HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日って・・・

2012/05/10 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:22件

htc jの発売日って18日なんでしょか?それとも25日なんでしょうか?

書込番号:14545131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/10 19:57(1年以上前)

今日店員に聞きましたが未定とのことです。
15日の発表会で明らかになるんじゃないですか?

書込番号:14545769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/10 20:13(1年以上前)

俺も昨日ショップに聞きましたが、今月下旬でハッキリとした日は分からないと言われました。

WiMAXを使うなら6月1日に契約したほうが得だし(丸2か月無料)、新規ならひと月くらい待ったほうがいいと思います(多分0円になる)。

書込番号:14545846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/10 22:02(1年以上前)

関西ですが、本日auショップで25日と聞きました。

書込番号:14546257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/11 09:19(1年以上前)

おはようございます。

LABI名古屋では25日だそうです。
既に実機が何機かありましたが、端末によってRAMメモリの空きにバラツキがありますねぇ。

書込番号:14547760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

同CPUのXperia GX発表

2012/05/09 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

こちらの機種を購入予定でしたが本日発表されたXperia GX気になります。
デザインはGXの方がかなりいいですね。
auから出るなら迷います。

書込番号:14542003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/09 19:31(1年以上前)

ただ4.6インチもあるんですよね。
手小さい方なので無理かなあー(^_^;)

書込番号:14542059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


omaruさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/10 07:21(1年以上前)

LTE対応みたいですね。
テザリングの可否については確認できませんでしたが、
今後発売されていく機種では当たり前の機能になるのでしょうか
auもLTEを当初計画より前倒しで進めてるみたいですから、
新Xperia+LTE+テザリングを実現してほしいです。料金が気になりますが。

今のところ私は経済的な+Wimaxのテザリングに対応しているISW13HTを購入予定です。
今月中旬(?)に他の夏モデルが順次発表されていくみたいなので楽しみですね。

書込番号:14543977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/10 09:37(1年以上前)

私もこの機種が購入候補でしたが、新型Xperiaの発表を受けて少し迷っています。
au向けがWiMAX、防水対応だったらHTC Jは見送ります。
docomoのLTEは7GB制限があるので、PC、PS3を接続して運用するつもりの私としては、制限のないWiMAX対応に期待しています。

書込番号:14544259

ナイスクチコミ!2


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/10 16:55(1年以上前)

こんちは。画面大きく成るとおもったら、evoと同じで小さいので安いevoを買って、
5インチ以上の機種発売まで待ちます。ドコモのノート?にwimax付けてau が発売しないかな?

書込番号:14545201

ナイスクチコミ!0


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/10 20:06(1年以上前)

Xperia GXは今のところドコモ向けしか各機関を通過してません。
ただ、過去から見るとXperia arcもNXもドコモからだったので、可能性は低いと思います。

書込番号:14545819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/10 23:46(1年以上前)

おそらくarcがacroになってauからリリースされましたからドコモと共通の日本仕様でリリースされるのではないかと推測します。auのLTE対応時期に合わせると仮定すれば速くても年末でしょうからそれまで端末の製品寿命があるかどうかも焦点になりえますね。
日本仕様化ということはarcからacroではなく一足飛びでacro HDのような仕様になるような気がします。
プラスWiMAXはまだソニーは端末リリースしたことがないですね?各キャリアでできるだけ共通設計にしようとしている姿勢が見えていますから恐らくLTE対応のみではないかと感じます。
そしてしばらくは待ちになるのではないかと。
そうなるとはじめから日本仕様入りのSXは?ということになりますがLTE対応端末なのでauからの発売は微妙、というか可能性が低いですね。年末までは。この点は残念です。
あくまでも私見ですが来週の発表会を待つとしましょう。

書込番号:14546796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/13 14:53(1年以上前)

確かにGXはデザイン良いですね。
個人的にacro以来デザインが微妙だと思っていたので。ようやくxperiaらしいデザインって感じですね。

でもこの二つだったらhtcを買うと思います。
ディスプレイ側に商品名や社名、キャリア名等がプリントされてるとごちゃごちゃしててあまり好きじゃないので。

書込番号:14556765

ナイスクチコミ!1


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/13 23:27(1年以上前)

