HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMカード無しでのアップデート

2013/06/04 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 継歩さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、スマホ初心者です。

先輩方、何卒、よろしくお願いいたします。

この機種を、中古白ロムで購入し、自宅wifi環境のみでの運用を検討しております。

auのsimカードを差していない状態のまま、Androidのアップデートは可能でしょうか?

書込番号:16214306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/06/04 14:38(1年以上前)

http://epian-wiki.appspot.com/wiki/Memo/20110812032954/Android%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%92SIM%E3%82%82%E6%8C%BF%E3%81%95%E3%81%9AWi-Fi%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86
ソフトウェア更新
問題その2。SIMなしではAndroid OSのソフトウェア更新は不可。
SIMなし状態や、SIMがあっても「機内モード」の状態では必ず「ネットワーク接続に失敗」する。

ISW13HTには、SIMロックがかかっていないので、auのガラケーのSIMを使えば、アップデートできます。

書込番号:16214520

ナイスクチコミ!0


スレ主 継歩さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/04 17:51(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さんへ

参照のリンク先、とても判りやすかったです。

acは、LTE機(HTL21)しか所有しておりませんので、
こちらの機種とは、互換性がなくsim差替えのアップデートは無理っぽいですね。

有難うございました。

書込番号:16214980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

壁紙の設定について

2013/06/01 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 number41さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

壁紙のずれ

はじめまして。壁紙の設定について質問いたします。

ホーム画面をスクロールに関係なく壁紙を固定するため、
いくつかアプリを試してみたのですが、全くできません。
何か方法はありますでしょうか?

また、色々いじっていたせいなのか、
現在画像のように、壁紙のスクロールしてずれる部分が黒くなってしまっています。
設定では両脇に枠が出て収まるようにしています。
この状態を元に戻したいのですが、教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16202107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 fe5ko4さん
クチコミ投稿数:10件

機種絞って再投稿します。

安くなると評判のスマートバリュー契約しましたが違 和感があります。
相談に乗ってください。auの3Gスマホを所有してい ます。フレッツ光マンションOCNです。
<まず現在の使用状況>
光ocn合算3970円(光電話なし、auだとセットで4620円) 基本料金980円ss
ISNET315円
*スマートパス390円
*保険399円
@ISフラット5460円(スーパーライト390円〜)
@毎月割-1260円(スマートパス無945円)
請求書割-17円(3円ユニバーサル分引きました)
合計10237円〜

無線LANでのWIFIを使うことが多い。勝手に3G通信するが、定額なのでOFFにはせずそのままです。実際は自分で3G意識して使うことはあまりないです。
過去に電話あまり使わず解約した事、出先で固定電話 や携帯に通話することはある
1,auに変えた場合9407円〜、2,*を外すと8933円〜と なりました。
3,ocnのまま*@外し、3Gオフ(ezメールはwifiで送受信) +050plus+OCNのSIM使用で7000円+ドコモのスマホ 代

A、ポイント狙いで多少高くなるが1or2で継続する B、ポイントは期待できないが維持費を抑える意味で 3にする
みなさんならどちらにしますか?長くなりすみませんアドバイスお願いします。

書込番号:16190172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/05/29 09:54(1年以上前)

現状では、大差なし。

・1台のスマホならうま味が無いなわ。
・一人で複数回線とか、家族でauとかでお得感が増す。
・それとau光電話は、NTTの基本料金より安いので少し試算が違う。(安くなる。)
http://www.auhikari.jp/service/tel/index.html

書込番号:16190252

ナイスクチコミ!1


スレ主 fe5ko4さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/29 10:39(1年以上前)

ありがとうございます。
フレッツ光マンションの基本料と比較してました。
auの方が高くなるのであまりお得感が感じられずにいたんです。

書込番号:16190357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/29 12:22(1年以上前)

マンションタイプとホームタイプでは、光としての性能も違うし、ホームタイプ不要ならスマートバリューに入らなくてもいいのでは。
求める状況や環境でお得度は変わるし、スレ主さんの使い方だとあまりお得にならないのでは。

書込番号:16190692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fe5ko4さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/29 15:40(1年以上前)

ありがとうございます。
auひかりを契約するとマンションタイプになるということで、今使っているフレッツ光と同じプランのようです。
CB10000円引いても恩恵がイマイチ分からず。
相談してよかったです。
これで得するのは家族でフラット契約したスマホ持つ人でしょうかね…
一人ならMNPでauにきた人。

