HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 深夜のバッテリーの減りについて

2012/09/28 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:5件
機種不明

この機種でスマホデビューの初心者です。
3ヵ月ほど前にこちらでの評価を参考に機種変し、
ずっと快適に使用していました。

ところが、今月の初めから深夜のバッテリーの減りが突然激しくなりました。
朝に電源が落ちていることもよくあります。
使用していての現象なら納得もいくのですが、
就寝中、もちろんスリープにしていての状態です。

色々調べてバッテリー・ミックスを入れて原因を探したのですが、よくわかりません。
gappsって何なのでしょうか……

画像は本日のもので、
バッテリー残量90%で6時間就寝、
朝には残量15%の最高記録を更新しました。

自宅Wi-Fi接続以外は全てOFFにしています。
深夜にアプリの自動更新等があるのは調べてわかったのですが
あまりもの減りに困っています。
どなたか対策をご存知の方、助言をお願いします!

書込番号:15134039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/28 22:43(1年以上前)

何で消費電力のグラフを貼らないのだろう。

書込番号:15134591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/09/28 23:10(1年以上前)

機種不明

SKICAPさん
すみません、消費電力のグラフです。
うまくjpg変換できなくて見にくい画像ですが

書込番号:15134721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/09/29 02:30(1年以上前)

推測で恐縮ですが、
「com.google.process.gapps」は同期関連の
プロセスだったかと思います。

もしアカウント同期を設定されてたら外して
みてはいかがでしょうか。

書込番号:15135449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/29 07:00(1年以上前)

最初のスクショから、Lineがgappsと同時に同じような使用状況になっているのが確認できます。
gappsは、たぶん、Lineから起動されているものと思います。
また、2枚目のスクショから、ちょうど、この、Lineが触れている時間帯のWiFiが、切断されているのが確認できます。

何か、省電力の設定で、夜中に、通信を遮断するような設定にされておられないでしょうか?
どうも、Lineが、同期できなくて、暴れているようです。

(二枚目の、スクショは、たぶん、SKICAPさん が所望されている、消費電力のグラフではないような気がしますが…)

書込番号:15135742

Goodアンサーナイスクチコミ!5


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/29 07:40(1年以上前)

はい違います(笑)
LINEをアンインストールしてみてはいかがでしょうか。切り分けのために。

書込番号:15135826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/29 09:45(1年以上前)

僕も以前同じようなことがあり、Lineがバッテリーをめちゃめちゃ食っていることが確認できたので、寝る前にタスクマネージャーからLineを停止することにしています。ただ、停止してるとLineから通知が届かなくなるのでご注意を!

書込番号:15136189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


stickwituさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/29 19:50(1年以上前)

グラフのことはわからないですけど、
《Battery+》
というアプリは便利ですよ。

スリープ時に3G回線を切ってくれるので、バッテリーの消費を抑えられます。

書込番号:15138377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/29 21:37(1年以上前)

3G切ったら電話も来なくなる。
そこまでしてバッテリー節約してもたかがしれてるし。

書込番号:15138913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


stickwituさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/29 22:01(1年以上前)

普通に電話繋がりますけど(笑)
メール本文の受信はしないけど、通知はくるし。

書込番号:15139036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/29 22:41(1年以上前)

寝る時なんて、充電器に差しっぱなしでいいじゃんと思うのは、僕だけ?

書込番号:15139234

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/29 22:49(1年以上前)

確かに(笑)俺も夜は充電して寝てる。
いちいち3G切るようなバカなことはしてないな。効果殆どないし(笑)

書込番号:15139275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/09/29 23:01(1年以上前)

自分も就寝時は充電しっ放し。
充電池イカれたら換えれば良し!
一昔に比べたら相当安くなったからな。

書込番号:15139353

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/29 23:11(1年以上前)

機種不明

3Gを切らずに、充電し忘れて寝たときのバッテリー消費ログ。
それでもたった3%減っただけ。
まあこんなもんです。

書込番号:15139429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@luffyさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 23:18(1年以上前)

com.google.process.gappsかな?

同期の設定を見直しては?

