HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブを閉じる?

2012/07/16 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:48件

たまにですが、調べものをしているとタブを一つ閉じる必要がありますと、表示され見ることができなくなります。タブとはなんでしょうか?どのようにしたらいいですか?
アプリは購入した時に入ってたのがそのままと、line、ウィルス検索、モバゲーを新たに入れただけです。
宜しくお願いします。

書込番号:14817703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/16 23:34(1年以上前)

標準でインストールされているブラウザを使用されていると思いますが、間違いないでしょうか?
この端末のブラウザはPC用のInternet Explorerなんかと同じく、タブが使えます。
しかしタブっぽい表示が無いので気付かないだけで、実はいっぱい開いていることがあります。
ですから、閉じてくださいと警告されているわけです。
閉じ方は右上の「メニュー」をタップして、続いて上から5つめの「タブ」をタップすると開いているタブの一覧が表示されますので、スライドさせながら要らないタブの右上にある「×」をタップします。
これを繰り返して要らないタブを閉じていきます。

PCブラウザっぽいタブ表示のブラウザアプリが使いやすいようでしたら、ドルフィンHDとかがオススメです。

書込番号:14817745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/07/17 00:39(1年以上前)

当機種

なかなか便利です。

タブというのは、いくつかのページを開いたままにしていて、切り替えができます。
勝手にタブが開いていく感じで、気づかないうちにいっぱいになることがよくあります。
そのたびに必要ないタブを閉じるのですが、今開いているタブを簡単に確認できる設定がありますよ♪
ブラウザの右上の設定から→Labs→クイックコントロールにチェックすると、ブラウザのメニューを簡単なアイコンで出すことができますよ♪
画面の右端か左端をタッチするだけです。
画像のようにアイコンが出ます。アイコンに指をスライドして離すと色んな機能が使えます。
因みに、画像の4が今開いているタブです。他のタブを開いたり、削除できます。
こんな設定がある事を知って、標準ブラウザもなかなかやるじゃん!なんて思っては愛用してます。

書込番号:14818047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件

2012/07/17 20:32(1年以上前)

古狸庵さん 早速の回答有難うございました。
教えて頂いた通りにしたら、見れるようになりました。
本当に有難うございました。

書込番号:14820770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/07/17 20:33(1年以上前)

はぴょんですさん 回答有難うございました。
早速設定してみます。

書込番号:14820774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ使用の警告!!

2012/07/16 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:12件

いつも参考にさせて頂いております。また先日は質問に対し、ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。htc Jに変更し10日ほどになります。変更当初は使い勝手が解らずスマホにしたことを後悔しましたが、少しずつ分かってくると携帯より使いやすいように思えます。それでもまだまだ解らないことだらけで、また質問させて頂きます。
題名通り「データ使用の警告」です。ステータスバーに出たまま(マーク)消えません が、放っておいて大丈夫でしょうか。
この10日でダウンロードしたのは子供たちにゲームを10個ほど、超節電、アニマルバッテリー、バーコードリーダーなど数個です。また取説を読みながら結構いじってます。
それとおそらく使わないであろうアプリの削除、アンインストールをしても問題はありませんか?
知っていて当たり前なことかもしれませんが、教えていただけたら幸いです。

書込番号:14816606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
酢さまさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/16 20:41(1年以上前)

この掲示板でも同様の質問が出ていますが、これではダメですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14798632/

過去3日間の3G下り通信量のみ対象で、警告はいずれ消えるかと…

書込番号:14816711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/16 22:21(1年以上前)

自分も昨日から警告表示が出てきて消えません。
パケット定額に加入しているので大丈夫だと思っています。

書込番号:14817318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/16 23:13(1年以上前)

まず、警告表示を消したいのでしたら、以下の手順です。
「設定」→ワイヤレスとネットワークにある「詳細」→「データ使用量」の順にタップすると、データ使用量のグラフを表示するページが開きます。
おそらく通知領域に表示されている警告をタップしてもこのページが開くと思います。
ここで「データ使用量の上限を設定」にチェックが入っていると思いますから、このチェックを外すと警告は消えるはずです。

