端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 5 | 2012年6月20日 11:05 |
![]() |
6 | 4 | 2012年6月19日 22:14 |
![]() |
0 | 6 | 2012年6月19日 21:22 |
![]() |
49 | 11 | 2012年6月19日 19:13 |
![]() |
3 | 5 | 2012年6月19日 19:01 |
![]() |
5 | 5 | 2012年6月18日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ギャラクシーノートを2週間程前に購入して使用しているのですが、
最近イラストアプリケーションを購入して色々描いてて気がついたのですが、
画面右端が描いた時にあきらかペンの筆圧感度が弱くなり、座標もずれています。
はじめはSペンの角度とかが原因かな?っておもっていろんな角度とかでやってみたのですが、
やはりずれていて筆圧も弱くなりかなり違和感を感じます。
アプリのせいなのかと思っていろんなアプリを試しましたが同じように右側だと筆圧感度が弱くなり、座標がずれていてとても描きづらいです。
あと、画面を横向きにしてもやはり同じ部分なのでその部分の画面の感度が悪くなっているもしくは故障?な気がします。
画像を添付いたしましたので症状を参考にご確認ください。
同じ力加減で左側から右側に縦線を描いていった感じです。
やはり右側に近づくにつれ、筆圧感度が悪くなり、オレンジで囲んだ所が特に感度が悪いです。画像のように線が途切れてしまう場合もあれば細い線になったりもします。とりあえずこの部分は特におかしくて描くときなるべくこの部分を使わないようにしています。
これは私だけの症状なのでしょうか…
それが知りたくてこの場をお借りして質問させていただきました。
もしよろしければ、
ギャラクシーノートを持っている皆さんも同じ症状がでるかどうか試していただきたいのですが、
最近買ったばかりなのでなんだか残念です。
修理するとしたらお金掛かりますよね><
私だけの症状なら明日にでもドコモショップへ持っていこうかと思うので、
もし何か知識のある方で考えられる原因、対処法等知ってる方いらっしゃいましたら、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
10点

質問者です。
自己解決しました!
質問したくせに自己解決しました。すみません。
原因は『ケース』によるものでした。
手帳型のケースの留め具の部分に磁気が入っていてそれが座標をずらしたり、感度を悪くしていた原因だったみたいです。
よくよくみたら感度が悪かったのってまさにこの留め具の部分ピッタリあてはまってますよね。(笑)
試しにケース外してみたら治り、もとに戻ってかなりホットしております。
ただ、ケースはヨドバシで4000円もしたのに悲しすぎます。
これってこのケースに限りなんでしょうか…
たまたま私のと相性が悪かっただけなのか?とも疑問です。
だってこんなことになるのわかってたらみんな、こんなケース買わないのになぁって腹立たしくなってきてしまいます。
これがもしこういうケースならこうなるの常識!とかだったならばスミマセン…!
ピンクでかわいくてお気に入りのケースだったから残念です!
いま泣く泣く純正のケースに戻しました。
皆さんも、ケース選びには気を付けてください(;_;)
あと、おすすめのケースあったら教えてください(;_;)
書込番号:14702193 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は、止め具がマグネットじゃないタイプを選んでいたので
Zenus Prestige Vintage G-Note Diary (Z997GNT)
にしました。色合いも好みで、素材も革。
大変気に入ってます。
ちょっと値段は高いですが^−^;
書込番号:14702228
4点

返信ありがとうございます!
わぁ〜これほんと素敵です。
めちゃめちゃ好みのデザインです!
マグネットタイプじゃないんですね〜さらに魅力的です←
お値段高いですけどやはり長く使えそうなものだから良いですよね!
参考にさせていただきます!!
ありがとうございます♪
書込番号:14702232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネット上には留め具写真がなかなか写ってないので、ケース収納&開いた状態の写真を掲載しておきます。
本体ストッパーは4カ所となります。
<余談>
タブレットペン(LenovoのX61用)をケータイストラップに繋いでる状態です。
普段は本体収納のペンは使わず、別売タブレットペンを使ってます^−^;
ペンにボタンが付いていてSペンと同じ機能です。ちなみに赤い消しゴムっぽい部分は、ソフト側で消しゴムモードにしなくても消しゴムとして利用できちゃいます。
書込番号:14702540
4点

