端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2012年3月31日 23:28 |
![]() |
50 | 13 | 2012年3月31日 19:38 |
![]() |
50 | 11 | 2012年3月29日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
現在Galaxysを使っていますが,昔SONYのTH55というPDAを使っていたので,ペンが付属するこの機種にとても魅力を感じています。
子どもと遊ぶのにもいろいろ使えそうかなとも思っているのですが,この機種は,画面をTVに出力することはできるのでしょうか。ご存じの方がいらしたらご教示ください。
海外版ではある機能がドコモ仕様で変えられていたりでちょっと分かりづらいんですよね・・・。
2点

サムスン製スマートフォンに標準で搭載されている「AllShare」が使えませんか?
DLNA対応するテレビと無線LAN環境が必要になってきますけど、GALAXY Sにもプリインストールされているので試されてみては如何です?
http://dekiru.impress.co.jp/contents/050/05031.htm
書込番号:14371394
2点

Samsung日本のホームページに、MHL対応と書いて有りますので、GalaxySと同じくHDMI出力ができますね。
書込番号:14371559
2点

おびいさん,Йё`⊂らωさん,早速にご教示くださり,ありがとうございました。
おびいさん,そのような方法があるのですね。
ドコモ版はテレビ出力の機能が削除されたとのことだったので,できないものと諦めていました。今度試してみたいと思います。
お二人様,お忙しいところ,ありがとうございました。
書込番号:14375476
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
大画面や高解像度もさる事ながらXiやワンセグが拍車をかけてますよね。
うちは田舎だからXiなんてまだ市役所近辺しか使えない。
ワンセグもテレビをほとんど見ない私には無用の長物だし。
端末自体は非常に魅力的なんですが、docomoの余計なお世話が購入意欲を逆に削いでくれています。
実質0円になるまで購入は控えようかな。
書込番号:14360048
5点

海外向けは1.4GHzなのにドコモ向けは1.5GHzと微妙にクロックアップしていますね。
http://www.samsung.com/global/microsite/galaxynote/note/spec.html?type=find
書込番号:14360394
4点

おびいさんへ
LTE版モデルとグローバル版オリジナルモデルではCPUチップが変更されていますね。
Engadgetの記事によりますと、速度テストでは殆ど違わないようです。
書込番号:14360718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>aotokuchanさん
CPUはGALAXY S II LTEと同じもののようですね。
これはドコモ向けLTEに対応するための対処なんでしょうか?
今はauにMNPした身ですけど、念のためドコモのカムバック割に登録しているので、実際の使い勝手の良さを見て、また乗り換えようかな…(^_^;
書込番号:14360781
2点

おびいさん!いゃ〜ご無沙汰しています(笑)auに行ってしまったのですね〜。戻ってきて下さい(笑)。私もやはり購入検討中です…。
書込番号:14360961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なんちゃって警備員さん
去年までは移るつもりは無かったんですけど、年末年始のspモードの通信障害でエライ目に遭いまして…。
また、auに移った理由もGALAXY SII WiMAX(しかもMNP一括0円)が出たってのもありまして…。
GALAXY S IIIかこの端末の使い勝手を見て、また、Xiの通話プランが現行FOMAプランのように増えたら乗り換えの可能性もあるかもしれませんね(^_^;
書込番号:14361099
3点

そうでしたか…。たしかに、spモードは大変でしたね。巷での話ではspモードはdocomoが外部に作らせていると聞いたことがありましたが真偽は定かではありません。
確かに多彩なプランが出来たらいいですけどね〜。GALAXY S IIIも個人的には魅力です。近日中に東京有楽町スマートホンラウンジで触ってきたいと思っています。
書込番号:14361158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なんちゃって警備員さん
仰る通りspモードメールアプリは外注ですね。
auの場合、キャリアメールで添付ファイルがインライン再生してくれたり、受信時に通知バーに件名や相手のアドレスが表示できたりと何気に便利なんですよ。
でも、私もGALAXY Noteを触りに梅田のスマートフォンラウンジに行ってみようと思います。
書込番号:14361220
2点

そうですね〜。また、おびいさんも触った感触を報告して下さい(笑)あっ、もちろん、私も報告しますよ!
書込番号:14361242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auのGALAXY SII WiMAX、これも最高に良いですね。
ショップで触って見たらあまりに出来が良いもですから、新品白ロムを2台も買ってしまいました。
Galaxy Noteの操作感触もGALAXY SII WiMAXに良く似ています。サクサク感も同じで、そのまま画面だけを大きくした感じです。
書込番号:14361244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なんちゃって警備員さん
了解です。弄り倒してそのまま購入してしまうかも?(^_^;
>aotokuchanさん
そうなんですよ。これが無かったらauにはMNPしていませんでした(^_^;
目が衰えてきた私には大きくてコントラストのハッキリしたこの端末は有り難いんです。
GALAXY S II、GALAXY S II LTEと有機ELディスプレイは進化して、GALAXY SII WiMAXでは特有のクセもかなり解消されたと思います。
書込番号:14361294
3点