次に何の警告かということについて。
データ使用量ページの「データ使用量サイクル」で設定した期間内で、設定した通信容量の上限値に達すると警告が表示されるようになっています。
上限値とは、グラフの中の緑色の線で示された通信容量です。
グラフの右端の緑色の丸をタップしたまま上下すると設定値を変更できますので、試してみてください。

auは連続する3日間で約370MB(300万パケット)以上の通信を行うと、通信に負荷をかける利用者と見なして、ペナルティとしてその次の3日間の通信速度を制限します。
直近3日間の通信量はこのページで確認しても良いのですが、auお客様サポートアプリを使う方が簡単です。
auお客様サポートアプリを起動して、トップページの「確認する」をタップします。
誤契約内容のページが開いたら、ページの一番下に表示される「更新」をタップします。更新ボタンが隠れているときには、左下角にある「MENU」をタップすると表示されます。
更新した後で下にスクロールしていくと「スマートフォン直近利用パケット数(概算)」という見出しがあり、その中の一番上の数字が直近3日間の通信量になります。
ここではパケット数で示されますが、300万パケット(約370MB)を超えるとペナルティ発動という意味です。
日ごとの内訳が、その下の枠に表示されます。
このページは自動では更新されませんから、見る都度「更新」するのをお忘れなく。

長文、失礼致しました。

書込番号:14817648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/16 23:34(1年以上前)

チェック外しても消えませんよ,…

書込番号:14817746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/16 23:44(1年以上前)

申しわけありません。
チェックに連動しているように認識していましたが、上限値にのみ依存していますね。
改めて確認してみました。
あーちゃん☆☆さんご指摘ありがとうございます。

書込番号:14817793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/07/16 23:46(1年以上前)

前に同じ質問をしたことがあります。
詳しくは分かりませんが、今月の3Gでのダウンロードが2Gを越えた時に表示されました。もしかしたら1日の使用量かも知れませんが。最初は不安になりましたし、消えないのでどうしようと思いましたが、いつの間にか消えてました。
日付が変わったからかなぁと思います。
消えてしまうと、表示されなくなりました。
この警告はAndroid4.0から標準装備のようです。HTCj、auだからってわけではありません。
きっと電話回線ではなく、データ通信には
Wi-FiやWiMAXを使ってね♪って事だと思います。
Googleplayにも、データ容量が大きいアプリでは、Wi-Fi
推奨してますしね。

書込番号:14817803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/07/23 19:41(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。
古狸庵様のおっしゃる「データ使用量の上限を設定」のチェックを外したところ消えました。
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

書込番号:14846796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/27 10:21(1年以上前)

皆様、ご丁寧な返信をありがとうございました。古狸庵様のおっしゃる通り設定しましたら消えました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。また悩むことがありましたら、アドバイスをお願い致します。

書込番号:14862433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 htc sync managerに同期できません

2012/07/16 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:2件

先日HTC jを購入しました。
HTC sync managerをインストールし、HTC j とパソコンをつないで同期しようとしたところ、
HTC sync manager がなにひとつ反応せず、同期がまったくできません。USBコードの問題かと思い、
エレコムのデータ通信対応のものを買い、再度試したのですかができません。
ちなみに電話側のUSB接続設定は、ちゃんと
HTC sync manager モードになっていて、
パソコンと繋いだとき、電話側には、
HTC sync manager と接続しています。
と表示されています。
待っていても、
コンピューター側でHTC sync manager を開けません
と出てきます。
しかし、パソコンでは普通に開けています。
アンインストールして、もう一度インストールしてみたのですができません。
どうすれば同期できるのでしょうか?

書込番号:14816029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/16 19:57(1年以上前)

HTCJ のUSB 接続の設定をsyncmamagerに変更しましたか?

書込番号:14816499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/16 20:00(1年以上前)

はい、ちゃんとsync manager に設定されています。

書込番号:14816513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/16 21:41(1年以上前)

わたすも同じ症状だったので、HTCsync mamager を削除して再度ダウンロードして、確か先に起動してから、USB を繋いだら出来ましたよ。

書込番号:14817050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:192件

アンドロイド4.×バージョンでは、モバイルスイカ〜EX-IC未サポートですが、
クロームもしくはオペラであれば、利用可能な場合があるようです。

当方、両ブラウザで試みたのですが、利用できませんでした。

当該機種で利用可能となった方がいらっしゃいましたら、設定方法、注意点等を
教えていただけませんでしょうか

よろしくお願いします

書込番号:14815901

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/16 18:38(1年以上前)

特に変わった設定なく、いつもChromeで予約して使っています。
ちなみにChromeは最新版です。

書込番号:14816196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2012/07/16 18:53(1年以上前)

古狸庵さん

ご返信ありがとうございます。

当方、つい先ほどクロームをダウンロードして利用することを試みましたが
だめでした。
標準ブラウザはアンインストールしていらっしゃいますか?