わあ♪♪
なるほど!留め具はパッチンボタン式なんですね!
内側の画像拝見させていただき、ますます欲しくなってしまいました(*^^*)
それにペン!裏側消しゴムになるとかイラスト描くのが好きな私にとってドストライクです(笑)
その一式購入しようかとおもいます!
もっと前にこの手帳に出会いたかったですー(;_;)笑
ただ、今は貧乏になってしまいましたので来月のお給料日に自分へのご褒美としてポチりたいとおもいます!!!
詳しくご説明頂き本当に感謝致します♪
ケースのことでショック受けていたのですが、次のケースご紹介頂き、わくわくさせていただきました!ここで質問させていただいてよかったです☆
ありがとうございました!
書込番号:14702885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
本機種でのコンテンツ閲覧について興味があります。
どなたか朝日新聞デジタルのアプリをインストールされていますでしょうか。
このアプリをNoteで表示する際、画面いっぱいに表示されるのか、上下や左右などに空きが出てしまうか教えていただけませんでしょうか。
1点


Sintesiさん
早速のご回答ありがとうございます。
こちらのOptimus LTEでも同じ画面を表示させて確認しましたが、表示する文字数とか同じなんですね。結局、解像度に合わせて多少拡大させて全画面に表示させているみたいですね。
その他のアプリも、やはり同じように画面に合わせて拡大表示されるようになっていますか?
度々お手数をお掛けします。
書込番号:14698910
1点

こればかりはアプリにもよると思いますよ。
Yahooヘッドラインは表示文字数が変わりますしね。
書込番号:14698921
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ネット使い放題xiのプランではなく
月額1000円程度の基本料+SMS
外出時ちょっとネットが見たくなったら
持ち歩いている、wimax起動
という利用方法なのですが
こちらのnoteか、また他社のお勧めあれば
そちらを検討したいと思います。
1.こちらのnoteも、現在利用のsimを入れれば
電話、wifiネット閲覧、smsによる連絡ができるか
2.私の利用目的の場合、ヤフオク等で白ロムを購入して
そちらにsimをさして購入するのがいいか
3.docomo⇔au sbでショートメールで連絡できるか教えてください。
4.3が可能な場合安い定額量+wimax利用ができるmnp可能な
おすすめ他社あれば教えてください。
※ネット閲覧、sms利用程度です。
長文ですがよろしくお願いします。
0点

スレ主様
ショートメールは大丈夫だと思います。
少なくともSoftbank iPhoneには送れました。
現在docomoのケータイをお持ちなのですね?
マイクロSIMなら使えるはずです。
ただ,FOMAのSIMの場合は,
LTEを切った状態じゃないとSIMを認識しないとの
情報もあります。
まあ,*#2263#をダイヤルしてサービスモードにし
切り替えるだけなのでかんたんですけどね。
だから,オクで白ロムゲットに1票です。
ただし,WIMAXを解約できるなら
MNP後に,データ専用化してXi割という方法もあります。
書込番号:14692039
0点

参考までに
http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
http://blog.livedoor.jp/haijin_and_seek/archives/51345560.html#more
書込番号:14692175
0点

お返事ありがとうございます。
マイクロSIMというのがいまいちわからないのですが
初代GALAXYを使っているのですが、
ネットでしらべたマイクロSIMというものと
この緑色のカードはちょっと違うように見えました
この場合、どういった方法がいいでしょうか
ショップでsimを交換してもらうという書き込みがありましたが
オクで白ロムを購入した場合でも
ショップに旧緑sim+白ロムをもっていって
マイクロにしてくださいといえばやってもらえるものなのでしょうか
よろしくお願いします。
もしMNPして機種変更したほうがいいというばあい
なにかお勧めの機種あったら教えてください。
その場合でも運用はSMS+wimaxが希望です。
書込番号:14694188
0点

