端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年5月20日 13:29 |
![]() |
4 | 10 | 2012年5月20日 11:59 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月20日 11:34 |
![]() |
6 | 7 | 2012年5月19日 21:04 |
![]() |
10 | 3 | 2012年5月19日 20:58 |
![]() |
2 | 7 | 2012年5月19日 03:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
始めて質問をさせていただきます。
この機種を購入しようと思っているのですが、スマホ初とあり、わからないことがたくさんあります。
私は先日、出張が多いもので、私用のノートパソコン用にイーモバイルのWIFIルーターを契約しました。
そのWIFIルーターを使ってスマホを購入し、WIFI接続のみで使用したいと考えております。(私の出張先は全てハイスピードエリアです)
そこで質問なのですが・・・
1.そもそもイーモバルーターのみでの使用がWEB閲覧,メールができるのかどうか?
2.料金は今まで(現在FOMA:Mプラン+パケホー=約6500円くらい)より高くなるか?(本体価格は割り引きで実質0円)
3.また、そのような使い方は皆さんはされているのでしょうか?
4.スマホは扱いづらい・・との話をよく聞きますが、慣れれば使い勝手のいいものでしょうか?
ぜひわかる方ご教授願いたいと思います。
0点

>1.そもそもイーモバルーターのみでの使用がWEB閲覧,メールができるのかどうか?
ポケットwifiですよね?
イーモバイルエリア内でしたらネットも可能、設定をきちんとすればwifiのみ利用でspモードメールの送受信も可能です。
>2.料金は今まで(現在FOMA:Mプラン+パケホー=約6500円くらい)より高くなるか?(本体価格は割り引きで実質0円)
契約はFOMAでなくXiになるので、Xiにねん780円(無料通話なし)+Xiパケホーダイ2100円+spモードメール315円+携帯補償お届けサービス399円=3594円が最低料金だと思います。
そこに電話を掛ければかけただけ料金が加算されます。
イーモバイルが月々いくらなのか?によって、両方合算は6500円より高くなるかもしれませんよね。
>3.また、そのような使い方は皆さんはされているのでしょうか?
私はポケットwifi契約で上記のようなプランで使ってます。
>4.スマホは扱いづらい・・との話をよく聞きますが、慣れれば使い勝手のいいものでしょうか?
んー特に不便はしてないです。
スマホはスマホ、ガラケーはガラケーで全く別のものと認識してるので。
書込番号:14581853
1点

通話の件ですが、現在タイプMをご契約みたいなので、そこそこ通話があると思いますが、
XiにするとタイプSSと同じ通話料金が加算されます。
ドコモに通話が多いようでしたらXiカケホーダイの加入でお得になると思いますが、
他社の通話が多い場合は結構な負担になると思います。
IP電話などを使って工夫すれば安くなると思いますが音質なんかの不安はありますね。
書込番号:14582434
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
購入を検討しています。
この機種を親機としてテザリングするときに、いわゆるステルス機能はあるのでしょうか?
社内使用時に、ステルスにしていなと、PCなど社内の機器が無線接続をしようとするので、まずいのです。
よろしくお願いします。
1点

_・)ソォーッ
セキュリティーキーなしでの運用ですか?
誰でも繋げてしまわないように
セキュリティーキーを設定すれば
ステルスにしなくても
良いかと思いますが
(アクセスポイントがひとつ増えることの干渉問題が無いなら)
|彡サッ
書込番号:14556425
0点

設定項目を調べてみました。ステルス機能はないですね。
書込番号:14556462
0点

干渉が問題でして。
見えること、が、アウトなんです。
書込番号:14556501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機能ありませんか。
ありがとうございました。
裏ワザ、ないですかね?
書込番号:14556508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>干渉が問題でして。
>見えること、が、アウトなんです。
SSIDを隠しても干渉が無くなるわけではないですよね?
電波飛ばしてる事に変わりはありませんから。
書込番号:14556558
0点

私も経験上Wi-Fiルーターをステルスにしていなくて,「毎回電波を拾って邪魔だ〜。」と周囲の職員から苦情を言われたことがあります。裏技は難しいでしょうね。
書込番号:14556615
2点

返信遅くてすみません。
やはり、ダメですか。
rootとるのは、避けたいと思っているのでしかたないですね。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:14557075
0点

ちょっと面倒な提案ですが、
USBテザリングでPCに繋いで、そのPCからブリッジ接続経由で無線アクセスポイント機でステルス発信なんて事は面倒ですかね。
書込番号:14557849
1点

