端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 9 | 2012年6月3日 19:00 |
![]() |
35 | 23 | 2012年6月20日 09:06 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年6月14日 06:25 |
![]() |
12 | 11 | 2012年6月2日 21:15 |
![]() |
7 | 4 | 2012年6月2日 17:35 |
![]() |
6 | 2 | 2012年6月2日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ホームアプリにgoランチャーexを使用しています。
ネットを見たり、アプリを終了した後、ホーム画面に戻ると、標準のhtcsenseが出ることがあります。
大半はgoランチャーになるのですが、1日に数回の頻度でhtcsenseとなります。
設定がおかしいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃたらご教授下さい。
書込番号:14633458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種違い、アプリ違いですがこちらを参考に(^-^)
http://kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14575057/
書込番号:14633566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LBS09さん
ありがとうございます。
しかし、ご紹介の通り設定しましたが、やはり標準ホームが時折でてしまいます。htcsenseが出ている状態でホームボタンを押すと、goランチャーのホームに変わります。バグでしょうか?
書込番号:14634094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ってすぐにlauncherproにしましたが、固定させたら一度もそんな現象起こったことないです
設定云々より、恐らくはアプリ側に問題ありそうです
書込番号:14634617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クラッチショットさん
再確認ですが、
Goランチャーで、詳細設定>詳細設定>システムに常駐 と 強制終了しないに チェックを入れていますか?
書込番号:14634661
1点

ホワイト04さん
そうですか。アプリ側の問題かもしれませんね。
まいばさん
両方ともチェックは入っています。
書込番号:14634682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラッチショットさん
確認の回答、ありがとうございます。
>htcsenseが出ている状態でホームボタンを押すと、goランチャーのホームに変わります
ここが、そもそも、変ですね。通常なら、アプリ選択になるかと思いますが、htcsenseが、ホーム扱いになっていないような感じですね。
htcsenseを使っていないのでしたら、htcsenseから、ウィジェットすべてを消去してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14634714
1点

まいばさん
アドバイスありがとうございます。ウィジェット全て消してみましたが、同じ症状が出ます。
アプリなどを終了後、「読み込んでいます」(「読み込み中」だったかもしれません)の表示が出ると、標準ホームになってしまいます。
書込番号:14637437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、ホワイト04さんの言われる、GOランチャー自体が、HTC Jと相性が悪いかもしれないですね。
お役に立てなくて申し訳ありません。
私は、Nexusで、Android4.0でGoランチャーを使っていますが、こういった症状の記憶は、ほぼ、なかったように思います。
書込番号:14637474
0点

同じ症状ではありませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14630473/
のスレも参考にして、キャッシュをクリアするのも良いかもしれません。
書込番号:14637689
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
IS04から機種変すると1万円の割引できるDMが送られているらしいんですが、
AUショップに確認したところIS03,04が対象で順次対象者に送られるはずだけど
DMの対象についてはKDDIが送付するからわかんないので157へ。と
157で確認したら割引とか料金に関してはショップなのでわからない。と
待ってたら送られてくるんですかね?届いた方いますか?
早く変えたいけど1万引きはでかくてうごけません…
4点

IS03発売日より使用してますがその用な案内はきてません。
私もこの機種を考えていたのでもう少し待ってみようかな。
書込番号:14633356
1点

スレ主様、その情報の発信元はどこからでしょうか?
書込番号:14633697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>macha .さん
2chにIS04が―という書き込みがあり、
その後AUショップに問い合わせたところ、
対象はIS03,04だと言ってたので確かかと。
ただ、不明な点が多いです。
書込番号:14633743
2点