ソニーはWiMAXはやる気が無いようですので多分出ないでしょう。噂も無いです。LTEは消費電力が多いようですが、GXは大画面を備えつつもバッテリー容量は1700mAhにとどまっており、不安が残ります。対応するLTEの周波数帯も制約があるようで800MHz帯などには対応しないようです。こうなるとLTE端末としても寿命が短いように思えてなりません。ドコモの話ですがXiの料金だと無料通話がないそうでこの辺も問題です。auもドコモや海外の事業者の料金設定を参考にしつつLTEの料金を設定するといってましたので、どうなるか興味があるところです。あとソニーのはF値2.4ですね。こちらはF2.0ですからHTCはやはりすごいですね。

書込番号:14558615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

HTC One Sに比べて

2012/05/09 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 b_ice21さん
クチコミ投稿数:30件

HTC One Sを輸入されて日本のキャリアで使用している方はいますか?(どこのキャリアでしょうか?)
HTC Jは、基本的One Sと同じスペックだと思いますのでOne Sの感想を是非教えてください!

書込番号:14539740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/09 09:39(1年以上前)

某掲示板で聞いたほうが早いと思いますが…

oneSは意外にも傷つきやすいボディらしいです
何ででしょうか?

書込番号:14540462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/09 20:11(1年以上前)

基本は同じとはいえ、ガラパゴス機能が搭載されており、いわばHTC Sにいくつかの周辺機器が繋がった状態になっているわけです。
ですから、この機種が発売されて、しばらくレビューなどで状況を見る方が賢明に思われます。

書込番号:14542196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kitkitzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/11 02:59(1年以上前)

海外からの為、HTC Jとの比較は出来ませんが、HTC ONE Sのシルバー、傷はかなりつきにくいです。黒も見ましたが、黒はシルバーと素材が違う感じで、確かに傷つきやすいです。という事で私はシルバーを購入しました。質感はかなり良いと思います。

書込番号:14547229

ナイスクチコミ!0


kai12kaiさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/12 05:44(1年以上前)

ゴールデンウィークにNYに行く機会があったので、北米でも発売されたばかりのHTC One Sを購入してしまいました。キャリアはT-Mobileですが、さっそくSIM解除してDocomoショップでSIMをMicroSIMに切り替えて使っています。それまでは、はやりHTC Sensation XEを香港で購入して(こちらは最初からSIMフリー)使ってました。その比較感しかありませんが、端末はSensationに比べて格段に薄く、圧倒的に軽く、アルミボディの質感も良く、Android4の操作性もスピードも非常に早いです。あまり技術オタクじゃないのでわかりませんが、なぜかデータ通信は4Gの表示が出ており、これまでより気持ち早い気がします、、でもLTEは入っていませんし、そもそも周波数が違うのでこれではないと思いますが。。とにかくすごく気に入っています。

書込番号:14551337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

こんにちは。

本日こちらの機種を予約しにauショップに行ったときに
念のためISフラットの適用時期を聞いてみたのですが、
今月末に機種変更してISフラットに加入した場合、
サービスは即日適用され、料金も定額請求される。
つまり、例え加入日が31日だったとしても今月から
定額料金が請求されるとの事でした。

あれ?翌月からじゃないの?と思っていろいろ調べて
みたところ、以下のような結論に至りましたが認識は
あってますかね?

@新規契約の場合
 契約日から適用→定額料金は日割り

A機種変更(現在定額サービス未加入)の場合
 契約日から適用→定額料金5,460円(日割り無し)

B機種変更(現在ダブル定額などの定額サービスに加入)の場合
 当月は現行の定額プラン&料金適用
 翌月からISフラット適用

ちなみに当方の場合は、ほぼ受信専用のガラケーからの
機種変更なので

現在
・プランEシンプル
・定額サービス未加入

なのでAが当てはまり、auショップの店員さんが言ってたは
間違ってなさそうかな?

