GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(5742件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らなくなってしまいました

2014/09/13 01:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 taka-jtrさん
クチコミ投稿数:58件

使ってたら、急に固まって、そこから電源が入らなくなってしまいました。
バッテリーを抜いて、再度入れてもダメでした
こういう場合、なにかボタン長押しでリセット出来る物でしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:17929792

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/13 08:58(1年以上前)

バッテリの抜き差しでもだめならだめですね。
後は、SIMを抜き差ししてみる、しばらく充電してトライしてみる、というくらいです。
それでもダメなら、修理ということになります。

書込番号:17930328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/13 10:48(1年以上前)

バッテリーにロックがかかっている可能性があります。
ドコモショップでロック解除してもらえますよ。

以前、別の機種ですがスレ主さんと同様の状態になったことがあり、ドコモショップへ持ち込んだところ本体は異常がなく、バッテリーを検査機(?)にかけたところ、「ロックがかかっている」と言われて解除してもらい復帰しました。

調べたところ、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/sp/sdspt001/sdspt001q001/sdspt001q003/result/?q3=1
「保護回路解除操作はドコモショップにて承りますので、お手数ですが、お近くのドコモショップへご来店ください。」
との記載がありました。

書込番号:17930697

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 taka-jtrさん
クチコミ投稿数:58件

2014/09/14 21:29(1年以上前)

みなさまありがとうございます
ドコモショップに行って来まして調べてもらいましたが結局、原因が分からず、バッテリーを交換してもダメだったので
修理に出す事になりました
ありがとうございました

書込番号:17936682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ocnでの使用でLINEが使えない

2014/08/27 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:6件

ご存知の方教えてください。
本機を友人より譲り受け、OCNの格安SIMでゲームを楽しんでいます。
いまさらですが、LINEを使いたいな〜と思い登録を行っています。
FB登録し、こちらから入っておりますが、友達を追加しようとすると
DOCOMOの回線が無いとご利用できないとなります。

登録できる方法をお知りの方がいらっしゃれば教えてください。
機器はSIMロックは解除済です。

書込番号:17874021

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/27 12:14(1年以上前)

OCNの格安SIMはちゃんとSMS付きをお使いでしょうか?

書込番号:17874042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/08/27 12:24(1年以上前)

SMSが受信できる携帯が有れば登録出来ますよ。
スマホ自体で受信しなくてもOK

書込番号:17874060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/08/27 12:26(1年以上前)

ご自分の携帯電話は持ってますか?持っていれば、FB登録ではなく、その携帯番号をLINE登録時にいれると、
携帯の方にSMSがで認証番号が届くので、その番号を入れれば使えると思いますよ。
SMSが届く携帯を持っていなければ格安SIMのSMSオプションをつけないと登録出来ないと思います。

書込番号:17874065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/27 12:54(1年以上前)

LINEの電話認証にSMS機能は不要です。
まず050番号を取得してください。
無料のFUSION IP-Phone SMARTがお勧めです。
http://ip-phone-smart.jp/

LINEの電話認証の画面で登録した050番号を入れて電話での認証を行えばLINEから電話がかかってきて音声で4ケタの認証コードを読み上げるので入力するとOKです。
なお、お勧めはしませんが自宅固定電話番号でもLINEの登録は可能です。

あと、ID検索には年齢認証が必要でドコモのspモードの回線を持ってないと出来ません。

書込番号:17874148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/08/27 13:10(1年以上前)

Facebookアカウントでlneアカウント作れるハズです

書込番号:17874190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/08/27 13:12(1年以上前)

ごめんなさい スルーでお願いします

書込番号:17874194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/27 15:03(1年以上前)

iPhone厨さん
とよさん
yamamoto nadeshikoさん
 SMS無しです。あとで気づいたのですが、もう買った後でSMSありがあることをしったので、
 間に合いませんでした。
マクドリ00さん
 ありがとうございます。
 FUSION契約を考えます。
 今自分が出来ないのはご指摘の、ドコモのSPモードの回線が無いため年齢承認で引っかかってる
 ためだと思います。
とおりすがりな人さん
 コメントありがとうございました。
 また何かあれば教えてください。

追加での質問ですが、その場合は何か回避方法はあるのでしょうか?
どなたかご存知であれば教えてください。

書込番号:17874408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/28 12:57(1年以上前)