一年に一回以内のsimサイズ変更は無料ですよ。
白ロム買うより新規かMNPでnoteを買うのが得かと思いますが。
月々サポートが新規で2310円機種変で3255付きますので
既存回線と+Xi割適用すると、
新規で3980+315-2310-105+5=1885円
MNPなら3980+315-3255-105+5=940円
でデータ側は済みます。
WiMAXより安いと思いますが。
Xiは7GB規制とエリアの問題は有りますが
書込番号:14698709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
新規がいいみたいですが、我が家には
xiというのが不要で
wimaxで、自宅のpcもすべてネット使用してる状態でして
外出時のみ、ちょっとネットみる程度なのです。
noteの利用も自宅のネット閲覧がメインになりそうです
タブレットだと大きすぎますし
mnpか、白ロム購入を狙ってみます。
そして、本体手に入れたらsimをどこもショップにいって変えてもらおうとおもいます。
どうもありがとうございました^^
書込番号:14698948
0点

DSでSIMを交換してもらう際には、予めSIMを抜いておいて持って行くと良いです。
そうすれば、どの端末で使うとか説明が不要になります。
端末に入れた状態でminiUIM(マイクロSIMのドコモ的呼称)への交換を依頼すると、
そのままでは使えませんとか、ゴチャゴチャ言ってくるので面倒です。
書込番号:14700924
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
dメニューから「各種お申し込み お手続き」にログインしようとすると、
ブラウザ上の「進む」「戻る」「更新」ボタン等はご使用になれません。画面上のご使用ください。(Y0424)
とエラーのために入れませんでした。
ドコモショップノの方と一時間ほどメーカーに連絡をとりながら色々ためしましたが、わからいので初期化してくださいという結論になりました。
原因がアプリケーションの可能性があるとのことだったので初期化後にアップデートだけを試すと正常にログインできました。しかしマカフィのセーフブラウジング機能を使うとエラーになることが判明しました。
これからショップに報告しに行くつもりですが、私の個体だけの現象でしょうか
書込番号:14655128 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

セーフブラウジングの機能によりページ内のリンク先を先読みしてしまうため、リンクをタップしていなくても、一度リンク先に遷移したことになってしまっています。
ですので、普通にリンク先をタップしても一度戻ってから再度遷移したときのエラー表示となってしまいます。
書込番号:14655230
16点

ありがとうございます。
そうだったんですね。
ドコモショップの方もメーカーのサポートの方も知らなかったようです。
20分位キャッシュの削除や設定をしましたがダメでした。
ご存じの方がやはりいらっしゃるのですね。書き込んで良かったです。
では、他のウィルス対策ソフトでも起こり得るのでしょうか?
体験期間が終わればどこかのメーカーのを購入しようと思っていたので既に使われている方感想を教えていただければ幸いです。
書込番号:14655660 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ウイルスバスターモバイルはやめた方がいいです。
無料入れたんですが、電源入れ直したらSIMカードが刺さってませんってエラーが出てめちゃ困りました。
今は、無料のドコモあんしんスキャン入れてます。
書込番号:14656473
2点

ありがとうございました。
マカフィーと書いたのは、その「あんしんスキャン」のことなんです。
そうなると、ノートン位いしか残ってないんでしょうか?
書込番号:14657197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか(^-^;
後は、アンドロイダーのセキュリティアプリのレビュー見て試行錯誤ですかねぇf(^_^;
http://androider.jp/topic/special/security20120529/?from=topBanner
書込番号:14662111
1点

先程、ドコモ安心スキャンでも、simカードエラー出ました。
とりあえず、DrWeb入れました。レビューは、好評みたいです。
書込番号:14664569
2点

ありがとうござます。
とりあえずノートン入れてみましたが、そちらもためしてみます。
書込番号:14666022
1点

Drwebも、SIMカードが外れました。再起動します!
なんかもしかしたら、本体のバグか何かかも?
明日、ドコモショップ行ってみます(^o^;
書込番号:14666891
0点

一応事情説明して、SIMカード交換してもらいました。
これで様子みます。
スレ主さんの事象と違うコメントですいません^^;
私の場合、これで直るのならばSIMカードの不良だと思います。
また、暫くして報告しますね^^
書込番号:14669482
0点

