマホでは出来ません。CPUが早いだけではネットとかメールするだけなら意味ないしね。3DのゲームするならPSP買いましょう。
という事で、悩んでおられるなら、買ってみては如何ですか?

書込番号:15047210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/09/10 20:07(1年以上前)

自分は、NOTEを使用して2ヶ月ほど経ちます。
先日、4.0にアップデートしたばかりですが大きな問題もなく使用しています。
アップデート前もほとんどフリーズすることもなく、快適に使用してしていました。

アップデート後に特筆すべき点として、アンドロイド端末ではNOTEのみが持つ機能があります。音声入力が出来ることです。NOTE以外では、アイフォンのみの機能です。

スレ主さんは、NOTE又はNOTE2のみを考えているなら迷うことはないと思います。

書込番号:15047659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/10 20:53(1年以上前)

例の裁判後のレビューの事かと思います
まぁ S3でも同じ様な流れです

私はこの機種を発売直後に購入しました
この機種にしか出来ないSペンアプリは本当に便利で素晴らしい
Note2はNoteと違い発表後すぐに発売して欲しいです!

書込番号:15047904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/09/10 21:02(1年以上前)

某国の大統領が竹島に上陸したのが8月10日、酷評レビューが始まったのが8月18日。
お察しがつくでしょう。来たなと思いました。

それと、目立つ製品にはなにかと茶々を入れる輩がいるようです。iPhone(auの4Sは現在4.37)しかり、GALAXY SV(現在4.25)しかり。いずれも世界のベストセラーです。有名税と思いましょう。

書込番号:15047954

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/09/10 21:24(1年以上前)

LTE圏外でネット30分使用で12時間で20%電池減、LTEで6時間ネットサーフィンでたまに再起動、フリーズ無し、フリーズさせる方が難しいです、ブラウザがたまに落ちますが許容範囲、スマホ=ネットと思います、韓国云々より優れたスマホが欲しいから購入しました、携帯性とケース選び以外は悩むところはないです!通話は通話音量2で充分鮮明にはっきり会話できます!
悪評は 個体差、環境、デマ、さあどれですかね、デマに一票、あなた自信で判断ください

書込番号:15048085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2012/09/10 23:01(1年以上前)

沢山のみなさま
ご丁寧なご回答ありがとうございます!!

実際に使われている方からの
信頼ある高評価を聞く事が出来き

背中を押していただき本当にありがとうございます。

悪評価に惑わされることなく
すっきりとこちらの機種を選ぶ気持ちになれました。

ん〜楽しみです(^^)♪

書込番号:15048677

ナイスクチコミ!6


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/09/11 16:53(1年以上前)

レビューは、見ていませんが、この機種は現行のAndroidの中では極めてできがいい部類だと思います。

ただ、アップデートに関しては色々とヘマがあるみたいなのでしばらく様子見が必要だと思います。

それと、これはどうしようもないんですが、ドコモ版は残念なところがあります。

国際版に比べ、大幅なスペックダウンとドコモの極悪な性能を低下させるだけのアプリがシステムに食い込んでしまっています。
アンインストールできず、居座り続けシステムを汚し、不安定にしてしかも、システムと重複する意味不明のアプリ群があるのが非常に残念です。

国際版にするか、ドコモ版にするか迷ったのですが、ドコモ版にしてしまったことを少し後悔しています。

Galaxy note自体は非常に便利なんですが。

書込番号:15051146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/14 21:19(1年以上前)

僕なら冬にでるっていわれるNote2にします

書込番号:15065439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ後の、LTEのオンオフ

2012/09/10 07:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:92件

Android4.0にアップデートしましたが、アップデート前は、ダイヤルのキーパッドで、*#2263# と入力すると、サービスモードになって、LTEをオンオフする事が出来たのですが、バージョンアップ後この方法が使えなくなりました。
ダイヤルのキーパッドで*#2263#と入力しても、サービスモードにならず、LTEのオンオフが出来なくなってしまいました。
アップデートの作業時は、LTEオフだったので、現在はオフのままのようです。
アップデート後の、LTEのオンオフを切り替える方法を御存知の方は、おられないでしょうか?

