端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年7月16日 07:54 |
![]() |
9 | 4 | 2012年7月15日 23:32 |
![]() |
10 | 4 | 2012年7月14日 17:18 |
![]() |
3 | 1 | 2012年7月14日 22:49 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2012年7月26日 08:03 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月13日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
はじめまして。
以前から、今の携帯(スマートフォン)を変えたいな〜と、思ってました。
画面が少し小さいのと、動作が少し遅いかな? と思っていたからです。
ただ、自分は携帯などの機能とか良く知らず、変えたいと思っても何を基準に変えたらよいのか分からない程度です。
別件で、量販店に行った時にこのスマートフォンを見かけ、画面は大きくて見やすいし、動作確認が出来るように置いてあったので少しいじったんですが、自分は良い感じに感じました。
値段も申し分ないのですが・・・
いわゆる「買い時」とは、いつぐらいなんですかね?
もう少し待てば、もうちょっと良いものが・・・と思ってしまい・・・。
次に新商品が出るのは、冬(12月くらい?)なんですかね?
ただ、その時にこのスマートフォンと同じようなものが出るとは限らないでしょうし、でももしかしたらもう少し良いものが出るかもしれないし・・・
こうやって携帯だけではなく、色々なものを買えないでいるのですが・・・
くだらない質問なんですが、指南してもらえたらありがたいと思います。
1点

Galaxy Note2の発売はまだまだです、正式発表も無いですし
スマホは使ってみると便利さが分かりますよ
(当然個人の状況で変わりますが)
自分の場合は、ネット観覧は勿論の事、仕事でも活躍してます
仕事では難しい事では無く現地で実物の写メをGmailで送ったりです
これにSペンで書き込みして送ってます
電話で説明するよりも写真の方が話しが早いですし
写真も普通の携帯よりも鮮明で画面サイズも大きく数枚いっぺんに送れますから(普通の携帯だとサイズ・容量が小さいです)
迷うよりも使ってみる事をオススメします
機種はドコモショップ等でさわったり、店員に聞いてみてると良いと思いますよ。
書込番号:14809100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「買いたい時が買い替え時」
私はこれがすべてだと思います。
買い替えないで事足りてるということは、買い替える必要がないからでしょう。
それならお金を払ってまで買い替える必要はないです。
スマートフォンは半年に1回、新機種がでます。次は・・・次は・・・と考えて
いると、いつまでたっても買えません。
本当に必要かよく考えてからでも遅くはないと思いますよ。
周りは周り、自分は自分。
安い買い物ではないですし、今後も通話料、通信料を払い続ける訳ですから。
書込番号:14809421
1点

返事が遅くて、すいませんでした。
ご意見、有難うございます。
新しい機種が発売される予定もないみたいですし、「買いたい時が買い時」というのは、まさに!という感じですよね。
本当に欲している時は、人からなんと言われようともやってしまいますからね。
今日は休みなので、量販店に行って自分で再度触ってみて「良いな」と思ったら購入しようと思います。
有難うございました。
書込番号:14813882
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
現在、FOMAのminiUIMカード対応のスマホを利用しています。使い方は主に仕事の通話中心で、3G通信はほとんどやらないのですが、月々サポートがあるので2段階定額に入っています。
今度Xiスマホを買いたいと思っていますが、電話番号が変えれないので今使っているFOMA miniUIMカードをXiスマホに差し換えて使いたいと思っています。通信はたまにキャリアメールを使うくらいで基本出来なくてもよく、電話機能だけ出来ればよいのですが出来ますでしょうか?ご存じの方ご教示下さい。
書込番号:14807856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

spモードの契約をしていて、今後、GALAXY Noteの白ロムを購入されるのでしょうか。
通話は、今使用しているminiUIMカードをGALAXY Noteに入れれば、問題なくできます。
データ通信についても、LTEをOFFにすれば、3G接続でそのまま使用できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14408263/
書込番号:14808357
3点

できる場合とできない場合があり、できてもXi圏内に限られるそうです。
http://d.hatena.ne.jp/jmab/touch/20111023/1319345510
書込番号:14809230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん、アドバイス有難うございます。
早速買ったGalaxy NotesにFOMA miniUIMカードを挿して電話したのですが「モバイルネットワークが利用できません」という表示が出て使えません。何か設定が必要なのでしょうか?ご教示下さい。
書込番号:14812596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流山おおたかの森さん
端末の再起動やSIMの入れ直しをしてみては如何でしょうか。
書込番号:14812737
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
画面サイズが大きく見やすいので、2台目としてデータプラン専用で買いたいと思っています。
ただ店頭で触ってみると、今使っているシャープの画面等に比べ、画面が少し青みがかった色なのが気になりました。画面の設定で通常の白っぽい発色に変更できないか試してみましたが駄目でした。店員に聞くと、これは液晶の種類が違うことによるものだとのこと。
ギャラクシーは有機ELで今のはNewモバイルASV液晶となっており、シャープの方が自然な見えかたに思えます。
液晶の種類で画面の発色はかなり変わるものでしょうか?
書込番号:14806012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>液晶の種類で画面の発色はかなり変わるものでしょうか?
について
>シャープの画面等に比べ、画面が少し青みがかった色なのが気になりました
>ギャラクシーは有機ELで今のはNewモバイルASV液晶となっており、シャープの方が自然な見えかたに思えます
こ自分で回答されてますね。
書込番号:14806065
2点

