端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年5月4日 00:35 |
![]() |
6 | 4 | 2013年5月2日 21:06 |
![]() |
10 | 7 | 2013年4月19日 18:34 |
![]() |
24 | 5 | 2013年4月17日 20:13 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年4月16日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月14日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
今、レグザのT- 01Dをメインで使っておりこのギャラクシーノートSC- 05D を頂いたので使おうと自分のSIMカードを差し替えたのですが通話はもちろん通信もしてくれません。始めは大丈夫だったのですが一度端末の初期化をしてからうんともすんとも言わなくなりました。基本的な設定には問題ないと思うんですが…回答よろしくお願いいたします。
書込番号:16087721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T-01DはFOMAなのでSIMを差し替えただけでは認識しません。(SC-05DはXiのため)
LTEを無効にする必要があるのですが、ドコモでは教えてくれないので自己責任に
なります。
ちなみに過去スレでも議論されています。
書込番号:16087989
1点

回答ありがとうございます。そうなんですね…ただ確か初期化する前は認識してたのでおかしいなと思いまして。その時はおそらくバージョンアップ前だったからでしょうか?
書込番号:16088056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.0.4なら以下手順でOK
1)以下にダイヤル
*#197328640#
2)DEBUG SCREEN を選択
3)PHONE CONTROL を選択
4)NETWORK CONTROL を選択
5)BAND SELECTION を選択
6)WCDMA Band Preference を選択
7)WCDMA ALL を選択
8)WCDMA Band Preference に入っていればLTEがオフ
書込番号:16090537
1点

回答ありがとうございます。書いてくださった事試したのですが発信できない事に気づきました…本当に素人過ぎてすいません。
書込番号:16090968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発信できない?
発信はしませんよ。裏メニューを表示させるだけなので。。。
Androidバージョンとベースバンドバージョンは、いくつになっていますか?
ベースバンドバージョンによっては、このコマンドが利かないようです。
書込番号:16091422
0点

ベースバージョン:IMM76D.OMMP2
の場合は、先ほどの手順ではメニューが開きません。
googleさんに以下聞いてみたら、手順を書かれている方がいらっしゃいますので、参考にしてみてください。
「LTEをOFFにしてFOMAsimを使う方法」
書込番号:16091453
2点

丁寧な説明本当にありがとうございました。試してみます
書込番号:16091472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
出先で久しぶりに使おうとしたら
ブルっと震えるだけで、何も表示
されません。電池が無いのかと充電
してみたのですが、同じ振動が連続
するだけです。試しに他のスマートフォンを
充電しましたが、問題なかったので
コードの問題ではなさそうです。
何か対策は無いでしょうか?
書込番号:16086065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機は持っていませんが、過放電で保護が働いているのかもしれません。
過放電してしまうと電池パックの保護回路が働くことがあるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/check.html?id=03&q1=C&q2=B&q3=A&q4=A&q5=C&page=03_CBAAC
Optimus LTEで似たようなことになったことがありますが、しばらくACアダプタに接続していたら充電が始まりました。
どうしても起動しない場合はショップに持っていったほうが良さそうです。
書込番号:16086141
2点

ある程度、充電行為をしても、起動出来ない時は、電源ボタンと音量アップボタンの、同時長押しを、試して下さい。
書込番号:16086359
1点

ありがとうございます。
しばらく充電しましたが仰る通り
でした。ありがとうございます。
書込番号:16086489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
何とか解決いたしました。
お騒がせいたしました。
書込番号:16086492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
出先で単独のファームの更新に失敗して、店に持ち込めとメッセージが出たので、最寄りのDSに持ち込んだら、故障扱いで2週間と言い張られて困りました。
「パソコンがあれば30分でできるんだよ」といっても、話が全く通じませんでした。パソコンを持っていない客が来たらもめるだろうなと心配になりました。
書込番号:16018611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末の評価に「悪」を付けるのはどうかと思いますが、
他のドコモショップで対応してもらえるとよいですね。
書込番号:16018638
2点

今まで複数のDSに行ったことはありますが
客の端末をつないでバージョンアップ出来るようなPCがおいてあったDSは見たことないです。
どこのDSにPCがあったのでしょうか??
どのDSでもスマホ単体でバージョンアップ出来ない場合は
預かり修理扱いです。
書込番号:16020412
2点

うーん、端末のメッセージに従っただけなんですけどね。
韓国のショップでは対応が違うのかな?
こわれたわけでもないのに2週間お預かりというのは意外でした。
ファームの更新というのはスマホ時代でもDSの日常作業という
わけではないみたいですね。
バッテリートラブルで高幡のDSに対応していただいたときは
その場で診断して充電パラメータをいじって直していただいて、
すごいなと思っていたのですが、期待しすぎだったかな?
書込番号:16027107
2点