>スレ主さん

調べてみましたがどうやらキャリアの回線契約がないと年齢認証を突破することは出来ないようです。
ご自分、もしくはご家族の中にドコモ、au、ソフトバンクのいずれかの回線契約お持ちの方はいらっしゃいますか?
もし1回線でもあれば突破できる可能性はあります。
年齢認証プロセスでどのキャリアの認証を使うかは刺さっているSIMで判別しているようなので、スレ主さんの端末はSIMロックは解除済とのことなのでドコモ以外のキャリアのSIMを刺せばそのキャリアの認証画面が出るようです。
auならau ID認証画面へソフトバンクならMySoftbankへ飛ぶようです。
ドコモのガラケーの場合、iモード契約だと駄目みたいなのでiモードに加えてspモードも追加で契約する必要がありますがISPセット割で、プロバイダ料金はiモードのみの場合と同じ300円です。

書込番号:17877307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/28 17:44(1年以上前)

追記です。

OCNなどMVNOのSIMを刺すとdocomo IDの認証画面が出るようです。
また回線をお持ちの方の利用者情報から年齢を判別しているのでその回線に利用者情報の登録があり、かつ18歳以上の方でないと年齢認証を突破できません。
通常は回線契約者=利用者となります。

書込番号:17877886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/09/01 00:59(1年以上前)

色々と教えていただきありがとうございます。

方法を考えて見たいと思います。

勉強になりました。

書込番号:17889336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

SC-05Dでmineo

2014/07/05 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 system31さん
クチコミ投稿数:15件

ロック解除済みのSC-05D(docomo謹製ROM, ビルド番号JZO54K.SC05DOMMSI)でmineoのsim認識しません。カスタムROMでもなんでも、この機種でmineo sim認識した方からの情報があれば、と思って投稿です。

書込番号:17700321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/07/05 14:26(1年以上前)

ドコモの端末じゃダメじゃない?

書込番号:17700368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/07/05 14:55(1年以上前)

mineoはLTEのみ対応、こちらは3G端末だからダメですね。
この端末を使いたいなら、ドコモのMVNOにしてください。

書込番号:17700452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2014/07/05 15:11(1年以上前)

>こちらは3G端末だからダメですね。

SC-05DはXiだからLTE端末でしょ?
理論上はバンド1で繋がりそうだけどNexus5のSIMフリー機でも苦労してるみたいね。

書込番号:17700493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度3

2014/07/05 15:21(1年以上前)

サービスモードでの解除では意味無いだろうね

ドコモショップで物理解除しないと

書込番号:17700514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 system31さん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/05 17:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。端末のロックはdocomoショップで解除済みです(実際に海外の現地simで使っていました)。2.1Ghzのバンド1でなんとかいけるのではないかと思い悪戦苦闘中です。DocomoのXperiaの一部の端末では通信可能とほかのブログで書いてあったのを読んで挑戦中です。引き続き上手くいった、いかなかった等の体験談ございましたらよろしくお願いします。

書込番号:17700829

ナイスクチコミ!2


むんべさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 16:00(1年以上前)

私も知りたいです。
てっきり出来るものと思ってmineoと契約したんですけど、simカードの認識ができないのかモバイルネットワークの設定が出来ない状態です。
サポートセンターに問い合わせてみましたが、資料がないみたいで初期化したらいけるかもしれないけど、自己責任でという感じなので迷ってます。

まさか初期化したらまたsim解除しないといけないとかありませんよね?
詳しい方がいたら教えて下さい。

書込番号:17721220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度3

2014/07/11 16:35(1年以上前)

エクスペリアの例
http://gadget-shot.com/gadget-review/19123

LTE onlyにしないとダメな様ですね

書込番号:17721297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度3

2014/07/11 16:38(1年以上前)

3Gの互換無いのでLTE onlyにしないと認識しないようですね

書込番号:17721301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


むんべさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/12 23:44(1年以上前)

そのLTEonlyの設定画面に行けないんですよね
モバイルネットワークが利用できないとかでその画面に行かせてもらえないという・・・
知り合いのドコモユーザーにSIMカード貸してもらって変更するしか無いんですかね?

