端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年7月16日 11:45 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月16日 12:45 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月18日 14:34 |
![]() ![]() |
24 | 14 | 2012年8月6日 01:07 |
![]() |
8 | 7 | 2012年7月16日 01:54 |
![]() |
14 | 10 | 2012年7月16日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
いつも、皆さんの書き込みを参考させてもらっております。
初歩的な
質問かもしれませんが、ご教授いただければと思います。
ツイッターなどで画像等をアップする際『常にこの操作で選択する』をまちがったアプリケーションで選択してしまいました。
これを解除する場合はどのような操作で解除したら良いのでしょうか?
どうか、わかる方いらっしゃればお願いいたします。
書込番号:14814387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぐぐったら、すぐ出てくると思いますが、せっかくなので、解説しておきます。
アプリを選択できる場合、アプリの設定の中に、デフォルトでの起動の設定があります。
アプリを固定してしまった場合、その指定したアプリをアプリの管理で開き、アプリ情報で、デフォルトでの起動の設定を消去したら、また、選択画面が出てきます。
メニュー>設定>アプリ(アプリケーション)>で、固定してしまったアプリを選択
これをいちいち行うのは面倒なので、こういう種類のアプリを設定してしまった場合に、一覧でみるアプリがあります。
有名なところで、
DefaultApp Reset
1Tap Cleaner
書込番号:14814442
0点

アプリの「DefaultApp Reset」を使用すると、デフォルト設定しているアプリの一覧が表示され、そこからデフォルト設定の解除ができますので、インストールしておけば便利だと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsInB4bGliLmFuZHJvaWQuZGVmYXVsdGFwcHNldCJd
書込番号:14814449
0点

設定→アプリケーションの管理から、誤って設定してしまったアプリを開いて、「デフォルトで起動」という項目にある「デフォルトをクリア」ボタンをタップするとリセットされます。
書込番号:14814453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迅速に回答いただき、助かりますした。ありがとーございました、!
書込番号:14814675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

URL まで書き込みいただき、助かりました。ここから、ダウンロードさせていただきました。ありがとーございました!
書込番号:14814685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの説明のひとつひとつで、動作がよく分かりました。ありがとーございました
書込番号:14814693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
IS 03からの機種変です。
二つほど質問があります。
@このスマホから撮った画像を友達にEメールで送ろうとすると、容量が大きくて添付できないようです。前の機種では、リサイズとをしてくれたのですが、この機種では、ほとんどの写真が送れません。
何か方法は、ありますか?
A実行中のアプリを終了させるのに、前はホームボタン長押しで終了できましたが、今は常駐アプリも終了してしまいます。それは困るのでアプリを終了させずにいると、電池の減りがすごいです。何か
方法ありますか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:14814374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご存知かと思いますが、添付ファイルは合計で2MBまでで、この機種にはリサイズ機能はありません。
面倒ですが、予めこうしたアプリでリサイズしておく必要があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nsystem.resize_lite&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dgoogle+play+resize
書込番号:14814405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不要なアプリを終了させるには、タスクキラーアプリがよいのではないでしょうか。
終了させたくないものは、除外リストに加えれば大丈夫です。
タスクキラーアプリはいくつか種類がありますので、色々試されてもいいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.stachibana.TaskKiller&hl=ja
またキャッシュの削除も同時にできる機能を備えたスマホ最適化ボックスもお薦めです
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appall.optimizationbox
書込番号:14814433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
アプリを使用しなければならないのですね♪
やってみたいと思います(^-^)v
書込番号:14814922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
Eメールで、複数宛てのメールを受信した時に、全員へ返信をするにはどうすればよいのでしょうか?
返信ボタンを押しても、宛先には送信者しか入りません。
妻のスマートフォン(URBANO PROGRESSO)では返信ボタンを押すと、送信者へ返信と全員へ返信を選択することができます。
Eメールの設定でも、それらしき設定項目が見当たりません。
ソフトウェアバージョンは11.10.05です。
ご存じの方がおられましたら、ご教授を願います。
1点