書込番号:15139463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/09 22:39(1年以上前)

「やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。」
という日本語が相変わらず理解できない輩を放置していることが最も問題ですな(苦笑)

最近私も別のアプリで同様の現象を初めて経験して驚きました。
それは今まで便利に使ってきた「aNdClip クリップボード拡張 Free版」です。
ある日夜中にフル充電、朝からスリープ状態で正午あたりに見てみるとバッテリ激減。
「なんじゃあこりゃあ?」と面食らい、すぐさまBattery Mixの「稼動プロセス」を見ると
常時40%以上と常駐アプリにあるまじき状態に。即行アンインストールしたら正常な傾きに
戻りました。おかげで不便な生活になっています(苦笑)

色々調べたらアップデートされた際に同様の状況になった方が多数いることが判明しました。
様子を見て今後いろいろ試そうと考えているところです。

「LINE」は使ったことがないしISフラット未使用の私には無用のものなのでこれからも様子を
見てからにしようと思っていますが他の方の言うように明らかにこのアプリが「gapps」に
影響してますね。LINEのアンインストールして差を見るというのは真っ当な意見だと思います。

しかしLINEを使いたいわけですからその対策法については誰も述べてませんねぇ。
同じような現象を回避する方法で対処できる方もいるというわけですが結局は使いたいときだけ
アプリ起動、というあまりやりたくない使い方が王道になってしまうのが辛いところですね。
これもアプリによりますけど。

私はこれとは別に「歩数計アプリ」で難儀しています。こいつも稼動プロセスで常時20%以上消費
しておりなかなかのバッテリ食いです。ただ歩数計を止めて入れば全く消費しないものもあるので
それを使用していますが外出時に激しいバッテリ消費が必須になるので良いアプリを探していますが
なかなかないものですね。有料でも良いから、って思うことが多いです。
上述の「aNdClip クリップボード拡張」なんかなau Marketにもアップされているもの、しかも
「スマートパス」必須なのでこれを使うのも手かな、と考えているところですね。
まあキャリアが「LINE」のようなアプリを承認するわけがないんでしょうけど。

長くなり失礼。

書込番号:15183174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/10/09 23:09(1年以上前)

放置申し訳ございません!!
たくさんのご意見ありがとうございました。

その後、wi-fiのオンオフ、LINEの停止、節電アプリをアンインストール等々を
色々な組み合わせで試してみました。
バッテリーを激しく消費するのはやはりLINEとgapps。
ただ、LINEが動いていてもたいして減らない日もありました。
いずれにせよ、夜間の現象は30%程度で済むようになりました。
(まれに、10%も減らない日もありました)

相変わらず、日によってほぼ減らない日と大量消費の日があります。
明らかな原因は未熟な私にはわかりませんが、
小さな原因をひとつずつ潰していって快適なスマホライフを送れるよう尽力します。

たくさんのご意見、本当にありがとうございました!!

書込番号:15183349

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LISMO Playerが暴走?

2012/09/28 14:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 fuku515さん
クチコミ投稿数:29件

何度か質問させてもらって、問題解決して助かっています。

そこで質問です。

数日前から、時々勝手にLISMO Playerが再生状態になります。
特別に設定した覚えが有りません。
症状再現が出来ずに困っています。

先ほどはUSBでPCに接続状態時にPCがスリープ状態になった時と
再起動されて時に勝手に再生を始めました。

"全曲"表示の最初の曲が再生されます。

どなたかお知恵拝借したく、お願いします。

書込番号:15132445

ナイスクチコミ!2


返信する
壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/28 15:52(1年以上前)

LiveWare&#8482;マネージャというアプリを起動

各項目のチェックを外せば治るかと

充電をするとLISMOplayerが自動起動するような設定になってるだからかと

書込番号:15132750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/28 15:54(1年以上前)

やぱ独自記号は出ないか…

LiveWare TM マネージャ

書込番号:15132756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

この機種で通信速度測定のサイトに行ったら、フラッシュがインストールされていない為、
実施できませんでした。
Android4.0はフラッシュ非対応みたいでしたが、adobeのフラッシュ11.1.112.60でインストール可能になったとか・・・↓
http://androck.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/android4-0-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%81adobe-flash-player-11-%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9/

しかし、いざインストールをしようとしても「あなたの国では利用できません」みたいな表示がされてしまいます。
インストールは不可能なのでしょうか?

