端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年1月2日 04:49 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年11月1日 15:24 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年10月21日 22:56 |
![]() |
5 | 2 | 2013年10月23日 21:36 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月5日 07:34 |
![]() |
6 | 13 | 2013年10月24日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
昨年 11月/末 購入で、3月に続き2回目で同じ故障現象に。 3月は交換でしたが、今回は、電源ON側面、Volume側面に 亀裂があるとのことで、本体交換でなく 有償修理に。 全然 さえない機種です。 戻ってきたら、またなるでしょうし 中古SHOPにでも 売り飛ばさないと。
0点

私は昨年10月末購入で先月末に充電出来なくなりdocomoショップにて無償で基盤交換となりました。有償だったらスレ主さんと同じ気分になってたと思います。
書込番号:16811475
0点

サムスンはUSB弱いんで使い方悪いとすぐ壊れますね。
1年以上使ってる嫁はなんともないですけどね。
書込番号:16816332
0点

基盤交換から2ヶ月で電源が全く入らなくなり再度基盤交換になりました。今回はドコモ回線を壊れる前日に解約してしまっていたのと1年保証が効かなかったので修理が15000円の有料になってしまいました。普通に使っていただけなのにこんなに壊れるのはおかしいのでは?基盤交換と言いつつ前回と違って液晶画面が新品に交換されていたのもよく分かりません。
書込番号:17024816
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
削除したいデバイスをタップして、ペアリングを解除して下さい。
その後、BluetoothをOFF/ONさせるか、あるいは端末を再起動すれば、リストから消えていると思います。
書込番号:16781297
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
同じように、イヤホン接続できない方っていますか??
イヤホンさしても、イヤホンから音楽聞こえてこなくて困ってます!!
イヤホンのさすところ、小さいのか、最後まで入らないんですよね!!
充電するとこも、三回くらい修理に出してるし!!
大きさに惹かれて買ったけど
書込番号:16736832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オーディオテクニカのヘッドフォンですが、奥まで挿せて、最後はカチっとなります。
L-05Dでも同じような書き込みがありましたが、粗悪品のイヤホンジャックが混ざっているのかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375534/#16661873
書込番号:16737062
0点


念のため、百均などでイヤホンジャックの寸法精度が悪いと相性でそうなる場合があります。
ですから、お使いのイヤホンのメーカとか型番も出した方がいいと思います。
書込番号:16737660
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
SMS付きでセルスタンバイ問題解消しました。
Androidは4.1.2です。
U-NEXTの対応もよく、申込み後、2日で到着。
即使用可能でした。
私の使い方では1G/月で十分なので
待ちに待ったサービスです。
以上
3点

皆さん色々苦労されているようですね。
私は結局root化してセルスタンバイ対策しました。
ついでにdの付くアプリ数十個を凍結できたので動きもサクサクになりました。
本来は完成度の高い端末なのですね。
U-mobileの情報ありがとうございました。
今後もいい情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:16679391
1点

私はAMCTという無料アプリを使ってセルスタンバイ対策しました。
4.12バージョンのNOTEです。自動でセルスタンバイ対策してくれるので助かります。
Amazonデータ専用シム(b−モバイル)を使っていたので電池の消耗がきつかったけど
なんとか1日もつようになりました。
書込番号:16745858
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Galaxy note(sc-05d)をRoot化して使用しています。現在のリカバリはTegrakですが、そのリカバリをClockworkmodに変更したいと考えています。
変更は、本体をパソコンと接続して、Odinを使って書き込みを行う予定です。
その際、Tegrakの状態のものにClockworkmodを単に上書きするだけでいいのでしょうか?
それとも、一度純正リカバリに戻したり、工場出荷状態に戻したりする必要があるのでしょうか?
お分かりになられる方、実際に作業をされたことのある方、是非、情報提供をお願いいたしますm(__)m
書込番号:16667681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
SC-05Dを去年の8月末に購入し使っています。
OSは1ヶ月程前から最新のものにアップデートしてあります。
ここ最近、アプリなどを使用中に
突然再起動(電池残量は様々)→起動後電池が5%以下(1%の事も)→また再起動
という繰り返しになってしまい、充電器を外して使用できなくなってしまいました。
(待機のみでしたら、落ちたりはしないようです。気づいてないだけかもしれませんが…)
使用しているアプリはLINEやGmailなど、様々なアプリで起こります。
一度ドコモショップへ相談に行きましたが、30分ほど裏に持っていかれた後
「機械的な故障ではない」「バッテリーが購入時の性能から60-70%程度になっている」と言われ
有償でのバッテリー交換を勧められました。(その場で自分で再現させてはもらえませんでした。)
アプリが悪さをしている可能性もあるから、すべて最新のバージョンに更新して
最悪初期化を試してくださいとも言われました。
まだ1年しか使っていない事もあり、有償バッテリー交換はせず帰ってきましたが
再発が酷いので初期化しましたが、症状は変わりませんでした。
バッテリーを外すと、若干膨らんでいる(テーブルの上に置くと不安定)のですが
容量は減っているものの、問題は無いと診断されたバッテリーを交換して正しく動くのか確証が持てないなら
ケータイ補償お届けサービスの利用のほうがいいのかもと迷っています。
(バッテリー2千円、補償は5千円ですし…)
バッテリー残量については、どうも本体の表示がおかしくなっているような気もします。
一晩充電→使用するとすぐ再起動→起動後、1%→電池パック入れなおし起動、70%→再起動後、5%
など、表示がバラバラです。
同じようなトラブルが起こっている方は居ませんか?
0点

