端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年6月28日 01:55 |
![]() |
18 | 22 | 2012年6月28日 01:02 |
![]() |
24 | 15 | 2012年6月25日 19:51 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月25日 01:20 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年6月26日 14:40 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月27日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ステータスバーのスカイプのSのマークを消したいんですが一度サインインしてしまうと消えないのでしょうか?
今までアカウントは作成してなかったのですが今日一応作成しておこうかと思い作成したらずっとマークが出たままです。
サインアウトしても消えないのですが諦めるしかないですか?
書込番号:14722349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、実際やってみたら消えましたけど、どのアプリのことでしょうか?
通知消去でも消えないでしょうか?
書込番号:14722545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定メニューにある「自動的にサインイン」や「自動的に開始」のチェックはオフにしてありますか?
これがオンになっているせいかもしれません。
スレ主さんはSkypeとアプリ名を書いているのに、どのアプリですか?とか、ちゃんと読んでから回答しましょうよ。
書込番号:14722652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サインアウトすると消えましたよ。
top画面の右上のメニューに左にある→矢印です
便乗質問ですが、bluetoothのヘッドセットって、Skypeては、使えないのでしょうか
書込番号:14722790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
残念ながら、伝言メモ(簡易留守電)機能はありません。
書込番号:14721762
1点

以和貴さん
ありがとうございました!
書込番号:14721809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォンは全て本体側には 伝言メモ機能は付いてません。
書込番号:14728896
1点

> スマートフォンは全て本体側には 伝言メモ機能は付いてません。
私の勘違いでしたら申し訳ありませんが、以前のSHARPのスマホには独自の伝言メモ機能がありませんでしたっけ?
書込番号:14729276
0点

連投申し訳ありません。
今後発売されるAQUOS PHONE SLにも伝言メモ機能があるようですね。
公式記事に記載があります。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0515f/besshi.html
SHARPは伝言メモもガラパゴス機能の1つと考えているんでしょう。
結局のところHTCは過去のモデルを含めてもこの機能はありませんから、アプリで対応できそうなものはあるんでしょうか?
書込番号:14729326
0点

伝言メモ(簡易留守録)機能は、国内メーカーのスマートフォンに搭載されているものがあります。
他キャリアのものも含め、シャープ、富士通(東芝)、京セラ、NECカシオあたりだと思います。
また、伝言メモに代わるようなアプリはないようです。
書込番号:14729597
1点

海外で販売されているモデルのことは分かりませんが、少なくとも日本国内で販売されている海外メーカーのスマートフォンには搭載されていないと思います。
書込番号:14729880
1点

この一年間使った機種 どれもむ一長一短でした。(IS01 二年間無料) IS02 IS04 IS06 ISW11SH ISW14SH ISW11SC ISW11M ISW13HT
上のどれも 留守番機能は、付いていませんでした。
留守番サービスは有料です。勿体ないです。
私はスマートフォンと従来の携帯も持っていますので IS13HTの電話をフル転送に設定してます。
音声は携帯の伝言メモに入ります。
やってみる価値ありますよ
書込番号:14731108
1点

追加 着信転送サービスも有料です。
しかし 携帯に録音された会話は 何度でも聞きなおせます。
書込番号:14732102
1点

留守番サービスも着信転送サービスも月額使用料は無料だったと思いますが...。
書込番号:14732376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

転送や留守録のサービス自体は無料ですね。
おそらく有料と言われているのは、転送や留守録の通話料を指しているのではないかと思います。
因みに、転送通話料は何かのグループサービスに登録している回線への転送なら、通話料も無料だったような覚えがあります。
書込番号:14732483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使う毎に有料です。
こちらは 無料通話代で賄ってますから大丈夫です。
設定は 無応答転送にします。
スマートフォンで受けないと携帯の方に切り替わります。後は留守電となってくれます。
だから 携帯は手放せません
銀行の出し入れも携帯の方が簡単にできます。
is01のSIMチップで携帯とスマートフォン行き来してます。あと数ヶ月で基本料無料 8円運用が出来なくなります。
さあ どうしようかな?
書込番号:14732492
1点