にしても、1日しか使ってなくても定額って・・・。

一応、予約した端末が5月末に入荷したとしても、6月まで待って
購入でもかまわないとのことなので、6月1日に買いに行こうかとは
思ってますが。


書込番号:14539281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/08 23:23(1年以上前)

機種変更前にダブル定額などの定額サービスに加入手続き済ませてスマートフォンに機種変すれば定額料金は日割り適応されると想うのですが問い合わせてみては?

書込番号:14539329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/08 23:34(1年以上前)

店員も誤解釈、多いですからね。特にこの時期、新入社員、バイトも多いですし。
提示して、カスタマーセンターか本社に確認してもらったほうがいいと思います。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
〉端末購入をともなう機種変更・端末増設時に「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」「プランEシンプル/プランE〈「ISフラット」併用な し〉」からその他の無料通話付プランへ変更されるのと同時にパケット通信料定額サービスをお申し込みの場合、翌月からの適用と機種変 更・端末増設のお引渡日 (回線切替日) からの適用 (定額料・無料通信料は日割) をご選択いただけます

書込番号:14539380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/08 23:35(1年以上前)

そのケースでは、確かドコモやソフトバンクだと1日しか使ってなくても定額ですが、auなら日割りになります。5月末にISフラット当月適用して日割りで使うのがいいと思います。

書込番号:14539382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/08 23:44(1年以上前)

上記訂正。すいません。抜粋部分は通話プラン変更に伴うパケット定額変更で、

〉「IS series、WIN、iida (以下、「CDMA 1X WIN」)」の同一方式内で他のパケット通信料定額サービスへ変更 (「ISフラット」から「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」「プランEシ ンプル/プランE〈「ISフラット」併用なし〉」への変更は除く) される場合、お申し込み翌月からの適用となります。

プランEのままですと翌月からになるのかな。
プランEはケータイ4410円、スマホ5980円のパケ定額セットなんです。

書込番号:14539432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/09 00:25(1年以上前)

スレ主さんの場合はプランEシンプル加入ですから

プランEシンプル→プランF(IS)へのプラン変更となりますから、プラン変更は翌月適用となり当月現状プランを引き継ぎます。
よって当月は、現状プランのままですから、プランEシンプルでパケットPCサイトビューワーで上限まで使ったのと同じ状態になるので、パケット上限(5985円)がかかります。
よって店員さんのおっしゃられていることは正解です。
プランEシンプルとは、料金プランの中にダブル定額スーパーライトのパケット割が組み込まれていると考えると整理しやすいかと思います。

参考:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html

書込番号:14539614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/09 01:20(1年以上前)

satorumatuさん
けんこぱさん
rubepluさん
ドキンガンさん

早速のご回答ありがとうございます。

確かにプランEシンプルは『ダブル定額スーパーライト』の
セットと考えればBが適用になり、

・当月はプランEシンプルで使った分だけ課金(上限5,985円)
・翌月からプランF(IS)

となりますね。

店員さんはプランSとかの通話のみのプランにISフラットをくっつける
と解釈したのかな?

はっきりさせるには、けんこばさんのおっしゃるとおり
サポートに問い合わせてみるのが確実かもですね。

発売までまだ時間があるので、一度問い合わせてみようかと思います。

書込番号:14539799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/09 06:29(1年以上前)

私もガラケーからスマホに機種変更しました。
同じくプランEシンプルのダブル定額加入なしから変更しましたが、ISフラットは翌月からの適用でしたよ。
仕方なく、スマホに機種変更するのを前提に、ガラケーのまま月末にISフラットへの変更手続きをしました。

書込番号:14540099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/09 21:53(1年以上前)

コテツ君さん

情報ありがとうございます。
私の場合だと翌月からの適用で間違いなさそうですね。

今月めでたく購入できたら今月はパケット通信がまんして、来月から
バリバリ使おうと思います。

ただ、プランによってはやはり当月からISフラット適用でいきなり
定額というのもありそうなので、ガラケー→スマホの機種変は注意が
必要かも知れませんね。

過去スレにこんなのを見つけました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12301368/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12282382/#12291031