何かのプログラムが暴走してるのじゃないでしょうか?
まずは設定メニューからバッテリーをチェックして、何の%が高いか見てください。
書込番号:16664421
0点

全く主さんと同じ現象でした。
バッテリーがいたんでくると、40%残り、とでてても、実際は空。
自動でリセットはいり、バッテリーの残量処理にリセットが入り正確な値。つまり0%が表示、ほんとにないものだから直ぐまたリセット、最後はリセットから立ち上がる電力ものこってなくて、充電しないとたちあがらない、
少し充電すると、空に近いのにまたセンサの勘違いで残量40%と表示。
バッテリー買い替えだけで調子よくなりましたよ。
基本、使いながらの充電はだめですね。
ライン、サイト、ゲームと同時にできるスマホには逃げられない問題ですね。
書込番号:16664776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップで「機械的な故障ではない」と診断されているので、補償による修理や交換は難しいのでは?
バッテリー交換を勧められているのですから、まずはバッテリーを購入して、それでも同じ症状が出たときに、同じドコモショップへクレームを言うのが合理的な判断だと思います。
書込番号:16665002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様な症状で、先月DSへ持っていきました。
うちの場合は、最終的に、起動とシャットダウンのループになりました。。
ショップの方に新品でもたしかめていただいたですが、結局は、バッテリーの不具合でした。
電圧は規定に達してはいましたが、おそらくですが、充電してもバッテリー内で、うまく蓄積できてないように思います。
私もやはり、有償での購入を勧められました。
ショップの店員さんは知り合いでしたので、とりあえず、後閑バッテリーをしょじしていましたので、
そちらを使用しています。
書込番号:16665059
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
>analogmanさん
バッテリー表示では現在は
画面44%
セルスタンバイ17%
待機11%
AndroidOS10% それ以下は3%などで目立ったアプリはありませんでした。
また、本体初期化、SDカードフォーマット後も同様の動作となっています。
>しまたちさん
スレ拝見しました。
私の場合、一晩充電して表示が100%でも、充電器をはずしアプリ使用で96%表示などでも
再起動ループに入ってしまっていたので
似ているかなと思いつつ、こちらに立てさせていただきました。
待機のままでしたら、70%になる事は確認できています。
再起動ループも、怖くなって止めましたが10回程度は再起動を繰り返すので
充電自体は残っているのかなと思っていました。
どちらにせよ、バッテリー表示が全く無意味であれば仕方ないですが…
>たあみさん
どうもありがとうございます。
おっしゃるとおりの手順が正当だとは思っているのですが
無駄にお金を使いたくなかった為、バッテリー交換でも直らなかったら嫌だなぁと思い
同じような問題の方が居ないか聞くに至りました。
バッテリー交換で良くなった方がいらっしゃるようなので、購入しに行ってみようと思います。
>野良仕事さん
ありがとうございます。
購入の前に、別のバッテリーで試すか 私のバッテリーで別のSC-05Dを試してもらえれば
問題が切り分けられるので安心できたのですが
とにかくアプリを全部更新してから来て下さい、じゃなければ有償バッテリー交換です、という対応だったので
不信になって帰ってきてしまいました。
(その後利用アンケートも無かったのですが、故障受付ではあのアンケートは来ないんですかね?)
野良仕事さんの訪れたショップは親切ですね。
今度は、ちゃんとドコモグループで運営されているショップに行く事にします…。
書込番号:16665153
0点

意外と有機ELディスプレーは電池食いなんですよね。
AMAZONとかで互換バッテリーなら700円台でありますよ。
大容量のも裏カバーとセットで販売されていますので参考まで・・・
書込番号:16665278
1点

私もamazonでSAMSUNG純正バッテリー購入で解決しました、DOCOMO純正の半額程度でしたよ。
性能は変わらないように思います。
書込番号:16665775
1点

サムスンの純正品が安く買えるのはいいですね。私も買ったことがあります。
ただ、極端に安いものは「偽物」の可能性もあるので、購入する前にカスタマーレビューをよく確認しましょう。
書込番号:16667930
0点

皆さんの書き込み同様に新しい電池購入をお勧めします
ただし、きちんと純正品を買うのがいいと思います
危険な事例も有ると聞きますから
書込番号:16671582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご返信ありがとうございます!
使用期間が1年以上ですので、2000円でバッテリーが購入できる(ポイントだったかな?)ので
利用しようかと思っているのですが
中々ドコモショップに行けず、バッテリー交換ができていません。
交換して、結果を書き込みたいと思っています。申し訳ありませんです。
書込番号:16684330
0点

プレミアムクラブの電池パック安心サポートを使うということだと思いますが、2000ポイントでもらえます。
2000ポイントありますよね?
ちなみにドコモオンラインショップで3045+送料で買うことも出来ます。
DSに行く見通しがないなら多少高くてもオンラインで買った方がしあわせになれるかもしれませんね
書込番号:16684778
0点

バッテリーの持ちが悪くなったので、少し前にアマゾンで大容量バッテリーを購入しました。
使用方法にもよりますが、1日以上もっています。
私は\1500くらいで購入しましたが、現在価格\730です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007RMNEA2/ref=wms_ohs_product?ie=UTF8&psc=1
書込番号:16693592
1点

みなさまありがとうございました。
新バッテリーにしたところ、今の所快適に動いております。
これで来年までもってくれれば…!
ありがとうございました。
書込番号:16748141
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)