auの「お留守番サービス」は無料で、「お留守番サービスEX」は毎月300円です。
http://www.au.kddi.com/orusuban_ex/index.html
いったいどちらのお話しをされているんでしょうか?
書込番号:14733050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更には、着信転送サービスも登録不要、料金無料です。
http://www.au.kddi.com/tensou/index.html
どちらのキャリアをご利用でしょうか?SoftBank?
書込番号:14733066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 銀行の出し入れも携帯の方が簡単にできます。
そうかな?個人的には、あんまり変わらないか、スマホの方がやりやすいんですが。
何よりも、この話とかIS01の8円運用の話とか、何の関係があるんでしょうか?
理由は分かりませんが、話題を逸らそうとしてます?
書込番号:14733104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

伝言の再生などを行った場合は、ご契約の各料金プランに基づき、通話料が発生します。 」とあります。
参考URL:http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/orusuban.html
書込番号:14733145
2点

他の方が指摘されてるように、それは留守番電話サービスそのものではない通話料ですよね?
書込番号:14733164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古狸庵 さん 話を反らせて申し訳ありません。
携帯の方は 銀行のお客様番号と携帯登録のパスワード4桁だけで入れます。
`スマートフォンやPCだと 合い言葉や生年月日 好きな食べ物など
みずほ銀行は お客様番号以外に四つの質問をインプットしなければなりません。
さて 留守番サービースは 登録 解除は無料です。
留守電を聞くたびに 料金がかかります。何度も聞き直すと時間が掛かり料金もあがります。
プランSSにしているので無料通話で いけると言うことです。
紛らわしい 文面でごめんなさい。
留守番サービスで携帯に転送と した方が一回ですむので割安だと思いました。
書込番号:14734092
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTC Jを購入して2週間たちました。
昨日気が付いた不具合なんですが・・・・
症状として、カメラ撮影時にフラッシュを強制にして、シャッターを押したら
カシャっと撮影音がする前にフラッシュが消灯してしまい、撮影された画面が
かなり暗い状態で撮影されてしまます。
フラッシュの光り方を確認したら、正常撮影時は2回(1回目はフォーカス確認のために光り、2回目は撮影するために光っていると思います)光りますが、不具合発生時は、1回目しか光りません。おまけにフラッシュ撮影前提で露出が決まっているのにフラッシュが光らないために、画面がかなり暗く撮影されていると思います。
1回光ったり、2回光ったり・・・・規則性がないか調べたのですがまったくわかりません。
ただ、特殊効果の設定をした後に通常に戻したら比較的1回発光が出やすくなります。
本日、AUに持ち込んで症状も確認していただきました。アプリの競合の可能性もあるため、セーフモード設定にしても同様な症状が確認できたため、一度お預かりするか新品に交換するか…ということになりましたが、返事は保留して本日は帰りました。
私的にはソフトのバグの可能性も捨てきれません。
そこで皆さんのJはどの様な状況でもフラッシュは2回発光するか確認させていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いします。
2点

類似の事象についてのスレがありますので、まずはこちらをご参考ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000373418/SortID=14709432/
書込番号:14721610
1点

先ほどまで列車と車の事故現場にいました。
車が陸橋の上からクレーン車で吊り上げられるまで見てました。野次馬大勢。
その時の模様をこのスマホで撮っておりました。フラッシュも使いましたが全て正常動作。
過去にもプレ発光されなかったことはありません。
auショップで再現できたのは幸運かもしれません。
交換してもらったほうがいいのではないでしょうか。
俺の個体は、最近は熱を持って再起動したり、電源落ちでバッテリーを再セットしないとダメだったり、他にもボロが出てきた感じです。
ちゃんと動作しているときは最高に良いのですが。
書込番号:14721720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古狸庵さん,レスありがとうございました。
リンク貼っていただいたスレ、見落としていました。
確認しましたところ、症状はまったく同じみたいです。
AUショップの店員さんにいろいろ調べていただいたのですが、
症状は確認できたのですが、出るときは頻繁に出て、出ないときはいきなりでなくなるので、
本当に不良かどうかかわからず・・・ていう感じです。
何かソフト的な要因が絡んでいるような気がしますが、出ない人は出ないみたいですね。
新品交換していただいても、同じ症状が出る機種があたってしまう可能性がありますね。
書込番号:14721778
2点