当方、標準、クローム、オペラそれぞれをインストールしたまま、デフォルト
ブラウザを変更して試したのですが、モバイルSuicaのEX-ICメニューから先に
進めません。

端末再起動もしたのですが、上記の状況から変わりません

再度、ブラウザの導入状況など、ヒントになりそうなことがありましたら
ご教示願います。

よろしくお願いします

書込番号:14816249

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/16 21:57(1年以上前)

ごめんない。
もしかするとお気付きかもしれませんが、Chromeで使えるのはエクスプレス予約のEX-ICです。
これはかなり使っています。

モバイルSuicaから確認してみたところ、スレ主さんと同じ状況でした。
お詫びにはならないと思いながら、色々と試してみていますが、 未だ解決方法が見つかりません。
私の方で分かるようでしたら、またお邪魔します。

書込番号:14817148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2012/07/18 00:09(1年以上前)

古狸庵さん

ご返信ありがとうございます。
また、ご丁寧にいろいろお試しいただき本当に感謝申し上げます。

今年の秋頃には4.0対応予定となっているので、それまで
待つしかなさそうですね。

8月に出張が重なるので、慌ててEX pressカード作ったのですが
勇み足でした・・・

本当にありがとうございました。

書込番号:14821885

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/18 00:21(1年以上前)

すみません。
色々と試してみたのですが、やはり無理そうです。
サーバ側でUser Agent見て弾いてるっぽいので、それも変更してみましたがダメでした。
エクスプレス予約のPCサイトも、うっかりブラウザの戻るボタンを使うとログアウトされたりと制約が厳しいですから、スマホからのアクセスも手強い気がします。

エクスプレスカードをお持ちなんですか?
JR東海あるいは西日本の?
もしもそうでしたら、通常のエクスプレス予約のサイトがChromeやOperaから使えます。
勘違いでしたら申しわけありません。

書込番号:14821927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2012/07/18 23:57(1年以上前)

古狸庵さん

ご返信ありがとうございます

改めていろいろご試行いただき、本当にありがとうございます。

当方、スイカしか所持しておらず、スイカサイトから「エクスプレス予約」カードを
入手し、「いざ予約!!」でくじかれました。

夏の出張時に使用は諦めて、秋以降に期待します。

本当にご親切にしていただきありがとうございました。
心から感謝申し上げます。

書込番号:14825967

ナイスクチコミ!0


虎SKIさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/21 11:22(1年以上前)

みつあきらさんへ 
  
私もモバイルスイカで東北新幹線と東海道新幹線を利用しています。
質問の趣旨ですが

@HTC-Jでエクスプレス予約を利用して、改札もHTC-Jで通過して東海道新幹線に乗車(チケットレスで乗車)したいということでしょうか?

Aモバイルスイカを起動してそのメニューのエクスプレス予約→接続確認で同意する(接続)→EX予約ログイン→エクスプレス予約の画面から利用できるかということでしょうか?

私の場合Aでは予約できませんが、@での予約や乗車での利用は可能です。その際の利用方法ですが、

A)オペラをインストールする。

B)オペラからJR東海のサイトを表示させる。(たぶんPC用のページが表示されます。)

C)JR東海ノトップページにあるEX予約をタップ  

D)エクルプレス予約ログイン画面が表示されますので(この時点でスマートフォン用のサイトが表示されます。)エクスプレス予約ログインをタップ

E)EXPRESSCARDとJ-WESTCARDが表示されるので、EXPRESSCARD  からログインします。入力する会員IDはエクスプレス予約の会員IDとパスワードです。こ  ここから普通に予約可能です。

一度おためしください。お役に立てば幸いです。

書込番号:14835920

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/21 11:48(1年以上前)

こちらでしたら、私が一度申し上げているかと、、、

書込番号:14836008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2012/07/21 14:58(1年以上前)

虎SKIさん

ありがとうございます。

当方、Aの利用形態となるので残念ながら、今は無理のようです。

秋以降の4.0対応を待つしか無いようです。

書込番号:14836762

ナイスクチコミ!0


虎SKIさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/21 19:07(1年以上前)

みつあきらさんへ

間違っていたらごめんなさい。
みつあきらさんは、モバイルスイカからビューカードをJRエクスプレス予約のクレジットカードとして利用できるビューエクスプレス特約を利用してエクスプレス予約の会員に加入された。だからエクスプレス予約を利用するにはAの方法でしか利用できないとお考えではないですか?もしそうお考えだったら@の方法で利用できますよ。
論点がずれていたらごめんなさい。

書込番号:14837744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽の入れ方

2012/07/16 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:115件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

HTC STORAGEを開いてMUSICのフォルダーにx アプリに入ってる音楽を入れたのですが、曲は聴けますが文字化けをします。
どうやったら文字化けをせずに入れることができるでしょうか?

