端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年9月7日 12:09 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2012年9月9日 19:11 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月10日 03:42 |
![]() |
13 | 10 | 2012年9月8日 10:58 |
![]() |
24 | 10 | 2012年9月10日 23:10 |
![]() |
17 | 6 | 2012年9月9日 05:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
はじめまして。いつも参考にさせて頂いています。
sc-05dをアップデートしてカメラなどで撮った写真を壁紙にしたところ
設定サイズにならず困っています。
ロック画面は設定したサイズになっていますが、ロックを解くと画像が拡大した
状態になり画面からはみ出ています。
初期化したりこの時間までいろいろ
試しましたがうまくいきません。
使っているホーム画面はsslauncherです。
twlauncherで壁紙を設定したらサイズは大丈夫でした。そのあとホーム切替で
sslauncherにするとそのときは大丈夫ですが、再起動すると上記の症状が出ておかしくなります。
docomo palette uiは必ずサイズがおかしくなっていますのでここが怪しいと思うのですがどうにもお手上げです。
どなたか同じような症状は出ていないでしょうか?対策などご存知の方はどうか
ご教授下さい<(_ _)>
0点

同じ症状が出ています。
一度twlauncherにしてサイズを戻してから使いたいホームアプリに戻しています。
書込番号:15033200
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
4.0に更新したんですが、その後ものすごく動作が重たいんですがそれは私だけでしょうか?
RAMを消去しても変わらずです。
他に更新した方はどんな状態ですか?教えてください。
1点

インストールしている全てのアプリを試してはいませんが、ネットサーフィン、マップ等バージョンアップ前よりサクサク動作して明らかに軽く感じます。
書込番号:15032328 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

回答ありがとうございます。
本当ですかぁ…。
もともとSPモードとかはそんなに軽くはないですが…
前よりも重たくなったような気がします。
慣れなのでしょうか…?
書込番号:15032531
2点

たしかに2.3の時に比べてかなり重く感じます
昨日だけで5回フリーズもしました
入れているアプリの影響なのかもしれませんが
私の場合ノート機能は使わないので、今回のバージョンアップは
現時点ではメリットよりデメリットが多い印象です
書込番号:15032935
1点

自分も昨日だけで、3回フリーズして電池パックを外しました。
それ以降は、1分くらい我慢してたら操作が復活する(プチフリーズ)ことがわかり電池パック外さずに待つことにしています。
とはいえ、こんなんじゃやってられないですが、快適と書いている人もいるので、常駐アプリの数が問題なのかと思い、メモリー節約の方向で対策したところだいぶ安定してきました。
プリインストールされていてアンインストールできないものをいくつか無効化しました。
その他に、自分の場合だと、
標準機能でバッテリーのパーセント表示ができるようになったので、バッテリー残量アプリをアンインストール、
IP電話、チャット系のアプリを5種類ほどを入れてたんですが、自分の場合はLineくらいしか使っていなかったので、その他はアンインストールしました。
その他いくつかの常駐タイプのアプリをアンインストールしたり、あまりメモリー容量を使用しなそうなシンプルなものに代替しました。
あと、たまにESタスクマネージャーのウィジェットでアプリを終了させたりとか、
それまではRAMの空き容量が200MBとか、それ以下だったりすることも多かったんですが、300MB以上の値もでるようになり、プチフリーズの頻度も減ってきたように思います。
RAM2GBのGalaxy S3が羨ましいですが、画面サイズの点でNoteが好きなのでNote2を待ちたいと思っています。
書込番号:15033267
1点

