端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年6月17日 12:51 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月16日 23:19 |
![]() |
6 | 4 | 2012年6月17日 18:17 |
![]() |
12 | 12 | 2012年10月16日 08:08 |
![]() |
1 | 17 | 2012年6月29日 09:06 |
![]() |
6 | 6 | 2012年6月16日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今日機種変更をしてきました。早速カバーを購入したのですが、
同梱されている保護シートは、面積が液晶のタッチする部分しかありませんでした。
本来なら保護シートは別で買おうと思っていましたが、買ったお店では、
保護シートのみは売っていませんでした。
HTCJの保護シートは他の製品もタッチパネル部分のみしかありませんか?
また、裏面のカメラの部分にも保護シートを張りたいのですが販売していますでしょうか?
1点

この機種は画面端が湾曲しているので大きいタイプのフィルムだと浮いてしまいますよ。
あと裏のカメラ部分のフィルムはRASTABANANA(ラスタバナナ)というメーカーのものなら付いてきますよ。
http://d.hatena.ne.jp/pon0927/20120522/1337675086
書込番号:14690027
0点

ありがとうございます! 不安が解消しました!
電気や携帯量販店を探したのですが、なかなか売っていないんですよね〜
人気で売り切れちゃってるのでしょうかね^^
書込番号:14690181
0点

1つ言い忘れましたが
ラスタバナナの裏側カメラ部分のフィルムは貼り直せないタイプのもです
液晶部分のフィルムは貼り直せますが
自分はカメラのフィルムでミスって諦めました。
たしかにカメラ部分は指紋がついてすごく汚れますよね
書込番号:14690363
0点


↑
このフィルム
ビックカメラ等の量販店で売ってますかねぇ?
書込番号:14691570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
画面ロック(消灯)の時にメール受信しても、画面が暗いままでバックライトが点灯しません
メール受信した時に液晶バックライトを点灯させる事は可能ですか?
ezwebメール、Gメール共に同様です
書込番号:14689193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が知る限り、Androidの標準設定でそんなことは出来なかったかと。
アプリで対応できればってところですね。
それが出来たとしても、ロック解除まで出来ないと意味がなさそうです。
書込番号:14689247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この端末は液晶ではなく、バックライトはないですし。
書込番号:14689655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、仕様なんですね
HTC EVOからの機種変更だったのですが
EVOでは受信時に画面が点灯して送信者が表示されていた気がして、あれ?と思ったのですが
書込番号:14689774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ユーザーの皆さんにお伺いします。私はこの機種に2日程前機種変更して快適に使っていましたが、突如としてワンセグがフリーズ(チャンネル受信もしない)して全く反応しなくなりました。
イヤホンで通常の音楽は聞けますし、一時停止等も問題ありません。
それでショップに持ち込んだのですが、原因が判らずで、何度か再起動すると見れるようになったりしました。そこで別の新品イヤホンに付け替えるとまたフリーズしたりで訳が分かりません。
結局、フリーズが無くなった状態で、今は最初のような症状は出ていませんから、何が原因か分かりませんが、正常な状態です・・・。とそのままでしたが、個人的にこれは何かのアプリケーションの問題が濃いように思います。
皆さんはワンセグで不都合は起こっていませんか?
スマートパスからウイルスバスターを入れていますが、同じような問題はありませんか?
イヤホンが悪いのか、本機が悪いのかこの機種は特にわかりずらいですね。イヤホン無しでもワンセグが起動する様にして欲しかったです。
1点

何やらアプリ同士の競合を感じますね。
ウイルスバスターを一度アンインストールされて様子を見られたらどうでしょうか。
他にタスク管理ソフトなどはいれてませんか?
書込番号:14687935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグは凍結しているので分かりませんが、他のアプリケーションでも、前の機種から似たようなことはあります。
キャッシュの状態がおかしくなっていたとかじゃないですかね。
設定→アプリケーション一覧から該当アプリを選択し、強制停止を押下後、キャッシュ、データの削除を行ってみてください。
データの削除をすると、アプリケーションを最初に起動した状態になりますので、保存しているデータなどは消えてしまいます。
キャッシュの削除で改善しない場合、データの削除も試してみてください。
書込番号:14688219
1点

aotokuchanさん すぽっとあうとさんありがとうございます。
今のとこと再び再現されてないのが憎らしいです。
今度同じ症状がでましたら、ひとつずつ「強制停止」で観察してみます。
何しろ2日目ですから、まだ傾向が分かりません。
ショップの方が、初期動作不良で新品と取り替え手続きを取っている最中に生き返ったもので、気まぐれな子です。
書込番号:14689015
1点