書込番号:14815379

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/16 20:13(1年以上前)

アンドロイドOSだと、古いタイプのMP3ファイルでは文字化けをしてしまうことがあるようです
「アンドロイド MP3 文字化け」
などで検索してみてください。解決方法を乗せているサイトがあります

書込番号:14816581

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでオーディオを聞かれている方へ

2012/07/16 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 sun90126さん
クチコミ投稿数:42件

以前のスレッドでも書きましたが、BT経由でヘッドフォン、スピーカー使用時、周期性のない単発ノイズがひどいです。wifi、wimaxなどをオン時に顕著で、それらの電波の影響では、と思っています。
3.0+EDR, 2.1+EDRなどのBT周辺機器とも同様な現象が起こりますので、BTのプロトコル互換性とは関係ないようです。
自分のISW13HTだけの現象なのか、どなたか教えていただけたら助かります。
以上、お願いいたします。

書込番号:14814626

ナイスクチコミ!1


返信する
コモ+さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/26 01:46(1年以上前)

当方プラズマTV用に、Logitec apt-X対応 Bluetooth テレビ用ヘッドホン オーバーヘッド ACアダプタ付き 送信機付き ブラック LBT-TVOH02ABKと、送信機無しの物を2個使用しており、試しにHTC Jで使用してみました。
とは言っても入っている音楽データはLISMOのフル歌だけなので、Bluetoothでは視聴できません。
よってYoutubeの音楽の視聴になりますが、途切れる事なくノイズも無く視聴できます。
但しHTC Jはapt-X対応ではないので、画像に対して音が遅れ違和感があります。
音も付属のイヤホンの方が全然良いですね。
ちなみにBluetooth視聴時は、Wi-Fiオン(接続中)WiMAXオン(切断)の状況でした。
カナル式のBluetoothヘッドホンは受信機が小さいので、周りの機器の影響を受け易いですね。
使用中のBluetoothヘッドホンも、電子レンジを使うと途切れて聴こえなくなります。

書込番号:14857560

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/26 02:16(1年以上前)

BTスピーカー使ってますが何ら問題ありません。

書込番号:14857620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sun90126さん
クチコミ投稿数:42件

2012/07/26 06:23(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。
以前使用していたacroでは問題なく、又お二人の内容から私のHTC特有のものと思ってきました。
その後色々とBTで新たなことがわかり更に四苦八苦しているところでした。
ありがとうございました。

書込番号:14857877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WE16さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/27 16:27(1年以上前)

2009年購入のソニーエリクソン製DR-BT50(ヘッドギア型)、及び HBH-DS205(イヤホン差し込み型)を所有している為、試してみました。

結果、何ら問題なく認識し、動画に対する音ズレ・際だつノイズ共に感じられませんでした。

HBH-DS205にプラスしたのは、htc j純正イヤホンです。
相性が良いのは当たり前ですが、こちらにプラスしても 直差しに比べ 著しい遜色が感じられません。なかなかの音色である為、嬉しく思いました。

元々の音源を考えれば、良いじゃない!!の域です。
中古で見つけたら買いかもしれません。

気ままな我見ですが、参考になれば幸いです。(*⌒▽⌒*)

書込番号:14863534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sun90126さん
クチコミ投稿数:42件

2012/07/28 09:44(1年以上前)

we16さん
情報ありがとうございました。
やはり私のもの固有の症状のようですね。
カーナビとのBT通信も不安定で数分で切れてしまいます。
以前のACROに比べすべてに優っていたのですが、唯一BTのみが・・・

書込番号:14866418

ナイスクチコミ!0


WE16さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/28 13:13(1年以上前)

スレ主さまへ。

以前、auとソニーエリクソンにブルートゥース機器の電話相談をしたことがございます。
auカスタマーでは把握しきれない為、各ブルートゥース販売メーカーに たずねた訳ですが、使える範囲であったとしても 機器による相性はあるような説明を受けました。