今日、少しだけ実機を触りました。
動作はSII LTEより少しだけ、ほんの少しだけ、かくついた気がします。
画面は大きく、高精細できれいでした。
初めてスマホで見たWEB画面が見やすいと感じました。
7インチとはまた違う感触ですね。
あと、ロック画面の万年筆?の写真がなかなかおしゃれでした。
ワンセグはドコモショップ内では電波が弱いようで映りませんでした。
非ROOTでLTEを切る方法が存在するようにワンセグモジュールにも
何らかの方法で給電しないことができればいいなと思いました。
SIII発売までのつなぎとも見えますが、なかなか面白い機械でした。
値段が落ち着く、3ヵ月後くらいに購入意欲が高まる気がしました。
書込番号:14364832
3点

やはりこのモデルも他のLTE機同様に、LTEをマニュアルで切り3Gオンリーにすることは出来ないんですね?
書込番号:14374296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
2chのカタログ流出から随分と待たされました。
覚悟はしていましたが、やはり白のみの発売なのですね。。。残念。
黒やピンクはいずれ発売されるんでしょうかね?
ちなみにXi端末でFOMA契約はできないんですかね?
現在のタイプSバリュー・パケホダブルで契約できれば最高なんですが。
(非Xiエリアであり、WiMAXルーター所持、docomo以外の通話多数のため)
4点

xiでFOMA契約はできてもベーシックになるとかじゃなかったかな。ってゆーか、auから出してくれたら全て解決するのに。docomoからじゃ意味無いですね。10月から規制のために使えなくなるのがXiだし。
書込番号:14359121
4点

遂に発売されましたね!私も他の携帯電話会社を書けることが多い1人です。しかし期待をこめてクロッシーを使用しています。
書込番号:14359396
4点

お二方、反応ありがとうございます。
しかし、Noteの板ができたら一気に書き込みがあると思っていましたが
巷の人気はイマイチなんでしょうかね?
私なんかモック触りに行く時間が無いので、ダンボールで原寸大作成して
「こんな感じか」とニヤニヤしていますが・・・なにか?
FOMA契約に関しては普通に考えれば無理ですよね。
LTEをOFFにしてユーザーではONにできない様にしないといけませんし、
Xiを急速に普及させたいdocomoがやるはずないし。
パケホの下限を390円にしてくれるか、無料通話プランを選べるようにしてくれないと。。。涙
結果的にXi端末になったことが私にとって大きな足枷になってしまいました。
あんなに楽しみにしていたのにテンションだだ下がりです。。。あい。
sugiwoさんが仰るようにauから+WiMAXででてくれれば即MNPですね。
SIMフリー機でもポチるか。
http://www.tokyobikan.com/galan.htm
書込番号:14359516
6点

そうですね、FOMAカードはXi端末では使用不可ですから、Xi契約へ変更するしかなさそうですね。
根拠はありませんがauから出るのを待つか、海外版simフリーを使うかくらいしか思いつかないですね。
simロックを解除するとソフトバンクsimが使えるという噂ですが未確認情報です。
今の4.5インチでも大き過ぎて片手で操作できないからパスしますが、小さなタブレットと割り切り兼用すれば合理化が図れますね。ただ解像度の割にはバッテリー容量が小さいような気もします。
書込番号:14360014
3点

すでにGalaxy Noteを使いはじめ3ヵ月近くになりますが、現状では最高のスマホだと思いますよ。画面は有機ELの癖が良く押さえられ大変綺麗です。ここまで高精細な画面になりますとPentile配列も殆ど気になりません。動作はアンドロイド端末では最高のサクサク感です。バッテリーの持ちもすこぶるいいですよ。大きさについては、私も購入前には大きすぎるのではと思っていたのですが、実際使いだしますとそんな心配はすぐに吹っ飛んでしまいます。大変使いやすくもう小さなサイズには戻れなくなってしまいます。
書込番号:14360475 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

片手で操作し易いよう、工夫されているみたいですね。使った人の感想ですから、大き過ぎるというのは私の先入観かもしれません。
後はLTEを使ったときの電池のもちが気になります。これがS2の1.5倍以上なら即ポチですが。。。
書込番号:14360757
5点

私も買います^ー^
このサイズデカすぎですが!動画とかWebとか最高でしょうヾ(@^▽^@)ノ°゚°。。
書込番号:14360803
3点

やはり、私も購入検討(機種変更)の対象になりました!やはり画面が大きいことがいいですね。でもXiのエリアを早く広げて欲しいものです。
書込番号:14360890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Йё`⊂らωさんへ
> このサイズデカすぎですが!動画とかWebとか最高でしょう
はい、屋外で使うには最高ですね。家の中でしたらNew iPadが最高ですが。
Galaxy NOTEのAMOLED有機ELは、今までのサムスンの製品から大きく進化していて、自然な発色で綺麗です。液晶パネルの比べてもあまり違和感がありません。
書込番号:14361029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

aotokuchanさんへ
ですよね。
今、GALAXYSU持ってるんですが、早く綺麗な大画面で楽しみたいです♪
ただ、今日聞いてみるのですが、「ご愛願割」が4月1日までとか!
2012年3月15日(木曜)〜2012年4月1日(日曜)ご愛願割
使えるのなら良かったのに^^;
これは、お金ないときに痛いです。
書込番号:14362591
2点

でもいま見たら、ご愛願割 古い機種対象みたいですね^^;
今からドコモショップ行って色々聞いてきます。
書込番号:14362630
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)