スレ主様、ご回答ありがとうございます。 明日にでもau行って確認してこよっと!
書込番号:14633776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
書き込みを見てすぐauショップにいきました。(IS04から機種変更したいオジと行ってきました。)
auショップの人は知らなかったのですが電話で確認した所割引きが出来るとの事でした。
今後でる夏モデルでは使えないのですか?と質問したら使えるとこの回答でした。
書込番号:14634018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も6/1auショップ訪問時、同様の内容を確認しております。6/1に発送開始のようでしたので、週明けから週半ばには届くと思います…というスタッフの話でした。
書込番号:14634681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々と手が掛かった分愛着もあるのですが、そろそろ愛機IS04も引退の時期ですかね。
取りあえずDMを待ってみます。
書込番号:14634985
0点

こんばんは。IS03から先日機種変更しましたが…
せめて発売日前に告知してほしかったですね、、
書込番号:14635188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

IS01にも何か出ている様ですね。
契約時期によるのかまだ私にはDMは来ていないですが。。。
書込番号:14635381
0点

今、157に電話したら事実とのこと。
「当方のはいつ届くのか」と言ったら、履歴をチェックしてくれて「現在未発送だが近日中には発送の予定」と教えてくれました。
危うく、届く前にHTCに乗り換えちゃところでした。
しかし、公式にhpにも乗せずこそこそよくやりますよね。
これじゃ、届く前に機種変更した人がかわいそうですね〜。相当いるのではないですかね…。
書込番号:14635884
4点

皆さんこんにちは。
妻がIS03なので気になり電話してみました。割引きにつきては順次発送しているとの事です。
子供が普通の折りたたみ携帯ですがスマートフォンに機種変更したいので割引は無理でしょうか? と聞くと割引きできるそうです。
(他社に移動をほのめかした事で対応が変わった感じですが)
大体の人が割引きを受けれるかもしれませんね。
参考になったら嬉しいです。
書込番号:14636471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本件追加情報です。
本日IS03から機種変しようと店頭にてキャンペーンの話をしたところ、キャンペーン自体は認識していましたが、基本的には個人宛に送られたキャンペーンDM持参が条件とのことでした。
個人?エリア?の発送予定日はわかっているらしく、私の場合は6/4発送と言われ、一万円くらい安くなるので出直すことにしました。(この金額、IS03発売日購入組の分割残金とほぼ同額なのは狙い!?)
尚、最低限DMが発送されていれば、個人の割当番号は店頭端末で調べることは可能のようです。
書込番号:14637709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、AUショップにも157に電話しても、そういうキャンペーンはありませんと言われました。
正式なキャンペーン名等分かりましたら教えて頂きたいのですが・・・・
お願いします。
書込番号:14637894
1点

私の場合、au SHOP店員も半信半疑で端末調査で気付いたようでした。
そのくらいの情報なので正式なキャンペーン名ははっきりわからず、私もてきとうな記載は差し控えさせて頂きますが、こういった情報は157よりも店頭への問い合わせの方が親身に調べてくれそうな気がします。
書込番号:14640179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日 auショップで確認した所、店の販売員は知りませんでしたが、
半信半疑 端末で調べた所 6/5発送でキャンペーンがあるとの事でした。
ただ 条件があるらしく
@ISフラット加入
Aauスマートパス適応者
B機種(どの機種が適応かはわかりませんが自分はIS03で条件をクリアーしてるみたいです)
聞いた店舗は千葉県船橋市で
その他条件はわかりませんが ご参考までに・・・
書込番号:14640300
1点

本日、違うAUショップ(神奈川県内)に確認した所、確かにIS03を対象としたキャンペーンがありとの事。
その後157に電話をしたら、近々キャンペーンのDMを発送しますと言われました。
情報が錯綜しているみたいですね。
ちなみに、期間は、6月1日〜7月31日までらしいです。
色々とありがとうございました。
書込番号:14641505
1点

私は先月IS03から変えてしまいました・・・・
でもU25割が5/31までだったので、U25割の方がお得だと思うしか無いですね〜
機種自体はとてもいいものですし、
もうちょっとずっとAUを使ってる客のことも考えて欲しいなぁ・・・
書込番号:14641565
1点