書込番号:17726495

ナイスクチコミ!1


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2014/07/13 11:35(1年以上前)

機種不明

>そのLTEonlyの設定画面に行けないんですよね

SIM入れなくても設定できます。
Servis Modeへは、私はShowSevicModeのアプリを使用しています。

書込番号:17727834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度3

2014/07/19 16:25(1年以上前)

ShowServiceModeと言うアプリを使う

Galaxyでは定番

書込番号:17748727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


むんべさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/21 14:17(1年以上前)

うちにはwifi環境がないのでアプリ入れるの苦労しました(汗)
servicemode shortcutというアプリを使ってようやくservicemodeには入れましたが、LTEオンリーという項目がなく
LTE ALLやLTE B1やらautomaticなど試してみましたがダメでした。

やはり端末が使えるSIMとして認識してくれてないのかAPNの設定もできませんし、自動でAPN設定してくれるアプリを入れてみましたが、servicemodeの設定を変えてあの手この手で試しているんですが“あんたのSIM使えないよ”の一点張り(笑)
もう諦めモードです

mineoは最低一年契約なので勿体無いなーと思っているんですが、使えそうな端末を買うしか無いのかな
なにかよい使い方ありませんか?

書込番号:17755391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度3

2014/07/24 17:35(1年以上前)

Android4.1.2ではドコモシムの状態でネットワーク検索してもdocommoとsoftbankしか出てきませんね

4.0.4だと上記に追加してemobileも出来てたけど

auのLTE自体捕まないようにされてるのかな

書込番号:17765938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


むんべさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/26 01:15(1年以上前)

追記です。
色々いじってたらモバイルネットワークに入れました。
APNも設定出来ました!そしてネットワークオペレータには利用可能なネットワークにKDDIが!
・・・しかし選択すると登録にものすごい時間があかった挙句、サービスは利用できない出来ないという表示
うーん・・・(^_^;)

ちなみにandroidは4.1.2です

モバイルネットワークには入れたのは前投稿に試した中でservicemodeでBANDSLELCTIONをautomaticにした時のみです。
サイト見ながら色々参考にして毎回起動しなおして、SIMも挿し直してやったらモバイルネットワークに入れるようになってました。他にもいじったのでこれだけじゃないかもしれませんが。

どっちにしろ使えないのでSCL22でも買おうかと検討中です。
といいつつももうほんの少し粘ってみます。

ところで携帯電話情報を出したいんですけどなんか無いですかね?
携帯電話情報だとLTEonlyの設定の項目があるみたいなんですけど、
私の環境ではLTEonoffは起動しないし、LTEsettingはなくなったみたいだし*#*#4636#*#*も反応しないんですよね。

書込番号:17770778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度3

2014/07/27 01:42(1年以上前)

mineoのプランですけど、通話可能プランでドコモスマホは使えませんよ

データ通信プランのみでないと、通話の為に3G(CDMA2000)通信を許可する設定(automatic)にせざるを得ないのは、そうでしょうね

データ通信のみプランならLTEonlyはOKでは

書込番号:17774256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


むんべさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/29 14:24(1年以上前)

私のはデータプランのみなのですが、ダメでした
うちはちょっと田舎なので(エリアには一応入ってます)先日大阪の実家に帰った時にも色々試してみたんですが、やっぱりダメでした

とりあえずSCL22の検討に入ります
見てたら欲しくなりますよね

書込番号:17782005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度3

2014/08/29 18:25(1年以上前)

Android4.0で使える様です

4.1.2で対策(FOMAシムの件も含め)されてた様ですね

4.0ロムで入れ換えるか、ですね

書込番号:17881028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

数日前に、アップデートをしてから
反応がかなり遅くなり
固まり、電源を落とすことも数回あります。

同じような症状で
また、解決されたという方がいましたら
解決方法を教えて頂けると助かります。

書込番号:15417256

ナイスクチコミ!1


返信する
galassiaさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/01 15:02(1年以上前)

興味はあるが素人一般人さん

(いまは、機種変更しましたが、simなし、Wi-Fi運用中ですが、)
当方もOSのアップデートしてから、かなり固まるようになりました。
仕方がないと思いつつ、一度、システムリカバリーをかけてみましたら、少しは引っかかりはありますが、何とか動いてくれています。
あとは、ホームボタンの長押しで、アプリ終了ならびにタスクマネージャーから、RAMステータスから、メモリを解放をこまめにしたりしています。