1年半前のスレなので今も同じとは言い切れませんが、通話のみのプランに
ISフラットを付けると月末でも定額請求ってのはやはりありそうです。
当月からにするか翌月からにするかは選べるみたいですが。

ISフラットの説明ページはややこしくて判読不能・・・。
−−−抜粋−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前述以外で新たにパケット通信料定額サービスを追加される場合、
お申し込み翌月からの適用と当月からの適用 (新規加入・方式変更と
同月内の場合: 定額料・無料通信料は日割、その他: 全額) を
ご選択いただけます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ここで言う『前述以外』というのは定額プラン未加入状態のことかな?
ポイントは『その他: 全額』というところですね。
新規加入・方式変更の場合は日割、そうで無い場合は当月から全額請求って
ことですよね?私の読解力では自信が・・・。

もっと分かりやすくできないものなんでしょうかね・・・。

書込番号:14542666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/10 23:23(1年以上前)

この件、auのサポートにも問い合わせておりましたが、
本日KDDIお客様センターから届いた回答が、予想と違ってたので
ここに載せておきます。

『当窓口にてお客様のご契約内容の確認ができない
ため、明確な案内ができず、一般的な案内となりますが』
と断りがあった上で、

今月末に「HTC J ISW13HT」に機種変更をし、料金プランを
「プランEシンプル」から「プランF(IS)シンプル」に変更した場合、
お手続きを行った当日から適用となります。

また、料金プラン変更前と変更後の基本使用料とパケット上限額は、
日割り計算となります。

という回答でした。

購入時に窓口で、サポートからこういう回答があった事を伝えて、
しっかり確認してもらった上で契約したいと思います。

レスを付けて下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:14546694

ナイスクチコミ!2


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/11 16:30(1年以上前)

問題なく日割りになりますよ。その件に関してはショップ店員も157の人もよく知らない人がほとんどですので、店頭で確認しても、わからないと言われるか、とにかく上限まで請求があるということで説明される可能性が高いです(体験済)。この件もそうですが、何かあったらauにメールで問い合わせて確認するのが一番無難で、ほかは当てになりません。

書込番号:14548856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/26 22:08(1年以上前)

自己レスです。
発売日の昨日、予約してたauショップに行ってきました。

お客様センターからのメールを見せ、『こういう回答が来たんだけど・・・。』
というと、『う〜ん、新規なら日割りですが、機種変更の場合は定額料金になる
と思いますが・・・確認してきます。』

と、5分ほど待たされての回答は
『基本料金は日割りになりますが、パケットの料金は通信が発生した時点で
定額が請求されます』というものでした。
で、『回線を繋ぐ時に必ずパケット通信してしまうので、実質、契約した時点で
定額請求になります』との事。

う〜ん、お客様センターとショップ、どちらを信用していいやら・・・。

とりあえずリスクを考えて翌月契約する事にしました。
発売日を楽しみにしてたのに一週間お預けです・・・。はぁ〜。

ちなみに、プランEのまま契約して、翌月からプランFにしたらどうですか?と
聞いたところ、『何もしなくても通信は発生してるので、プランEのままだと
結構いっちゃいます』ということでした。
さすがにメイン携帯を今月いっぱいSIM抜きで使うのも厳しいしなぁ・・・。

書込番号:14608715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 galaxy S3 or HTC Jか?

2012/05/08 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 JUKEGT-Rさん
クチコミ投稿数:2件

今 galaxy S3とこちらのモデルで検討しています。
HTC製品は好きで今までSIMフリーのHTC sensationを使用していました。
auはHTC製をすぐバーゲンセールするのでそこが気になります。
auの夏モデルの発表が5月15日あるのでそれを確認して決めようと思います。
さてgalaxy S3出すかな?

書込番号:14539125

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/05/08 22:52(1年以上前)

ブログネタをわざわざ初心者マークを付けて投稿する意図はなんでしょうか?