書込番号:15045251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/10 08:17(1年以上前)

*#197328640#からサービスモードやり方は下記の順番で。

[1] DEBUG SCREEN
[8] PHONE CONTROL
[7] NETWORK CONTROL
[2] BAND SELECTION
[2] WCDMA Band Preference
[6] WCDMA ALL

ダイヤルもしくは連絡先⇒ダイヤルから入力してください。
(緑受話器のアイコンの電話からはできません。)

※自己責任で!

書込番号:15045382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 08:19(1年以上前)

サービスモードは、 *#197328640#で入れるように変わったみたいです。

書込番号:15045386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 08:21(1年以上前)

かぶりましたスミマセン。

書込番号:15045392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/10 12:22(1年以上前)

自分はLTEのオンオフとかの設定はしていなかったのですが、バージョンアップ後にLTE圏内でもLTE接続がされなくなりました。(2日間程度様子をみましたが1度もLTE接続を確認できず)
上記の方法でautoモードに設定しなおしたところ、すぐにLTEで接続されるようになりました。

家族のSC-05Dは、このようなことはなかったですが、
念のためアップデート後にLTEで接続できているか確認したほうが良いと思います。

書込番号:15046063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2012/09/10 15:50(1年以上前)

みなさん、素早いご回答ありがとう御座いました。
操作はやや複雑になったようですが、方法が分かって良かったです、クロッシィは電池の減りがひどいので、必要を感じた時だけオンにしています。
体感的には、FOMAハイスピードで十分な気がします。

書込番号:15046712

ナイスクチコミ!0


toro7さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/11 00:20(1年以上前)

便乗してすみません。
教えてください。

ラファアさんと同じ症状で、アップデート前には、LTE表示で繋がっていましたが、アップデート後には、Hか3G表示しか出なくなりました。
上で書かれていた方法を試してみましたが、autoにする方法がわかりません。
詳しく教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。


書込番号:15049105

ナイスクチコミ!0


toro7さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/11 01:54(1年以上前)

すみません。
自己解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:15049339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/29 21:30(1年以上前)

初めて投稿します。どうぞよろしくお願いいたします。
紹介のとおりしたのですが、LTEの表示がでません。
省略
[6]WCDMA ALLまでできましたが、次に操作が必要なのですか?
慣れてませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15138886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/29 22:05(1年以上前)

「戻る」(HOMEボタンの隣)で終了
で、良いんじゃないですか。

書込番号:15139053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/29 22:38(1年以上前)

ニックのネームさんありがとうございます。
表示が「Band Pref:WCDMA ALL」となりましたので
いいのですね。
もともと自宅がLTEだったり、Hだったりでしので。
常に、LTEの場所で確認したいと思います。

追加ですみませんが、速度の表示は、3G,H,LTEの3種類なのですか?

書込番号:15139210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/30 10:43(1年以上前)

ドコモのサービスは、3G(FOMA)・H(FOMAハイスピード)・LTE(XI)だけだと思いますので、3種類の表示しかないと思います。
余談ですが、私はFOMAカードで運用しているのでLTEの表示は確認できません。

書込番号:15141017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/30 15:16(1年以上前)

ニックのネームさん、回答ありがとうございました。

また、toro7さん、自己解決でLTE表示されましたか。
私は、まだ表示されませんが。
バージョンアップの前は、表示されました。

書込番号:15142063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

OS4.0(ICS)後のSC-05D vs DTCP-IP

2012/09/10 03:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件

OSが4.0になったら、DTCP-IP対応がOSレベルでサポートされ、
レコーダーに保存した動画が見れる条件が1つクリアー出来る
ということで、色々試してみました。

再生アプリは、定番のTwonky Beam。
接続対象は、
SCE nasne(2012/08/30再発売品)
SONY BDZ-AT970T(2011年秋モデル)
SONY BDZ-EX200(2009年秋モデル)

AT970Tは、スマホやタブレットに最適化(720Pリサイズ&AVC映像/AAC音声化)配信機能あり
AT970Tとnasneはライブチューナー機能あり

ちなみにTwonky Beamは、以下のリンクの情報によると
AVCの映像とAACの音声の再生しかサポートしていない様です。
http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533360.html
この制約により、録画モードやサーバー機材によって再生可否が変わる様です。