自分の場合、起動直後でRAMが530Mぐらいになっていました。(以前は420Mほど)
不要なアプリを無効にして、できるだけRAMを確保したつもりでいます。
あと、新しくインストールされた「電話帳」が結構RAMを消費しているように見えます。
書込番号:15033914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日の夕方にバージョンアップしてみました!!万が一のこと、考えてSDカード抜いたりしてみたら失敗はなさそうです。
ネットもサクサクです!
ただ再起動するとステータスバー添付アプリが立ち上がらないのがあります。手動にしなきゃいけないのが残念。あとGoogle日本語文字入力アプリがうまく動かないです。
相性がわるいのかな?
書込番号:15035640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も先ほどバージョンアップしましたが、今のところ何の弊害もなくメリットだけ感じています。
browsing中の滑らかなさは明確に向上ですね。
iPhoneには遠く及びませんが…
フォントやら、メニュー画面らの小変更が目新しく感じます。
書込番号:15043071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
アップデート後、元々内蔵されている外部メールを設定するアプリも開いた時に表示が4.0しようになってしまいますか?
ネクサスを使用してる時に使いにくかったので気になり質問してみました。
書込番号:15031719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘の通り4.0仕様です残念ながら(^-^;
書込番号:15036902
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
本体からバージョンアップしようと思ったら
『更新可能な項目はありません』とメッセージが出ます
パソコンはMacなので、こういう場合は、現時点では、どうしようもないのでしょうか??
2点

更新可能なドコモショップでの対応になるんじゃないでしょうか。
事前に確認し、持ち込んでショップのPCからアップする方法になると思います。
書込番号:15031314
3点

KiesのMac版が有ることはあるけど、保証は多分ないんじゃないかなぁ。グローバル専用?
書込番号:15031583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KiesのMac版
こちらでしょうか。
http://sammyhub.com/2011/06/23/mac-kies-beta-now-supports-galaxy-tab-10-1/
ただ、ベータ版で対応端末もGalaxy Tab 10.1だけのようです。
アップルとサムスンは色々と揉めていますからね…(^_^;
書込番号:15031742
2点

kies mac版を試してみましたが、更新には非対応ですと、メッセージが出て
バージョンアップは出来ませんでした。
書込番号:15031852
2点

Wifiでのアップデートに不具合があるという報告が2chで続々と上がっており、
ドコモもそれを認識したのか、6日の夜からアップデート自体できないように
したようです。以下のURLにも文言が追加されているのでご確認下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html
私もWifi経由でアップデートできず、復元ポイント作ってからWinパソコンに
kiesをインストールしてアップデートを試みてますが、こちらも途中でアップ
デートが止まって通信エラーなる現象が出て昨晩はアップデートできませんで
した(-_-)
書込番号:15032977
0点

ようやく私も4.0にバージョンアップしました。いまのところ異常(?)は見つかっておりません。ものによって(たとえば、重たそうなアプリ)などはもっさり感がありますが、気にならない程度です。追伸、おびいさんの名前発見しました。お元気ですか!
書込番号:15035292
0点

>なんちゃって警備員さん
お久し振り(?)です。バージョンアップおめでとうございます。
最近はスレが荒らされたり色々とあって書き込むことも少なくなりました(^_^;
書込番号:15035331
2点

追記です。
ショップでのバージョンアップについてですけど、ショップのPCからアップデート出来ない場合は預かり修理によるアップデートになるそうです。
書込番号:15035357
1点

そうでしたか…。どこもかしこも、『荒らし』は嫌ですね〜。引き続き宜しくお願いします(笑)。さて、ショップ預かりはそのようみたいですね。今のところ、過去の携帯は預けずに大丈夫です。また、何か発見しましたら、新しいスレ立ち上げご報告します!では。
書込番号:15036236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単体更新不能の案内出ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/
前のギャラクシーS2の更新の時は、ドコモショップでしてもらえましたけど、方針変わったのかな?
書込番号:15036953
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
アップデートしたのですが、元々使っていた画面キャプチャソフトが使用できなくなりました。android4以降は標準で画面キャプチャ機能が備わっているとのことですが、なぜかできません。どなたか教えていただけませんでしょうか。
3点

手刀で画面を左から右になぞる方法でキャプチャできました。また、ペンのボタンを押しながらの画面長押しでもできました。
書込番号:15030544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電源ボタンと音量↓をしっかりと同じタイミングで同時長押し
書込番号:15030655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
上の方々が書きこまれている様に
Galaxy S3でのキャプチャの仕方が参照になると思います
書込番号:15030710
2点

スレ主様
アップデート前も後も、電源ボタンとホームボタンの同時押しでもキャプチャー出来てます。アップデート後の方がキャプチャー直後の挙動がスムーズになりました。
書込番号:15031137
4点