書込番号:15417301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


takhominさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/05 00:38(1年以上前)

こいつは個体差があるようで4.0にすると使い勝手が悪くなるものが少なからずあるようです。
Docomoにぐぉらするか、2.3に戻してさくさくやってみるとか、

書込番号:15434250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/08/03 00:08(1年以上前)

ありがとうございました。
ドコモショップに行き、テスト的に一旦アプリなど起動せずに立ち上げたところ
普通に動いたので、とにかく いろいろアプリを落としたら普通に動くようになりました。

アプリ同士でも干渉することもあるらしく
使わないアプリはどんどん落としたほうが
無駄なストレスを感じなくて良いかもですね^^

書込番号:17796384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

4.1アップデートbluetooth接続不具合

2013/08/11 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 mac03545さん
クチコミ投稿数:14件

SBMのiPhone5がメインで使用。テザリングが解禁になったので、通勤用に持ち運びに便利なミニタブレットとして4.04アップデート済みのSC-05Dの白ロムを購入し、バッテリー消費面からBlueTooth接続にて愛用していました。
 4.1へアップデートした所、 Wi-Fiでの接続は出来るのですが、BTによる接続が出来なくなりました。ペアリングは確率されていて、(念のため再ペアリングし直し済み)一旦接続するのですが一瞬で切断されて接続が確立出来ません。

 docomoへ持ち込み色々調べてもらいましたが原因は分らず。店頭でSC-02EをiPhoneにBT接続したところあっさり接続。
その状態で偶然SC-05Dを同じくBT接続させると、何と接続。治ったのかと思い、単独で接続するとやはり不可。何度か試しましたが、やはり別のクライアントが接続している場合は可能、単独は不可。先の接続を切っても接続は継続。ヘッドセットなど他のBT機器も正常に作動している。

 帰宅後iPadでBT接続した後SC-05Dを接続しても全く同様の状況。
同様の現象を経験されている方はいらっしゃいますでしょうか?
また解決方法等ご教授頂ければと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:16460128

ナイスクチコミ!1


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/13 14:57(1年以上前)

こんにちは

データカードでテザリングの機能も塞がれました。
下のスレのFOMA接続もでしょう。

グローバルモデルとはいえ、docomoの仕様ですから、いたしかたないですね。
4.04に戻しました。

今のところ4.04がベストな選択のようです。

書込番号:16465377

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac03545さん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/13 17:12(1年以上前)

こんにちは
コメントありがとうございます。
データカードのテザリングは塞がれましたか、残念ですね。
こちらの件も意図的なものなんでしょうかね?
ただ、4.1のSC-02EはBTでも繋がりますし、他のBT機器接続の後、2台目としてなら繋がります。
わざわざBT接続を塞ぐ意味も理解出来ませんね〜

なので、単なるバグかアップデート時のファイル読み込みエラーのようなものかなと漠然と考えていました。
バグなら修正バッチがでれば解決出来そうですが、docomoはそんな手間のかかることはやりそうに無いですね。
andoroidは詳しく無いのですが、ファイル読み込みエラーであれば、何らかの方法でアップデートをやり直しが出来たら正しく作動する可能性があるのか気になります。

書込番号:16465681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/14 02:23(1年以上前)

全く同じ症状が出ています。
また、ナビなんかとの接続でも、
同じように困っている方が多発しているようです。
この接続ができないと困るし、
元々できたことが後からできなくなるのは
不意打ち過ぎるので、
ドコモショップに文句を言いにいってこようと思っています。
参考まで。

書込番号:16467286

ナイスクチコミ!3


スレ主 mac03545さん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/14 06:11(1年以上前)

おはようございます
コメントありがとうございます。
同じ症状の方がいらっしゃいましたか。
であれば、個体が原因では無さそうですね。
私がショップへ行った時は早い時期だったせいか(大手でしたが)原因分らずサポートの支援も受けて対応して頂きましたが、サポートセンターでも症状把握出来ておらずお手上げでした。

同症状の方が 症状を申し出れば情報が集まり、docomoも動くかも知れません。
是非お願いします。

書込番号:16467451

ナイスクチコミ!1


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 22:34(1年以上前)