auキャリアEメールアプリですよね?
奥様のURBANOとは発売日も近いのでそんな
仕様の大きな違いがあるとは思えませんが…
URBANOの方のソフトウェアバージョンとは
やはり異なってますか?
失礼ですが、返信メールを下スクロールさせ
ると上に隠れていた返信相手の欄(Cc/Bcc)
が出てくる、というオチではないですよね。
茶化してるわけではないのでご容赦を。
書込番号:14813648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンは同じですが返信ボタンを押すと選択画面が出てきます。
特に設定もさわった記憶もありません。
Jでも出来るのは確かです
書込番号:14813686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、ドキンガンさん、返信ありがとうございます。
問題なくできるとのことで、色々と試してみてわかったのですが
どうやらBCCで送られてきたauキャリアEメールに対してのみ、
「全員へ返信」ができない仕様になっているようです。
宛先やCCで届いたメールに対しては「全員へ返信」が可能でした。
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:14823303
0点

なるほど♪それは気づきませんでした。
すっきり解決してヨカッタです。
言われてみれば確かに!!
Bcc(Blind cc.)なのに他の送信相手が知れ
たりしたら、Bccにする意味がないですね。
書込番号:14823631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
はじめまして、宜しければお答え下さい。
こちらの機種が初スマホなのですが、機種変をして一週間程立ちました。
やっと操作にも慣れてきたのですが、電源立ち上げ時の白い画面の時に黒い点を見つけてしまい気になっています。
本当に小さい物なのですが、白い画面だとついつい目がいってしまうぐらいです(>_<)
@スマホの液晶はドット抜けしている物が多いのでしょうか?
Aドット抜けらしきものでもなにかしらの操作で治りますか?
B家電量販店で購入したのですが、もしも交換する場合には購入した家電量販店への持ち込みするものでしょうか?
よろしくお願いします(>_<)
書込番号:14813217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@スマホの液晶はドット抜けしている物が多いのでしょうか?
テレビやPCの液晶より面積が小さいですので、相対的にドット抜けが発生する可能性も小さくなります。
ただし、画素も小さくなっている = ホコリ等に対する許容範囲も小さくなる、ということで、
面積半分だから確立も半分というわけにはいきません。
Aドット抜けらしきものでもなにかしらの操作で治りますか?
本当にドット抜けなら、治りません。
真っ白な画像を表示したときにも見えるなら、ドット抜けでしょう。
B家電量販店で購入したのですが、もしも交換する場合には購入した家電量販店への持ち込みするものでしょうか?
販売店でも、auショップでも、どちらでもいいと思います。
話を分かってくれそうな、融通の利きそうな店員さんをつかまえて、相談しましょう。
ドット抜けが1画素だとダメと言われる可能性もありますが、2箇所3箇所あるなら大丈夫じゃないかな、と思います。(保証はできませんが><)
書込番号:14813328
3点

>>イグネシアさん
返信ありがとうございます!
画素数で対応が変わってしまうんですね(゚o゚;
恐らくですが1画素ぐらいの抜けなのですが、中央辺りに鎮座してしまっているのでそこを強調して交換してもらえるようにお願いしてみようと思います;^_^)
書込番号:14813362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、説明書の17ページ目に、こんな記載があります。
「本製品で使用しているディスプレイは、非常に高度な技術で作られていますが 、一部に点灯しないドット(点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合があります。これらは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。」
従いまして、残念なことですが、お店に持ち込んでクレームしても取り合ってもらえないかも知れません。
ただし、どの程度を良品と見なすのかが明記されていませんので、そこをお店でどう解釈されるかですね。
お店はauショップの方が良いと思います。
基本的には修理で対応できるものではないですから、別の新品に交換になるかどうかだと思います。
他の方は面積を基準に考えられていますが、それは違います。
全体のドットの数のうちのいくつが不良なのかという割合で考えます。
HTC JはフルハイビジョンTVのドット数(画素数)の1/4ですから、同じ確率でドット抜けがあったとすると絶対数は1/4になるはずです。
もちろん製造時の歩留まりはこれとは別の確率になりますが。
書込番号:14813363
3点

