端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2012年10月23日 17:05 |
![]() |
8 | 5 | 2012年10月23日 14:42 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年10月22日 23:53 |
![]() |
14 | 26 | 2012年10月22日 15:15 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月19日 17:00 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年10月18日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
明日、新規契約しますが、WIFI運用を考えてます
オプションでつけといたほうがいいモノとかありますか?
店員さんが月800円くらいで維持できるといってました
WIFI自体まだよくわかってませんが、安く維持したいです
0点

wifi自体よくわからないのは大問題です。。どこまで知っているのか他人事ながら心配。スマホ、携帯持っていますか?二台持ちでの運用を考えてみえるのでしょうか?
書込番号:15235075
3点

>WIFI自体まだよくわかってませんが、安く維持したいです
wifiについて下記を読んでみください。
http://yuwithyou.net/2010/12/wifi.html
wifi運用をお考えということは自宅にルーターはあるということですよね?
あと新規契約なので2台持ちにするのでしょうか?
詳細が分かりませんが、この機種1台でとなれば、外出先でもwifi接続できる機器がなければXiなどでの接続になりパケットが増えてしまいますが大丈夫でしょうか?
もちろん安く維持することは良い事ですが、接続機器や接続のながれなどを理解しておかないと費用を抑える事は難しいかと思いますよ。
書込番号:15235194
2点

スレ主様
>WIFI運用を考えてます
との事ですが、とんぴち様がリンク先を貼って頂いたので省略しますが、PCやタブレットでネットで繋いでいる場合は、無線LANの環境が必要です。その場合は、無線LANルーターが必要になります。
またご自宅で回線契約していない場合は、当然ながら回線契約と工事が必要です。
フレッツ光等を契約したくなければ、モバイルWi−Fiルーターで代用する事も可能ですが、キャリアによって帯域制限(通信量)が設けられております。
この帯域制限は、ドコモで例えるならxiが該当します。xiの帯域制限が設けられるデータ量が3GBもしくは7GBです。(こちらはパケット・データ通信定額プランによっても変わってきます)
このデータ量を超えてしまうと、128Kbpsに通信速度が低下しますので、激遅のスピードのままで定額で使うか、2GB毎に2625円追加料金を払って速度を落とさずに使うかのどちらかになります。
スレ主様の現在のWi−Fiで運用する環境が知らないので、失礼な文章になってしまい申し訳ありませんが、とんぴち様が仰るように、接続機器や接続のながれなどを理解しておかないと費用を抑える事は難しいかと思いますよ。
スレ主様の現在のWi−Fi環境の状態を教えて頂ければ、アドバイスし易くなりますし、仮にお持ちで無ければ、どうゆうイメージでWi−Fi運用にしたいかだけ教えて頂ければ幸いです。
書込番号:15235967
2点

いろいろ調べました。
現在、フレッツ光プレミアムso-netです。wifiルータを買えば、宅内での使用はできそうですね。
問題は屋外で、光ポータブルとかwimaxでしょうか?違約金があるのは無しとして・・
大阪在住ですが、無線LANスポットだけで使うとかは不便でしょうか?
書込番号:15239967
0点

スレ主様
ご自宅がフレッツ光でしたら、家電量販店で販売されている無線LANルーターを購入すれば、設定に20〜30分あれば終わると思います。
自分の使っているバッファロー社製の無線LANルーターだと、PCで使いたい場合等に付属のCDーROMでインストールして、初期設定するのが一番時間が掛かりますが…。
解り易い初期設定ガイドが付属されていますから、その通りにやればOKです。
スマホのWi−Fi設定ですが、GALAXY Note本体の設定メニューからでも出来ますし、バッファロー社の無線LANルーターを購入する予定でしたら、GooglePLAYからアプリでAOSSで検索して、アプリをダウンロードしてから、設定も可能です。
※無線LANルーターは、スレ主様のお住まいのご自宅の環境によっても機器が変わってきますから、家電量販店の店員さんにお聞きした方がよろしいかと思いますね。
最後に、外出先でお使いしたい場合は、スレ主の書かれた通り、光ポータブルが便利ですが、フレッツスポットのみの利用になると思います。(利用料は、月額210円で別途契約が必要)
仮に光ポータブルをご利用するのであれば、無線LANルーターは必要ありませんが、光ポータブルのレンタル料が発生します。(月額525円)
https://flets-members.jp/pub/pages/mypage/hikariportable/service.html
ひかりポータブルの件は、自分は契約しておらず、知らない事だらけですから、直接NTTにお尋ねした方が良いと思います。
中途半端な回答になりまして、すいません。
書込番号:15240208
0点