下を言えばキリが無いですが、WILLCOMよりはまだマシです。
書込番号:14641663
1点

このキャンペーン自体、全てのauショップが行ってるものでは無いみたいですね。
2件のショップに問い合わせした所、判明しました。
昨日キャンペーン実施してるショップでisw13ht購入しました。
通知ハガキを持参してなくても快く1万円引いてくれましたよ。
ショップに行く前に事前確認された方が宜しいですね。
書込番号:14644750
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
pioneerの楽ナビと本機をBluetoothにて繋ぎ、ウェザーライブ、スマートループ、BT AUDIO の機能を使用する為、機器登録は済ませたのですが各接続が出来ません。以前はT004で問題なく使用出来ていました。
本機のBluetoothやデザリング等の設定画面を色々と弄っても改善されることなく、説明書を確認してもあまり詳しく載っていないため困っております!
どなたかナビと接続が成功した方、設定方法が分かる方がおられましたらご伝授いただければと思います。
書込番号:14632637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このHTCの機種は対応してないみたいですね、カロッツェリアのホームページから確認できますよ、取付/接続適合性情報からカーナビゲーション対応 携帯電話接続確認表に入っていけばスマホからでも確認できます。
閲覧する際にはアプリのAdobe Readarをインストールしないと見れないので注意して下さいね。
書込番号:14633201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽ナビと、スマホをBluetoohtで繋いで、
ウエザーライブ・スマートループ他の情報を取得する方法は、
以下のサイトを参照すれば、確実に繋がると思います。
ナビとスマホの機種は アテスケ さんと違いますが、
私の使用している機種は
ナビは、(サイバーナビ AVIC-ZH9990)
スマホは、(GALAXY SU au)
基本的な理屈は同じでしょうから、
スマホに PDANet と言うアプリを Playストアから落として、
スマホをモデムとして、使用すれば、
以前の携帯と同じ感覚で使う事が出来ると思います。
http://el2368.naturum.ne.jp/e1109501.html
他に、Navi Conn と言うアプリもあります、
こちらは私自身が、使用した事がないので、詳細は分かりかねます。
http://bbs.kakaku.com/BBSSearch/search.asp?SearchWord=%83X%83%7D%81%5B%83g%83%8B%81%5B%83v&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=30&CategoryCD=3147
書込番号:14633276
2点

まこちかさん、nusi02135さんご親切に有難うございます。
さっそくpdanet 等を試してましたが、改善されませんでした。あとはスマホ側の設定をやりなおそうとおもいます。
書込番号:14637159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善されませんでしたか、
自分の書き込みの、(確実に繋がる)と
表現は、的確ではなかったですね。
PDANetは無料のアプリなので、
出来る事に限界があるそうです、
価格.comの楽ナビの方に、
Navi Connで接続に成功したと言う、
書き込みがありました、
(Navi Conn)は有料のアプリです。
すでに参照されていたら何なんですが、
楽ナビの板を参照されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14637478
0点

nusi02135さん 、色々とご親切に有難うございます。わたくしのやり方に問題があるのかもしれません。ナビのスレも参考にしてみます。
書込番号:14637802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、結局だめでした。いろいろ有料のアプリもためしたのですが。。。
しょうがないので、CYBER NAVI データ通信専用通信モジュール ND-DC1を購入しました。
書込番号:14678638
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
1月にDIGNOにして、まだ半年もたたないのですが、こちらに機種変しようか悩んでいます。
DIGNOの操作感、安定感(約5カ月たちますが、本体のフリーズ、シャットダウンはありません)には満足しているのですが、電池持ちの悪さとカメラ画質の悪さ、特に暗所での撮影が不満です。
こちらの機種は電池持ちがよいのと、F2.0のレンズというので気になっています。とはいえ高いお金がかかりそうだし、そこまでして変えるべきか迷います。
ただ、二年間ストレスを感じながら使うなら機種変してもいいかなーという気もするし。
勝手にすれば、という感じだとは思いますが、
皆さんならどうしますか?ご意見お願いします。
書込番号:14632254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