>>古狸庵さん
返信ありがとうございます!
やはりドット抜けでの交換は難しいんですね(>_<;)
久々の機種変&初のスマホだったので2年以上使い倒すつもりで買ったのですが交換ができなかったとしたら運が悪かったとあきらめるしかないですね;;
最初の受け渡しの時もキズがないかの確認だけだったので少し納得できないですが一応聞いてみようと思います(^_^)
書込番号:14813413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的には難しいと思っています。
しかし、お気持ちはよくわかります。
一度気になってしまうと、どうしてもそこに目が行ってしまいますから、気持ちの良いものではありません。
ですから、私が同じ状況だったなら、泣き寝入るのではなく、お店に足を運んで交渉してみると思います。
無理な交渉をするつもりはありませんが、ダメだったら他のお店にも足を運んで聞いてみるでしょう。
もしよろしければ、お店での対応をここで報告してもらえませんか?
1ドットの抜けでも交換に応じてくれるようでしたら、同じ境遇で悩まれている方にとって良い知らせになるはずです。
書込番号:14813443
2点

直接の解決法ではありませんが、
どの程度、ドット落ちがあるか確認してみてはいかがでしょう?
色々な色で見てみないとドット落ちに気づかない可能性もあるかもしれません。
検索すると沢山あります。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E8%90%BD%E3%81%A1&c=apps
わたしは
ドット抜けチェッカー:DeadPixelChecker
を使ってます。タッチするだけでいろんな色に変わるので便利ですよ。
ショップでもこのソフトを使って再現した方が、ドット落ちがあることを強く主張できると思います。
書込番号:14813455
4点

>>古狸庵さん
そうなんですよね(T_T)一度気づいてしまうと気になって・・・。
分かりました(^-^)
休みに入り次第色々回って、あがいてみます(^o^)ダメだったとしても報告しますね!
皆さんに色々教えていただいて少し気が楽になりました(^_^)
書込番号:14813506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>かばやきさん
返信ありがとうございます(^_^)
ドット抜けチェックするアプリなんてあるんですね!
早速使ってみましたが、残念ながら(?)抜けていたのは1個所だけだったようです(;_;)
かばやきさんと同じものを使ってみました。三番目のグレーの時点ですでにポチョっと一カ所点灯してないです・・・。うーん、せめて端なら気にならなかったのですが(^_^;
書込番号:14813533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愛着あるお気に入りの機体ならなおさら、
どうしても気になってしまう、心中お察し
致します。
スマフォに限らず液晶機器のご購入の際には
必ず電源を入れて画面確認させてもらうのが
大事ですね。
「中央に鎮座」という事でしたら、その時に
発見できた可能性大ですよね。
(↑一応アピール材料にされてみては)
他機種板ですが、ドット抜けでも新品交換に
応じてくれた報告も数例見かけたので、他の
方々の仰るとおり諦めずに幾つかのショップ
にてご相談される価値はあると思います。
ユーザーの立場になって親身に対応してくれ
るショップが見つかるとイイですね。
書込番号:14813702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます!
初めてのスマホで買う前から慎重に下調べをして、やっと納得いった上で手に入れた機種だったので発見してしまった時は本当にショックでした(>_<。)
そして今日、仕事帰りに閉店時間前のショップにギリギリかけこんだところ、新品交換は無理だけど修理できるかもしれないとのことで手続きしてまいりました(^-^;)
あまり評判のよくない(?)HTCJの修理対応なので不安ですが…もし修理で治るならそれでもいいかなと…(>_<)
また何か進展ありましたらご報告させていただきます(・∀・)
書込番号:14817061
2点