私も全く同じ症状でiPhone5に接続できなくなって困っています。
docomoに問い合わせメールでかなりやりとりしたのですが、結局はdocomo以外の製品との接続チェックは行わないので解答不能との事。
そうは言ってもバージョンアップする前までは何も問題なく動いていたというのに。
せめて巻き戻せるなら戻したいくらいです。
半強制的にバージョンアップさせるのに問題があっても戻せないというのは非常に問題だと思います。
多くのユーザーがdocomoに対して直接文句を言わないと動きそうに無いので、ガンガン問い合わせする必要があると思う。

書込番号:16470054

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac03545さん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/15 06:02(1年以上前)

コメントありがとうございます。
コンピューターですからこういうバグが発生する事もあるかもしれません。それはしかたないとしても、こういう時にきっちり対応するのが、キャリアの姿勢だと思いますね。
情報は多い方が良いと思います。逆に繋がっている方はいらっしゃるのでしょうか?
私のiPhoneはSBMですがauのiPhoneでも同じでしょうか? 他のandroidのスマートフォンやタブレットとはBT接続可能なのでしょうか?
情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:16470809

ナイスクチコミ!0


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 01:02(1年以上前)

私のiPhone5はauの物ですからキャリアの違いは無いみたいです。
ファクトリーリセットして使えるようになるならやってみるのですが、確認した人はいないかな?
他にfomasimが使えなかったり、データのテザリングが塞がれたりと、ろくなアップデートじゃないように思います
ICSに焼きなおす事も検討中です
docomoは余計なことをせずに通信回線サービスだけに専念して欲しいように感じます。
docomoカスタマイズは非常に邪魔です。

書込番号:16474073

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac03545さん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/16 06:10(1年以上前)

4.1導入で端末自体としては軽快さ、滑らかさが増しただけに、残念なんです。
ユーザーが出来る範囲ではファクトリーリセットぐらいでしょうか。
この場合、色々設定のやり直しが面倒ですよね。
不具合が解消するならチャレンジするんですが(苦笑)

書込番号:16474341

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac03545さん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/25 09:04(1年以上前)

その後も色々調べましたが今の所解決策は見つかっていません。
ファクトリーリセットも試しましたが効果はありませんでした。
やむを得ず暫くWi-Fiでのテザリングしてみましたが、BTに比べ30%以上バッテリー消費が増える感じです。
本体側iPhoneの発熱も差がありやはりBT接続の方が使い易いだけに残念です。
現状、車内ではBTのハンズフリーが装備されていてiPhoneはまずそれと接続し使用しています。
また、外出する際には以前から休日の外出用にiPhoneの着信が分るようにプリンストンテクノロジーのPTM-ICNBKという
リストバンド型BTバイブレーターを使用していましたが平日も使う様にしています。
今のところはファームウエアのバージョンアップに期待するしか無さそうですね。

書込番号:16504880

ナイスクチコミ!0


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/21 19:17(1年以上前)

追加報告です。
iPhone5をiOS7にアップデートすると単体でも今まで通りテザリングで接続できるようになりました。
iOS6とNote 4.1の相性的な問題だったようです

書込番号:16615456

ナイスクチコミ!0


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/22 13:04(1年以上前)

すみません
先ほど再度チェックしてみたところ再度すぐ切断される状況になってました
バージョンアップ直後は大丈夫だったのですが、なぜかまた同じ状況に戻りました。
iPhone5s/cでも同じ症状なら、今度はdocomoでも扱っているから対応してもらえるかも?

書込番号:16618515

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac03545さん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/22 15:26(1年以上前)

追加情報ありがとうございました。
これは朗報と思い私も試して見ましたが、私の場合一瞬も繋がりませんでした(苦笑)
これはやはりiPhone参入のdocomoにガンバって貰うしかなさそうですね。

書込番号:16618928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/13 12:47(1年以上前)

もう誰も見てないと思いますが、備忘録として。。。

Galaxy NoteのBluetooth接続画面からiPhoneへ接続して一瞬接続してすぐに切断されるのは私のも同様の現象ですが、
このとき、切断される前に再度ペアリングのところをタップすれば切断されずに接続が継続されます。