◎sc-05dでTwonky Beamを使って再生した結果。
【nasne】
DR :音のみ
3倍:画音OK、但しジャギーあり(I/P変換に問題あり)
ライブチューナー:音のみ

【AT970T】
DR:画音OK、ジャギーもなし
SR:画音OK、ジャギーもなし
ライブチューナー:画音OK、ジャギーもなし

【EX200】
DR:音のみ
SR:画のみ、ジャギーあり(I/P変換に問題あり)

書込番号:15045041

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件

2012/09/10 03:34(1年以上前)

ちなみに手持ちのSONYのSO-04Dでも、Twonky Beamを使う限りまったく同じ
結果でしたが、代わりに付属のConnected Devicesを使うと、EX200は、
非対応と表示されますが、nasneとAT970Tは、すべて問題なく画音ともに
再生されました。(ジャギーもなし)
どうも、ジャギーの原因は、Twonky Beamの様です。
再生可否もTwonky Beamの制約に引きづられている様です。

富士通やNEC系のスマホに使われているDTCP-IP対応アプリDiXiMも
素性が良さそうなので使ってみたいのですが…。
http://www.digion.com/pro/android/list.htm
http://www.digion.com/pro/nasne/list.htm
DiXiMやConnected Devicesが、有料でもいいから他機種でも使えると
いいんですけどね。

あと、TVがDLNAのレンダラー機能に対応の場合、SC-05Dで再生できない
形式で録画した番組も、sc-05dからTwonky Beamで、TVにBeamすると
きれいに再生出来、SC-05Dのシークバーで再生位置をサクサク変更できるので
TV自体のDLNA機能で直接見るより便利です。

書込番号:15045049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/10 15:04(1年以上前)

インターレースからプログレッシブへの変換でジャギーとのことですが、直接の原因はそうなのでしょうけど、ソニーのレコーダーの記録方式との相性なのでしょうか。

自分もSC-05DでTwonky Beamを使ってますが、パナソニック DMR-BZT600だとジャギーはないので。

書込番号:15046566

ナイスクチコミ!2


スレ主 PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件

2012/09/10 19:09(1年以上前)

ソニーのレコーダーも、配信対応しているAT970Tは、
Twonky Beamでジャギーもなくきれいに見れますよ。
AT970T側で720P変換されているので、IP変換ミスも
無い様です。

パナソニック DMR-BZT600も、レコーダー側の「番組持ち出し」
機能で480Pにリサイズされているので、ジャギーもなく
きれいに見れているんだと思います。

今回ジャギーが出てのは、サポート対象外のEX200と
nasneだけです。
nasneは、素直に変換なしに元データ形式(インターレース)で
送り出しているんでしょうね。で、元々インターレス表示に
対応しているDLNA機能付きのTVでの再生では、問題なくても、
プログレッシブを前提にしている、スマホなどでは、
再生するアプリのよって影響を受けてるっぽいです。

同じnasneで録画した番組でも、Xperia GXでTwonky Beamと
Connected Devicesの両方を使って再生してみると、
Twonky Beamは、ジャギーが出ますが、Connected Devicesは
ジャギーが出ないので、インターレース素材を再生した際の
アプリの再生能力差が出たんじゃないかと思ってます。



書込番号:15047395

ナイスクチコミ!0


スレ主 PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件

2012/09/10 19:36(1年以上前)

ラファアさん>
すみません、少し勘違いしました。
パナソニックのレコーダーの場合、「番組持ち出し機能」を
使う場合と、そのまま変換なしに配信する場合があるんですね。
変換なしでジャギーが出ない場合、その理由はちょっとわかりません。
理由はわからなくても、ユーザーメリットは大きいですね。

実は、HDD付きスカパーHDチューナーとの連携狙いで、パナソニックの
新型レコーダーの発表待ち中で、いろいろ情報収集中です。

書込番号:15047503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/11 09:29(1年以上前)

すみません、訂正します。
番組持ち出しは使ってませんが、パナソニック機でも映像やシーンによってはジャギーは確認できました。

ただ、同じシーンでもASUS Pad TF300TでのTwonky Beamだとジャギーが出ないので、
もしかしたら、ハードウェアの性能差(I/P変換のAPIの有無とか)もあるのかも知れませんね。