ひとまずは、おめでとうございます!
幸運を祈ります。
書込番号:14817087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
ただ、使用期間より修理期間が長くなりそうなのがちょっとだけ複雑な心境です…(ノ∀`)
代わりに渡された機種はIS03でしたので、結局前の携帯を使用する事にしました。
古い機種の代替品といえども故障させたら5000円、全損で1万円とられるんですね(゜0゜;)
修理自体が初めてなので驚きました;;
暫くは様子見です(^-^)
書込番号:14817198
1点

すみません、結果報告おそくなりました!
2週間ぐらい経過したあたりで連絡がなかったため、問い合わせた所修理の段階との返答だったのでそのまま待ってみました(^-^;
そして昨日修理が終わったとのことでショップに取りに行ったのですが……規格範囲内との回答でそのままで返ってきましたという話でした!!
え?修理したんじゃ??(゜ロ゜ノ)ノ
ただ、フロアケースが破損していたのでそこを修理してくれたとの事…。
3週間待って無修理だったのがショックだったのですが、よーく画面を見てみた所黒くポツンとあった点が黒ではなくその部分が違う感じに若干光るぐらいに軽減されていました。(軽くホコリが画面にくっついてるぐらい)
完全に治るとまではいかなかったのですが、規格内と言いつつも気にならなくなるぐらいに修理してくれたようで結果として良かったです(^-^)/
みなさま、ご回答、励まし本当にありがとうございました!
このスレが他のドット抜けにあたってしまった方のお役にたてれば幸いです!
書込番号:14901175
1点

完全には直らなかったものの、気にならない程度になってよかったですね。
安い買い物ではないですから、長く使ってあげたいですよね。
お互い楽しいスマホライフを
書込番号:14901254
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先週機種変更にて、この機種にしました。
そこでまだまだ、慣れてなくて迷いながら使っています。
初歩的な質問で、申し訳ないのですが、たまに画面の上のステータスバーにアプリの更新がと出ると思うのですが、その画面を触り、アップデートだからと触ったら、次々に更新したのはわかったんですが、その後下のアプリの所を開き一番右のダウンロードを見たら更新と思ってたアプリがみんな表示されてて、あれ?と。
これらは消せないんですかね。
わかりづらい質問の仕方で申し訳ないのですが、教えていただけたらと。
1点

アップデートが完了したアプリが通知領域(ステータスバー?)に表示されて、その表示を一括して消したいということですか?
でしたら、通知領域を引き下げると「設定」の左側に「通知消去」というボタンがありますので、そちらをタップすると全部いっぺんに消せます。
消せる項目が無いときには、この「通知消去」は表示されません。
1つづ付けしたいときには、該当する項目を右にスワイプ(タップしたまま右にスーッとスライド)すると消せます。
書込番号:14812765
2点

すみません。誤記がありましたので訂正します。
誤「1つづ付けしたいときには」
正「1つづ消したいときには」
書込番号:14812791
1点

すいません。わかりづらい質問で。
そうではなく、アップデートしたと思ったんですが。一番最初の画面に戻り、
その後画面下のアプリを開くとアプリの一覧が出ますよね。その画面の下に
すべて、au、よく使う、ダウンロードと。そのダウンロードの画面に更新と
思っていたアプリがすべて表示されていたのでなんであるのかと。
書込番号:14813055
1点

> そのダウンロードの画面に更新と思っていたアプリがすべて表示されていたのでなんであるのかと。
そこには自分でダウンロードしてきたアプリが表示されます。
プリセットのものと区別するという意味合いでしょうね。
書込番号:14813104
1点

返信ありがとうございます。
そうです。自分でダウンロードしたのが、auヘッドライン、mixi,ウイルスバスターだけだったはずなのに、見ると、グーグル+やらau marketなど表示されてたので、何でかと思ってしまい、こちらで質問させていただきました。
もしその画面の右上にあるメニューから、アプリケーションの管理、ダウンロード→アプリをタップすると強制停止とアップデートのアンインストールとでますが、もしそれらをした場合、アプリの画面のすべてからも消えてしまうのですか?
書込番号:14813199
1点