書込番号:14539157

ナイスクチコミ!8


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/08 23:49(1年以上前)

どっちも微妙過ぎるスペックで話しになりません。
まるで消費者のことを分かっていません。
マーケティングをした上でつくるべきでしょ。

書込番号:14539464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/05/16 23:35(1年以上前)

私ならHTCですね
東日本大震災でお世話になりましたから

書込番号:14570081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時のプラン

2012/05/07 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

こんにちは。

現在プランE+Wi-Fi WINでガラケーをWi-Fi運用しているのですが、この機種を機種変更で購入した場合プランがISフラットに変わると聞きました。
月額はなるべく安く済ませたいので、ISフラットを契約したくないのですが、プランEのままの機種変更は出来ないのでしょうか?
因みに初期起動の時点でICカードは抜いておくつもりです。

書込番号:14533692

ナイスクチコミ!0


返信する
YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/07 16:33(1年以上前)

通話のプランに関してはガラケーもスマートフォンも同じなので、今まで通りプランEで利用できます。

書込番号:14533895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/07 21:38(1年以上前)

毎月割の適用条件にダブル定額orISフラットが入っていますがパケット通信を3Gで絶対にしないというのであれば上記に加入せずそのぶん端末料金を正規で支払うようになります。
パケット割に入りたくないのなら白ロム増設が一番安上がりな気がします。

書込番号:14534922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2012/05/08 14:19(1年以上前)

YO.OIZUMIさん返信ありがとうございます。
プランEのまま毎月割りも適用出来るのでしょうか?

ドキンガンさん返信ありがとうございます。
状況説明が不足してましたね。
現在使用中のガラケーはプランE+Wi-Fi WINでWi-Fi運用しています。
Wi-Fi親機としてイー・モバイルのGP02を使用しているのですが、今回HTC J(以下J)を購入した場合ガラケーとGP02とJの3台持ちになり、JはICカードを挿さずにGP02でWi-Fi運用するつもりです。
ガラケーは今まで通り使用したいので、ICカードを挿して通話、EZメール専用、JはGP02でPCメール、ネット、音楽再生、動画閲覧するつもりです。
よってJには一度もICカードを挿すつもりは無いので、ガラケーのプランのままJに機種変更したいのです。

書込番号:14537336

ナイスクチコミ!0


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/08 15:32(1年以上前)

毎月割はダブル定額かISフラットで契約すれば適用されます。
それと通話プランとパケットのプランは別ものですよ。

書込番号:14537515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件

2012/05/08 15:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
プランEはダブル定額スーパーライトも含まれたプラン、無料通話がないプランなので、別ではないと思いますが。

書込番号:14537526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/08 21:12(1年以上前)

毎月割の適用を受けるには、スマホではISフラットかダブル定額が必須です。
ケータイでは、プランEでも毎月割の条件に適用しますが、スマホの場合、プランEでは
毎月割は無しになります。

書込番号:14538625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/08 21:31(1年以上前)

機種変更で安く買える方法としては毎月割を適用させるかどうかにかかっていますのでパケット割に加入しないのであればやはり白ロム増設が一番だと思います。

書込番号:14538720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/08 22:28(1年以上前)

プランEにはダブル定額スーパーライトは含まれていませんが・・・
プランEの場合パケットを使わなければ0円で運用でき、使いすぎても上限が4,410円以上にならないように設定されています。(スマートフォンの場合は5,985円)

ダブル定額スーパーライトライトは下限390円〜上限4,410円のプランでプランEとは何の関係もありません。

書込番号:14539015

ナイスクチコミ!1


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/08 22:31(1年以上前)

×ダブル定額スーパーライトライト
○ダブル定額スーパーライト

間違いました…

書込番号:14539039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2012/05/08 22:37(1年以上前)

ビ-バップさん、返信ありがとうございます。
やはりスマホはプランEでは毎月割りの適用は出来ませんか…。
購入月だけISフラットにして、次月からはプランEに戻したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14539081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/05/08 22:40(1年以上前)

ドキンガンさん、返信ありがとうございます。
実は前のスマホ、白ロムで購入し二週間で液晶割れしたため、出来る限り保険をかけておきたいのです。

書込番号:14539095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/05/08 22:46(1年以上前)