半年ごとに新機種が出てキリがないんだけど、Jはいいね!
書込番号:14632265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっぴり我慢できるようでしたら、白ロムが出回るのを待つのもアリではないでしょうか。
DIGNOの毎月割が消えるのは勿体ないですからね。
書込番号:14632275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと1年半、ガマン出来そうにないなら変えればいいと思います。
HTC J に変えたら変えたで別の不満もでてくるのでしょうけれど。。。
単純に機種変更(端末増設)だと現機の毎月割(たぶんHTC Jより多い)が
もったいないような・・・
先月なら MNP新規一括0円 とか 純新規も一括0円もあったので、
新規購入して回線だけ寝かせておけば機種変更(端末増設)よりお得にできたけれど、
今は新規・機種変ともに5万ぐらいだからね・・・・
『安い HTC J 見つけたら 変えよう♪』でいいんじゃないですか。
書込番号:14632399
2点

皆さん、しょーもない質問にコメントありがとうございます。
確かに半年ごとに新機種が出るから、仕方ないですよね。欲しい時が買い時と納得して買ったのですが、やはりバッテリー容量が最大のネックで。以前の携帯は職場のパソコンでUSB充電が出来たのですが、スマホだとストレージ認識されてしまうのか出来ないのです。
でもさすがにもったいないと思うので、しばらく様子を見たいと思います。ありがとうございました。
※以前、H"時代からウィルコムを使っていたので、このようなコメントは残念です。
書込番号:14632629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パソコンとの接続の設定で充電できない(マスストレージと認識)のだと思います。
USB絡みの設定を変えてやればいいです。
因みにHTC Jはパソコンに接続した場合の既定は「充電のみ」「毎回確認する」となっています。
Androidのバージョンで設定場所(箇所)は違うかもしれませんが、USB接続で充電されないということはないはず。
書込番号:14632747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SKICAPさん
職場のパソコンはセキュリティが厳しくUSB接続は管理者でないと設定出来ないのです。携帯は何故か出来たのですが。コンセントもいっぱいなので、モバイルブースターを購入しようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:14632946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半年ですぐに陳腐化するスマホに入れ込んでもキリがないですよ。
カメラにしてもスマホのカメラなんぞF2たって暗所での期待はタカが知れてるし、
コンデジの方が暗所でもよっぽど綺麗に撮れますよ。バッテリーにしてもモバブーで
シノぐとか打つ手は幾らでもありますよ。
金銭に余裕があるなら止めませんが、自分なら安価な白ロムが出てから増設しますね。
その頃には不具合も出尽くしてある程度の改善も期待できますし(富士通製のは疑問だけど)
書込番号:14632948
0点

まあ、機種変は人それぞれタイミングがあるので、一概にはいえないですが、私なら2年はDIGNOを使います。
不具合で困って要るならともかく、冬モデルも出るしキリが無いので。
LTEの本格稼働も控えてますし。
ちなみにPCと繋いで充電出来ないのはスマホ側が「外部メモリ転送モード」(スマホのSDカードを側からリムーバブルディスクとして認識させるモード)になっているためです。
恐らくUSBを繋いだときに外部転送モードにするか聞いてくると思います。
通知画面の「USB接続」をタップしてモード変更も可能だと思います。
書込番号:14633007
0点