私の理解力が足りませんで申しわけありません。
ようやく分かりました。
「強制停止」では消えません。これは起動しているアプリを文字通り強制的に止めますが、再び起動するものがほとんどでしょう。
「アップデートのアンインストール」は、プログラムそのものを削除するのではなく、更新のためにダウンロードしてきた差分だけ削除するという意味です。
これを行うことで、ご期待どおりにダウンロードのリストから消すことができます。
これを行う場合には、もう1つやっておくことがあります。
Google Playストアのマイアプリからそのアプリを開いて「自動更新を許可する」のチェックを外してください。
これをやっておかないと、次回のアップデート時にまたインストールが始まります。
更に「アップデートのアンインストール」よりも強力なのが「無効にする」です。
初めから「無効にする」ボタンが見えないものでも、「アップデートのアンインストール」を行った後で可能になるものがあります。
使わないアプリを休眠状態とでもいいますか、起動できない状態にするものです。
こうすることでアプリ一覧に表示されないばかりか、メモリの負担が減ります。
しかし気を付けて頂きたいのは、不用意に無効化することでシステムに不調を来して、挙げ句にリセット(初期化)せざるをえない状況にもなりえるということです。
何でもかんでも無効にしてしまうのはダメです。
書込番号:14813325
1点

返信ありがとうございます。
非常にわかりやすい回答に感謝してます。
また、わからないことがありましたら質問させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:14813392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
GPSを屋内であろうが屋外であろうが、まともに現在地を表示してくれません。100~200bぐらいずれることが多く、まともに動いてくれた試しがありません。前使っていたギャラクシーとは雲泥の差です。何か原因があるのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
書込番号:14812682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のは時々GPSを全く拾わなくなることがあります。
今のところの対処法は再起動しか見つけられておりません。
スレ主さんは再起動を試されてみましたか?
書込番号:14812776
1点

再起動はしているのですが、結果は変わりません。もともと感度が悪いのでしょうか?改めてギャラクシーのすばらしさがわかりました。
書込番号:14812800
1点

再起動ではダメでしたか。申しわけありません。
私のは、正常に拾えている間は、そんなに精度は悪くないです。
マップ表示では、ほぼ正確に位置を示してくれています。
書込番号:14812819
1点

私のは誤差5bくらいですね。100も200もズレることはないです。
なのでGALAXYがいいわけじゃなくhtc Jが悪いわけではなくハズレをひいてしまったということではないでしょうか。
書込番号:14812846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今屋内と屋外で試しました。
やはり屋内が悪いです。でも悪いと言っても屋外との差はほんの2bくらいで先ほども書いたとおり誤差は5bほど。
屋外に至ってはズレはほとんどなく10bくらい歩いただけで表示も追従する感じです。
スレ主は極端にズレてるようなので一度ショップの方に見せたほうがいいと思います。
書込番号:14812915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>火の国家電さん
ありがとうございます。もうauショップに行くのはギャラクシーの不具合で懲り懲りですが(泣)
書込番号:14812941
1点

そうなんですね(^_^;)
今回もまたって感じですよね…。
私はスマホを過去に4機種程使ってきてショップに持っていくような不具合はないですからラッキーです。
書込番号:14812991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・GPS精度が悪い場合の対処方法について
情報をまとめサイトの情報を転載します。
私は最初から精度は高かったので試していません。
もしよければ試してみてください。
試す際、インストールした後、屋外へ出て、周囲に高い建物が無い、空が開けた場所で実行してみてください。
>GPS Status & Toolbox - Android マーケット
>https://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
>をインストールして、menu > tools > manage a-gps state > reset & download
書込番号:14813464
1点

>すぽっとあうとさん
ありがとうございます!だいぶ改善されました。
書込番号:14814429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)