デジカメやオーディオ製品もネットに繋いだりCDRでバージョンアップできるものがありますが、どれもバージョンアップは自己責任の扱いになってるようです。
機能アップのファーム更新ならわかりますが、不具合解消のためのファーム更新なので、何かしら対策方法を考えてほしいですね。
今のところどのメーカーも同じだと思います。製品自体の「悪」ではないですよね。
書込番号:16031103
0点

そんなに物分かりが良くていいのかな?
前回の更新で不具合出して安定性も損ない、半年も経ってようやく素晴らしい更新が出来上がったのだから、ここは素直に謝って積極的に更新を促すのが筋だとおもいますけどね。
自己責任とか言ってすましているのは傲慢だと思います。
しかし自己責任てことは、文鎮化したら故障扱いで、場合によっては廃棄や有償修理もありってことなんでしょうね。こわいなー、ドコモは「必ず更新してください」ってよびかけているのに。
書込番号:16033967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そんなに物分かりが良くていいのかな?
いいも悪いも、それが現実です。
>しかし自己責任てことは、文鎮化したら故障扱いで、場合によっては廃棄や有償修理もありってことなんでしょうね。
1年間はドコモも無償修理期間で、無償修理やリフレッシュ品交換の対応になります。
2〜3年は、ドコモプレミアクラブに入っていれば、無償修理対応になります。
それ以降は部品の保有年数とかの関係で、修理不可もありえると思います。
書込番号:16034770
1点

スレ主さんは、その後、どうやって更新をしたのですか?
書込番号:16034784
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
4月12日にファームの更新をしましたが、ずいぶん「軽く」なった気がします。
更新前は chrome やFlipboardで閲覧中固まるのは珍しいことではありませんでしたが、更新後まだもたつきさえもありません。
更新された皆さんはいかがですか?
書込番号:16018514 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もファームアップ以降大変快調です。FacebookやFlipboardなど重たいソフトでは今まで頻繁に固まっていましたが。ファームアップして1週間経ちますが1度も固まったことがなく、ページめくりやスクロールなどスムーズに行えます。
最初アップグレードが出来ず初期化したのもよかったのかもしれません。(ステータスバーにソフト更新のアイコンが出ませんでした。PCでも不可でした。)
購入して1年経ちますが、長かったと言えば長かった、遅かったと言えば遅かったですが、やっとストレスなく使えるようになりました。
書込番号:16018894
6点

更新して5日経過しましたが、一度も再起動なく、もたつきもない状態が続いてます。この端末買ってからこのような状態は初めてですね。まあ、ようやく製品としてまともになったということかもしれませんけど。
書込番号:16025738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も体感でわかるほどの変化を実感しています。
更新前は一日に数回フリーズなんてこともザラでしたが、アップデートしてからはまだ一度もそのような現象は起きていません。
公式ではロック画面とgoogleマップ周りのバグ改善程度となってますが、root取ってシステムアプリ一覧見ると、30個近くのアプリに"-OMMP2"の名称がついており、割と広範囲に手が入れられた形跡がうかがわれます。
4.1にこそならなかったものの、わたしの中では神アプデとなってます。
書込番号:16025979
4点

私も皆さんと同じです。こんなに快適になるとは予想もしてませんでした。まだ2.3を使用している方もそろそろバージョンアップをしてもよいと思います。
書込番号:16027419
2点

自分の場合、元々フリーズは月に1・2回位でした
アップデートしてからも一回再起動する羽目に成ってます
今のところ余り変わりません
(このサイトもキャッシュクリアーした後など画面が変な表示されて、再読込を3回位すると正常に表示されます)
書込番号:16027580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
インターネットを使用していると
ドコモ地図ナビウィジットは終了しました。
と表示されます。
一度表示されると連発します。
出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか
教えてください。
書込番号:16021360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

アップデートで改善されているかは分かりませんが、ギャラリーに複数の同一画像が表示されるのであれば、「設定」→「アプリケーション」→「全て(上部のタグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を試しては如何でしょうか。
「データを消去」を実施後は、端末の再起動も行ってください。
メディアストレージの「データを消去」を行うと、ギャラリーに表示されていたサムネイルが一旦すべて消えます(ファイル自体は消えません)。
また、ギャラリーや音楽アプリにサムネイルが再構築して反映されるまで、しばらく時間がかかります。
書込番号:16010763
0点

以和貴さんありがとうございます。
試してみます!!
書込番号:16016894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)