ゼラブルさん
俺が言ったのはパソコン側の設定ではなくスマホ側の設定です。
AS-sin5さんが言われてることと同じです。
ただ、パソコン側でUSBが使えないようにされてると電圧が出力されるかどうか、やってみないと分かりません。
USBのセキュリティ(殆んどかUSBメモリ対策)って生産性が下がりますよね。
完全に使えないようにようにするか、使用機器申請制(セキュリティソフトに機種名とシリアル登録が一般的)にするか、申請制でもパソコン側にはセキュリティの設定はかけないとか。。
ウチの会社は最後のパターンなんで、まだいいほうです。
書込番号:14633227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>type2-kanteiさん
確かにすぐ新製品が出て古くなっちゃいますからね〜。
スマホは直近の携帯と違って日進月歩ですし。
2年後(1年半後)の進化を楽しみにしたいと思います。
>AS-sin5さん
>SKICAPさん
>ちなみにPCと繋いで充電出来ないのはスマホ側が「外部メモリ転送モード」(スマホのSDカードを側からリムーバブルディスクとして認識させるモード)になっているためです。
恐らくUSBを繋いだときに外部転送モードにするか聞いてくると思います。
通知画面の「USB接続」をタップしてモード変更も可能だと思います。
それが、つないでも全く無反応なんですよ。
自宅のPCにつなぐと↑の状態になるんですけど・・・。
他の人も同様なので、おそらくPC側でなんらか設定が必要なんだと
思います。
私も今まで2年以下で機種変したことはないのですが、
先日紛失してしまって(幸い見つかったのですが)、
ふと、なくしてしまったら買い換えることも有り得るのだなと
思い、質問させていただいてしまいました。
やはり、しばらくDIGNOを使っていこうと思います。
皆さまありがとうございました。
書込番号:14633414
1点

それは登録したデバイスが使える設定ではなく、USBそのものを使えなくされてますね。
俺は会社では普通にコンセントから充電しています。
書込番号:14634135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
撮影した写真や保存した画像などギャラリーにて問題なく閲覧できるのですが、削除した画像も一覧に表示され続けてしまいます。
ただ、サムネイルが表示されているだけであり、もとの画像自体は表示されません。
これはサムネイルが残ってしまっているからなのでしょうか?
画像削除と同時にサムネイルも削除する方法などはありますか?
もしくは削除した画像のサムネイルをギャラリーに表示させない方法はありますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:14631946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインのギャラリーは使ってないから、わからないですが、画像や動画はQUICKPICがお勧めです
保存先からどのデータを表示するか任意に選択できるので、余計なものを読み込まなく一覧表示も速いです
もちろん削除したものは表示されないです
書込番号:14631991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほとんどのアプリはプリインストールアプリより優秀な物が多いですから、GooglePlayで検索して評価の高いアプリをDLしそちらを使うようにした方が良いと思いますよ。
電話ならg電話帳か電話帳R、スケジュールはジョルテ、画像はやはりQuickPic、音楽はPowerAMP、動画再生はMXプレイヤーなど、使い込むとプリインストールアプリは中途半端すぎて使えなくなって行きますよ。
(キャリアメールのメーラーだけは選択の余地ないですけど)
プリインストールアプリでそのままで優秀なのはGoogleマップ(とナビ)ぐらいではないでしょうか。
何かしたいと思ったら、まずGoogolePlayで検索して最適なアプリを探す。比較して自分に合ったアプリを選ぶ(以外はアンインストール)これがスマホを使い勝手良くする基本です。
書込番号:14632080
2点

原始的ですが、microSDをPCに差して片っぱしからフォルダを開き、「thumbnails」というフォルダ内にある画像を削除すれば消えると思いますよ。
私はこの方法で消しました。
画像の保存先がmicroSDの場合ですが。
書込番号:14632385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございました。
プリインアプリではなく、新たにダウンロードして使っていこうと思います。
書込番号:14633397
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ファイルマネージャーがなかったので、ネプチューンエクスプローラというアプリをダウンロードしました。
そこから、SDカード内にある動画ファイルを再生させたのですが、これはなんというアプリで再生されているのでしょうか?
端末に入っているアプリを全て確認してみたのですが、動画再生系のアプリが見当たりません。
よろしくお願い致します。
書込番号:14631930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ギャラリー
書込番号:14632018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)