>液晶の種類で画面の発色はかなり変わるものでしょうか?
不良品でないかぎり、液晶で大きな色の違いはでないでしょう。
カラーフィルタもわざわざ変な色を発注するとは考えにくいです。
一番可能性が高いのは、バックライトが廉価品で波長特性が貧しいことです。
書込番号:14806246
3点

ガラスの目さん、専門的なご説明大変参考になりました。バックライトの違いによるところが大きいんですね。自分の見た目で見やすいものを買うしかないですね。
書込番号:14806302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いされているかもしれませんが、有機ELは自発光するため、バックライトはありません。
ディスプレイの種類により、色あいは違いますし、チューニングによっても違ってきます。
書込番号:14806390
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
両親が今月末に端末を持ってスペインに行く予定です。
オフラインで使用できるアプリがありましたら教えていただけませんか。
私自身はiPhone利用者なので、アンドロイドのアプリがよく分からないのです。
よろしくお願いします。
0点

以下のようなアプリがあるようです。
スペイン語への日本語
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spanishlhlite&feature=search_result#?t=W10.
iSayHello 日本語 - スペイン語
https://play.google.com/store/apps/details?id=admovi.iSayHello.JP_SP&feature=search_result#?t=W10.
書込番号:14807903
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

入れ過ぎという程ではないと思いますし、
購入直後と比べて、操作感にあまり変わりないようでしたら問題ないと思います。
初期の状態では、以下ぐらいのようです。
設定→アプリケーション→実行中のアプリケーションでRAM空き容量を確認した画面
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1204/10/l_st_sc05d-17.jpg
書込番号:14817016
1点

SCスタナーさん、
返信、ありがとうございます。
タスクマネージャーで見れる、RAM使用量?と設定>アプリケーションから見れる値が違いますね。
FLASHをバージョンアップしてから??
毎日のように、決まったサイトでフリーズします。
auのバナーで表示するまで、LOADINGとでます。
ICSのアップグレードで直ることを期待しています。
追伸、せっかくリンク書いてもらいましたが、見れませんでした。
皆さんは、フリーズしませんか?
書込番号:14820440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SCスタナーさん、
リンク、ありがとうございました。
Flashをインストールし直しても、同じでした。
バッテリーを一旦外すのは、何か効果有るんでしょうか?
書込番号:14826645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

症状に拠ってはバッテリー脱着が効く場合もあると思いますが、
FLASH Playerのアップデートのアンインストールを行っても症状が変わらない
ということでしたら、別のブラウザアプリを試してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://appllio.com/android-tool-ranking/20120302-1725-Browser-Application
書込番号:14826754
1点

SCスタナーさん、
リンク、ありがとうございました。
ブラウザって、こんなに有るんですね。
バッテリーは、外しても同じでした。
ブラウザを、FLASHの使える、Firefoxに替えました。
以降、フリーズしません。
サイトか、ブラウザに問題が有るのかな?
ありがとうございました。
もし、Firefox以外にFLASH対応のブラウザが有りましたら、お教えください。
書込番号:14846811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下のようなブラウザアプリもあるようです。
ウゴウゴぶらうざ
http://android-smart.com/2012/02/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%84%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6flash.html
書込番号:14846869
1点

SCスタナーさん、
色々ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:14858021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
GALAXY Note で再生した音楽を、自宅のアンプとスピーカーで聴こうと、
ロジクール ワイヤレススピーカーアダプター(下記リンク)を購入しました。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers-audio/home-pc-speakers/8087
今日届いたので、さっそくペアリングしたところ、音が聞こえない・・・。
でもかすかに何か聞こえるので、Noteのメディア音量をMAXまで上げ、
アンプの音量も「かなり」上げたところ、なんとか普通に聞こえるレベルになりました。
(音割れはしてません)
でもこれでは、アンプの方も、Noteの方も、今回のBluetoothのアダプターを
使用しないときは、音量が大きすぎてびっくりしてしまいます。
なんとかボリュームレベルを合わせる方法ってないのでしょうか?
SAMSUNG製のBluetoothのイヤホンもペアリングしているのですが、
こっちはなんの設定もしなくても、ちょうどいい音量だったのですが、
こういうのって相性なんでしょうか?
1点

ロジクール ワイヤレススピーカーアダプターは使用したことがなく、憶測にすぎませんが、抵抗入りのケーブルで接続していませんか。
同梱ケーブル(RCA-3.5mm変換オーディオ ケーブル)を使用しても同じ状態でしょうか。
(同梱ケーブルで接続していたら、すみません。)
書込番号:14800435
2点

レスありがとうございます。
同梱ケーブル(RCA-3.5mm変換オーディオ ケーブル)を使用しています。
その後、自宅に余っていた、両端がRCAの赤白のケーブルでも試してみましたが、
やはり同じ結果でした。
ちなみに、ふと思いつき、前述のSAMSUNG製のBluetoothのイヤホンの受信
コネクタ部が、ステレオミニジャックの出力になっていたので、Bluetoothイヤホン
の受信部とアンプをつないで、試してみたところ、なんとロジクールのときと同じ
音量レベルでした。
なので、Bluetoothには問題はなさそうです。
これはどうしようもないでしょうかね??
ちなみに、PCの音声出力も、今回のアンプにつないでいますが、そっちの音量は、
ちょうど良い感じなので、なぜこういうことが起こるのか良くわかりません。
書込番号:14800582
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)