会社内で、電波の干渉の問題ですか。
このスマホが11bgの電波を発射して
他の機器と干渉することが問題ということなら
Galaxyシリーズは、スマホでは珍しく
11aの子機機能があるので、会社内に外部回線を引き、11aの親機を立てて、繋がせてもらう手もあるんですけどね。
スレ主の目的とは違うかなと。
書込番号:14562177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

_・)ソォーッ
職場PCが接続を指定されていない野良電波を
掴みに行くことが問題
普通は特定のアクセスポイントに接続するようにするはず
(社内用指定アクセスポイント)
社内の人たちに(知らないアクセスポイントを繋ごうとするような)
セキュリティーの意識がないのなら、気にすることではない
アクセスポイントをサーチされても
アクセスキーを設定すれば問題ない
要は接続されなければいいこと
干渉というのは、無線チャンネルが込み合って
通信に障害が出る意味です
(アクセスポイントにつながらない、速度が出ないなど)
干渉するような問題はなさそうですが・・・
|彡サッ
書込番号:14583468
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
残量0%から充電しようとすると起動して充電してくださいというポップアップが出た後、強制終了します。その後、また起動して強制終了の無限ループになりいっこうに充電できません。
充電マークは出ています。充電しても起動しないように設定できれば良いのですが。
同じ症状の人はいませんか?
書込番号:14582173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電は純正のアダプターを使用されていますか?
自分の場合は純正アダプターを寝室に置いておき、出先ではバッファローの5V1A出力のUSBアダプター(純正アダプターと同じくらいのサイズ)を使っていたのですが、このバッファローアダプターで充電すると勝手に起動する症状が出ました。
電源OFF状態の時にバッファローアダプター使用で充電を始めると勝手に起動してしまう。
純正アダプターで充電する場合は勝手に起動する事はなく、緑色の電池の絵が出るだけで勝手に起動はしません。
USBケーブルは純正でも社外ケーブルでも関係ありませんでした。
推測ですが、自分の使っていたバッファローのアダプターは内部でUSBケーブルの接点の余分な箇所にも導通させてしまっていて、パソコンと繋がれたと勘違いして起動してしまう…
みたいな事なんじゃないかな?と思っています。
もし社外のアダプターで充電されているようでしたら参考になるかもしれません。
書込番号:14582438
3点

御回答ありがとうございます。
iPadの2A充電器で充電していました。
出先で使えるように起動しない2Aの充電器を探してみます。
見つからなかったら改造してみます。
書込番号:14583008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンで調べて見ると、USB端子を通信と充電の切り替えスイッチつきケーブルとか、充電専用にd+/d-ショート使用のケーブル、ショート使用のUSBアダプターなど色々な商品がある様です。
私はiPad、iPhone、ポケットwi-fiなども持ち歩くのでアップル純正2Aアダプターは手放せません。
5V,2A×2=4A,20Wのアダプターなどは存在しないようなので、ショート使用のUSBアダプターを噛ませて使えるか試してみます。
書込番号:14583399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
はじめての書き込みになります。
発売日に購入しまして、楽しくGALAXY Noteライフを送っております。
題名のとおりなのですが、電源を入れた時のバイブから、SIMのPINコード入力の画面になるまで約1分56秒かかります。こんなものなのでしょうか?
ちなみに今までに、T-01C、GALAXY SU、iPhone4、104SHを使いましたがそのようなことはありませんでした。
0点

以下が(起動したときの動画もあり)参考になると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/23/news079.html
書込番号:14570665
2点

自分の端末も遅いです。
xperia,xperia acro,xperia ray,galaxy noteと使ってきましたが、機種により起動時間はまちまちです。アプリを100個程入れた状態でxperiaは1分程、acroは3分程、rayは1分程、noteは2分程かかりました。
個人的な見解ですが、ガラケー機能があると遅いのでは?と思ってます。
書込番号:14570666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

起動時間に影響を及ぼす要素として、電源投入と同時に立ち上がるアプリの数やCPUの処理能力、RAMの空き容量、端末内のファイル数等、色々と有りますね。
異なる端末間では勿論の事、同一端末でも使用している人の状況によりマチマチになると思いますよ。
書込番号:14570762
2点

私の場合は、電源ボタンの長押しで最初の文字が出てから、スキャンが終了で使えるようになるまで約1分10秒くらいです。スマホ中では最短起動の部類かと思います。
書込番号:14570767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国産メーカーに比べたら高速起動ですよ^^
恐らくおサイフ機能積んでるとFelica認証読み取り等で1分以上掛かると思います。
私のIS11CAはバイブから4分半ぐらい掛かります。
書込番号:14571189
1点