SKICAPさん、レスありがとうございました。
SKICAPさんの本体は正常みたいですね。
言われているプレ発光ですが、私のは逆で、そちらのほうは毎回光ります。
その後、明るめの光量の2回目が発光したりしなかったりという感じです。
フラッシュ前提の露出でフラッシュが光らないので当然画面は暗くなってしまう…という感じです。
私もこのようなことを気にせずに使用していていましたが、昨日気が付きました。
特殊効果の設定をいろいろ変えて遊んでいた後からでてきたなような気がしますが気のせいですかね?
書込番号:14721827
1点

特殊効果については1回しかやったことないので分かりません。
取り敢えず特殊効果は使わないようにして現象が出るか確認したほうが切り分けになると思います。
それでも出るようなら、次の切り分けは本体交換かと。auも認識しているわけだし。
既に色んなアプリを入れて最初からやり直したくない、というのであれば、他のカメラアプリを使ってみてはどうでしょう。
FxCmeraとか。
それで問題なければ、結果をauへ報告。au又はHTCでもアプリ側を調べることになるかもしれません。
バグってものはある一定の条件になったときに不具合となるわけなので、俺の場合はたまたまその条件になっていないだけかもしれませんし。
書込番号:14722181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

keicyanさん
出ました!
先ほどレスして寝ようと思ったのですが、寝る前に撮ってみました。1回目に出ました!
プレ発光はしましたが、次が光りませんでした。当然真っ暗!
その後の4回は正常。
これ、俺もちょっと真剣に考えます。フラッシュ殆ど使わないのですが。
現象はauに連絡します。複数のユーザーから連絡いったほうが良いでしょう。 keicyanさんもショップだけでなく、サポセンにも連絡入れてもらえないでしょうか。
これで少なくとも4人です。
なんか信頼性低いですね。
書込番号:14722227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラICS
フラッシュオートで3回連続NG。強制フラッシュでOK。再度フラッシュオートでOK。
Cmera ZOOM FX
フラッシュオートでも強制フラッシュでもOK。
書込番号:14722262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FxCmera
20回中、5回NG。ダメなときは連続でした。
ファームを含めたハードのような気がしてきました。
書込番号:14722297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標識カメラ
適当に特殊効果使ったりノーマルにしたりで20回、全て正常。
寝ます。
書込番号:14722317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
SKICAPさん、夜遅くのレス、大変ありがとうございます。
AUに持ち込んだときに聞いた話ですが、他のアプリと競合してしまって工場出荷時の基本アプリの動作がおかしくなることがよく報告されているそうです。
なので、使用確認時に「他のカメラアプリはいれていますか?」と質問されました。
後入れアプリの影響をなくすためにセーフモードって言うモードで立ち上げて確認してもらいました。
参考までに入り方を・・・。
・電源を切り、再起動をかける。
・HTCロゴ表示の後にAUのロゴが表示されるのでそのときに右側面の音量(−)ボタン
を長押しする。
・起動したらセーフモードに入っています。(画面左下にセーフモードって表示されます)
※壁紙などが初期状態に戻ってしまいますのでもう一度読み込む必要があります。
※電源再起動後は通常に戻ります。
このモードによって後入れアプリとの競合がないか確認できるそうです。
私の場合、このモードでも同様な症状が確認できました。(後入れアプリの影響ではない)
傾向を調べるためにもうすでに500枚を越える部屋の壁をフラッシュいれて撮影しました(涙)がautoの状態で被写体が近い、またはピントが合いにくい被写体撮影時にプレ発光のみの頻度が高くなる気がします。プレ発光のみの後にzoomで倍率を変えたら、かなりの確率で2回発光します。プレ発光とそのときのフォーカス状態が影響しているのではと推測していますが・・・。特殊効果もフォーカスに何か関連しているのかもと思っています。
今日、AUサービスにいろいろ調べたことを報告し、AUサービスでも同様な症状が出るか確認してみます。
書込番号:14722813
2点

keicyanさん
情報ありがとうございます。セーフモードで確認してみます。
デジタルズームは分かりませんが、確かにオートフォーカス周りが関係しているような感じは持ちました。
書込番号:14723576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、AUサポートに相談いたしました。
サポートセンターの方の案内で計2ケ所に相談させていただきましたが
両方ともにあるデモ機で症状が確認できました。
現時点ではお客様からいただいた情報をHTCに報告します・・・というレベルでしか
動けないそうです。
とりあえずauには話は通りました。
しばらくの間は、近接撮影でフラッシュたいたときは注意するしかないようです。
書込番号:14724130
2点