SIMカード交換後以前の再起動はしなくなりました。
書込番号:14694010
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こちらの機種を6月からMNPで乗り換えると月々サポートが3255円となるようですが、
これにプラスXi割を併用させるために音声契約を解除してデータ通信専用とするようなMNPをする場合には、月々サポートの額は減らないのでしょうか。
5月中では2台目をデータ通信専用とすることでプラスXi割を利用して安くすること(月5円運用等)ができたようですが、6月からは同様の契約はできないんじゃないでしょうか。データ通信専用とするとMNPによる月々サポートが減ってしまうような気がするのですがいかかがでしょうか。
もし可能であるならば、月3980+SP315+5−3255=およそ1045円/月で、それでも5円とはいかなくても安いのかなと思うのですが。
DOCOMOショップに行ったときに、データ通信専用とする場合はMNPの利用ができませんというようなことが書いてありましたので、気になりました。店員に聞けばよかったのですが混んでたためあきらめました。
0点

先月NMPで+Xi割適用しましたが月々サポートは残ってますよ
まずは音声契約でMNP、即日その場でデータプランに変更後、FOMA回線とで+Xi契約出来ました
docomoショップの店員さんもよくご存知で、話をしたらすぐ理解してやってくれました
ただ、ショップによっては即日で変更してくれないところがあるなどのネットでの書き込みを見たのと、
量販店では契約変更出来ないので、契約後docomoショップへ持ち込まないといけません
話が逸れましたけど、結論から言って、月々サポートが消滅することも減額することもありませんでした
書込番号:14693330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハンク05さん
ありがとうございます。
ただ、今月からは先月よりMNP月々サポートも減っているし、先月まであまりに大盤振る舞いしすぎたDOCOMOも反省してるのかなと思いまして質問しました。
書込番号:14693626
0点

そうですね
先月までは異常なくらいサービス過剰でしたからね…
その分、今がショボく見えちゃいますね
あと、さっきの僕のレス、NMPになってますが、MNPの間違いしてますね…自分で自分を突っ込んでおきます(笑)
書込番号:14693816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

琉球水軍ちょんまげさん、はじめまして。
ハンク05さんがおっしゃるように、総合プランからデータプランに変更することで、月々サポートの割引金額が減額されるようなことはありません。
ただし、MNPをする際もデータプランに変更なさるときも同様ですが、月々サポート対象のパケット定額サービス(2年縛りのあるものになると思います)に加入しなければ、月々サポートが適用されません。
余談ですが、今時のスマホでパケット定額サービスに入ると毎月の料金が6000円は超えてくるものが、1000円で使えると考えたらものすごいありがたいですよね!
書込番号:14694029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

baisanさん
ありがとうございます。
確かに今までのパケット代がなんだったのかと思う値段ですね。
近場のお店では端末代が30000円くらいですので、もう少し安いところがないか探してみたいと思います。
書込番号:14700309
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こちらで、note の海外版(ロックフリー)をドコモのsimで使っていると言う話を覧ましたが
、アメリカ、韓国の4G(xi)とは手法が少し違い日本では使えないと以前聞いたのですがどうなのでしようか? それとも、グローバルモデルなら4G(xi)も日本で使えますか?
書込番号:14694707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバルモデルを使っていますが、こちらにはLTEが装備されていませんから従来の3G通信のみになります。
SIMにはドコモのXiとソフトバンクの銀SIMを使っています。速度的には不満はありませんよ。私の住む名古屋地区では、最近はドコモよりソフトバンクの方が速くて快適です。
書込番号:14695319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
LTEが標準化され4Gとなれば、グローバルで使えるという解釈で良いですか? だから、今のところグローバルモデルは3Gまでということかしら?
書込番号:14695390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し調べてみましたが、3Gだけの note は見つかりません。4GLTEが標準のようですが(??)。やはり、例えば、アメリカマーケットのロックフリー機は日本では使えないのでしょうか? どこの地域の4GLTEともドコモのとは違うのでしょうか?
書込番号:14695752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外のキャリア向けLTEモデルは、それぞれのキャリアにSIMロックが掛かっていますし、同じLTEでも電波の周波数が異なっていますから日本では使えません。グローバル版の正規のSIMフリーモデルにはLTEモデルはありません。
書込番号:14695931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やはり、4GLTEは使えないのですね。いずれ、統一するのなら初めからすればいいものですが。
書込番号:14696102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)