故に、jだけのせいでは無いかもしれません。

音を飛ばす為、住環境や使用環境の影響も否めませんが、所有機種二種を使用する上では、差したる問題は感じませんでした。

とは言え、所有ガラケーに対し 年間25000キロ車走行時の感想であり、htc jでのテストデータは 少々聴いた程度でございます。

有線であるイヤホンなら量販店でのテストも行えますが、ブルートゥースのお試しって なかなか有りませんね。 
全国単位で考えれば 試すことが難しく、メジャーで無難な価格のブルートゥースを選んでしまいます。 

3コール以内に出ねばならなかった前職時には、祈るような気持ちで 試せないBT50:2万を購入したものです。
(^◇^;)
今は自由ですから、伸び伸びとしています。

わたくしごとばかりで参考にならないかもしれませんが、スレ主さまにとって快適な無線ライフがおとずれますよう願っています。

書込番号:14867162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


auFanさん
クチコミ投稿数:30件

2012/07/30 23:41(1年以上前)

こんにちは。しばらく経っていますが、私も(おそらく)同じ症状で悩んでいます。
単発ノイズは、静電気のような「パチッ」という感じの音(というより耳内への衝撃という感じ)で、しかも不定期になります。結構な頻度で鳴るので、とても不快に感じています。

最初は音源ソースに入っているものかと思って、巻き戻して確認したりしたのですが、同じ所ではならないので、ソースが原因ではないようです。
PowerAmpでのmp3、MX動画プレイヤーでのmp4・flvで発生しています。

また、イヤホンはbluetooth接続のMW600(イヤホンはMW600の付属品)の他、HTCJ付属のイヤホンを使っても同じように鳴るので、どうしたものかと困っています。

本当は解決策が知りたかったのですが、スレ主さん以外に同様の症状が出ていないようなので残念です。
とりあえず情報提供のみしておきます。

書込番号:14877324

ナイスクチコミ!1


スレ主 sun90126さん
クチコミ投稿数:42件

2012/07/31 02:47(1年以上前)

同じような症状な方がおられて、auFanさんには失礼になりますが、安心?しました。
こちらは不定期プチノイズ意外に、bt-75[3.0+EDR]との組み合わせで、音切れにも悩まされています。本体をズボンポケットにいれ、BT-75レシーバ耳位置の距離しか離れていないにも関わず、です。
兎に角この機種のBTは私の場合何をするにしても、何か起こります。

書込番号:14877825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


auFanさん
クチコミ投稿数:30件

2012/07/31 10:20(1年以上前)

スレ主さんは音切れにも悩まされているとのことでしたが、また私も同様の悩みを抱えています。
これはMW600とMX動画プレイヤーの組み合わせのみで発生するようですが、動画を再生中に突然停止し、「bluetoothヘッドセットとの接続が切断されました」のようなメッセージが下の方に表示されます。
しばらく待つとまた接続されることもありますが、ほとんどはMX動画プレイヤーを再起動して対応しています。
MW600とPSPgoの組み合わせで使っていた時はほとんど起きなかった症状なので、どうしたらいいのかと頭を抱えています。
ネットでいろいろ調べていますが、ぴったりくる解決策は見つからないんですよね。
HTCJの個体症状なのか、android4.0なのか、アプリなのか、MW600との相性なのか、
うーん・・・。

書込番号:14878500

ナイスクチコミ!1


auFanさん
クチコミ投稿数:30件

2012/07/31 10:23(1年以上前)

追伸です。
ちなみに、スレ主さんはどのようなアプリを使用中に「不定期プチノイズ」や「音切れ」が発生しますか?

書込番号:14878509

ナイスクチコミ!0


スレ主 sun90126さん
クチコミ投稿数:42件

2012/07/31 11:40(1年以上前)

音切れはplayerproで発生します。バッファの設定を長くすると少し良くなる気がしますが、完全にはなおりません。こちらはBT接続が途切れるわけではなく、単純な音切れです。
接続がキレる場合は車のカロッツェリアナビとの接続でplayerproにて音楽を聞いていると必ず数十分おきに。ちなみに他のスレにあるようにデータ通信も不可です。
プチノイズはtuneinでインターネットラジオ聞いてる場合に顕著です。

これらの全ての症状は以前使用していたacroでは皆無でした。

この機種のBTにはほんと泣かされてます。

書込番号:14878716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)