既存ユーザーは高くなるばかりですね。

書込番号:16191244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコードの読み取り方

2013/05/28 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:19件

QRコードの読み取り方がわかりません。説明書にも見当たりません。教えてください。

書込番号:16187074

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2013/05/28 13:17(1年以上前)

アプリを入れれば読み取れますよ。
これとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eqs.apps

書込番号:16187123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/05/28 14:27(1年以上前)

AMD 大好きさん!さっそくありがとうございました。実は携帯が壊れたためスマホに乗り換えた初スマホ組なんです。携帯みたいに機能として備わっていると思っていました。携帯よりも進化したスマホに備わっていないとは意外な気持ちです。

書込番号:16187290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2013/05/28 15:48(1年以上前)

まあスマホはアプリを入れていればなんでも出来ますからね。
HTCは海外メーカーですし、プリインストールアプリとしては入れてなかったんだと思います。

書込番号:16187452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの充電の具合と、減り具合。

2013/05/21 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:18件

おはようございます。
バッテリーの事で気になる事があるのですが、夜寝る前に充電をして、朝充電器をとりはずして、バッテリーミックスで100%を確認して、充電の詳細を見ると91%から一気に100%になっています。どうしていきなり91%から100%になるのでしょうか?あと、スマホを使っていると、たまに、一気に2%〜3%減る時があるのですが、こういう減り方はあるのでしょうか?バッテリーの減り具合は、スリープ状態で1時間に大体1%の時もあるし、0の時もあれば、2〜3%の時もあります。こういったバッテリーの具合は正常なのでしょうか?

書込番号:16157679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/05/21 07:05(1年以上前)

沖縄大好き♪さん、おはようございます。

85%病のバラエティーだと思います。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24686636.html
ググるとたくさん出てきます。
電池の減りと表示の整合性が取れていないソフトのバグだと思いますが、電池が弱ってきている時にも起こるようです。
治療法は価格.comにも出てきていますが、一度症状が出ると完治は困難みたいです。

書込番号:16157688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/05/21 07:46(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん

回答ありがとうございます。
85%病ですか、治る方法とかあったらいいんですけどね。
ググってみようと思います。完治は難しいのですね。

書込番号:16157777

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/05/21 09:02(1年以上前)

>どうしていきなり91%から100%になるのでしょうか?

リチウムイオン充電池での一般的な話としてですが、リチウムイオン充電池を使用する機器では、
通常充電池の管理機能を持っていますが、充電/放電を繰り返していると、管理している情報と
実際の充電池の状態が徐々にずれてきてしまい、表示される電気の残量と実際の充電池の残量との
差が出てくると言う事が起こります。
このずれた状態で満充電を感知すると、いきなり100%の数値に変わると言う事が考えられますね。
このずれが出てきた場合は、それをリセットする為に、完全放電と完全充電を行います。
これを充電池を再学習をする等と言っていました。
これは残量表示と実際の残量が大きく異なって来た場合に行えば良いです。
充電池の再学習を何度かやっても、本当に使用時間が短くなってきたのなら、そろそろその充電池は
寿命と考えて良いでしょう。

>スリープ状態で1時間に大体1%の時もあるし、0の時もあれば、2〜3%の時もあります。こういったバッテリーの具合は正常なのでしょうか?

これはバックグラウンドで動いているプログラムによると思いますので、それだけでバッテリーに
不具合があるかどうかの判断は難しいと思いますよ。

書込番号:16157982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/05/21 09:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
1度、様子を見て見ます。

書込番号:16158037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


asskyotoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 HTC J ISW13HT auの満足度4

2013/05/22 11:40(1年以上前)

神経質になることは、ないと思います。スマートフォンのバッテリーを持たそうと考えるのが、難しいと思います。
 
僕は、12000のモバイルバッテリーを楽天市場で、2500円で買いました。気兼ねなく、使えます。スマートフォンには

モバイルバッテリーが、必需品だと思います。バッテリーを気にしながら、使うのでは、スマートフォンの良さが半減しますね。

書込番号:16162588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

各端子のフタはどんな状況ですか?

