| 発売日 | 2012年4月6日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 184g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note SC-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全608スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 10 | 2012年4月21日 20:44 | |
| 3 | 1 | 2012年4月21日 11:45 | |
| 1 | 2 | 2012年4月20日 12:38 | |
| 8 | 3 | 2012年4月20日 07:20 | |
| 14 | 5 | 2012年4月19日 21:09 | |
| 22 | 9 | 2012年4月19日 00:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
画面のタイムアウトの設定を15秒にしているのですが、いつも知らず知らずのうちに1分にかわっています。どうしたら15秒のまま継続できるのでしょうか?不具合なんですかねぇ?
1点
省電力モードがONになっていませんか。
念のため、確認してください。
書込番号:14462479
3点
省電力モードでないとすると、
アプリの「ecoモード」は、インストールしていますか。
書込番号:14462553
3点
ecoモードはインストールされていません。インストールしたほうがよいのでしょうか?
書込番号:14462577
2点
アプリは、特にインストールする必要はないと思います。
問題が解決するか分かりませんが、バッテリーとSIMを抜いて、5分以上放置してから戻し、様子をみては如何でしょうか。
書込番号:14462813
3点
画面のタイムアウトは、15秒以外に設定しても、すべて1分に変わってしまうのでしょうか。
何らかのアプリが干渉している可能性もあり、端末を初期化して確認する方法もあるかと思いますが、端末の初期不良の可能性もありますので、ドコモショップへ相談された方がいいかも知れませんね。
書込番号:14465791
1点
15秒をよく使っていますが、勝手に1分になったことはありません。
SC−05Dには、P−07Cでいつも使っていた10秒や30分の設定がありません。
書込番号:14465858
1点
15秒意外にしてもやはり1分にもどります。明日ドコモに相談してみます。ありがとうございました。
書込番号:14466632
0点
興味からです。
(スクリーンタイムの設定可能な)トグルアプリをインストールし、
そのアプリで設定したらどうなりますか?
書込番号:14466954
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
GPS Statusの明るさ(ルクス)の値が1000で変化しない。
初期不良かと思って、ドコモショップに行ったら、ドコモにある機械も同じだった。
(計測照度とか別のアプリでも駄目。)
設定とか必要ないよね?。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
GalaxyS2シリーズのワンセグ録画は、他の機器との互換性が実現できていませんね。
最新のこの機種でも同じだと思います。
他の機種やレコーダで記録したワンセグ録画・高画質版などを
再生しようとする場合、
SDカードの著作権管理、CPRMの仕組み使える必要があるのですが、
それは、AndroidOSの機能にない為、端末メーカーが後付けのカスタマイズを
するのですが、ハード面のカスタマイズに問題があるようなので、
後付けのアプリで、どうなるというものでもありません。
書込番号:14460070
0点
ご回答ありがとうございます。やはりできないですか。録画した番組はあきらめようと思います。ありがとうございました。
書込番号:14460866
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
横向きでのソフトウエアキーボードの使用感を教えてください。両手親指打ちもし易いサイズのようです。打ち間違いなども少ないようならSH−03Bからの乗り換えも考えております。キーボード付の機種から離れられません。
1点
とても使いやすいですよ^^
iphoneなどの小さい端末と比べると段違いですね^^
書込番号:14458950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
QWERTYキーボードでの入力のことだと思いますが、これだけ画面が大きいと、縦向きでも十分使用できます。
書込番号:14459032
![]()
4点
早速の書き込みありがとうございます。 ナカナカのようですね。逸る気持ちをなんとかして、店頭でデモ機で試してみようと思います。気になったところなんかもあればまた教えてください。
書込番号:14460052
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
当方、SIMフリーiPhone4SをドコモのMicroSIMで使用しています。
GALAXY Note の実機を触って、とても魅かれたので質問させていただきます。
Xi対応SIMに変更してGALAXY Noteを契約した後、SIMカードはiPhoneに戻して、
Noteを自宅のwi-fiで、外出先ではiPhoneでデザリングして子機として使おうと
思うのですが、SIMカードなしでもNoteは使えますか?
web回覧、gmail、Youtubeなどが使えれば十分なのですが。
詳しい方、ぜひ教えてくださいませ。
2点
普通にSIMなしおkですよ。
Googleサービス全て可能です。
Wi-Fi運用ですよね?おkです!