皆様、ありがとうございます!
1.手刀で左から右へなぞる
2.ホームボタンと電源ボタンの同時長押し
3.ペンでボタン押しながら画面長押し
すべてできました! 手刀は自慢できそうです。
4.電源ボタンと音量小ボタンの同時長押し
これは失敗ばかりで、一度も成功しませんでした( ; ; )
書込番号:15031759
6点

私もアップデート前までは電源ボタンとホームボタンの同時押しでスクショができていたのですが,アップデート後からはできなくなりまし。私の場合は
1.手刀で左から右へなぞる
3.ペンでボタン押しながら画面長押し
の二つだけです。
書込番号:15041603
0点

ホームボタンと電源でのスクショは、長押しが必要です
試して下さいませ
書込番号:15041903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@ちょこさん
>ホームボタンと電源でのスクショは、長押しが必要です
できました。アップデート前とは少し違うんですね。失礼しました。(^_^;)
書込番号:15042069
0点

電源ボタンと音量下の同時押しはICSの仕様の様なのでできるはずだと思います。
iPhoneとかと違って、ぴったり同じタイミングで押し始めて、1秒ほど長押しでできると思いますが・・・
書込番号:15048667
0点

>Ryota12228さん
>電源ボタンと音量下の同時押しはICSの仕様の様なのでできるはずだと思います。
私は何回やってもできなかったです。
書込番号:15048730
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
他の方と同様、端末本体からは出来ず、パソコン接続で行いました。
アップデート前は不具合が起こることを心配していましたが、今のところ問題なく、快適に使えています。
今まで個人的に不自由に感じていたところがほとんど改善されました。
1.起動時間が改善(従来1分25秒→45秒)
2.手書き入力の変換レスポンスが改善。(気持ちよく変換して行きます。)
3.Webページのスクロール改善(今までは縦に長いページを急速にスクロールすると、ページトップに戻ってしまったが、これが改善され快適なスクロールが出来る)、及びサクサク感が向上。
4.ワンセグが見られるようになった。
【これからアップデートする方にご参考】
アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html
フラッシュプレーヤー(事前に更新しておく必要があります。)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_01.html
バックアップ(CS-02Dのケースですが、Noteも同様にできます。)
http://dekiru.impress.co.jp/m/2011/09/05847.php
9点

スレ主さんへ
済みませんが情報を頂けませんか。
4月に正規SIMフリーのグローバルモデルを4.0にアップした時に、標準ブラウザで価格.comの口コミを見た時に、皆さんの顔アイコンがきちんと表示されなくなる不具合が有ったのですが、今回のドコモのアップでは大丈夫でしょうか?
その他にも色々不具合が有って、今回のアップを躊躇しています。
書込番号:15030607
0点

aotokuchanさん
私もアップデートしましたが顔アイコン特に問題無く表示されます
少ししか使用していないので不具合点は見つかりませんが
ブラウザの戻るボタンの反応が少し鈍くなったような感じがします(他もそうかは未実証)
誤動作防止だと想いますがもう少し短く反応した方が私の好みに合っています
書込番号:15030671
1点

Wi-Fi接続でアップデートできませんね。
大多数のユーザーは、端末からのアップデートをすると思います。(思い込みですが)
もうちょっと待ちます。
書込番号:15030686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさんへ
情報有り難うございます。どうやら大丈夫どうですね。
4.0へのアップで、何かと邪魔なプリインストールアプリを休止できるのが何より嬉しいです。
書込番号:15030887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

aotokuchanさん
@ちょこさんからレスいただいたように、顔アイコンは問題無く表示されています。
短い時間で使った感じでは特に問題なく快適です。今まで(Android 2.3)のがβ版で、Android 4.0になって正式版になったかのようなイメージです。
特に、Webページの表示が、Android 2.3の時は意図した位置に止めるのに苦労することがあったのですが、4.0になって、気持ちよく閲覧することが出来るようになりました。
書込番号:15031127
3点

私も快適で喜んでおります。ヌルサクとまでは言いませんが、これまでフェイスブック閲覧のさいカクカクしていましたが、アップ後は快適です。他特に不具合もみあたらずです。カメラの挙動が修正されたのは何よりです。私は、アップ前に全てのアプリを一度アンインストールしてから実行して、4.0にしてから再度インストールしてみました。参考まで。
書込番号:15040522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)