無線LANスポットだけでの使用はかなり不便と思います。
実質ネットを見たいときに見られないと思います。
私はWiMAXのポケファイで往復の通勤電車の中や会社での昼休憩などで使用しています。
書込番号:15242115
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
MNPで0円の店を見つけましたので契約しようと思っております。
パケットはXiパケ・ホーダイ ダブルで考えているのですが、契約時の初期設定にはどのくらいのパケットを使うものでしょうか?
初期設定でダブルの上限まで使ってしまうならフラットで契約した方がいいので…
0点

初期設定の際にショップの人に言えばパケ代かからないようにしてくれるはずですよ。それか家に帰ってからWi-Fiで初期設定をする。
書込番号:15225395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約条件次第です。
コンテンツ山盛りなら、一瞬で上限です。また解約にもパケット通信が必要ですから、最低でも最初の2ヶ月は大量のパケット通信が発生します。
何も条件がないなら、設定は無用と申し出れば、手つかずのまま渡してくれるでしょう。
書込番号:15225398
3点

>パケットはXiパケ・ホーダイ ダブルで考えているのですが、契約時の初期設定にはどのくらいのパケットを使うものでしょうか?
当該機種ではないので当てはまるかどうかは判りませんが・・・
私はMNPでGalaxyS3での契約を行いました。
その際、iチャネル、iコンシェル、ケータイデータお預かり、VIDEOストア加入が条件で
契約時の手続き等でかかったXiパケット通信料は710キロバイト、料金は284円でした。
Xiパケ・ホーダイ ダブル無料通信適用額は2000円ありましたので
プラン内の金額に収まりました。
ご参考までに。
書込番号:15225418
4点

他にパケフラットの端末があればそっちにコンテンツ加入を申し出てみれば?どうでしょう。
わたしは家族名義の端末でやってもらえましたよ、ニ◯ーコムで。
書込番号:15228668
0点

wifiでコンテンツ山盛りされました。
が、そのおかげで(?)ほとんどパケット使わずに済んでました。
書込番号:15241674
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
MNPで安く入手できました。
普段、auをメインにつかっています。
ギャラクシーノートは、DOCOMOでsimロック解除ができるようですが、simフリー後にauのsimを差し込み使用した場合、auスマートパスは使用できるのでしょうか?
書込番号:15237672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記スレにもあるようにauのSIMは使えないのではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=15172766/
書込番号:15237704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前の方の貼り付けたスレにも書きましたが、
通信方式が違うため、3G経由では使えません。
WiFi経由で使えるかどうかでしょうね…
書込番号:15237741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。
既出だったのですね。
auのスマートパスがあの大画面で使えたら良かったのですが、残念です。
書込番号:15237875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談、CDMA2000はWCDMAチップへのアドオンの場合がありますので、逆のau>docomoは使えそうな気がするのですが、JATEの関係で出来なくしているのではないかと憶測します。。。
書込番号:15239821
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

携帯修理の代替え機を壊した場合に払う料金より安いです!
書込番号:15208172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
この値段はいつからでしょうか。
また、東京でもやっていますか!?
回答お願いします。
書込番号:15209300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


18日からの価格ですね。
某巨大掲示板で話題になってるので予約済のショップが多いようですよ。
DSなどは頭金が上乗せされるので在庫ありのショップもあるようですが。
書込番号:15211791
1点