YO.OIZUMIさん、返信ありがとうございます。
関係ないのですか。

プランEというのはダブル定額スーパーライトの料金体制が適応されており、尚且つプランEに入ればEZ WINの基本料が無料になります。
よって、通話をしないのであれば、ダブル定額スーパーライトの最低料金390円+EZ WINの基本使用料315円が実質割引されます。

という店員さんの話は嘘なのですね。

書込番号:14539123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/09 00:06(1年以上前)

>やはりスマホはプランEでは毎月割りの適用は出来ませんか…。
>購入月だけISフラットにして、次月からはプランEに戻したいと思います。

次月でプランEに戻すと毎月割も消滅してしまいます。
適用を続けるためにはISフラットorダブル定額の継続加入が必須です。。。

>プランEというのはダブル定額スーパーライトの料金体制が適応されており、尚且つプランEに入ればEZ WINの基本料が無料になります。
>よって、通話をしないのであれば、ダブル定額スーパーライトの最低料金390円+EZ WINの基本使用料315円が実質割引されます。

ダブル定額スーパーライトの料金体系は実質プランEに組み込まれているのと同じなので390円は不要ですが、パケット通信する限りはEZ WINの加入は必須だったと思うので315円は必要だったと思います。

参考:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html

>実は前のスマホ、白ロムで購入し二週間で液晶割れしたため、出来る限り保険をかけておきたいのです。

了解しました。
そうなると、素直に毎月割適用なしの機種変更を行うか、新規一括で購入、即解約し、事務手数料+解約手数料支払いの総額が機種変より安いかどうかを計算するくらいしかないでしょうね。。。
価格が発表されていないのでわかりませんが、おそらく機種変更のほうが安いと思います。
リスクを伴わず、縛りのない買い方で安く買えるならみんなやりますから。。。

書込番号:14539537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2012/05/09 17:25(1年以上前)

ドキンガンさん返信ありがとうございます。

>次月でプランEに戻すと毎月割も消滅してしまいます。
>適用を続けるためにはISフラットorダブル定額の継続加入が必須です。。。

( ̄○ ̄;)
プランSS+ダブル定額スーパーライトではダメでしょうか?

>ダブル定額スーパーライトの料金体系は実質プランEに組み込まれているのと同じなので390円は不要ですが、
>パケット通信する限りはEZ WINの加入は必須だったと思うので315円は必要だったと思います。

すみません。
これは私の勘違いでした。

>価格が発表されていないのでわかりませんが、おそらく機種変更のほうが安いと思います。

仮に他スレでの予想通りだとしても機種変更が一番安いですね。


また別の話になるのですが、現在使用しているガラケーの保険は機種変更と同時に消滅しますよね?
Jの保険と二重払いになってもいいので継続させることは出来ないでしょうか?

書込番号:14541657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/12 00:50(1年以上前)

>プランSS+ダブル定額スーパーライトではダメでしょうか?

前述のとおりダブル定額orISフラットのみですので。。。

>また別の話になるのですが、現在使用しているガラケーの保険は機種変更と同時に消滅しますよね?
>Jの保険と二重払いになってもいいので継続させることは出来ないでしょうか?

ひとつの回線でひとつの端末に保険をかけることができます。
上記を満たす為には、新規契約しその番号のSIMは最低限(プランEのみ)の契約にした後寝かす。
その後、通常使用する回線に挿しかえて利用すれば2台の保険加入は可能と思われます。
(この機種はauICロックフリーのようですので)
ただし、基本料金×使用月数の費用がかさみますが。。。

書込番号:14550935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/05/13 08:55(1年以上前)

ドキンガンさん、いつもわかりやすい回答ありがとうございます。

トモコミ?学割、25歳以下で、三年間プランZ基本料無料とISフラットから1500円引きの新規契約で行こうかと思います。
後々ダブル定額に変えても毎月割りは継続されるらしいので、様子見てダブル定額に変えます。
今のガラケーはプランE、EZ WIN、Wi-Fi WIN、安心、分割金で3000円以内に押さえて運用していきたいと思います。

書込番号:14555663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)