2012/05/26 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 direct2010さん
クチコミ投稿数:24件

だいぶ前のクチコミで
「三色の内赤と白はプラスチック素材ですが、黒はマットなしっとりとした
 ゴムっぽい手触りの素材でした。
 黒の素材の関係でディスプレイされて間もないのに、裏蓋開ける部分や
 充電コネクターの蓋、イヤホンプラグの蓋がガバガバになっていました。
 はっきり言って致命的にガバガバなので黒だけは買わないほうがいいと思います。
 白や赤も裏蓋開ける取っ掛かり部分が少しあやしい感じがしたので、
 個人的には発売されてから少し様子を見ようと思います。」
ってありますが実際どうなのでしょうかね!?


書込番号:14608370

ナイスクチコミ!1


返信する
SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/26 21:26(1年以上前)

赤を購入しました。
何度もMicro SD カードを入れ替えてますが(6〜7回)、何ともないです。
邪魔なのでカバーはそのうち外しますが。

ボディのカバーにツメがありすぎて、電池交換で何度も開け閉めしているとバキッてやりそうです。

書込番号:14608511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 マイページ☆ 

2012/05/26 21:43(1年以上前)

どうもこんにちは。赤を購入した者です。

各端子のカバーは、割と開け閉めがキツイくらいの出来です。
樹脂が柔らかいという事もなく、閉めた時のホールドもしっかりしているようなので、耐久性は大丈夫かな?というのが主観です。

ただ、カバーとボディを繋ぐ線(?)のようなものは少し細いかもしれませんので、カバーの破損というよりはこの線がちぎれないように気をつけた方がよいかもしれませんね。

裏カバーは外す度に「壊れるのでは?」と思うくらいガッチリとはまっているので、頻繁な取り外しは敬遠した方が良さそうです…

黒のレビューでなく申し訳ないですが、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:14608594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 direct2010さん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/26 23:17(1年以上前)

ありがとうございます。

赤は大丈夫そうですね。
今週はお店に行けないので来週の土日にでも
自分の目で黒を確認したいと思います。

書込番号:14609025

ナイスクチコミ!1


13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/26 23:42(1年以上前)

同じく赤を購入した者です。

同じサイトを見て黒はヤバそうと思った口です。

イヤホン端子のカバー、充電端子のカバーはちょっと固めですが、ゴムパッキンになっていて防水仕様ではないもののちょっとした雨降りぐらいなら防いでくれるように思いました。(これは自己責任で)

裏蓋をはがすとびっくりするくらいあちこちに金属製の端子があって、裏蓋に仕込まれた無数のツメのような接点でつないでいる感じです。

やはり日本仕様の端末とはだいぶ違う・・・
裏蓋を中継点にして本体の機能を動かしてますね。

実際の「ツメ」は2ヶ所ですが、端子接点が多くて裏蓋の取り外しには気を遣う感じです。

電池パックを外さなくてもSIMやSDの抜き差しができそうなのもメリットとして考えていたんですが、裏蓋を外すときは電源を落とした方がよさ気な感じです。

書込番号:14609143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/05/15 07:28(1年以上前)

direct2010さん、お早うございます。

裏蓋の開閉で爪を潰さないように気を付ける必要があろうかと思います。キチンと締まらなくなると思います。

イヤホンプラグの蓋に問題はありませんが、充電コネクターの蓋ガバガバ・フカフカになりました。

書込番号:16134839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/05/20 11:35(1年以上前)

連投になります。

昨夜イヤホンプラグの蓋のゴムの部分の上に貼り付けてあるプラスチックの部分がポロリ!
アロンαで接着しました。
屋外でポロリ!だと無くしてしまうかも。
皆さん、気を付けて下さい。
接続部分は十字に切ってあって、填め込んであっただけかもしれません。
全体をゴムに出来なかったのだろうか?

イヤホンプラグの蓋は、ガバガバになりそうにもありません。
グジュっと突き刺す感じはすきです。

書込番号:16154338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2013/05/21 01:51(1年以上前)

ああ、鬼ヶ島桃太郎さんも外れましたか。イアホンの外装部。
私も大分前に、いつの間にか無くなっていました。

>接続部分は十字に切ってあって、填め込んであっただけかもしれません。
多分その通りで、どうみても接着はしてないようです。

一度外れると外れやすくなるようなので、ご注意を。

書込番号:16157376

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)