在庫は潤沢、しかし転売目的の輩が大漁予約、ダイレクト割り、docomoショップでは規制がないため、全て持ってかれるでしょう。
結局、普通に使いたい素人には手に入らず、プロの転売輩に買い漁られる。
docomo的には在庫掃きたいからあまり関係ないようですね。対策しないから。
素人には、実質0円、一括25200円の区別がつかないでしょうし。
書込番号:15212307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん情報ありがとうございます。
ドコモショップ以外だともっと安いんですね。大阪羨ましいです!!
今日少し都内を回ったんですが、大阪のような店舗は見当たりませんでした。
どなたか情報お持ちでしたら教えて頂けないでしょうか。私も電話や足を使っているのですが見つけることができませでした。
書込番号:15212861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までの経験上、
量販店で一括機種変7800〜9800円なるので
焦らなくても良いと思います。
普通の素人さんなら買えるはずです。
1ヶ月以上使っているなら。
プロは既に回線の弾を使いきっている可能性があります。
書込番号:15213389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
10月中にそれくらいになりますかね!?
10月で家族セット割も終わるので10月中に機種変更できたらと思っています。なんせまだ903iなので(笑)
書込番号:15213880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

18日からXi基本料780無料(一年間)、
新規で買って家族割キャッシュバックを受けて、
半年維持してキャッシュバック料金を
解約金9975に当て解約、またはauにポートアウトしiPhone4Sを一括0で入手。
galaxynoteの維持費は毎月0円。
最初の契約時の3150と端末購入金額のみ。
903iは月々サポートのある機種に機種変するほうが良いかと。
私ならこのようにします。
書込番号:15214801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新製品欲しいさん
どこのショップでも今の時点での価格はまだ変更表示はしていませんよ。
明日価格改定ですから。
都内(新宿、池袋、渋谷など)の家電量販店でしたら、明日以降(特に週末)は更に割り引いて販売するのではないでしょうか。
MNPの場合、一括0円、30,000円キャッシュバックというショップもありましたから。
既に予約で完売していますが。
書込番号:15214849
0点

既に転売グループ、中古ショップが動いてますね。一般人に届くようにしないdocomoに渇を入れたいと思います。
書込番号:15216293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともお返事ありがとうございます。
903iを機種変した場所だといくら違うのでしょうか。私のイメージですと25000円から家族セット割で10000円引きになり、機種代は15000円になると考えています。
維持費がかからない仕組みがよくわかりません。
ご教授お願いします。
少しでも早くと思い探した次第です。携帯を買い換えるのが本当に久しぶりで。土曜に家電量販店にいったのではなくなっていますかね。。。
書込番号:15217426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単にこの機種が欲しい人は、素人とか転売グループとか、家族セット割とか色々なこと考えないでヤフオクで明日以降、新品2万円くらいで落札すればいいと思いますよ。
普通に店で買っても契約の時間やらコンテンツやら色々な手間や費用考えるとヤフオクで2万で買えれば上出来です。
今回のダイレクト割は転売で儲けようとする人より、単純に機種を使いたい人向けな感じですね。
これからまたさらに価格改定があった場合は別の話ですが。
書込番号:15217527
1点

国の法律で、携帯の転売を禁止する法律が出来れば良いのだと思います。
書込番号:15217867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近までモバイルルータ&新型タッチ+手持ちガラケー体制を考えてましたが、
値下げニュースで心が動きました。
Xiデータプランなら荷物が減るしSペン入力可で、ルータ+タッチよりも良さげです!
がしかし、ここの情報を見ると量販店だったりヤフオクだったりと
いろんな手段があるようですが、訳分からなくなってきました。。汗
あんまり考えすぎないほうがいいかもですね(もう2時間も記事読みまくってます^^;)
明日以降は今までよりお得なのは確実ですし とりあえず週末どっかで入手できると
いいんですが・・・予約が凄そうですね。。
書込番号:15218062
1点


千葉県郊外で3店舗ほど見てきました。
店舗1はいままでと変わらず。
店舗2は2年のサポート割適用で月々支払い5900円程度
店舗3は家族セット割で9500円程度
家族セット割使わなければ20000円程度
店舗3が2年間機種変更できないなどの縛りも発生しないため
得かなと思い20000円で購入を考えています。(家族セット割は使用せずに)
いまFOMA契約なのですが定員の話では10年以上ドコモ契約でXiに変更すれば
1年間基本使用料780円が無料になるといわれました。
調べてみると2年間使用すればXiスマホ割も適用で2年間基本使用料780円が無料みたいです。
あってるのかな?
2年使えば¥20000-¥18720(24×780円)=¥1280で使用できるということみたいです。
書込番号:15220360
0点