タイミングは、接続して文字が青くなった瞬間に再度タップするようにすればよいです。

私は何度もこれでつないでいます。

書込番号:17185909

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac03545さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/13 19:21(1年以上前)

情報ありがとうございますm(- -)m
さっそく試して見ました.
最初はタイミングが難しかったですが、見事接続しました♪
いやあ〜助かりました感謝、感謝です
このワザ使わせてもらいます(^^)

書込番号:17186982

ナイスクチコミ!0


nabetaroさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/27 13:59(1年以上前)

wifiテザリングでバッテリー負担が大きくBT接続ができないか試す中、同じ症状で困ってましたので助かりました。

書込番号:17775614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

故障→修理完了(備忘録)

2014/06/02 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:601件

故障→修理完了の備忘録


先日、突然充電されなくなる。
症状としてはACアダプタと本体をつないでも、
液晶画面は充電中と表示されているが、充電の%が全く増えない。
(もしくはほとんど増えない)
通常であればアダプタがそれなりに熱くなり充電されるが、アダプタは全く熱くならない。

充電器の故障or本体のどちらが故障しているのかわからないため、ドコモショップへ行く。
ドコモショップの充電器(店頭に設置のもの、カウンターにあるものの両方)
を試すも同様の症状。
担当の女性に見てもらい、充電されない事象を確認。
女性より無償で修理になり、修理期間は約一週間ほど、本体は初期化となる旨説明あり。
CDにバックアップをとって貰い、代替機をもらう。

修理完了時のスマホ受け取りは、店頭or宅配便を選択できたが、私は宅配便で自宅郵送を選択



8日後に本体が自宅にゆうパックで到着
充電を試すと今までどおりアダプタ部分が熱くなりドンドン充電される。

修理結果表の内容は以下の通り

・受け付け内容 → 充電が出来ない
・方法     → 預かり修理
・事象確認   → 充電が出来ないことを確認しました
・部品・作業  → 筐体部(ケース部品、ランプ類、 その周辺部
          基盤(内部部品全体)
・内容     → フロントケースの交換を行いました
          キャップ(充電端子部)の修理を行いました


やはり充電端子部ほかの故障だった様子

本体確認すると確かに白い枠やボタンのところが修理してる感じ
ボタンも押した感覚がしっかりしてる様子
結構中身もごっそり変わっているっぽい

ドコモオンライン修理センターに電話

修理について質問した
購入後3年間は、自然故障については基本的に無償修理となる
ただし、腐食・水濡れ等は実費?みたいな内容

故障時の対応として、、いきなりオンライン修理センターに送るのではなく
まず、ドコモショップに持参して症状の確認をしてもらってから修理に回す方がいいとのこと。
なぜなら、店頭で症状を確認でき、修理代の有無・金額等があらかじめ確認できるから、とのこと。

代替機は、送付された中に返信用(着払い)のゆうパック封筒も入っているので、それを使って
修理品が送られてきたダンボールの箱に入れて返送すればOK

なにはともあれ修理に関しては満足、2年くらいたってそろそろ機種変の予定であったが色々今後の参考になった。

ただ一つだけ、、ドコモショップの担当者(女性)の愛想のない対応だけがちょっと不満であった(笑)
これには驚いた。上から目線、しかも最初は充電器がおかしい、、見たいな事を言われた
金にならない客はどうでもいいということなのか?そんな気持ちさえ湧くような対応
カスタマセンターの人はいつも対応いいのに誠に残念だった





書込番号:17585090

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/02 18:50(1年以上前)

お見舞い申し上げます。

> ただ一つだけ、、ドコモショップの担当者(女性)の愛想のない対応だけがちょっと不満であった(笑)

たまにある(いや最近インフォメーションセンターでもある?)のですが、個人の問題だと思います。

書込番号:17585343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/02 19:03(1年以上前)

備忘録は普通個人的ブログなどで行う。

書込番号:17585380

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/06/03 12:59(1年以上前)

この機種のmicroUSB端子の不具合は、過去にも複数の書き込みがあります。
microUSB端子の不具合が発生すると基板ごと交換が必要になるのですが、以前は有償修理の扱いとされた人もいました。
3年以内というルールがあるのなら、故障していなくても、無償のうちに修理を受けたいですね。

書込番号:17587861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)