また、通信速度測定でフラッシュを用いないサイト、もしくはお勧めのアプリがありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:15126764

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/27 07:49(1年以上前)

例えば以下のようなアプリもあるとは思います。

Speedtest.net
http://appmax.jp/archives/65730906.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja

書込番号:15126863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/27 08:50(1年以上前)

>フラッシュ
こちらが参考になるのでは。
私のGALAXYS2 WiMAXではきれいに対応できましたよ。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=15061205/

>スピードテスト

SCスタナーさんのとでどころ一緒みたいですけど、こんなのもあります。

LTE測定(LTE、Wi-Fi、4G、3G)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.krnet.LteTracker

書込番号:15127034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/27 10:24(1年以上前)

フラッシュ ここから、Playストアに飛べないですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.flashplayer

書込番号:15127285

ナイスクチコミ!0


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2012/09/28 00:00(1年以上前)

SCスタナーさん、ACテンペストさん、まいぱさん ありがとうございます。

教えていただいた速度測定アプリ。入れてみようと思います

ACテンペストさんのフラッシュリンク先からのインストールは無反応でした。

まいぱさんのリンク先のGooglePlayでのインストールは
「このアプリはお使いのKDDI HTC ISW13HTに対応していません。」
「KDDI HTC ISW13HTこのアイテムはお使いの端末が登録されている国ではインストールできません。」
と表示されてしまいます。
やはりフラッシュのインストールは無理なのですかね?

書込番号:15130521

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/28 00:08(1年以上前)

それでしたら、ACテンペストさん 紹介のリンク先のなかの、アーカイブから、apkファイルをダウンロードして、インストールしてみてはいかがでしょうか?
ここです。
http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.17/install_flash_player_ics.apk

書込番号:15130564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2012/09/28 00:41(1年以上前)

まいぱさん

上記インストールは完了しました。
しかし、フラッシュ対応のページに行くと、「フラッシュプレイヤーをインストールして下さい」と
表示され、うまくみれないですね・・・。

書込番号:15130708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/28 01:10(1年以上前)

うーん。元のフラッシュをアンインストール後、リンク先からインストール(apkファイルは残っているはずなので、ダウンロードフォルダーから解凍すれば良いとは思うけど)、その後再起動でもダメですか?
2.3用フラッシュに上書きしても上手くいかなかった気がします。

書込番号:15130798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/28 01:28(1年以上前)

その通信速度測定のサイトがスマートフォンに対応していない(想定していない)
という可能性もあるとは思いますが、

例えばBNRスピードテスト(http://www.musen-lan.com/speed/)
のFlash版(デフォルト)または画像読込み版で測定してみてはどうでしょうか。

書込番号:15130859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/28 02:06(1年以上前)

HT特有の症状なのかな?
こちらからダウンロードはどうでしょう?
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html

下のほうに Flash Player for Android 4.0 archivesという項目があります。

私のISW−11SCでは、上の115.17でも、下の115.60でも機能しました。

書込番号:15130930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/09/28 03:52(1年以上前)

標準ブラウザのFlash Player有効のチェックは?
Chromeとかフラッシュをサポートしないブラウザを使用していませんか?

書込番号:15131050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2012/09/28 16:55(1年以上前)

出来ました!!!!

すぽっとあうとさんのご指摘通りでした。
標準ブラウザのFlash Player有効のチェックが入っていませんでした。

有効にしたらweb上でのフラッシュがちゃんと反応してくれました。

レスいただいた皆様に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:15132961

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デコメ絵文字が添付ファイルに

2012/09/26 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:61件

昨日から初めてスマホを使ってます。
キャリアメールを受信した時、本文にデコメ絵文字が入っていると、その絵文字が添付ファイルとしてくっついてきます。
こちら側の設定なのか、送信側の設定なのか、よく分かりません。
実害はないのですが、何か対策はないのでしょうか、お教え下さい。

書込番号:15124252

ナイスクチコミ!2


返信する
rasa0001さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/26 18:56(1年以上前)

そういうものです

書込番号:15124392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/09/26 19:13(1年以上前)

rasa0001様、そういうもんなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:15124462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保護用フィルムについて

2012/09/26 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:3件

新規購入にあたり当機種を候補に挙げています。

しかしながら、ユーザーさんのレビューによると入力時の反応が良すぎるらしいですね…

小生は手先が不器用なため、なるべくこのような不安を払拭したく、素人考えながら保護フィルムを画面に貼って使用したら改善されるのでしょうか?