書込番号:15049940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

4.0にアップデート後から音楽プレーヤーもメディアプレーヤーも連続再生ができなくなってしまいました。アプリが4.0に対応していないのかと思い、今までのアプリはそのままにして、jetaudioのアプリを入れてみました。すると何とか連続再生しているようですが、クロスフェードはできずに曲のつなぎでエラーがありましたというメッセージ表示がでてしまいます。また、外部SDに入った音楽ファイルも全曲リスト表示に同じ曲が何曲も表示されていて、どうしてこのような現象になるのか全くわかりません。SDの問題かとも思い安心すきゃんをはずしてみましたが、全く関係ないようでした。どなたか同じ症状でお悩みの方あるいは解決方法のわかる方アドバイスお願いいします。

書込番号:15042827

ナイスクチコミ!0


返信する
らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/09 21:14(1年以上前)

私は昨晩バージョンアップしました。

64ギガのSDカードにかなり大量のMP3データを入れていますが(約40ギガ)
そのまま差し込んだ状態で作業しました。

スレ主さんの書き込みを見て、早速今検証してみました。
今まで使っていたデフォルトの音楽プレーヤで再生しましたが、
問題なく再生できています。連続再生も問題ないです。
プレイリストは当然でしょうが、かなり作成して
いましたが、すべて白紙状態になっていました。

ただ、音楽プレイヤーのソフトの動きが、(曲の
切り替えなど)今までより確実に悪くなっています。
このプレーヤーは4.0と相性が悪いのかもですね。

また、以前には問題なかったのに、曲のタイトル、アルバム、歌手名などに
文字化けがかなり起こっています。
原因を調べていますが、わからないです。パソコンに
保存している同じ元データと入れ替えても同じ状態です。
(スレ主さんのような曲の重複登録発生はないようです)

以上、スレ主さんの回答にはなっていませんが、私の
今現在の状況報告です。

書込番号:15043699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/09/09 21:39(1年以上前)

検証ありがとうございます。そちらは上手く行ったのですね。私の場合何がいけなかったのでしょう。別のSDに音楽を入れてそれを差しなおしてみようかなと。他に思いあたる原因ありましたら宜しくです。重くなるのは何故なのでしょうか。


書込番号:15043843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky232さん
クチコミ投稿数:36件

2012/09/14 01:32(1年以上前)

同じ状態になりましたが、前のスレッド"ギャラリー破損"に書いた方法で直すことができますよ。

書込番号:15062238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ギャラリー破損

2012/09/09 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 sky232さん
クチコミ投稿数:36件
機種不明

元々あった画像や新しく追加した画像が壊れるのでは無く、保存してあった画像の分の数だけ破損ファイルみたいなものが増えてしまっています。
この状態が起こったのはバージョンアップした後からです。
ほかにもこの状態になった人はいますか?

書込番号:15042415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2012/09/09 16:35(1年以上前)

私は、大丈夫ですね!

書込番号:15042446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky232さん
クチコミ投稿数:36件

2012/09/09 17:46(1年以上前)

解決しました
こちらに書いてある方法を試したところ直りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231231/SortID=13384312/

書込番号:15042715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2012/09/09 18:44(1年以上前)

なるほど。良かったですね!

書込番号:15042963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/10 10:41(1年以上前)

スレ主さんギャラリー復活してよかつたですね。実はわたしも同じ現象がでて困っていました。そこで解決のページを見てファイルの削除を試みたのですが改善しませんでした。スレ主さんの教えていただいたページにはいくつかの方法が書かれていましたがギャラクシーノートの場合はどの方法で試されたのでしょうか。お忙しいところすみませんがもう少し詳しく教えていただけると助かります。

書込番号:15045764

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky232さん
クチコミ投稿数:36件

2012/09/13 12:44(1年以上前)

SDカードの中のDCIMの中の『.thumbnails』(サムネイルズ)を削除

設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>
で実行中orすべて で、メディアストレージ(下のほうにある)をタップ
データを消去 してから、
設定>SDカードと端末容量>SDカードマウント解除 
電源OFF/ON

書込番号:15058983

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)