今度はワンセグが起動せずに画面がオールブラックに。そして5秒後に勝手に電源が落ちて再起動されてしまいました・・・。
まったくよめません。
しかし全体的にはそれでも良い機種だと思えています。
書込番号:14692560
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
IS04からの乗り換えです。
充電ケーブルをさしても充電されないことがあります。
IS04のケーブルをそのまま使用しています。
再起動すると充電ができます。
充電完了後、すぐには充電できないことは調べてわかりました。
しかしながら私の場合は1日使用して充電が減った状態でも同じ症状になります。
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか。
1点

充電器買えばいいと思いますが。auショップで。
2個あっても困るものでもないし、ある程度切り分けもできます。
買う前にショップで確かめてもらってもいいです。
この事象ならここで聞くより早く解決できるでしょう。
書込番号:14687543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SKICAPさん。
返信有り難うございます。
確かauショップに持ち込めば早いかと思います。
しかし、しばらく行ける都合がつきません。
再起動すると充電できるということは、充電器に起因した事象では無いのかと判断してここに書き込みさせていただいています。
私の書き方が悪かったかもしれません。
書込番号:14687575
1点

そうですかね?
俺は充電器を疑ってますが。
機種もバッテリー容量も違うし。結構シビアです。純正品以外ですが、充電中に操作すると動作が不安定になる充電器を持ってます。
IS03では何の問題もなかった充電器です。
書込番号:14687622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IS04の充電器はHTC Jと適合しません。
HTC J用の充電器を使用してください。
auショップでは、そういう案内が出ているはずです。
書込番号:14688230
3点

マイクロUSB端子のプラスチック(持ち手部分とでも言うのかな)が当たって差込不足で接触不良を起こしてるんじゃないですか?
私もIS04の充電コード使ってますが、マイクロUSBのプラスチック(「B」と書いてない側)部分の先端を斜めに少しカットしたらしっかり刺さるようになりました。
まぁ、専用と言うかプラスチック部分の薄い物を買えば大丈夫と思いますけどね。
書込番号:14688594
1点

まずはHTCに対応した充電ケーブルを使用してみてからですね。
私が購入した店舗ではIS04のケーブルで大丈夫との答えをいただいていました。
よって、私自身も機種の問題と思い込んでしまいました。
皆様いろいろ貴重なご意見ありがとうございます。
解決したらまた書き込みます。
書込番号:14688835
0点

想像で申し訳ありませんが、お手持ちのアダプターの電流容量が足りないとか。充電電流がたくさん必要だと、アダプター側が充分に供給できず、充電電圧が低下して上手く動作しないかもしれません。本体の電源を切ると上手くいくとか、試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14695452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電器を対応の物に変えたら充電が問題なく出来ました。
auショップに充電器を持ち込んだ所、やはりIS04の充電器は非対応とのことでした。
皆様お騒がせいたしました。
色々有り難うございました。
書込番号:14699012
1点

私も充電ができなくなりました。
再起動すると充電できるため、何度か再起動しながら使用してたのですが、
何度もあるため、念のため、他の充電ケーブルでも充電できないことを確認して
ショップに持ち込みました。
現象を確認してもらい、修理受け付け。
数日後auサービスセンターから電話があり、
充電できない現象が確認できないし、こちらの機種で充電できないとの
他のお客様からの修理依頼もないので、修理対応できないということで
返却となりました。
(では返却しますと言われ、すでに5日経ってますが、届いてません)
書込番号:15208000
0点