できればストレス無く当機種を使用してみたいです。

書込番号:15121707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/26 03:26(1年以上前)

感度変わらないですし、そもそも全面覆う専用フィルムは知っている限りではサンワサプライのものしか知らないです
誤作動など許容できるぐらい快適な機種ですし、自分も不器用ですけど、タスクキーの誤作動はほとんどさせたことないです
同じ持ち方してても、同じ誤作動起こしてしまう可能性はなかなか減らないので、いろいろ持ち方工夫すれば不器用とか関係なく、誤作動は大幅に減ると思います
自分の持ち方は片手持ちがほとんどですが、持つというよりかは掌に乗せる感じで、握りしめないで親指で操作しています
どんなに感度良くてもセンサー内で触れなきゃ反応するわけないので、それを意識するだけでも違うと思います

書込番号:15121907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/26 08:24(1年以上前)

購入されてから考えた方がよいことかと思います。
逆に、反応悪いなー使いづらいなーと思うかも・・ですよ(笑)

フィルムを貼っても現在市販されている商品に体感できるほど反応を悪くさせる粗悪な商品は少ないと思います。

時間がたてば上手く扱えるようになると思いますよ。

書込番号:15122341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/27 00:37(1年以上前)

使って2ヶ月経ちますが未だに反応良すぎて誤作動よくあります。
特に多いのは右手で持って左上を親指で触る時に親指の付け根で触って画面変わります。
下の3つは物理ボタンが良いかもです。

書込番号:15126181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/27 00:48(1年以上前)

使いやすさや慣れは個人差があると思いますが、自分は物理ボタンはイヤですね。

たしかに、タッチしてしまい誤作動を起こしますが、物理ボタンより素早く使えるので良いと思いますね!

書込番号:15126220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/27 22:13(1年以上前)

ホワイト04さん
JFEさん
assv1977さん

返信遅くなりまして申し訳ありませんでした。

また、貴重なご意見ありがとうございました。

誤作動についてはどこまで許容できるかは実際に使ってみないと分かりませんからね。

そんなんで本日実機を購入してまいりました。
保護フィルムは見送りして当面慣れるよう努力します。

訳あって使用始めるのは来週からになりますが、感想をレビューしてみようと思います。

書込番号:15129847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 通信ができなくなります

2012/09/25 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:160件
機種不明

この端末を使っていると3G通信ができなくなります。(WiMAXは未確認)
再起動すると通信可能になりますが、しばらくするとまたモバイルネットワークに繋がらなくなります。
アンテナピクトや3Gマークは出ていますが、全く通信ができません。(画像参照)
通話はできます。

再起動しても必ずといっていいほどこの症状が発生します。

また電池パック、SIMカード抜き差し、端末の初期化を試してみましたが、同様に症状が改善されません。
電波のよさそうな屋外に出てみても同じです。
本体はアップデート済みです。

メールもまともに出来ない状態ですので、非常に困っています。
修理しか方法がないのでしょうか。
買った時(アップデート前)からこのような症状が出ています。
店員さんがいうにはMNPなので情報が反映するのに時間がかかるみたいなことを言われました。

書込番号:15120487

ナイスクチコミ!2


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/25 22:04(1年以上前)

残念ですが、それだけ試されてもダメなので、修理しかないと思います。

書込番号:15120665

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/25 22:04(1年以上前)

またこの話かよ、、って感じですが、酷すぎるのでショップで見て貰ってください。

書込番号:15120669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/09/25 22:14(1年以上前)

> 静鈴さん、SKICAPさん

ありがとうございます。
一応は過去ログも参照し、SIMを交換してもらって直ったという報告もあったのでそちらも相談してみようと思います。
ただ手持ちのSIM2枚とも同じ症状なのでその可能性は薄いかなぁと思っています。

書込番号:15120738

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/25 22:17(1年以上前)

まあSIMは関係ないと俺も思います。

書込番号:15120764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/09/25 23:29(1年以上前)

まあ、今まで調べていて一つだけ分かったのは、本機の3Gアンテナが、裏ブタ下部端子だったということで。
本機下部を手で覆って使用すると、電波が入りにくくなるかもしれなあなぁ、と。
改善策とかは、暇があったらボチボチ試してみますが。
ちなみに、3Gのマークの文字部分が灰色の時は、リンク切れてるので通信出来ませんよ?