書込番号:14441431
![]()
4点
私はPRADAphoneで実際にSim無しでwifi
使用しています
書込番号:14441572 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
Йё`⊂らωさん、kitakunnさん、早速の返信ありがとうございました。
安心して、スマホ2台目に踏み出そうと思います。
SIMカードを入れていないと、通話ができないのは当然としても、
メールもできなくなる機種があると聞いた様な記憶があって、心配して
いました。
タッチペンはあまり使わないと思いますが、小さめのタブレットとして
就寝前などに大活躍してくれそうです。
他には、iPad 2G、iPod touch 4G、最新nanoを使っていて、今回が初
アンドロイドです。
書込番号:14441681
5点
マイクロSIMなしでもWi-Fi端末としての利用はできますが、docomoのコンテンツ、例えばVideoストアで映画見たり音楽聞いたりは出来なくなります。
見るためにはSIMカードの認証が必要なためです。
詳しいご用途は分かりませんが、その辺りはご注意下さいね。
書込番号:14444739 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ナニワの黒タヌキさん
情報ありがとうございました。Docomoコンテンツが使えなくなるのですね。
気を付けます。
書込番号:14458306
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ドコモ GALAXY NOTEは
ドコモのクロッシー用シム以外は使えませんか?
データ通信は、WiMAXを使用して
通話は違うシムで使えないのかな?
っと思って…
よろしくお願いします。
書込番号:14445125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
使えません。
Xi端末はXi契約がされたsimしか作動しません。
xi契約のsimはfoma端末で作動しますが、逆は不可です。
データ、通話関係なく作動しません。
xi端末でも音声通話はfomaなんですけどね…
書込番号:14445247
![]()
8点
ぴよりらりさん
質問にお答え頂きありがとうございます。
やはり使えないのですね(T T)
データ通信はWiMAXを利用しているので、
個人的には、クロッシー対応じゃなくフォーマ
でしたらすぐにでも機種変更したい所です…
書込番号:14445385
2点
S2LTEで白ロム購入してFOMAシムで使えるらしいのでノートでも多分出来ると思います。
でも白ロム意外はxi契約しないと買えません
書込番号:14447103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご参考までに。。
白ロムのSC-05Dをドコモsimで使っています。
ドコモsimは、SC-02Dで「定額データプラン フラット バリュー」で使っていたものを、ドコモショップでサイズ変換してもらい使っています。
もちろんLTEは切っています。。(LTE切りで検索できます。。)
書込番号:14447681
4点
サトプウさん、あいっパさん
お答え(情報)ありがとうございます。
そのような方法があるんですね!
(白ロム購入)←これだと希望する
フォーマカード使用
フォーマの通話料金プラン
フォーマの3Gデータパケット通信
が使えるという事でしょうか?
今まで白ロムを購入した事ないんですが、
何か気をつける事やリスクは
ありますか?
また質問になってしまいました(_ _;)
よろしくお願いします。
書込番号:14448060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あくまで自己責任で。あとあまり推奨される事ではないようなので詳しくはご自分調べてみてください。
ドコモショップの方も苦笑いしながらも教えてくれたりしますよ。
自分はFOMAのsimカードが使えています。
先に書いたようにGalaxy Tab 7.0 Plus のsimカードを、ドコモショップでサイズ変換してもらい使っています。
Xi契約にもできたのですが、月々サポートが無くなるというのでFOMAデータ通信プランです。
白ロムのメリット&デメリットはこのキーワードで検索すれば沢山でてきます。
(すみませn説明が大変そうなので省きます。。)
書込番号:14452616
1点
あいっパさん
またまた質問にお付き合い頂き
ありがとうございます!
そうなんですよね…
自己責任ということで
中々踏み切れずにいます(´・ω・`)
自己責任で強制的にLTEを切りにしないと
FOMAカードで使えないんですよね?
あいっパさんはデータ通信のみで
GALAXY NOTEで通話は
していないのでしょうか?
通話プランとデータ通信の契約している
FOMAカードなら両方使える
という事でしょうか?
重ね重ね質問になってしまいましたが、
よろしければまたお願い致します。
書込番号:14453057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スーパーヒーロー対戦さん
まぁ決して安くない買い物をするんですから、色々調べてみてください。
LTE切り(LTEをOFF)しないとFOMAカード(FOMAのsim)は使えないようです。
データ通信のみプランで通話はしない(できない)で使用しています。
FOMAカードは差し替えればそのままの契約でその契約内容で使えるはずです。
書込番号:14454641
1点
あいっパさん
本当にありがとうございます!
GALAXY NOTEを早く入手したいですが、
焦らずもう少し情報収集して
白ロム購入に踏み切ろうと思います!
お世話になりましたm(_ _)m
書込番号:14455287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