私のも遅いです
ウイルスバスター入れてて、約3分ぐらいかかります(>_<)
書込番号:14574269
0点

私の場合の結論
ウイルスバスターモバイルは駄目です
昨日ぐらいからなんかおかしくなって、今日SIMカードが外されましたって?
入れなおしても同じでした(T_T)
ウイルスバスターモバイルを削除したら普通に起動しました。
どうも、ウイルスバスターモバイルはいまいちです。
起動もそんなに遅くないようになりました^^
今はとりあえず、ドコモあんしんスキャン入れています♪
書込番号:14580946
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
お世話になります。
宜しくお願いします。
ムーンフェーズ・プロの月の壁紙を設定しているのですが、
ホームボタンを押すと一番左(1)にいってしまい月が中央ではなく、
半月になってしまいます。
ホームボタンを押すと中央(4)にすることは出来るのでしょうか?
ちなみにロック画面も半月です。
中央に設定出来れば満月で写るのですが。
今まで使っているXPERIAやタブレットはホームボタンを押すと中央になるので。。。
宜しくお願い致します。
PS
夏モデルで気に入ったのがあったのですが(Optimus Vu L-06D)
発売まで待てず今日買ってしまいました。
夏モデル出たらまた買います。
3点

ホームスクリーンを何枚目にするか設定があるのではないでしょうか?
恐らくそれが真ん中になってないせいでしょうね。
ちなみに、私の使ってるホームアプリLeauncherProでは設定に「壁紙をスクロールさせない」項目があるのでスクリーンが動いても、壁紙は中央固定に出来るのですけど。
書込番号:14580022
3点

AS-sin5さん。
こんばんは。
ありがとうございます。
ムーンフェーズ・プロをアンインストールで標準に戻して、
中央に設定する機能があるのか試行錯誤しましたが出来ないみたいですね。
恐らくですが、この機種の仕様なのかもしれません。
ムーンフェーズ・プロを再インストールして、
AS-sin5さんの通り「壁紙をスクロールさせない」に設定しました。
ありがとうございました。
書込番号:14580747
2点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
本体で、撮った写真が特になにもさわってないのに、消えてしまいました。
原因はありますか?
また、どこか設定ありますか?
現在は、SDカードの写真だけ表示されます。
また、アプリでとる写真も消えてます。
(例えば、ラインカメラやプリクラカメラ)
もうひとつ、気になるんですが、メディアを開くとバックの背景が、滲んだよーな、バクッたような背景画面なんですか、
みなさんもですか?
書込番号:14566606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はケースは違いますが、SDカード内の写真が全て消えてしまいました。
色々ネットで調べた結果、原因はドコモ安心スキャンがSDカードのスキャン時に消えたことがわかりました。
何とかフリーソフトの復元ソフトで写真を復元できたので事なきを得たのですが、ドコモ安心スキャンは削除し
違うウイルス対策ソフトを入れてます。
それ以来問題は発生していません。
本体の写真が消えているとのことなので違うかもしれませんが参考まで、、、、、、
書込番号:14567341
1点

ギャラリーで写真を確認されているのでしょうか。
ギャラリーは偶に表示がおかしくなる場合があります。
念のため、本当に写真ファイルが消えているのか、プリインアプリの「マイファイル」で、確認してみ ては如何でしょうか。
また、「メディアを開く」というのはギャラリーのことでしょう か。
ギャラリーの背景は、一覧表示されている画像のうち、中央付近 の画像を拡大したものなので、ぼやけたような背景になります。
書込番号:14568683
1点

すいません。
ギャラリーでした。
マイファイルにもありませんでした。
SDカードの画像だけのこって、
他が消えるなんて、ありえるんでしょうかね。。。
しかも、ペンメモ帳のメモまで消えてました。
一回の設定やワンクリックだけで、画像が消えるとは思えないし。。。
あ、、、どこへいったんでしょうか。。。
書込番号:14569207
0点

ガルボ99さん
内部ストレージに“/sdcard/LOST.DIR”のフォルダはありますか?
もしかしたら、LOST.DIRのフォルダにあるかもしれませんので、念のためマイファイルで確認してみてください。
書込番号:14569290
0点

ダメ元で、パソコンから ファイル復活ソフトを試してみては如何でしょうか。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475491.html
書込番号:14570952
0点

だめでしたね・・
3枚だけ違うものですがでてきましたけど、
まったく復活できませんでした。
私のはSDではなく本体に保存してあったものですので、SDは関係ないです。
ドコモ点検も問題なかったです。
心当たりは、勝手に再起動したことが1度あるので、そのときに、消えた可能性がありますね。
もし、またきえるようであれば、修理にだしてみます、
キャッシュを消したり、1日おきにいったん電源をきるとかがんばります。
スマホはデリケートだ。。
書込番号:14578235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)