書込番号:15121208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/26 00:20(1年以上前)

別機種なので、参考になるかわかりませんが

私の端末でも、3Gが弱い時に起こります。
(3Gアンテナが一本〜二本)

再起動させるのも面倒なので
電源ボタンを押し、機内モードに一旦して
また機内モードオフにすると復帰します。

書込番号:15121492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2012/09/26 00:43(1年以上前)

> すぽっとあうとさん
確かに通信できていない状態ですね・・・。
モバイルネットワークの項目も「切断」になっていたり、
一度オフ->オンしても「ONにしています...」のまま変化がありません。

家電量販店で購入したのですが、この場合でもauショップに行って交換してもらわないといけないのでしょうか。

書込番号:15121582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2012/09/26 00:46(1年以上前)

苺スペRさん
機内モードオンオフも試してみましたが、
「サービスが使用できないため切断されました。」
→「ONにしています...」から同じく変化なしの状態です。

書込番号:15121589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/09/26 02:22(1年以上前)

通信が出来なくなるのは、どこでもでしょうか? 特定の場所でしょうか?

設定→バージョン情報→ネットワーク→信号の状態か、
電波情報系のアプリで、電波の強度を継続的に計測してみて下さい。
こんなのとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android.telnet&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImRlLmFuZHJvaWQudGVsbmV0Il0.

継続して、-85dBm以上(〜-30dBm)の数値であるなら、大体、継続して 「3G」でデータ通信できる状態かと思います。
もし、この数値でデータ通信が出来ないなら異常の可能性があるかもしれません。

-86〜-95dBmあたりでウロウロしていたら、「3G」と「x1」でどっちで通信しようか迷ってしまい、結果的にリンクを張れない状態なのかもしれません
(それはそれで問題だとはおもいますが…)

-100dBm辺りに継続してあるなら、「x1」で通信に切り替わっているはずです。

この数値は、私がヒマなときにボーと計測していた値なので、個体によって違うかもしれませんが、、、
この辺りの数値を参考にして、状態が明らかにおかしいようであれば、修理の必要があるかもしれません。

>家電量販店で購入〜ショップへ
販売代理手で修理を受け付けるかどうかは、店によるので分かりません。
たしか、ヨドバシ辺りは対応してくれなかった記憶がありますけど。

auショップへ直接持ち込んだ方が確実でしょう。

書込番号:15121833

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/09/26 08:24(1年以上前)

修理出せば嫌でも初期化されるから、その前に自分で初期化して
工場出荷状態に戻し、正常動作するか確認すれば?
運良く復帰すれば2週間〜1ヶ月掛かる修理期間を回避できるし?

書込番号:15122340

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/26 08:40(1年以上前)

dora800mmさん
初期化は試したと一番初めに説明されてますよ。

スレ主さん
単純に端末の不具合のような感じがします。早めに修理または交換してもらったほうが良いと思います。

書込番号:15122382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/09/26 14:48(1年以上前)

初期化、試されたのですね?失礼しました。
自分の端末も場所によっては鈍くなりますから
何とも言えませんが、あらゆる場所で頻度が
多ければ故障かも知れませんね。
やはりSHOP行きでしょうか?

書込番号:15123565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/09/26 16:51(1年以上前)

忘れてたので補足です。
電波強度dBmの値は、3.5Gデータ通信側(EvDo Rev.A)の電波強度が取得出来ないみたいなので、音声(1X)側の表示を参考値にしています。
本計測値は鉄筋コンクリ屋内の値です。
EvDoは屋内浸透性の低い規格なので、屋外や建物の構造、電波塔の位置等によって変わってくるかもしれません。

書込番号:15123932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/09/26 20:38(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
確かに電波強度が80とか90辺りをうろうろしてる感じです。
当然屋外でも同じです。

今朝auショップに行き、SIMカード交換を勧められ交換しましたが。
やはり意味がなかったようです。。。
今日は時間がなかったため、明日再度ショップに行こうと思います。

書込番号:15124816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/09/26 21:39(1年以上前)

屋外でも何処でも、電波強度がそんな感じならば、通信制御の異常っぽいですね。
修理か、安心サポートで交換してもらった方がよいでしょう。

書込番号:15125153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)