お疲れさまでした。
俺がセーフモードで検証する前に話がついちゃいましたね。
さて、不具合が確実になってHTCはどの程度の期間で対応するのでしょうね。見ものです。
俺は殆どフラッシュ使わないとはいえ、不具合放置は気分悪いです。
1ヶ月くらい経ったらとぼけてauに聞いてみようかな。。
書込番号:14724777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

keicyanさん、はじめまして。
自分と同じ様な症状で悩んでいる人がいて安心しました。(困っているのにすみません。)
自分のはauショップに行こうかと思った矢先に症状が出なくなったので行けないまま気になってました。
また進展があれば教えて下さい。
書込番号:14724794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、初心者です。さん
俺も仲間入りしちゃいました(笑)
標準アプリではまだ1回しか確認していませんけど。
書込番号:14724863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
スマホ初心者です。
先日HTC Jに機種変しました。電話帳をグループ別に分けるところは出来たのですが、各グループ
ごと、着信音を変えたいのですが、どのようにやればいいのでしょうか?
1点

最初からある電話帳のグループ着信音からできないでしょうか?
書込番号:14720907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、
最初からある電話帳で、設定する方法がわかりません。
書込番号:14721218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、勘違いしてました
最初からある電話帳はできるかどうかわからないです
自分はg電話帳を使っています
この電話帳でしたら、個人もグループも着信音決めれます
レイアウトもいろいろあるのでお勧めです
書込番号:14722313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
初歩的な質問かと思いますが‥教えて下さい。
WiMAXをONでGmailを受信して、mailに添付された画がダウンロードできません。
WiMAXを切り、3Gにするとダウンロードできます…。
どのような設定をすればWiMAXでもダウンロードできるようになるのでしょうか?
書込番号:14720679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純にWiMaxが繋がっていないんじゃ?
WiMaxONでネットにはつながるか確認してみてください。
書込番号:14721063
1点

PONちゅけさん返答ありがとうございます。
WiMAXは間違いなくつながっております。
書込番号:14721157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gmailアプリですよね?
普段使っていないのですが試してみました。
jpg,xml,xls,zipそれぞれ添付して試しましたが、zipはアプリが蹴ったのは別として、確かにWiMAX接続だと添付ファイルのダウンロードが0%から進行しないですね。3GやWiFiに切り替えたらダウンロードが進行しました。
マーケットのアプリでも、接続を認識しない(インターフェース名指定で見ている?)ため、WiMAX接続下では使えないものも散見されましたが、これも似たもののような気がします。
なお、HTCのメーラー(単に「メール」となっているやつ)ならば、WiMAX接続でもダウンロードできています。imap-idle対応してないですけどね。
書込番号:14726337
1点

皆様方 ただいまサポセンより間違いございません!と回答をいただき解決いたしました。
HTC J(Android 4.0)は【現在はWiMAX回線ではmailに添付された画はダウンロードできない仕様】だそうです(3Gのみ可)
「近いうちにアップデートがあると思います」と言っていました。
回答をいただきました皆様方ありがとうございました。
書込番号:14727884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
本体のカメラ機能をUSBケーブルでパソコンと繋ぎ、カメラで写っているリアルタイムの映像をパソコンで写すことはできますか??
※たぶん普通にはできないのでアプリがあるかどうかも気になります(^-^;
拙く申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(._.)m
1点

USB接続ならUSB webcamとかありますが、縦横比がおかしかったりイマイチです。
USBにこだわらないのなら、IP webcamとか。
ブラウザでプレビューできます。
書込番号:14734132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)