純正の対応品を使用しないとauの保証は得られませんが、そこは大丈夫なんでしょうか。
書込番号:15209718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、ケーブルもそうですが充電器もです。
書込番号:15209723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん、ご返信ありがとうございます。
充電器・ケーブル共にauの純正品となります。
正確には、何回も充電できないことがあったので、充電できない状態で持ち込んで
くださいと言われていたこともあり、充電できなくなったときに、そのままショップに
持ち込み、状況を確認してもらい、修理受付となりました。
その後サービスセンターより、充電できない状態は確認できませんでしたが、基盤を交換
しましたということで、修理が上がってきました。
修理品を受け取るときに、ショップの方から、入っているアプリの可能性もありますと
言われたので、それからは、基本アプリのみで使用していましたが、また充電できなく
なった次第です。
その時は、充電できない状態で持ち込みしようと思ったのですが、持ち込むまでに
電池がなくなってしまい、ショップで電源を入れたときには、すでに再起動したと同じ
状態だったので、充電ができてしまいました。
(再起動すれば充電可能となります)
一応、ショップでは修理受付していただきましたが、後日サービスセンターから電話で
“確認できないので、我慢して再起動しながらお使いください”とのことでした。
確かに、auで受付けてくれない限り、このまま使うしかないんでしょうね。
書込番号:15210694
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
出張で利用する機会が多いのですが、画面のスクロールができず途中から予約操作出来ず!HTCのほかの機種でもあるとのことですが、JRのHPにアップされてたけど対応されていないようです。このままだと当分変更前の機種を使うしかないです。何とかならないものでしょうか?
書込番号:14687447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android4.0に対応していないのです。このスマホのせいではありません。
対応予定ではあるようです。
Operaだとうまくいく場合があるらしいですが。
書込番号:14687468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕方ないので俺は会社のガラケーで予約しました。
あっさり出来ました。
でも、乗りたい新幹線より1時間遅れました。JR職員とあーでもないこーでもないやってたんで。
カスタマーセンターの最終回答がAndroid4.0未対応でした。
スクロール出来ないのではなく、次へ が出てこないんじゃなかったでしたっけ?
あっ、これはイルカさんの場合。
ブラウザによっても出方が違いますよね。
Operaは試す前にガラケー持っていることに気付いたので試していません。
書込番号:14687499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Operaで予約出来ましたか!
良かったですね。
でもそれだとAndroid4.0に対応していないと回答したJR東海のカスタマーセンターは嘘つきってことに。。
Operaだと 出来る時もある という回答でもあったので、一応気を付けておいたほうがいいかもしれません。
書込番号:14687652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ググれば出てきますが、Chrome betaでも使えるようです。
ある意味、純正ブラウザですからね。
書込番号:14687794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今Chrome betaからアクセスしています。
だいぶ違うのですね。
スマホサイトも文字の拡大が出来るし、なかなかです。
β版だから仕方ないですが、完成度が上がればイルカさんより期待できるかもしれません。。
書込番号:14687983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、よろしければ教えて下さい。
私もエクスプレス予約を良く使います。モバイルSuicaと紐付けしてあって、モバイルSuicaのメニューから入っていきます。エクスプレス予約の画面に切り替わった後、指定時間帯の複数候補の新幹線から1つ選択するあたりの画面から上下方向のスクロールが出来なくなり、先に進めません。先に進むためのボタンが表示範囲外の画面下端にあるからです。これはスマホ用の表示画面での話しです。
この件についてエクスプレス予約のサポート窓口に聞いたら、ISW13HTはエクスプレス予約の対象機種にまだ入っていない、対応は今年秋頃との事です。
スレ主様がオペラで予約できたとおっしゃっているのは、エクスプレス予約サイトのPC用表示画面での事ですか? それともスマホ用表示画面でスクロールも問題無く出来て最後まで進めたのですか?
ご回答を宜しくお願い致します。
書込番号:14690313
0点

ご質問にお答えするため試してみましたが、両方とも操作可能でした。ただ、モバイルSuicaのアプリからエクスプレス予約に入ろうとするとNGでした。多少不便ですが、エクスプレス予約のログインページからでも、とにかく予約や変更ができれば、私としては当面の問題解決ができたので助かりました。
書込番号:14690614
0点