FOMA機種とのプラスXI割で使うには、
機種代25200円一括 月々3980円+SPモード315円となり、
月々サポートがなくなったことで、今日からは高くなっちゃうんでしょうか?
今ひとつわからないので教えてください。
25200円で購入可能なダイレクト割は、どういう場合に得なのでしょうか?
書込番号:15220779
1点

> 25200円で購入可能なダイレクト割は、どういう場合に得なのでしょうか?
端末だけが欲しい人 には価格が下がったのでお得なんです。
(Xiスマホ割を利用して1年間は¥0運用できるし・・・)
回線含めて2年利用するなら月サポのあった昨日までがイイですがね。
“端末だけが欲しい人”とは、wi-fiだけで使う・ポケットwi-fi持ってる・5月迄に作った月サポ増々の回線がアル、ような人かな。
書込番号:15221473
1点

sole01さん
月サポ高額回線のクロッシー回線をお持ちで
新規で購入、780-780で寝かした場合お得かと!シム入れ換え。すでに月サポート高額をお持ちのかたが機種変すると損します。
書込番号:15221686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
現在SH09を使用中で、この機種かnoteUに機種変しようと思っています。
そこでこの機種でドコモドライブネットやグーグルマップ、Yahoo地図を使用した時等について
教えて頂きたいので書き込みました
@上記地図系アプリを使用した時の電池の電池の減り具合。
A車のシガレットから充電しながら地図系アプリを起動した場合の電池の減り具合。
SH09では充電しながらでも地図アプリを起動していると、どんどん電池が減っていきます(涙)
以上二点について使用感を教えてください
宜しくお願いします。
0点

@やはりそれなりに早いです。
Aこれは充電器の種類もかなり影響があるようです。経験上。以前のものは充電しながらであっても減りましたが、今の物は減りも増えもしないです。が、長時間であれば多少増えるぐらいです。
書込番号:15214787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hiro7270様
返信ありがとうございます。
自分はシガレット充電器のアウトプット2.1Aの物を使用していますがSH09ではどんどん減ります。
noteでは現状もしくは少し増えると聞いて安心しましたm(__)m
買い替えます!!
書込番号:15225321
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
10/18からサポート割がなくなり、本機もようやくmnp一括0円がでてくるようです。
余った回線がるのでmnpしてサブ機として使用したいのですが、wifi運用で使えない機能はあるのでしょうか?また、simを抜いた状況ではどうでしようか?
わかる方教えてください。
書込番号:15210660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、GALAXY Noteをサブ機として、SIMなしでWi-Fi専用として使用しています。
Wi-Fiで使用できないのは、ドコモのspモードの設定ぐらいだと思います。
また、SIM抜きでは、ドコモ関係のアプリのダウンロードやアップデートができない他、端末のアップデートもできない可能性があります。
なので、端末のアップデート以外で困ることは少ないと思います。
書込番号:15211808
3点

横からお邪魔します。
しゃべってコンシェルは
使えますか?
確か、SIM無しだと使えなかった記憶が…
まあ、他にもあるんでしょうけれど。
書込番号:15213504
0点

しゃべってコンシェルは、SIMなしでも使えますよ。
書込番号:15213669
1点

横からすみません。wi-fi環境のみで使用を考えています。コレまでアンドロイドを使ったことないのですがwi-fi環境ですとアンドロイドのバージョンUPも不可能でしょうか?
書込番号:15220267
1点

白ロムで使っていますが。
ドコモのSIMがないと、プリインストールのドコモのアプリのアップデートがあります。更新して下さいというメッセージが四六時中でます。
これを、更新をチェックしないようにするだけでも、ドコモのSIMが入っていないと、ドコモサービスという項目のアプリケーション管理というのが開けません。
解約済みのSIMでも構わないので、ドコモのSIMを挿しておかないといけません。
解約済みのSIMを入れているのでわかりませんが。
WiFi運用でも、OSのアップデートがありますというメッセージが出ます。
アップデートはこの状態なら問題なくOTAで可能だと思います。
これも毎日出るのですが、これを解除する方法がなくて困っています。
今のところコンパスの不具合、日本語入力のもたつきが報告されているので、最低でもコンパスの不具合が解消するまでアップデートはしたくないのに、警告が毎日出て困ります。
書込番号:15220656
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)