スマホサイトからではダメでしょう。
PCサイトから入ってください、と最初にカスタマーセンターに言われました。
でも標準ブラウザでもイルカさんでもNGでした。
Operaはスマホサイトを表示出来ないから、PCサイトに飛ばされるのでは?
書込番号:14691449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、今 Opera mobileでやったらスマホサイトも表示てきますね。
取り敢えず次回は Opera mobileでやってみます。
書込番号:14691471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投スイマセン
良く見たらエクスプレス予約の利用環境に、Android4.xは現在未対応と出てますね。 Opera mobileで可能な場合があるけど、 Opera側がバージョンアップされたら分からない、、とも。
正式対応ではないからですね。
あと、Operaはスマホサイトに飛ばされませんね。
俺の場合は新幹線料金は直接会社請求だし、会社のガラケーで予約するほうが正規な方法かもしれません。
書込番号:14691545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。このスレのおかげで救われました。新幹線の出張の時はいつも直前に予約を取るものですから、この事を知らなかったら慌てていたと思います。
結論:
@エクスプレス予約のPC用サイトであれば、プリインのブラウザでも予約できる。「次へ」のボタンが表示されないのは表示範囲外(右端)に隠れているだけで、フリックで左に振ってやれば出てくる。
Aエクスプレス予約のスマホ用サイトから入っていくと、プリインのブラウザでは上下スクロールが出来なくなり先に進めない。これはモバイルスイカのメニューから入っていく場合と同じ。ところがオペラモバイルではなぜかスクロールもでき、問題無く先に進める。
Bモバイルスイカのメニューから入っていく場合、どちらのブラウザを使うか聞いてくる所でオペラモバイルを選択すると、ご利用のOSバージョンまたはブラウザはモバイルSuicaに対応していない旨の表示が出てそこで終わり。
結局秋まではAで凌ぐしかないですね。@は字が小さくて画面操作が面倒なので避けたいです。本来はプリインのブラウザ1つで何もかも済ませたいのですが。
書込番号:14691971
0点

もう一度書きますが、Chrome betaでもエクスプレス予約のモバイルサイトが使えるとのことです。
Google純正ブラウザですから、こちらもオススメではないでしょうか。
書込番号:14692084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@は本当でしょうか。
なにやっても出てきませんでしたけど。
ってか、出来るの知っていればここで聞かなくとも、、。
書込番号:14692230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今Chrome betaでも可能なことを確認しました。
ただ、現時点では少し操作的に使い難く安定性ももうひとつかと思います(一度ハングアップしました)。
正式版に期待です。
書込番号:14692300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

記載忘れ
@を再度やりましたがNGでした。
次へ はとこのフレームのどの端まで行っても見当たりません。
書込番号:14692313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日Chromeからbetaが外れた安定版がリリースされましたね。
相変わらずブラウザにしてこの容量であることに迫力を感じます(苦笑)
書込番号:14739045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
現在、音楽再生にpowerampというアプリを使っており、再生すると問題なくbeats audioがオンになります。
先日、jetaudioというアプリを使用してみたのですが、こちらでは再生させてもbeats audioがオンになりません。
というか、ステータスバーにbeats audioの表示すら出てきません。
jetaudioに乗り換えようかと思っていただけに残念です。
なぜbeats audioが起動しないのでしょうか?
アプリによって起動するしないがあるのですか?
イヤホンは付属のものを使用しています。
よろしくお願い致します。
書込番号:14685757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、もちろんアプリによって起動するしないあると思います
書込番号:14686043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自動起動しないだけで beats audioをオンにすることはできますね。
なかなか良いプレーヤーですね。イコライザー弄れば beats audioと同等の音質にできると思います。
すぐ消そうと思っていましたが、もう少し使ってみたいと思います。
書込番号:14686937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

beats audioが自動起動しない場合、どのようにしてオンにすればよいのでしょうか?
書込番号:14687090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ってゆーか、通知バーに通知されないだけで起動されてますね。
このプレーヤー、機能的に評価されてるようですが、根本的に音質が良いと思います。
書込番号:14687100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→サウンド→サウンドエンハンサー
書込番号:14687105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
これからはjetaudioを使っていこうかと思います。
書込番号:14687131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)